■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【式日DVD】庵野秀明【エヴァ実写】
- 1 :名無シネマ@上映中:03/06/11 13:49 ID:TkU8AlbI
- 2005年頃に次回作構想中らしいが…
前スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1035001799/l50
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1020475759/l50
http://tv.2ch.net/movie/kako/1009/10090/1009078778.html
庵野秀明公式サイト
http://www.gainax.co.jp/hills/anno/index.html
式日公式サイト
http://shikijitsu.ube.ac/
- 2 :名無シネマ@上映中:03/06/11 13:50 ID:FMYFAOKr
- 2げとずさーーーーーーーーーーーーーーー
- 3 :名無シネマ@上映中:03/06/11 13:50 ID:TkU8AlbI
- 2ちゃんねるスレッドタイトル検索:庵野
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%88%C1%96%EC&o=r
- 4 :名無シネマ@上映中:03/06/11 13:52 ID:TkU8AlbI
- しかし前々スレは一向に一般過去ログ化されないね…
忘れられてるな。
- 5 :前スレのあらすじ:03/06/11 16:02 ID:1eD/xUrT
- 928 :名無シネマ@上映中 :03/06/04 04:56 ID:BP431u5D
久々に、ジ・エンド・オブ・エヴァンゲリオン見た。
当時はシンジくんが戦わないのが歯がゆかったし、庵野しね!とも思った。
しかし、その後、半ひきこもりになり、現在に至るまで無職状態なのだが、
今ではシンジくんの戦えない気持ちがよくわかるようになった。
戦わなきゃいけない(働かなきゃいけない!)のに戦えない(働けない!)
これ、つらいです。
そして現実の女(アスカ)には、やっぱり、「気持ち悪い」と
思われてしまうのを恐れるがゆえに、
幻想の女(レイや他のアイドル)に浸っては、
自分をなんとか紛らわしてしまう。
それはそれでいい部分もあるのだが、やっぱりむなしさも半分ある。
これ、ときどき、結構つらいです。
今では「庵野しね」と思うことのはないけし、むしろ庵野はすごいな、と思う。
と同時に、ちゃんと結婚とかできているので、「憎いアンチクショウ」って感じもある。
人間は仕事と人付き合いがそこそこにできないとどうしょうもないと思うが、
今までのブランクはそう簡単には取り戻せないし、
ああ、なんとかしなきゃと思うと、時々「もう気持ち悪」くなる。
ハレルヤは近いようで遠い。が遠いようで近いことを願うしかない。
もうだめぽ、とまでは思えないけど、現実にたしかに怖いな。
長文すまそ。
- 6 :前スレのあらすじ:03/06/11 16:03 ID:1eD/xUrT
- 938 :名無シネマ@上映中 :03/06/06 12:56 ID:FaggFELs
ひきこもりの適応形態というのは、自分の枠組み(フレーム)をまず確保して、
その中で生起するものを面白がる姿勢なんですね。
そういうフレームがあれば、自分を探す必要はなくなる。
ひきこもり系の人は、じぶんのフレームについては良くも悪くも諦めている、というか
自分はこの枠から逃れることはできないって知ってるんでしょうね。
よく問題になるひきこもりの事例は、そういう枠が気に入らないと葛藤するわけです。
こちらは「不適応」のパターンだけど、ならば適応形態もあるでしょうと。
つまりフレームについて葛藤するのをやめ、むしろ徹底して有効利用する戦略だね。
そういう方向性がアニメの人だと庵野とか押井、実写の人だと黒沢清、青山真治
文学だと村上春樹、お笑いだと松本人志、音楽だと小室哲哉、宇多田ヒカル、
スポーツ方面だと長島茂雄、新庄剛志、アカデミズム関係だと東浩紀、宮台真司、宮崎哲弥、
とかみたいにある分野でそれなりの人物になっちゃうわけです。
「不適応」のままだと宮崎勤みたいになっちゃう。
「エヴァ」の登場人物はみんな自分探しなんです。
全員が「アダルトチルドレン」ということですんでしまう。
でも、自分探しの物語のはずが、どこかで壊れちゃうんです。
作家の庵野秀明さん自身がひきこもり系だから。庵野さん本人としては戦略的な作品を
作ったつもりが、じぶんが露出しまくった異様な作品が出来てしまった。
ひきこもりにありがちな逆転現象です。戦略的にやろうとすればするほど、
自分がでてしまう。ただその失敗や壊れ方が、芸としてとびきり面白かった。
壊れ方で注目されて、よくよく眺めてみたら完成度が高くて、それでまた人気が出たという
感じ。やはり作家本人への興味がなかったら、あれほどの現象にはならなかったはず。
- 7 :前スレのあらすじ:03/06/11 16:04 ID:1eD/xUrT
- >160 :名無シネマ@上映中 :02/05/25 10:41 ID:7EwE9LKT
>おっさんになっても本来思春期で終えてなきゃならない悩みを引きずってるとこに面白さがある。
>193 :名無シネマ@上映中 :02/06/01 12:03 ID:cF1xht/d
>40過ぎて思春期の悩みを抱かえてるとこが素晴らしい。
>264 :塩辛 :02/06/16 00:15 ID:Uzv6K3Na
>>>160>>193
>いい年こいて思春期の悩みを抱えているところが天才の証なんじゃない?
>はたから見るといつまでたっても青臭いアフォだけ・・・
>天才の傾向として普通の人間が人生の在る時期に1度しかない青春時代を
>人より長く、何度ももつことが在るというのを読んだことがある。
>万年文学青年で80すぎて16歳の娘にプロポーズしたゲーテとか
>同じく晩年10代の娘に求婚したブルックナー
>死ぬまで自意識過剰で青臭い青春の苦悩を音楽で表現しつづけたマーラーとか。
>マーラー聴くと庵野とソク−リだと感じる。
- 8 :前スレのあらすじ:03/06/11 16:04 ID:1eD/xUrT
- 946 :名無シネマ@上映中 :03/06/10 16:06 ID:pyJf4vZh
>>945
過去にこういう書き込みがあったんだけど
そういう意味ではやっぱりエヴァは素晴らしかったなあ。
エヴァ当時の庵野さんは間違いなく神経症で、永遠の思春期っていう状態だったんだろね。
社会的な関係を制限し(ま、これは今もだけど)、一種のひきこもり状態にあったと思う。
庵野さんは確かにアニメ会社に就労し、「社会参加」していたかも知れない。
しかし僕には庵野さんが社会から自らを隔離すべく「就労」していたように思われてならない。
もし就労してなければ、生活のために福祉施設を利用するか、あるいはホームレス仲間に身を投じるか
しかない。いずれの方向を選んでも、むしろ煩わしい対人交渉を余儀なくさせられる。
社会的な向上心を放棄し、アニメーターという目立たない最低限の職業に就くことは、
庵野さんの存在をいっそう透明なものにするでしょう。庵野さんはこうした「擬態としての就労」によって
自らの聖域を完全に封印し得た。その結果として35年もの間、庵野さんの思春期は保存され続けたのでしょう。
- 9 :前スレのあらすじ:03/06/11 16:06 ID:1eD/xUrT
- 952 :名無シネマ@上映中 :03/06/11 13:36 ID:nSTDfOyw
>40過ぎて思春期の悩み
流石にいまはもう俗世間化してんじゃないの?
樋口もほしのこえ評で「今の庵野には絶対に作れないフィルム」と評してたし。
それはつまり汚れちゃったっていう事なんでは。
エヴァ当時思春期状態にあったっていうのはあり得ると思うけど。
- 10 :前スレのあらすじ:03/06/11 16:07 ID:1eD/xUrT
- 954 :名無シネマ@上映中 :03/06/11 14:07 ID:yKl8EHKg
>>もし就労してなければ、生活のために福祉施設を利用するか、
>>あるいはホームレス仲間に身を投じるか しかない。
>>アニメーターという目立たない最低限の職業
あぁ、確かにドラマチックで刺激的な言いようだが所詮ホームレスにもアニメーターも
リアルな存在として認識せず幻の世界のこととしか思えていない人間の話すことを
あほかという以外にどういえと。
- 11 :名無シネマ@上映中:03/06/11 16:10 ID:1eD/xUrT
- >>8
自己レスだけど、
僕はそれこそが、庵野さんの直感像資質だったと思う。
直感像資質は比較的多くの子どもたちに備わっていますが、加齢とともに衰弱する。
なぜ衰弱して行くかは知られていませんが、僕はその要因の一つにさまざまな社会的訓練や制度が関与
していると思う。庵野さんは大学を中退してアニメ稼業に入り、その後、ほぼ完全に一般社会と
関係を絶った。そういった生活環境において庵野さんの直感像資質が磨耗することなく
温存されたと考えても、さほど無理がない。直感像というのは通常のイメージと異なる、
それはあたかも目の前に展開する風景のように、じっくりと眺めその細部を検討することが出来るという。
(エヴァ第四話「雨、逃げ出したあと」においても、ケンスケのキャンプ地に向かう前に
シンジが第三新東京市の夕景で迫りくるイメージに切迫される、という映像なんかに象徴的でした)
したがってそれは想像的なイメージというよりは、もっと実質的な図像、ベルクソン風に言い換えるなら、
まさに正しい意味で「イマージュ」と呼ばれるべき実体性を有しているんじゃないでしょうか。
この意味で直感像はむしろイメージを超えるものとして表象の外部に存在しえる、
庵野さんの創造性の核心に、こう言った直感像のイマージュがあったんだと思う。
ただ、ここで問題になるのは庵野さんのナルシシズムです。庵野さんの作品が僕たちの心を撃つのは、
それがほとんど完璧な自己愛の産物だったからじゃないでしょうか。その宛先のない表現行為の
純粋さこそが、僕たちを感動させる当のモノだったと思うんです。庵野さんはエヴァ当時、かのバリントが、
「対象関係も転移も存在しない謎の領域」としたあの心的領域、「創造領域」の活動にじかに
触れるところまで行っていた、というのは言い過ぎでしょうか。
- 12 :名無シネマ@上映中:03/06/11 16:11 ID:1eD/xUrT
- しかしそれじゃー、彼の自己愛はどこに向けられていたか。当時の言動からも推測されるように、
庵野さんの自己イメージは、さして誇大でも理想化されたものでもない。つまり、彼の自己愛は、
彼自身の自己像に直接は向かってないんじゃないか。その対象はむしろ、彼の内面に生起するイマージュ、
その直感像から供給されるイマージュの方だと思うんです。庵野さんのナルシシズムが、表象の外部としての
直感像に再帰的に作用するとき、そのイマージュは際限のない幻想生成の触媒として機能する。
彼の世界はナルシシックなリビドー備給を受け続け、あたかもホメオスタティックな幻想の生態系として維持されていたんでしょう。
ここまでの流れで、もちろん一つの作品の創造過程を考察する上で、こういうモデルは単純過ぎるかも知れません。
しかし今や僕たちは、より一般的な語り口に移行する時期に差し掛かっていると言えるでしょう。
エヴァ制作部屋で起こったことが、遥かに広範な規模で、まずこの日本において反復されつつあるとしたら…
近代的なメディア環境と思春期心性との相互作用が、いったいどんな創造性をもたらすか。
庵野さんはそこに一つの徴候的モデルを提供し、僕たちはそれを反復しなければならないでしょう。
すでに僕たちは極端に発達したメディア環境を手に入れている。この環境のもと、とりわけ僕たちの
視覚と記憶とが著しく拡張される。そこでは、いかなる視覚イメージであっても即座に参照・複製・伝達することが可能になる。
すくなくともその意味でのひきこもりアーチストの可能性と、これから益々注目されるであろうことは
十分に信ずるに足ると言えるでしょう。
- 13 :女優は脱ぐ:03/06/12 15:14 ID:SxWaaE8W
- 結局
どうですか?なにか面白そうな感じもするんですが、DVD買おうかと。
- 14 :名無シネマ@上映中:03/06/12 15:27 ID:ANGsSdkw
- 【Web現代】あなたとわたしのGAINAX 第1章第3回「自分の中の記憶を越えて」
>(庵野)ガイナックスには決まった型がないという感じがしますね。
>社長といっても年はそんなに変わらないし、学生が集まってアニメをつくろうと
>結成したのが出発点という会社ですから、なんというか大人の会社じゃないんですよ。
>子供の発想のままずっと来ている会社なので、そこがすごく好きです。
>まあ大人の部分も多少はありますが、今でもここにいる理由は多分にそういうとこもあるんでしょうね。
んー…、、、庵野個人の資質云々の前に、エヴァみたいな作風は
GAINAXという特異な場に負う所も多々あるんだろうね。
現に二匹目のどじょうを狙ったトコは軒並みありきたりなモノになってたし。
- 15 :名無シネマ@上映中:03/06/13 00:05 ID:oK9NBCar
- キモ
- 16 :名無シネマ@上映中:03/06/13 10:45 ID:8wd7N8tE
- うんうん、二文字しかキーボード打てない狭量なアニオタはキモいよね。
- 17 :名無シネマ@上映中:03/06/13 11:15 ID:I7dybFjN
- 庵野がおたくの好き嫌いに関する懐の狭さについて嘆くのも分かるなぁ。
視野狭窄に陥ってるアニヲタと実りある議論が出来るべくもないか…
映画板だからあるいは…とは思ったが。
- 18 :名無シネマ@上映中:03/06/13 11:24 ID:9N6q+o75
- タイトルにエヴァってついてるから厨が寄って来やすいのでは?
前スレまではそんな事もあんまりなかったと思う。
あくまでここは映画板的に庵野作品を語るスレだから。
真正アニオタちゃんは自らの巣に帰るように。
- 19 :名無シネマ@上映中:03/06/13 12:06 ID:GahEfZZz
- http://www3.gainax.co.jp/top_img/photo/0612.jpg
この庵野カッコイイ↑
- 20 :名無シネマ@上映中:03/06/13 12:32 ID:GahEfZZz
- http://kodansha.cplaza.ne.jp/gainax/anno_3rd_scene2.html
>永井豪さんが「デビルマン」を執筆していらっしゃったとき、
>15分描いては横になって休み、15分描いては休みというのを繰り返すほどの集中力の領域に
>踏み込んでいったそうですが、「エヴァンゲリオン」でも、そうした世界を見てしまったのではないでしょうか。
これがいわゆる>>11のバリント曰く、
「対象関係も転移も存在しない謎の領域」とした心的領域、「創造領域」の活動にじかに
触れるところまで行っていたってことなんだろか。
>「エヴァ」のテレビシリーズでは、スケジュール的にも精神的にもどんどん余裕がなくなっていきました。
>そのうちにトリップしているというか、集団でイッちゃってるような感じになりましたね。
>ああいう体験は、なかなかお目にかかれないです。ああいうギリギリで切羽詰まっている状態は、
>むしろ楽しかったですね。ものすごくハイになっていました。ずっと脳内麻薬が延々と出っ放しに
>なってたんじゃないでしょうかね、何ヵ月も。実際、そんな感じでした。
ハード系宗教の修行に似て、過酷な状態を過ぎると快感に変わるっていうアレだろね。
かのマッキー曰く、「セクースなんか目じゃない快感」っていう状態。
俺もそういう領域をみてみたい〜
- 21 :名無シネマ@上映中:03/06/13 12:44 ID:JUW5mcq6
- みんな、流星課長について語ろうぜー
- 22 :名無シネマ@上映中:03/06/13 12:46 ID:6tFiJHLo
- >>17
このスレに来てるのはアニオタのなれの果てだけどな。
- 23 :名無シネマ@上映中:03/06/13 14:16 ID:9Jb/Kwzv
- >>22
そういうキミはアニオタじゃないとでも?
>>13
>>11-12の書き込みを読んで
何かひっかかるものがあれば感じるものがあると思う。
まあ引っかかる人が限られたフィルムだから過剰な期待はしないように。
まずはレンタルが無難じゃない?
- 24 :名無シネマ@上映中:03/06/14 01:34 ID:asOjCs7L
- アニメ(オタ)がなんでここでは否定されるのかわからん。
庵野が一時乗り越えたかのようにみえた富野御大は、その後、ヒゲ、キンゲという傑作を生みだし、
失速した庵野よりずっとさきに行ってしまった。
映像構築の自由度が高いアニメからは、これからもどんどんいい作品が生まれてくる。
- 25 :女優は脱ぐ:03/06/14 13:51 ID:0j+kNqF6
- 裸は出てくるの?この映画。
- 26 :名無シネマ@上映中:03/06/14 14:51 ID:FNJS4Hry
- >>24
だからさー、それは富野のほうが作家としてもともと一枚も二枚も上手だったというだけ
の話だよ。
結論:80s以降のアニメ演出家は糞。
- 27 :名無シネマ@上映中:03/06/14 15:30 ID:Q+sFA8/M
- そんな結論のくせに庵野スレに来てるお前カコイイ
- 28 :名無シネマ@上映中:03/06/14 15:40 ID:k1+/NsWZ
- >>24
いや、ここで問題になってるのは、庵野も言ってたけど
オタクの好き嫌いに関する懐の狭さについてなんだ。特にアニオタは限られたモノにしか
眼がいってないっていう視野狭窄に陥ってるって指摘してるんだよ。
世界には君らが夢中になってる一握りのアニメ以外にも面白いモノ、素晴らしいモノがたくさん
あるのにな…、って。庵野が演劇に引かれていったように。それから何らかのアニメを語るにしても
一元的なモノの見方で捉えがちな人たちだなって気がする。例えば「エヴァ」とひきこもりについて論じるのも
結構面白いと思うんだけど、その後の反応が>>15みたいな稚拙なのだと懐狭いよなぁ、とか思っちゃう。
拒否反応起こすにしても、もうちょっと捻りの効いた煽り方を期待しちゃうんだよ。
それからもちろんすべてのアニメが稚拙だというわけじゃない。
どれだけの確率かはわからないけど、>>24さんが言ってるように、実写映像では不可能な(まあこれは
SFX技術の発達によってこれからどんどん不可能じゃなくなっていくだろうけど。その流れにエヴァ実写もある。
そういう動きにこれからのアニメーションはどういう方向に流れていくのか興味ありますが、これはまた別の
話ですね。)アニメならではの映像構築の自由度を生かした素晴らしいモノがあるのも知ってます。
これは一般論だけど、99%クズみたいなものがあって、その上で1%の良いものがあるバランスで
文化は成り立っていると思いますから。それはアニメだ実写だの映像作品だけにとどまらず、
すべてにいえるんでしょうけどね。けど残念ながら、その良いものを自分の感性で感じられる人が少ないんじゃないかなー、
っていう事なんです。もちろん何を面白いと思うかも個人によりますけどね。
しかし、そういう人に限ってあまり声を大にして語らないんですよ。
だから偏った言葉だけが閉じた世界にはびこってしまうっていうのを危惧してるわけです。
- 29 :名無シネマ@上映中:03/06/14 16:03 ID:L4I1xHK+
- 上段はともかく下段は痛さ爆発だな。
- 30 :24:03/06/14 16:09 ID:asOjCs7L
- >28
あんた、おもろいよ。竹熊引用と思っていたカキコも自分の論だったみたいで、申し訳ない。
アニメがダメなわけじゃなくて、そのコアな消費者たちがダメということだね。
それをふまえた上で、
実写>アニメ
というヒエラルキーは否定されるべきだと思うし、ふつうに実写ものばかりたしなんでいる善男善女が
アニオタより必ずしもダメというわけではない。
「腐女子」という言葉が定着したのも、じつは女子も男子とおなじくらいダメだったということが
明白になったからでしょう。
人に優劣をつけるなら、たとえば
芸のあるやつ>芸のないやつ
というほうが、オタク立国日本の将来のタメだと思う。
- 31 :30:03/06/14 16:17 ID:asOjCs7L
- 昼間から酔っぱらってアホなことを書いた。
× ふつうに実写ものばかりたしなんでいる善男善女がアニオタより必ずしもダメというわけではない
○ ふつうに実写ものばかりたしなんでいる善男善女がアニオタより必ずしもすぐれているわけではない
- 32 :王様レコード:03/06/15 03:34 ID:YHmtkJn5
- 「ラブ&ポップ」DVD、安くなって新発売!
ジャケは貞本描き下ろし!
偽メイキングも1本追加!
- 33 :名無シネマ@上映中:03/06/16 18:30 ID:s9M80Q4f
- 観客側のダメさが問題になってるがそれは旧来の意味でのダメってことじゃなく、
社会が成熟した中での、適用形態としてのダメさ…言葉をかえれば、ぬるさっていうことだと思う。
温い状態にあるってことは、経済的にも精神的にも安定してるってことだから。
普通に日常生活を送る上ではイイ状態なんだよ。
とはいえ、ぎりぎりの状況で作品を作っている作家に興味を引かれるし、とりわけ統合失調症、
つまりかつての精神分裂病に親和性のあるタイプの作家たちが大好きだ。
映画監督ならデヴィッド・リンチ、漫画家なら吉田戦車、庵野も含めて視覚系の作家ばかりだけど。
彼らはみんな、実生活にあってはとりたてて病的な問題はない人ばかりだけどね。
いまさら庵野の奇癖を異常とみなす人はいないだろう。リンチもちょっと風変わりな癖や趣味があるみたいだけど、
せいぜい「変わった人」のレヴェルだし、吉田戦車は(風評によれば)もちろん常識的な大人だ。
にもかかわらず、彼らの作品には、まさに「何かについて書かれたものじゃなく、その何かそれ自体」
としか言いようのないインパクトがある。
>>30
哲板でオモロイすれみつけた。
既に知ってたらすまんが。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1047553104/l50
- 34 :名無シネマ@上映中:03/06/16 18:48 ID:xMqNBdub
- 懐かしい気分のスレだな。
伊藤バカみたいなのも、観客の一つのアーキタイプだと考えれば、
そこから産まれる何かもあるやもしれん。
- 35 :名無シネマ@上映中:03/06/16 19:10 ID:iu4tuyZ5
- ところで今庵野は何作ってんの?
- 36 :名無シネマ@上映中:03/06/16 20:08 ID:iX78qaI0
- >>34
伊藤をバカと呼んだ連中は君の分類だとどんなアーキタイプ?
漏れにとっては量産型スノッブだが。
- 37 :名無シネマ@上映中:03/06/16 22:29 ID:JVCScs8Z
- 卑屈なアニオタ
- 38 :名無シネマ@上映中:03/06/17 12:09 ID:SCYrL3HL
- そういえばアニメ観てない まぁ別にいいか
- 39 :名無シネマ@上映中:03/06/17 20:33 ID:2cNn8gPv
- きもちわるい
- 40 :名無シネマ@上映中:03/06/18 19:04 ID:+7pxgdjK
- 満足なセックスしてるうちはサブカルなアニメ作ろうとは思わんもんだよ。
それほど性的なドグマってのは根深いよ。
エヴァみたいなアニメ見たけりゃ、庵野が離婚するように祈ってるこった。
- 41 :名無シネマ@上映中:03/06/18 19:33 ID:eWCJeFgK
- NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX
ホスィなぁと思ったんだけど
完全予約限定商品なんですか?
初回版が予約限定?
なんかどこ見てもわけわからんかったりして。
詳しいこと知ってる人教えてつかーさい。
- 42 :名無シネマ@上映中:03/06/18 22:13 ID:gYx4B0LQ
- >>40
それは童貞のお前の妄想。
- 43 :女優は脱ぐ:03/06/19 14:39 ID:ovkpscGO
- >NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX
単品も出るみたいだから様子みれば。私は見たことないが。
このスレ、童貞いるのかな?かわいい。
- 44 :名無シネマ@上映中:03/06/19 14:45 ID:4lc8tnzk
- なんだよ。
新スレできてたのかよ。
だったらリンク貼れよ。
しかも前スレの話題を……
- 45 :名無シネマ@上映中:03/06/19 19:09 ID:MXaWckb7
- 庵野は電信柱とか遮断機とか公園の砂場とか遠方の工事現場とかに
執拗にこだわるじゃない。俺はそこに萌えるんだよ。萌えの傾向がどこか
この人とシンクロしちゃう。庵野の見せたがっている想像の風景が見えてしまう。
たぶん、実相寺とか日本映画の記憶の磁場に通じているんだろうけど、それだけじゃない。
だってそうした力線の存在に無頓着な若い人たちにすら、庵野の視点のバイアス、
現在との差分は、なんとなく分かってると思うからね。
- 46 :名無シネマ@上映中:03/06/19 19:28 ID:MXaWckb7
- そういう意味では「式日」はストーリーが陳腐とか作者のオナニー云々の前に
映像作品としては期待してるよ。
庵野の見せたい風景とか楽しみ。
- 47 :名無シネマ@上映中:03/06/20 12:26 ID:MGM7RgFK
- 大友みたいにならないでホスィ…
ラフスケッチでいいから作品出してくれ
- 48 :名無シネマ@上映中:03/06/20 19:10 ID:wGl/f7B7
- 庵野に金だして好きに作らせるとこないんだろね。
エヴァみたいなのやるっつったらバンダイ&キング&角川がすぐのってくるだろうが。
ラブ&ポップや式日はエヴァのご褒美だったから、その貯金も使い果たしたいま、
徳間社長が逝ってしまわれたのは大きかったな。
- 49 :名無シネマ@上映中:03/06/20 19:50 ID:4PupdUIw
- そー言えば、三輪明日美はデキ婚したな
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/06/20/02.html
- 50 :名無シネマ@上映中:03/06/21 15:27 ID:KsWn375E
- 前スレもそうだが結局アニオタしか集まらんか…
もう富野や宮崎が庵野をどう思ってるとかの話はいいよ。
- 51 :名無シネマ@上映中:03/06/21 18:35 ID:EqZ36ODV
- マ、マンガですからねぇ
- 52 :女優は脱ぐ:03/06/22 11:45 ID:UH5FeDnR
- 予約したよ。
- 53 :名無シネマ@上映中:03/06/22 14:11 ID:meCIa2oX
- >>45
おれも、庵野の撮る景色がなんか気に入ってる。
式日のサイトの写真が結構よかったし。
- 54 :名無シネマ@上映中:03/06/23 09:46 ID:6IW40bq3
- どこかで既出だとは思うけど。
サトエリ主演でキューティーハニー。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030623-00000003-spn-ent
- 55 : :03/06/23 09:49 ID:PwNyLbhr
- http://www.sanspo.com/geino/top/gt200306/gt2003062301.html
- 56 :名無シネマ@上映中:03/06/23 10:37 ID:yraK56QW
- >庵野秀明監督(43)が、サトエリのパーフェクトボディーに惚れこみ指名
これは営業用なのかな…
- 57 :名無シネマ@上映中:03/06/23 12:16 ID:H1SnFzO6
- ついにきたか…吉と出るか凶と出るか
ともかく念願の実写娯楽作だから期待したい
キューティーハニーのリメイクかよ…めちゃくちゃしょっぱそうだ(藁
大丈夫かよ
- 58 :名無シネマ@上映中:03/06/23 13:09 ID:hESvgmUE
- 流星課長つまんなかったしなあ
- 59 :名無シネマ@上映中:03/06/23 13:44 ID:smDpHJJn
- 実写娯楽とみせかけてまた無茶やって欲しいなあ。
- 60 :名無シネマ@上映中:03/06/23 14:09 ID:ukyIUZeO
- >>59
サトエリレイプされるぞ …まぁ別にいいか
しかしよりによってイエローキャブのタレント主演かよ
- 61 :名無シネマ@上映中:03/06/23 16:25 ID:fIMudoQs
- サトエリのボディーはなぜか好きじゃない。
がたいがよすぎるというか、硬すぎるというか。
あの肩幅が嫌だ。
- 62 :名無シネマ@上映中:03/06/23 16:43 ID:YWImv2VH
- ヒッキー旦那のキャシャーンとどっちが出来がいいか楽しみ
ちなみに俺は二人とも期待してるけどね。
でもヒッキー旦那はマトリックスの空気に流されそうだし予算の無さがつらそう。
その点は庵野の方が予算なんて関係ないって感じかな。
- 63 :名無シネマ@上映中:03/06/23 17:09 ID:XAuJNaCw
- なんかたけしの金髪座頭市並みのゲテモノ企画のような…
- 64 :名無シネマ@上映中:03/06/23 17:17 ID:0eHOPAPJ
- 何か無理矢理なコスプレ映画みたいのが流行りなのかな
あずみとかもそういう傾向あったし
イメージの合致とか考証とか抜きにして勢いで突破→結果論的に面白ければよし、みたいな
しかし庵野は相変わらず射手座の女が好きだなあ
三石、宮村、藤谷でサトエリみんな射手座
- 65 :名無シネマ@上映中:03/06/23 17:33 ID:0eHOPAPJ
- ttp://came.s1.x-beat.com/2/gallery02/fv021.jpg
こんなんあった
- 66 :名無シネマ@上映中:03/06/23 17:41 ID:XAuJNaCw
- >>64
禿堂
「あずみ」観てないけどかっこ悪いと思う(面白い・つまらないは別にして)
マトリックスがその最たるものだと思うんだけど
確か庵野はマトリックスをかっこ悪いと言ってたはず。
その本人が足元にも及ばない巨乳アイドルのコスプレものかよみたいな。
なんていうか正直恥ずかしいな…
エヴァとか式日ならオタくさいと言われても観たいと思うけど
つーかキューティーハニーってことはセーラームーンじゃん…
- 67 :名無シネマ@上映中:03/06/23 17:42 ID:XAuJNaCw
- >>65
だめぽ…
- 68 :名無シネマ@上映中:03/06/23 17:43 ID:fIMudoQs
- もうだめぽ
- 69 :名無シネマ@上映中:03/06/23 17:51 ID:J5vlzDSB
- もももももうだめぽ
- 70 :名無シネマ@上映中:03/06/23 18:31 ID:KJezAQQp
- いくらなんでもクズ北村と比べるのはアレだろ。
まだ庵野のほうが期待できる。
というか庵野があずみ撮ればよかったんだよな・・
- 71 :名無シネマ@上映中:03/06/23 18:33 ID:BPlBkj6J
- 射手座の女をキャスティングできなかったんだろうな。
- 72 :名無シネマ@上映中:03/06/23 19:41 ID:vNZVxDNW
- 誰かが言う前に言っておく。
なぜ「けっこう仮面」ではなく、「キューティーハニー」なのだ!
- 73 :名無シネマ@上映中:03/06/23 20:17 ID:CMMSs0dC
- これで庵野監督も過去の人確定だな・・・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 74 :名無シネマ@上映中:03/06/23 20:35 ID:Z387SMXe
- クインビーハニー みたいな映画になるのでしょうか
- 75 :名無シネマ@上映中:03/06/23 20:46 ID:XD8dBdM1
- 最後に黒幕として黒マントにブリーフ姿の富野監督が出演します。
- 76 :名無シネマ@上映中:03/06/23 20:48 ID:PKf8ThSm
- 何やってんだよ庵野、陰鬱なモンを作ってくれとは言わんが
なんかショックだわ
- 77 :名無シネマ@上映中:03/06/23 20:52 ID:BPlBkj6J
- ファンに対するいやがらせが身上の、ひねくれたお人ですから。
- 78 :名無シネマ@上映中:03/06/23 20:57 ID:EmoxsRzD
- >>73
いや、村上龍の実写映画を撮ったりカレカノを途中降板した時点で
もうすでに「過去の人かと」。エヴァで引退していたら伝説の人として
21世紀中は少なくとも語り継がれたものを、
実力より遥かに神秘化されて(・∀・)ニヤニヤ
- 79 :名無シネマ@上映中:03/06/23 21:53 ID:vNZVxDNW
- エヴァに対して、
うだうだ言ってないでセックスしろ!それでオマエの悩みは全て解決する!
って指摘をどっかで見たが、結婚してまさにふぬけちゃったのね庵野ちん
- 80 :こっちにも書いちゃる:03/06/23 23:25 ID:AXCMuspo
- キューティーハニー実写版=実写版エイトマン
つまり大コケ必至ってことさ。゚(゚^▽^゚)゜。……(´・ω・`)
- 81 :こっちにも書いちゃる:03/06/23 23:27 ID:AXCMuspo
- 最後の望みは樋口が特技をやってくれるかどうかだが
彼忙しそうだよね?・・………
- 82 :オイ、おまいら!:03/06/23 23:37 ID:AXCMuspo
- ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jun/o20030622_40.htm
ハニーの監督鶴巻だってさ(w
- 83 :名無シネマ@上映中:03/06/24 00:40 ID:YGIRJfmF
- 必ずいるよね結婚してからつまらなくなったとか言う頭悪い奴・・・・
それにしても庵野糞だな
- 84 :名無シネマ@上映中:03/06/24 01:19 ID:IrHf8XnE
- えーと、庵野降板ということですか?
- 85 :名無シネマ@上映中:03/06/24 03:45 ID:tABo9Kf2
- >>83
俺、いま言おうとしたところ。
でも今回に関しては事実といってもいいかも。
おれは頭悪くないし。
- 86 :名無シネマ@上映中:03/06/24 08:19 ID:uuY9dERi
- >>82
CGシーン演出 鶴巻
総 監 督 庵野
- 87 :名無シネマ@上映中:03/06/24 09:57 ID:xkFLBfIU
- エンドオヅえばんげりおん
ダビングしたけどコピーガードのせいかな、画質悪かったyo
赤ってけっこう使ってるじゃん、もう滲んだように画面まっかっか!
こんなもんかな。
「まっかっか」に脊髄反射して「千と千尋ry
- 88 :名無シネマ@上映中:03/06/24 14:29 ID:ygITOVOu
- どう見てもサトエリが「オシャレ」で「おバカ」とは思えない
いやある意味ではおバ(略
これはイエローキャブ主導のアイドル映画と考えてよろしいですね?
プログラムピクチュア作家に成り下がったのか…
- 89 :名無シネマ@上映中:03/06/24 14:34 ID:998ElXvR
- >>88
プログラムピクチュアの再構築をやるのが庵野
意外とカンヌとかで芸術扱いされる事もある
- 90 :名無シネマ@上映中:03/06/24 14:42 ID:MH+UWu3z
- 庵野なんかもともと特ヲタくずれじゃん(w
- 91 :名無シネマ@上映中:03/06/24 14:43 ID:ygITOVOu
- うーんでもこれじゃあなぁ…
ttp://came.s1.x-beat.com/2/gallery02/fv021.jpg
- 92 :名無シネマ@上映中:03/06/24 19:02 ID:hMfmj8T3
- 庵野なら「いやはや南友」実写した方がいいと思う。
- 93 :名無シネマ@上映中:03/06/24 21:29 ID:9dZG4tAK
- へんちんポコイダーキボンヌ
- 94 :名無シネマ@上映中 :03/06/24 23:17 ID:+DlfMp8q
- >>91
それは映画用画像じゃないよ。
単にコスプレしたときの。
- 95 :名無シネマ@上映中:03/06/25 03:35 ID:6fC1MXPu
- キューティーハニー役が富野なら一生ついていくんだけどな
- 96 :名無シネマ@上映中:03/06/25 03:45 ID:G5zH5n78
- /\ /\
/ \ / \
/ ゙'----''"´ ヾ
/ `:、
/ `:
| i
| ノ ' |
| .,___., .,___., i もうだめぽ
、 ''"´`:、 υ /
`丶,:' 、. . )___Д____,,.,_,,.;''"
/ / ο
- 97 :名無シネマ@上映中:03/06/25 07:04 ID:ih0LY9p0
- これがバカ売れしそうな企画だったら、
「ああ、好きなもん撮るために金欲しいのかな」とも思えるけど…
- 98 :名無シネマ@上映中:03/06/25 12:54 ID:0EFdrkfd
- 単に、庵野がサトエリのことを好きなんじゃないの?
- 99 :名無シネマ@上映中:03/06/25 13:40 ID:JKNZc61P
- なるほど『流星課長』はこれを見越したステップだったのか。
- 100 :名無シネマ@上映中:03/06/25 13:46 ID:wdHZlkCw
- くっだらない実写映画作る金があるならなんで「蒼きウル」とか「エヴァ2」
とかを作らんのか?よっぽど金入るだろうに・・。
- 101 :名無シネマ@上映中:03/06/25 15:01 ID:Cd3QQQcQ
- くだらないアニメはもう作りたくないんだろう
- 102 :名無シネマ@上映中:03/06/25 15:19 ID:ShE1CmVg
- 友達がしつこく見ろ見ろって言ってたの思い出して
アニメのDVD-BOXを買ってみたけど、、、すげぇヲタ臭ぇのが届いた。
どえらいもん買っちまったなぁ。いいのか?俺。
- 103 :名無シネマ@上映中:03/06/25 16:29 ID:gCNdVbbq
- リーン、リーン、ガチャ
庵野「もしもし、ご無沙汰しております。庵野です。
ようやく次回作決まりました。」
御大「そうか、よかったな、でタイトルは?」
庵野「キューティーハニーです。」
御大「俺にやらせろ、設定を10歳にして俺がやる。いいからお前降りろ。」
つまいんないな。
- 104 :名無シネマ@上映中:03/06/25 16:45 ID:J5zyldWP
- 悪の首領ロリコン大帝
- 105 :名無シネマ@上映中:03/06/25 16:54 ID:97KE+YER
- 急にアニメシーンに切り替わる演出とかあんだろな。
- 106 :名無シネマ@上映中:03/06/25 20:34 ID:5FRdhwfD
- このごろ流行りのリメイクもの〜♪
- 107 :名無シネマ@上映中:03/06/26 00:32 ID:SW7aEq3v
- >103
御大っつーたら富野だろうが。いつから宮崎に使っていいことになった?
- 108 :名無シネマ@上映中:03/06/26 01:11 ID:hwGw9ITV
- >107
映画板だけなぜか宮崎が御大と呼ばれてたと思う。
えーと、ここって映画板だったけ?お気に入りで見てるからどこの板だか忘れちまった。
- 109 :名無シネマ@上映中:03/06/26 01:16 ID:81wao6xi
- >>97
好きなもん=サトエリキューティーハニーという可能性も考えろ
- 110 :名無シネマ@上映中:03/06/26 14:33 ID:XOuz+rQP
- 庵野はイエローキャブみたいなの毛嫌いしてると思ってたがな。偏見かちらん。
- 111 :名無シネマ@上映中:03/06/26 16:33 ID:T/lptzuM
- 巨乳は好きだったはず。
それにしても庵野の女の趣味だけは最悪だな
- 112 :名無シネマ@上映中:03/06/26 22:30 ID:+vLJXp4K
- 最初からイエローキャブありきの企画だって
半年ほど前にこれ出してるし
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/introcomics_idc.jsp?id=32622
- 113 :名無シネマ@上映中:03/06/27 03:08 ID:MVfeJFWx
- 公式HPでなんの告知も打っていないのが解せないな
けっこう仕事の状況は発表できるものは早めに知らせてくれるのに
やっぱ忸怩たるものがある企画なんだろうか
- 114 :名無シネマ@上映中:03/06/27 13:17 ID:emIhL+p0
- 人間、霞を食って生きていけませんもんね。
年食ったらなおさら。
- 115 :名無シネマ@上映中:03/06/27 13:19 ID:emIhL+p0
- http://www.c-radio.net/realaudio/1207/1s.rm
http://www.c-radio.net/realaudio/1207/2s.rm
http://www.c-radio.net/realaudio/1207/3s.rm
- 116 :名無シネマ@上映中:03/06/27 13:35 ID:g+xnV8K/
- 野田社長につかまされたか
- 117 :名無シネマ@上映中:03/06/27 22:08 ID:lGKKN65y
- キューティーハニーっていうとアレだけど
庵野が描くパンサークローには興味がある
- 118 :名無シネマ@上映中:03/06/27 22:27 ID:gjk1k7Wl
- ワイドショーに出てたハニーのデザイン画、寺田みたいだったよ、パンサークローは知らんけど。
- 119 :名無シネマ@上映中:03/06/28 02:54 ID:xKgC1ryc
- >>118
寺田って唇厚い絵のアレだよな?
寺田農(父は画家)じゃないよな?
- 120 :名無シネマ@上映中:03/06/28 03:03 ID:7J3IIEv/
- 寺田農だったら面白いが克也の方。
- 121 :名無シネマ@上映中:03/06/28 09:29 ID:hjCDsh76
- 庵野がどうのこうのというより、
イエローキャブが渋いセレクトをしたって事かな。
無名監督使ってイエローキャブの名前だけで映画作るよりも、はるかに賢い選択だと思う。
- 122 :名無シネマ@上映中:03/06/28 14:54 ID:4W38fyTP
- しかしそれがなんでよりによって庵野なのかってことなんだが…
中野貴雄とか河崎実とか津島勝あたりはありきたりだからか。
感じとしては七十年代初頭にやってた『プレイガール』みたいな匂いになるのかな。
- 123 :某所にも書いたけど、:03/06/28 16:57 ID:woicT5LN
-
521 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/28 16:56 ID:???
庵野さん、読んでいるかな? 大したことじゃないんですけど、
最近レンタルに出た 「ストーカー(邦題)」 という映画ですが。
少年との関わりの場面で、エヴァンゲリオンのフィギアが
三度も象徴的に登場していましたよ。
この映画では、ほかにも、日本製品がいくつか出てきます。
映画自体はエヴァと関係ありそうもない硬派な作りのサイコ・
スリラーなんで、あえてそれを選んだことに、どこまで意図が
あったのかはわからないのですが、
こういう使われかたは珍しいですよ。
普通の映画で、普通のアイテムとして使われちゃうとは。
よかったらチェックしてみてください。
- 124 :名無しさん:03/06/28 23:35 ID:chHpz3AQ
- 庵のって、なんとか2みたいな続編(ガンダム、ヤマトとか)を極端に嫌ってたのに、
今更エバにすがるところにこいつのダメさ加減を感じるのだが。
- 125 :名無シネマ@上映中:03/06/28 23:46 ID:ZOQvXSov
- エヴァ2なんか作ってないだろ、中身のない叩きはイラン
BOX出すくらい許容しろよ
- 126 :名無シネマ@上映中:03/06/29 00:01 ID:PubsjZfT
- 続編嫌うわりには再構築やりまくってる庵野っちに乾杯
- 127 :名無シネマ@上映中:03/06/29 14:27 ID:P2smwLDo
- 庵野さんは自ら作りこんだ設定を自ら壊す、「脱構築」のお人じゃないすかあ〜
- 128 :名無シネマ@上映中:03/06/29 14:30 ID:ABsn+vSL
- ところでガンダムはいつになってんの?
- 129 :名無シネマ@上映中:03/06/29 16:55 ID:+1FMGId0
- 実写のセーラームーンの方が向いてるんじゃないのか
- 130 :女優は脱ぐ:03/06/29 19:01 ID:pfvOOCyD
- スレの主題からはなれてすまん
この人、ナディアの人だよね。あれいいアニメだと思うけどなあ。音楽もいいし。NHKだからかなあ。
- 131 :名無シネマ@上映中:03/06/30 02:50 ID:fZzA9tD3
- >>127
それは頭でっかちのお前の考え。
- 132 :名無シネマ@上映中:03/06/30 14:16 ID:k1h5iV9t
- 7/18(金)新宿ミラノ座でプレミアムロードショーするぞ
プログラム ↓
01 監督トークショー 新作「キューティーハニー」実写制作発表+スペシャルゲスト付き
02 作品上映「式日」 脚本/監督:庵野秀明 出演:岩井俊二 藤谷文子 大竹しのぶ 村上淳 他
03 作品上映「REVIVAL OF DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に」 脚本/総監督:庵野秀明
しかしスペシャルゲストって誰だろな。
まさか…
- 133 :名無シネマ@上映中:03/06/30 14:47 ID:dhfxErZd
- キョーテーハニーの方が好きです
- 134 :名無シネマ@上映中:03/06/30 18:45 ID:IJMCn9eB
- 正直エヴァやるよりラブポやって欲しいわ
演目長過ぎ
- 135 :名無シネマ@上映中:03/06/30 18:46 ID:mGlqfn66
- エヴァ要らんけど式日観たい。
飛行機のチケ取れたら行こう(;゚∀゚)=3
- 136 :名無シネマ@上映中:03/07/01 03:14 ID:gDZh4zLS
- 式日のDVDはいつだ
- 137 :名無シネマ@上映中:03/07/01 11:51 ID:3Aqaa1RJ
- Amazonの15%オフにつられて予約してしまいました。
- 138 :名無シネマ@上映中:03/07/01 14:14 ID:46qpEzX/
- 3,800円とは弱気な商売ねー
- 139 :名無シネマ@上映中:03/07/01 15:25 ID:/JJ89m1u
- ジブリとすれば標準的な値段、弱気であるとすればキングやガイナが大好きな
高額糞特典満載BOXがないところ。
- 140 :名無シネマ@上映中:03/07/01 23:16 ID:vOHUCYnv
- キングガイナー。
- 141 :名無シネマ@上映中:03/07/02 08:57 ID:UqqdBfvM
- 一見さんが買ってみようかなと思える値段設定だからいい
わざわざ劇場で見て、イラネと思ってるやつもいそうなので
一見さんの購買率が重要
ジブリ映画と勘違いして買うやつとかいたら爆笑
- 142 :名無シネマ@上映中:03/07/02 14:58 ID:YIIHo5Uh
- 「H」庵野×松田龍平対談読んだが
庵野、若い男の子と話せて嬉しそうだったなー
- 143 :名無シネマ@上映中:03/07/02 18:33 ID:cXbrhd7W
- その場にいたみたいな言い方だな(w
- 144 :名無シネマ@上映中:03/07/02 23:57 ID:05iaEF8u
- 漏れは式日は劇場で見てDVDイラネ!派だな
ホントきつかった…庵野作品でここまで駄目って思ったのこれが始めて
- 145 :名無シネマ@上映中:03/07/03 05:02 ID:BouKXzDF
- >>142
それはゼヒ読みたい。情報サンクスコ
- 146 :名無シネマ@上映中:03/07/04 11:01 ID:XJD30z9B
- >トークショーでは庵野監督の次回作「キューティーハニー」の情報も聞けるかも?!
樋口組に招集がかかってるようでーす。
- 147 :名無シネマ@上映中:03/07/04 12:33 ID:WAahy4KU
- http://www.gainax.co.jp/anime/eva/hollywood.html
↑いま気づいたけど庵野のエヴァウッドへのコメント復活してるね。
一度消してたのになんでまた復活したんだろ。
大したことじゃないけど、なんとなく大人の事情を感じたので。
- 148 :名無シネマ@上映中:03/07/04 14:43 ID:UEsoS9CB
- 特技監督は神谷誠氏だってね。
庵野氏といえば樋口真嗣氏だと思ってたけど。
やっぱりこちらの予想を微妙にズラしてくるね。
- 149 :名無シネマ@上映中:03/07/04 14:45 ID:WoSbNA9I
- >ジブリ映画と勘違いして買うやつとかいたら爆笑
いそうだな。
よーしパパ、ジブリ映画のDVD全部買っちゃうぞー
みたいな感じの人とか。
- 150 :名無シネマ@上映中:03/07/04 18:28 ID:KBB0d3Tb
- しかし庵野が松田龍平と対談するだけでわざわざスレ立てるほどかよ。
アニメ漫画速報板ってネタ詰まりなのね。
- 151 :女優は脱ぐ:03/07/04 19:41 ID:OyealXZJ
- >よーしパパ、ジブリ映画のDVD全部買っちゃうぞー
みたいな感じの人とか。
ジャケットがだからアップの写真なんだと思うよ。
いないよ。ネタとして笑ったが。
- 152 :名無シネマ@上映中:03/07/05 04:55 ID:YzoaPW8S
- お、スレッドあったのか
つい先日機会があってエヴァンゲリオンを見せてもらったよ(劇場版)
なんかオタクのイメージがあったんだが、それよりもオカルト臭を感じたよ。
実写の入り混じってる当たりの公園のシーンやら、一瞬だけカットで現れる綾波レイの姿…
人々が一つになるなんていう思想なんてオカルトだしね、中々興味深かった。
庵野監督の演出は普通に好みだった、かなり酷評されてたけどどこが気に入らなかったのだろうか?
- 153 :名無シネマ@上映中:03/07/05 14:44 ID:BLRwIsU/
- カタルシスのある物語の終幕を望んだテレビシリーズからのファンには
劇場版を批判する輩も多いが
案外後発のファンとかあとからまとめて見たような人の方が冷静に見られるね
映画としてはぜんぜんありだと思うし評価する人は評価している
批判的な反応のほうがヒステリックなので目立つだけで
- 154 :名無シネマ@上映中:03/07/05 15:11 ID:BLRwIsU/
- 劇場版はそのムーブメントまでもネタとして利用した
壮大な集団催眠実験映画と見るのが正しい
- 155 :名無シネマ@上映中:03/07/05 15:24 ID:Zkt8pvZD
- なるほど、それでオカルトか。
ヒットラーも利用してたみたいだしね。
大衆をコントロールする手法は今も昔も変わらんか。
もちろん、ヒットラーは意識的に、庵野は無自覚に採用したって違いはあるが。
- 156 :名無シネマ@上映中:03/07/05 15:46 ID:fXryg6bi
- ヒトラーはコントロールしようとしただけかもしれんが
庵野は喧嘩売った、っていうか挑発した
コントロールする技術を持っていながら
その上で「もまいら、なにマジになってんの(プ」って
やっちゃったんだよなw
- 157 :名無シネマ@上映中:03/07/05 15:57 ID:htoN7vcP
- ーやはり、ナチスの映画とか見たら格好いいんです。…そういうプロパガンダ性っていうのは
フィルムの基本、洗脳だと思いますね。みんなが洗脳洗脳だって騒ぐのはそれが本質だからだと思うし、
95%の人間を洗脳するのは凄く簡単なことなので、フィルムというのはそういうことを確信犯的にやればいいと
僕は思うんですけど。 庵野秀明×ピエール・ジネル(『TOKION』2号 1997年)
- 158 :名無シネマ@上映中:03/07/06 00:42 ID:VJuXXEUS
- ラブアンドポップがひどかった。
あきらかに無意味で、話題性を狙っただけのような奇怪なカメラアングルがかなり
不愉快だった。
この人のアニメは見てないけど、実写映画には向いてないみたいだね。
アニメだけにした方がいいよ。
- 159 :名無シネマ@上映中:03/07/06 02:28 ID:TYwqWHJV
- 帰ってきたウルトラマンもだめか?(W
- 160 :名無シネマ@上映中:03/07/06 13:15 ID:EMtkMxen
- >01 監督トークショー 新作「キューティーハニー」実写制作発表+スペシャルゲスト付き
これまでの作品について語り尽くすってゆートークショーの本題も、
「エヴァ」放映終了直後の「SFセミナー」で行われた緊張感あふれたトークを超えるもに
なるとも思えないかならなー。とはいえ何言うか分からない人だからやっぱり行くべきか。
- 161 :名無シネマ@上映中:03/07/06 14:28 ID:k3fiXe8m
- 俺も迷ってるよ、一応座席は確保したのだけど、スペシャルゲストってイエロキャブの奴だろ
激しく興味がないしなあ、でも久々にエヴァの劇場版を劇場で見たいしなあ。
庵のの話も興味あるのだが2500円、オールナイトの価値はあるのかなぁ
- 162 :名無シネマ@上映中:03/07/06 14:45 ID:NSLo4Irg
- 買った後に迷うなよ。行かなかったら2500円丸ごと損するぞ。
- 163 :名無シネマ@上映中:03/07/06 14:49 ID:k3fiXe8m
- >>162
いや正確には予約してある状態、8日までにチケットピアで金を払わなければキャンセルされる
- 164 :名無シネマ@上映中:03/07/07 10:43 ID:X0t1Rp7a
- トークショーが何時間くらい続くか分からないけど、1時間くらいとして
ちょい休憩はいった深夜に作品上映の第1弾として「式日」が上映されるってのが気分的にどうかと思うがな。
放映順、「式日」と「エヴァ」逆の方がいいんでない。気分的には。
- 165 :名無シネマ@上映中:03/07/07 15:18 ID:DTBNws45
- 逆だとエヴァ終ったら帰っちゃうひといるんでないの。
- 166 :名無シネマ@上映中:03/07/07 18:42 ID:20e7VUqe
- EOEをまんま実写でやってくれたら凄いけどなー
ADV FilmsとWeta Workshopなら出来ると思うけど。
- 167 :名無シネマ@上映中:03/07/07 22:25 ID:wYRLdsx6
- エヴァ板行ってるやついるかな?
何か読み込まないんだけど何で?
- 168 :名無シネマ@上映中:03/07/08 00:51 ID:OUQb3at5
- 移転中だから。
- 169 :名無シネマ@上映中:03/07/08 01:07 ID:OM1KHrep
- ラブ&ポップはダメですか?
由紀恵タンが好きなのでつ
- 170 :名無シネマ@上映中:03/07/08 01:11 ID:OITbjYZA
- 夜中に式日見るのは拷問に等しい
- 171 :名無シネマ@上映中:03/07/08 01:14 ID:OITbjYZA
- >>169
ラブ&ポップ好きだよ
カット割りとか気持ち良いしエンディングも爽快
役者も皆魅力的だね
- 172 :名無シネマ@上映中:03/07/08 04:38 ID:W5nsgGLu
- 明日美、歌下手すぎ
- 173 :名無シネマ@上映中:03/07/08 16:54 ID:QB0R5HT7
- ラブ&ポップ
手塚とおるが非常にキモくていい
見事な最底辺っぷりだ!
- 174 :名無シネマ@上映中:03/07/08 17:44 ID:uO9BQ+3j
- >>152
>なんかオタクのイメージがあったんだが、それよりもオカルト臭を感じたよ。
>人々が一つになるなんていう思想なんてオカルトだしね、中々興味深かった。
SFホラーとして直前に発表されたパラサイトイヴの影響受けまくりだろ?
- 175 :名無シネマ@上映中:03/07/08 17:53 ID:wh35JkEE
- また馬鹿にされるようなこと書く、イブはオカルトじゃなくてトンデモだよ。
- 176 :名無シネマ@上映中:03/07/08 19:37 ID:koXRdNIB
- リニュエヴァ予定よりも画を直したようなことをHで言っていたね
記念物としても欲しくなってきたな
- 177 :名無シネマ@上映中:03/07/08 23:58 ID:uO9BQ+3j
- >>175
書きたかったのは
SFじゃなくて、トンデモだよ
では? オカルトは元々「トンデモな世界」だろ?
でも、SFも嘘の付き具合が違うだけで、やっぱり「トンデモ」だと思うけどな?(w
まあ、それは否定しないが、パラサイトイブの作者の方が、庵野よりは科学(医学)
的知識が在るのは確実。
- 178 :名無シネマ@上映中:03/07/09 00:55 ID:qGfsjEEh
- パラサイトイブはなまじ科学用語使って破綻してるからトンデモなんだが。
エヴァはSFでもサイエンスファンタジーだから。
- 179 :名無シネマ@上映中:03/07/09 10:44 ID:Dj1mVApF
- わかったわかった、庵野はパライヴの影響受けた
- 180 :名無シネマ@上映中:03/07/09 12:32 ID:4nSLBLoW
- ちゃんとIDが変ってから書き込んでるのが笑える
- 181 :名無シネマ@上映中:03/07/09 14:23 ID:9Eq6T0Tu
- 98.5.1に出版された相原コージの「一齣漫画宣言」でこやつがあとがき書いてるが、
当時のこの人はホント、イケイケだったのが文体からうかがえる。
- 182 :_:03/07/09 14:28 ID:nRpg+dZK
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 183 :名無シネマ@上映中:03/07/09 15:00 ID:KMu0SCHm
- このスレきもい
- 184 :名無シネマ@上映中:03/07/09 15:19 ID:E/P3dewv
- >>177
トンデモという言葉は実に便利な言葉だな(藁
- 185 :名無シネマ@上映中:03/07/09 18:23 ID:AVa+z5nv
- 俺新潟県人だけど原発の4号機運転再開を検討とかやってんの見ると
エヴァの劇中での大げさな運用思い出すよ
あんなんがもし実在したら動かす動かさないで大騒ぎだろうから
リアルだったなあ
- 186 :名無シネマ@上映中:03/07/09 19:17 ID:hCVgFXwQ
- パラサイトイヴって映画とゲームしか知らないんだけど
- 187 :名無シネマ@上映中:03/07/10 12:07 ID:OBEtEC+6
- パラサイトエヴァが多いみたいだな
- 188 :名無シネマ@上映中:03/07/11 12:47 ID:4lk0t8cT
- 「式日」DVDは森達也の「A」「A2」と同じ日に発売か…
やっぱり二人は近いものがありそうだね。
- 189 :名無シネマ@上映中:03/07/11 14:52 ID:Xc/Tn5JD
- ハニー役はサトエリより噂の巨乳アナウンサーがよかった
- 190 :名無シネマ@上映中:03/07/11 18:40 ID:1c9FWgar
- ハニーの結果如何によって、実写デビルマンの製作を決定するらしい。
庵野ほんとうにデビルマン好きなんだなぁ……
- 191 :名無シネマ@上映中:03/07/12 00:56 ID:NlDS70sD
- >>190
それホント?デビルマンはやめてくれ…
- 192 :名無シネマ@上映中:03/07/12 03:02 ID:zjJ4e/oX
- 庵野監督ってハニー実写版をかなり昔からやりたがっていたらしい
夢がかなってよかったというかなんというか
- 193 :山崎 渉:03/07/12 11:46 ID:38UpHbxG
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 194 :名無シネマ@上映中:03/07/12 15:48 ID:zw7qUGXp
- 7/18(金)新宿ミラノ座の庵野スペシャルナイトのゲストは大槻ケンヂだとよ。
トークゲストとして庵野とじっくり語りがあるとのこと。
サトエリももちろん登場するってYO!
- 195 :???:03/07/12 15:51 ID:954oo8D4
- http://kojiro.free-city.net/page003.html
- 196 :名無シネマ@上映中:03/07/13 15:32 ID:LhE6jiaR
- ラブ&ポップSR版DVDも24日にレンタルされるんだろーか。
いや、98年wowow放送の幻の『text:庵野秀明「エヴァンゲリオン」そして「ラブ&ポップ」』が
見たいだけなんだけどね。
- 197 :名無シネマ@上映中:03/07/13 17:58 ID:uHit9xB/
- 大槻ケンヂに是非ともあの気持ち悪いの意味を突っ込んでもらいたいな
- 198 :名無シネマ@上映中:03/07/13 23:28 ID:hAM5gOWL
- >>197
庵野「特に意味なんかないっす。ライブ感覚っすよアハハ」
って答えそう…
- 199 :名無シネマ@上映中:03/07/14 06:44 ID:gO/iw+8S
- ハニー制作発表記者会見キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
- 200 :名無シネマ@上映中:03/07/14 06:48 ID:MzKFJaJl
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.|| || (´Д` ) < http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
/ \ \___________
|| ||
|| ||
__ //_ //___
/ // // /
/  ̄  ̄ //
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||
|| 教卓 || ||
|| ||
- 201 :名無シネマ@上映中:03/07/14 07:30 ID:gO/iw+8S
- 撮影順調みたいだね
- 202 :名無シネマ@上映中:03/07/14 07:39 ID:+tEvB9T1
- ☆
- 203 :名無シネマ@上映中:03/07/14 07:41 ID:8ngKauoo
- >>201
なんの撮影?
- 204 :名無シネマ@上映中:03/07/14 07:43 ID:e1Vo0NWo
- 実写なら君塚良一「ラブコンプレックス」があるではないか。
- 205 :名無シネマ@上映中:03/07/14 07:47 ID:gO/iw+8S
- >>203
キューティーハニー
朝の芸能ニュース見とらんの?
- 206 :名無シネマ@上映中:03/07/14 07:51 ID:QdpBEXOj
- さとえりってぶすだよね
- 207 :名無シネマ@上映中:03/07/14 07:54 ID:gO/iw+8S
- ブスでも話題性がありゃいいんだよ
とにかくヒットすることが大事
- 208 :名無シネマ@上映中:03/07/14 09:27 ID:Kqhg1Y3O
- うそ〜ん。サトエリ可愛いよぉ。
- 209 :名無シネマ@上映中:03/07/14 11:41 ID:Ya1XmG9X
- でもなぁサトエリじゃ客が呼べないぞ。男にも女にも中途半端な人気だし。
中途半端にファンな奴の映画観にいきたいか?
結局は原作の力と、庵野のネームバリュー以外に客は呼べないよ。
そうなりゃ観客動員はせいぜい入っても100万届くかどうか…
- 210 :名無シネマ@上映中:03/07/14 13:13 ID:1E/4hxQA
- 客が呼べない企画だからイエローキャブとしてもさとえりなわけで。
- 211 :名無シネマ@上映中:03/07/15 01:26 ID:M9vmsk/m
- >>209
サトエリのネームバリューのほうがまだ庵野のネームバリューより上だと思うんだが。
- 212 :名無シネマ@上映中:03/07/15 02:04 ID:zbXooq5Q
- >211
一般知名度だとサトエリの方が上だろうけど、
「サトエリの映画」を金出して見に行く奴はほとんど居ない。
「庵野の映画」を見に行くやつはそれなりにいる。
- 213 :名無シネマ@上映中:03/07/15 03:57 ID:AtHBK8Od
- キューティーハニーとサトエリは
おれの中では結びつかんのだが…。むう。サトエリかあ…。
- 214 :名無シネマ@上映中:03/07/15 07:37 ID:yjvduKam
- >>212
ホントそれなりだよなぁ
今だったら10万人くらいか?<庵野の映画見に劇場まで足運ぶ奴
- 215 :名無シネマ@上映中:03/07/15 10:25 ID:bBb0DXEn
- エヴェって好きな人ってかなり広範囲でいるけど
そういう人もラブアンドホップも式日も知らない事多いしね
庵野は潜在的な客いるけど情報が出歩かなきゃ動員出来ないしね
その点イエローキャブのサトエリだったらサトエリで見に来る客は少ないけど
話題性はあるからいい組み合わせじゃないの。
- 216 :山崎 渉:03/07/15 11:38 ID:g3Ce4hB8
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 217 :名無シネマ@上映中:03/07/15 12:58 ID:twfUfNbg
- 庵野の映画どうこう、サトエリうんぬんもあるけど
キューティーハニーだから見たいって人も結構いるでしょ。
- 218 :名無シネマ@上映中:03/07/15 15:37 ID:9n2896Fu
- 式日がレンタルで出てたよ。
- 219 :名無シネマ@上映中:03/07/15 19:29 ID:BPUM+odH
- >>217
いるけど映画館にまで行く人は少ないでしょ。
人に胸張って観にいった!と言える映画であればまた別だが。
なんかこの映画サンスポによくデカデカと取り上げられてるけど
もしかしたらフジ協賛か?そうならまだ宣伝効果期待できるかな?
- 220 :名無シネマ@上映中:03/07/15 19:59 ID:DQfdzTcK
- キューティーハニーってタイトルはあきらかに出資者側を意識した企画でしょ、
いわゆるオタクがそのまま歳くって製作側に回った人たちがOK出しやすいタイトル。
数年前にアニメ化されてるけどたいして当たったわけじゃないし、
実際にヒットさせるに必要な若年層にアピールするタイトルじゃないでしょ、知らないよ。
キャシャーンとか他にもいくつかそんな企画あるけどどれかあたるのかなぁ。
- 221 :名無シネマ@上映中:03/07/16 00:15 ID:6dgH3Ln6
- 式日初めてみた、
たいくつな映画なのかなと思ってたら
以外とよかったよ
- 222 :名無シネマ@上映中:03/07/16 10:25 ID:T+yB6oKJ
- うおっと、もうレンタルされてるのか。
- 223 :名無シネマ@上映中:03/07/16 19:48 ID:Ca5WaJB9
- 今度出るらしいラブ&ポップDVDは買いですかね?
- 224 :名無シネマ@上映中:03/07/17 02:42 ID:w+6SR6v8
- 俺は買うよ
- 225 :名無シネマ@上映中:03/07/17 03:10 ID:IeXleg1S
- ぶっちゃけそこら辺のアニメ買うよりは特だ品、高杉なんだよDVD
- 226 :名無シネマ@上映中:03/07/17 07:41 ID:0lnEjsnQ
- 355 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/07/11 16:31 ID:QrwP8tOP
鈴木敏夫本人じゃなかった。鈴木敏夫アシスタントだった。筆者と押井と焼肉食ったのは。
「現在『スチームボーイ』『イノセンス』『ハウル』の中で、優秀な人材は必死の取り合い」
「新たな企画にお金が集まっても、監督が望むチームが作れず没になるケースが数知れず」
「エヴァ後、筆者『次のアニメを作らないんですか?』庵野『作りたくてもチームが組めない』」
「アニメ業界では日常的な現実よしてある問題だったというわけだ」
「劇場公開作品は仕事量も多く拘束期間も長い分だけ、敬遠される傾向にあるらしい」
「多くの若い製作者が望むのは、なんとなく好きな絵が描ける事と、安定した生活と自由時間」
「どんな作品に関わったかという事に純粋な喜びを感じるクリエイターは激減傾向にあるとも言う」
「有能な人材はあらゆる現場で引っ張りだこ。」
「『あの現場が終わったらあいつこっちに来てくれないかな』という思いが水面下で錯綜」
メンズノンノ「デジタルクライシス2003(山下卓)」より
- 227 :名無シネマ@上映中:03/07/17 14:16 ID:1xtUVAMZ
- 式日初めて見たけど個々の風景ショットに素晴らしいのあるじゃん。
お馴染み、岡本喜八カッテイッング、テオ・アンゲロプス張りの長回しとかあったり。
お話は多くの人と同じようにどうでも良かったんだが、上で誰かが
電信柱とか遮断機とか公園の砂場とか遠方の工事現場とかに執拗にこだわるのに萌えるとか
言ってたが、俺も同感だね。例えば式日ではモール街の屋上モールのさらにその上の通路を
ふたりが歩いてゆくときの、風景展開力の恍惚とするような魅惑はアニメではちょっと得がたい。
そういった映像センスが光ってただけに、物語的想像力の痩せ方が気になった。
無防備に物語へ全幅の信頼を捧げてるっていうか。
- 228 :名無シネマ@上映中:03/07/17 14:34 ID:VpCcC4S9
- どうせこいつの作品なんて、最後は意味不明な内容で終わるんだろ
- 229 :女優は脱ぐ:03/07/17 15:42 ID:PTWfT7Th
- ラブ&ポップ、予約していないけど
式日だけでは不十分かな?
- 230 :名無シネマ@上映中:03/07/17 16:12 ID:YbBVhCT2
- >>228
それむちゃくちゃ褒め言葉だな
- 231 :名無シネマ@上映中:03/07/17 16:52 ID:IeXleg1S
- 映画には意味不明なオナニー作品なんて溢れかえってる、珍しくもない。
そういうのを人に媚びない芸術だの文学だのってどっかのエロイ人達が言ってるんだけどね。
- 232 :名無シネマ@上映中:03/07/17 17:17 ID:sLz2sBIy
- エロイ?
- 233 :名無シネマ@上映中:03/07/17 20:28 ID:Xlif/5cE
- 式日DVD発売記念イベントだそうです
『庵野秀明スペシャルナイト』開催!
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1058417580/
- 234 :名無シネマ@上映中:03/07/18 19:28 ID:veracFPZ
- 式日のあと、加藤あいや流星課長に行っちゃったのってなんとなく分かるよ。
それでキューティーハニーでしょ。
んでまたエヴァみたいなんで不意打ち狙ってんでしょ。
- 235 :名無シネマ@上映中:03/07/18 19:38 ID:eGc0USS8
- なんとなく
エヴァチャンネルで作ったのが式日とラブポで
カレカノチャンネルで作ったのが流星で、たぶんキューティーも。
- 236 :名無シネマ@上映中:03/07/18 22:22 ID:98L2MASA
- やっぱハニー役は根本はるみの方がよかったなぁ・・
- 237 :名無シネマ@上映中:03/07/18 23:03 ID:Ce2+6R50
- オネアミスの頃は「けっこう仮面」を実写で作りたいとか言ってたよ。
ある意味一番本人の資質に近かったりして>キューティー
- 238 :名無シネマ@上映中:03/07/18 23:19 ID:WbtWSQvV
- 海外芸能人板より転載。
[722]魅せられた名無しさん 07/1819:34
ダンに実写版「エヴァ」碇シンジ役の噂。
↓ソース
ttp://www.futurizmo.com/anime/news/EpVlkuukFEkgdZxXWT.php
- 239 :名無シネマ@上映中:03/07/18 23:53 ID:7bt5APOA
- ハリー・ポッターがシンジかよ、おめでてぇな。
じゃあ碇指令はジャンレノで決まり。
- 240 :名無シネマ@上映中:03/07/19 21:39 ID:s5d/dv5u
- 式日グッズ再販売ヽ( ´ー`)ノ ヤター
サントラもう一枚買おう。
- 241 :名無シネマ@上映中:03/07/20 05:12 ID:W/9c3SmZ
- あげ
- 242 :名無シネマ@上映中:03/07/20 14:24 ID:sjiB4jTa
- 文学も映画も、基本的にはどうしようもない奴を描き、
人はどうしようもない奴にあこがれる。
安定という束縛を選んだ者の、永遠の宿業のようなもんだね。
そういう意味じゃアンノの創作姿勢は理にかなってる。
- 243 :名無シネマ@上映中:03/07/20 14:59 ID:nWv5pokR
- 『式日』ってあんの監督が芸術しちゃった映画だからなあ。
「エヴァ」で知って以来、彼はエンターティメントの鬼みたいな人だと
思っていたから、なんか微妙。
- 244 :名無シネマ@上映中:03/07/20 16:08 ID:kKlmXenN
- 式日の主題歌がCoccoなので、一度見てみたいのですが、
激しく鬱になったりしませんか?
- 245 :名無シネマ@上映中:03/07/20 18:38 ID:sjiB4jTa
- >>244
ラストのフィルター越しの青空に映った太陽に
何か感じることがあれば、君と僕は友達だ。
- 246 :名無シネマ@上映中:03/07/20 21:14 ID:Cax/o5j7
- 俺みたよ。
映像も演出も俺好み。
でも、ヤマ場で、うらみつらみ話してスッキリ(?)するっちゅー単純さがやだな。
お互いの腹をさらけだして、カミングアウトして、っていうのが
ある意味よくある昔のドラマみたいだな。
芝居のエピローグをそのまんま使っちゃってるよって感じ。
- 247 :名無シネマ@上映中:03/07/21 02:50 ID:ySQ6lhyY
- 俳優でデビュー仕立ての浜崎あゆみはレイの役に合ってると思っていたのは漏れだけかな?
- 248 :名無シネマ@上映中:03/07/21 06:00 ID:9SmmBJ7a
- 昔の浜崎はきれいだったよね。うん
あの頃ならいけたかも
- 249 :名無シネマ@上映中:03/07/21 11:22 ID:3rIOK5Jj
- 演技してる浜崎は未成年しか知らん
- 250 :名無シネマ@上映中:03/07/21 13:17 ID:ITQ1j7CE
- PV見る限りじゃクソ以下の演技力に見えるが
- 251 :名無シネマ@上映中:03/07/21 18:28 ID:tLJTSLxI
- >>247
>>248
>>249
>>250
浜崎が1995年度に出演した「渚のシンドバット」つていう映画あるんだけど、その時の女子高生役がなんとなくレイっぽい。
過去に心に傷を持っていて、他人に冷たく当たる。まあ、他人と深く関わろうとしない役。演技力もなかなかだよ。
- 252 :名無シネマ@上映中:03/07/21 19:26 ID:EGuN2N+S
- >>247
レイの中の人も浜崎あゆみも、自意識過剰でえばり散らしてるという点では確かに共通してるな
- 253 :名無シネマ@上映中:03/07/21 19:27 ID:++WdyNKu
- >過去に心に傷を持っていて、他人に冷たく当たる。まあ、他人と深く関わろうとしない
つーかこんなの当時いっぱい居たじゃん。
時代性を反映してるだけ。
- 254 :名無シネマ@上映中:03/07/21 19:29 ID:SPo9V1oV
- >>244
俺もこっこ好きなもんでラストにいきなり「Raining」が流れてきてびっくりしたよ
うまく使われていたと思う
ラブポの「あの素晴らしい愛をもう一度」もそうだが庵野は選曲センスある
- 255 :名無シネマ@上映中:03/07/21 21:49 ID:3dyJfv3m
- 鈴原役は山本太郎が合ってると思うが、どうよ
- 256 :名無シネマ@上映中:03/07/21 23:30 ID:+k1a6P8M
- 18日のオールナイトで見たサトエリのスタイルはたしかにハニー
だった。あとマスコミ発表された衣装は試作品で撮影用とは違う
みたい。
- 257 :名無シネマ@上映中:03/07/22 04:54 ID:6VqjnlPZ
- >>256
地味に情報サンクス
- 258 :名無シネマ@上映中:03/07/22 19:23 ID:bLl3PJ9k
- 今日ビデオレンタル店に行ったら『式日』が何本か入荷していたが、
誰も借りていなかったよ。やっぱり『式日』に反応する人っていうのはマイノリティなんだね。
物語を見ずに、環境ビデオとして見れば癒される人大井と思うんだがな〜
鉄道線路も、錆びたブランコのある公園も、半分程度の店舗が廃業中というモール街も、
萌えるんだけどな。とくに広角レンズによるロング俯瞰ショットはたまらないっ
- 259 :名無シネマ@上映中:03/07/22 19:35 ID:y3HvLhmo
- 式日ホラー並みに怖かったよ。w
絵が出てくるシーンとか。
- 260 :名無シネマ@上映中:03/07/23 00:12 ID:hh+8nSIN
- 式日+ラブ&ポップ
フライングゲットage
両作品ともひさしぶりに観賞。
庵野さんの実写は最高ですね〜
- 261 :名無シネマ@上映中:03/07/23 12:56 ID:UVTTawXM
- 式日おもしろかった
途中からヤバいくらいにはまった・・
でんわで藤谷文子がどなるとこだけ関西弁ぽくてへんだった・・
みんなの山口弁に無理があった・・
藤谷文子たんカツゼツわるくてどなるとこが聞き取りにくかった・・
でも好き
こんなにイイとは思わなかった・・
- 262 :名無シネマ@上映中:03/07/23 15:19 ID:QreVNUVQ
- 今、式日を見て12分ほどたったところで、今んとこまでの感想書きます。
ぱっと見、昔のATGの映画みたいで、ストーリーも不思議少女に振り回される年上のおっさんていうありきたりな感じで、俺的には今のところ駄作の予感がビンビンしています。
なんとか最後まで見てみます。
- 263 :女優は脱ぐ:03/07/23 15:22 ID:jKA5H+VE
- >式日
明日ですね。明日来るかな。これ美術館の時は良かったと思うけど。
- 264 :名無シネマ@上映中:03/07/23 16:03 ID:uvfhG1tJ
- スティーブン・セガールage
- 265 :名無シネマ@上映中:03/07/23 16:10 ID:GHt6Mdwj
- まあ式日は人に語りにくい映画だよね(笑)
あくまで個人的な体験って感じで。反応するところが言葉にしにくいっていうか。
でも僕はEOEの実写パートがもの凄く好きな人だから、庵野の実写作品も好きだ。
実写監督としての才能は岩井俊二のが遙にあるだろうけど
式日の安っぽさ(チープさ)が僕的には心地いいのよ。
リリィシュシュもかなり萌える映画だけど。
- 266 :262:03/07/23 17:30 ID:QreVNUVQ
- >>262
今、見終わりました。藤谷文子の不思議ちゃんぶりっこにイライラしっぱなしの2時間でした。
一言で言うと、美大の馬鹿ップルが作りそうな映画だと思った。
ところで藤谷文子のお姉ちゃんって藤谷美和子のことだよな?美和子みたいにガチの不思議ちゃん使ってれば俺も文句は無かったんだが。
- 267 :名無シネマ@上映中:03/07/23 18:17 ID:JqOz7m/Y
- >>266
不思議ちゃんより重傷だよw
ある意味不思議じゃないけどねw
美大の馬鹿ップルにはこんな作品作れないでしょ。
ヲタク万歳
- 268 :名無シネマ@上映中:03/07/23 18:19 ID:HrG9N5kz
- >>266
>ところで藤谷文子のお姉ちゃんって藤谷美和子のことだよな?
んなわけない。文子はスティーブン・セガールの娘でハーフ。
美和子は純粋日本人。
- 269 :映画のラストは、やはり今後はどうなるかわからないということか。:03/07/23 18:58 ID:cplfPqzs
- 最近、レンタル屋に言ったら、一本だけ、新しく入荷していたので早速借りて
見ました。それで、やっぱり監督は自分の感性にあう人だなという印象を受けました。
思っていたよりも断然よくて、「画面」と」「台詞」にはまっていく自分がいるのがわかりました。
ふつうこういう映画は、ビデオで見る場合だんだん退屈してきて、つい早送りしたくなるものですが、
そういう気持ちにはぜんぜんなりませんでした。
「彼女」と「監督」の不条理な関係がなんともいえないぎりぎりの演出で描かれていると思いました。
また、この「映画」を見終わった後ふと思ったことが、「最近、渋谷とかで、ふらふらと遊び歩いている
女子中高生たちに見てもらいたいということです。彼女たちはこれを見て何を思うのか聞いてみたい。
- 270 :266:03/07/23 19:00 ID:QreVNUVQ
- >>268
そうだった、美和子の妹は紀宮さまだったな。勘違いスンマソ。
でも、映画の最後、33日目・未定ってなってたけど、続きを美和子で撮ったらいいのに。たぶん彼女いま仕事無いだろうし。
- 271 :女優は脱ぐ:03/07/23 19:31 ID:jKA5H+VE
- 明日到着、AMAZONからメールはいった。
よし、明日見るぞ。久しぶりですね。
- 272 :名無シネマ@上映中:03/07/23 22:44 ID:tMhMnIvQ
- >>269
「渋谷を遊び歩く女子中高生のための映画」は、ラブポの方じゃないのか
でも、実写2作ともエヴァカラーが抜けきらないところは共通してるけどね
- 273 :名無シネマ@上映中:03/07/24 03:52 ID:r8GSKI6j
- >>267
庵野も美大出身だけどな・・・・。
- 274 :名無シネマ@上映中:03/07/24 06:06 ID:XRgFtnQy
- 難しい事はよくわからんけど庵野の作品ってなぜか面白いんだよねえ。
「ラブアンドポップ」なんて題材的としては(個人的には)絶対退屈しそうな作品なんだけど娯しめちゃう。
- 275 :名無シネマ@上映中:03/07/24 08:19 ID:16c9rk4S
- ラブアンドポップは説教臭いものから可能な限り離れつつ
最後にポロッと折れちゃうのがイイ
- 276 :名無シネマ@上映中:03/07/24 12:28 ID:+fshpGPH
- ハニーは楽しいだけの作品にしたいって言ってた!
- 277 :名無シネマ@上映中:03/07/24 18:15 ID:qyNE3C81
- >映画のラストは、やはり今後はどうなるかわからないということか
劇中にカントクが「本来の仕事はねぇ、疲れるから通ざかってるって感じかな」
っていうセリフもあったしね。カントクの独白やセリフは庵野の心情吐露と思って
見た方がいろいろ深読み出来て面白いよね。
>でんわで藤谷文子がどなるとこだけ関西弁ぽくてへんだった
ああいうのって面と向かって文句言えず、影で陰険にグチグチ言うしか出来ない
アニオタのメタファーを表してると思ったけど。
藤谷って興奮すると関西弁になるんだねw
>藤谷文子の不思議ちゃんぶりっこにイライラしっぱなし
確かに、別に藤谷に思い入れない人はイラつくよねw
ああいう女が俺の周りに居たら嫌だなぁ。
ふりまわされっぱなしだったカントクの情けなさも見ててイラついた。
>とくに広角レンズによるロング俯瞰ショットはたまらないっ
時間にして1h20頃の工場横を車で走りながらロングで撮ってる
ショットに萌えた。
>これ美術館の時は良かったと思うけど
うーん…、、、思い出は美化されるっていうからねぇ…
過剰な期待はしない方がイイかも。
- 278 :名無シネマ@上映中:03/07/24 20:05 ID:vdiX7lyN
- amazonから届いた(・∀・)
- 279 :女優は脱ぐ:03/07/24 21:19 ID:Cj4hhQvs
- >278
同じく。今から観てくる。ちょっと上の意見参考にしながら見てみるよ。
- 280 :名無シネマ@上映中:03/07/24 21:47 ID:FJuzQtjx
- エヴァ厨って長文だから余計にキモイんだよ くせー
- 281 :名無シネマ@上映中:03/07/24 22:38 ID:Fe0hYAus
- ぷレイモのマークはエヴァ嫌いだって
- 282 :女優は脱ぐ:03/07/25 00:15 ID:UEt9T3oz
- 感想ねえ。
まず、音がいいから、大きい音でみると近所から変な目でみられるな。
笑い声なんてすべてのスピーカーから出てたよ。
女の方は、完治したでしょう。男の方は、途中、嫌になったけど、結局は離れないんじゃないかな。と言うことは東京に連れてくるということだけど、女もついてくるような気がする。
キスシーンがなかったねえ。また裸があってもいい状況はいくらでもあるんだがないねえ。
この映画は女優は楽しかったでしょう。メイクはいろいろあるしね。
しかしこういうモラトリアムみたいなことができるのも金持ちですね。あの女相当な金持ち。
宇部の良さは出ていない感じがした。ちょっと離れると本当に田舎なんですが、空港の近くというか海の近くばかりでしたね。
何回もみるのはシビアですが、女優が魅力あるから、狂いそうになるところたまらなく体臭が匂い立つ感じでいいね。悪くはないね。
- 283 :名無シネマ@上映中:03/07/25 01:00 ID:lGqrZjO6
- >>280
真面目に感想を述べたり議論をしたくないのなら、この板に来ない事をお勧めします。
ネタスレじゃねぇんだから構わないでしょ。
- 284 :名無シネマ@上映中:03/07/25 04:16 ID:l07vyrhU
- あの〜
このスレ全部読んだんですけど
藤谷文子が藤谷美和子の妹って本当ですか?
藤谷文子がスティーブン・セガールの子供って本当ですか?
- 285 :女優は脱ぐ:03/07/25 10:19 ID:UEt9T3oz
- >284さん
その読解力でしたら、この映画見ても意味わからなくてつまらないというと思うから、みない方が良いとおもいます。
- 286 :名無シネマ@上映中:03/07/25 12:55 ID:0eP/0mrV
- >>274
オタク心を微妙に突いてるからだろな。
てゆーか、自身も骨の隋までオタクだから、自分が面白いと思ってる
フィルムを作ると自然と同類も反応しちゃうんだろうね。
なんかの対談で庵野は「僕とジェイムス・キャメロンには同じものを感じるし、
と同時に方法論も見えちゃって鼻につくんです」みたいなこと言ってたしね。
でもカレカノ途中で降りちゃってから「式日」みたいな方向に行ったというか
逃げちゃったアンノのダメさは、やっぱりムカツクな。
- 287 :名無シネマ@上映中:03/07/25 16:54 ID:N0d9kiFM
- パンチラやろうとして更迭されたんです、逃げたんじゃありません
- 288 :名無シネマ@上映中:03/07/25 21:58 ID:tyuOp5U9
- >>285
はぁ?
読解力関係なくこのスレにそう書いてあったから聞いたんだけど・・
殺すよ
- 289 :名無シネマ@上映中:03/07/25 22:46 ID:t/J1OENV
- ↑うわ、すぐブチ切れやすそうなデブオタだ。
- 290 :名無シネマ@上映中:03/07/25 22:57 ID:iFXXqp+g
- 劇場版エヴァの戦闘シーンはよかったんだから実写でもアクション物をとってくれよ
ん?戦闘シーンは別の人が担当したっけ?
- 291 :名無シネマ@上映中:03/07/26 00:28 ID:SX/GowD1
- 買いのがしたぁ!!
フライングゲットする予定がぁ・・・
でも、これって「すげぇ!!おもしれぇ!!」ってモノでは無いよね。
なんつーか、夢見てるんだか現実なんだか分からない世界観っつーか、表現しにくいけど
なんかそういうモヤモヤした感じが好きなんだな。
あ、あと藤谷さんの最後の科白と笑顔も好き。
明日買いに逝ってこよう。
- 292 :女優は脱ぐ:03/07/26 01:43 ID:EGyvG+Rp
- >あ、あと藤谷さんの最後の科白と笑顔も好き。
かなりここがすべてだと思うよ。いいところついていると思う、この指摘。
問題は監督、ややこしいが岩井の役、がこの女に惚れ直すか、このままいい関係でいくと思うけどね、
- 293 :名無シネマ@上映中:03/07/26 02:37 ID:4Nv/Abee
- ラブポと式日が届いて今観終わりますた。
ラブ&ポップは劇場で観て以来だったけど、
ウチの21型TVじゃちと画面小さくて観にくいね…
宮古島(?のラストシーンもアリだと思うんだけどなぁ。
制服で海入るのイイ!と思ったが…
- 294 :名無シネマ@上映中:03/07/26 04:14 ID:3ZPCXPai
- ラブ&ポップのDVDはどう変わったんですか?
それまでのも持ってんだけど、新しいのはズバリ買いかな?
- 295 :名無シネマ@上映中:03/07/26 09:55 ID:I3mVS5pZ
- ナウシカのDVDで音声解説するらしい
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030726/buena.htm
- 296 :名無シネマ@上映中:03/07/26 09:58 ID:Fe/2Rdks
- >>290
戦闘シーンのコンテは樋口が切ってた
と思う
- 297 :名無シネマ@上映中:03/07/26 10:53 ID:9LyXOlQp
- 作画IGだし。
- 298 :名無シネマ@上映中:03/07/26 19:46 ID:hIESKUS1
- あそこは磯光雄がひとりで描いたという
- 299 :名無シネマ@上映中:03/07/26 23:46 ID:fz8GL0gO
- >>295
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
買いだ!買い!
- 300 :名無シネマ@上映中:03/07/27 03:00 ID:TL9lbUyT
- 式日でたのか。
ナウシカでるのか
- 301 :名無シネマ@上映中:03/07/27 17:06 ID:LsXcInac
- スレ全部読んで、オフィも見たんだけど、
この映画って病的なかんじですか?
- 302 :名無シネマ@上映中:03/07/27 17:30 ID:4/BB+OE+
- 「キューティハニー」庵野秀明で大丈夫かなぁ。
サトエリハニーをかっこ良く撮ってくれればいいが、「LOVE&POP」「式日」と
観たけど、どーも畑違いな感じがするんだが......。
エンターテイメントに徹して欲しいな。
- 303 :名無シネマ@上映中:03/07/27 17:46 ID:RBhew73V
- キューティーハニー上手く行ったら、
デビルマン初の実写化と言う偉業を庵野にはなしとげてもらわねばならん
- 304 :女優は脱ぐ:03/07/27 18:04 ID:Db+YlZ73
- >301
>この映画って病的なかんじですか?
いや、病気そのものだよ。それが直るんだけど。何でなったかは若干曖昧。男の方もちょっと病的。
- 305 :名無シネマ@上映中:03/07/27 19:01 ID:4ic+iyUG
- >304
アリガトンッヽ( ´∀`)ノ♪
そっかぁ。何か怖そうだけど、映像好みなんで買ってみようかな・・・
- 306 :名無シネマ@上映中:03/07/27 19:13 ID:7Ah4eDYa
- >>305
まずはレンタルしてみたら?
- 307 :305:03/07/27 19:35 ID:4ic+iyUG
- >306
あっその手がありましたか!
明日あたりツタヤにでも行ってみますよ。
助言?アリガトンッヽ( ´∀`)ノ♪♪
- 308 :女優は脱ぐ:03/07/27 19:55 ID:Db+YlZ73
- では私は映像とか音楽とか好きですが。
ヘンな映画とはいっていないから。
- 309 :名無シネマ@上映中:03/07/27 22:01 ID:vNXGotZb
- ハニー実写で思い出したけどさ、ウタダの旦那がキャシャーンの実写やってなかった?
- 310 :名無シネマ@上映中:03/07/27 23:23 ID:Q5HS5wzR
- 今日、再放送されてたジブリ映画祭で「式日」が最新情報で紹介
されてたけど、初回放送でも紹介されてた?あのゆるゆるな番組
で地下室のシーンがベストに選ばれたら確かに嫌だけどね。
- 311 :名無シネマ@上映中:03/07/28 02:46 ID:h3jQb0Dw
- >>308
はやく>>284に答えてね
- 312 :女優は脱ぐ:03/07/28 09:17 ID:yl/FgC0e
- >311
もう一度読んでごらん。スレ。
何で人に聞くの?答え出ているよ。
- 313 :名無シネマ@上映中:03/07/28 12:33 ID:vfWd0Cbl
- >>309
クランクインしたんかどうかはわからんけど、制作は進行してるよ。
映画館でもチラッと告知流れてるしね。
話題性だけで作品がお粗末にならんといいが......。
- 314 :名無シネマ@上映中:03/07/28 19:32 ID:l28Qu3GQ
- 明日は私の誕生日なの
- 315 :名無シネマ@上映中:03/07/28 19:34 ID:mfMuo6/Q
- もう寝ろ!
寝たくないの?寝れないの?
- 316 :名無シネマ@上映中:03/07/29 03:48 ID:CjIIs2KI
- 式日買い逃した。
次に入荷するのはいつだろう?
申しなかったりして。ネットで買うのめんどくさ
- 317 :名無シネマ@上映中:03/07/30 00:40 ID:lHrlbqfw
- ネタバレスマソ。
33日目未定。それまでのもやもやした感じがこの一言ですっきりした。
ストーリー性うんぬんより、誰かが書いてたように映画エヴァで見せた
実写萌えな人は絶対合うと思うよ。
ま、個人的にはセガール娘じゃなくてもよかったような気もしなくもないんだが
・・・。
あと、ジブリ宣伝入れすぎ(w
- 318 :名無シネマ@上映中:03/07/30 00:57 ID:9yl5jg2b
- 俺さっき見終わったけど、2時間ちょいはながくて少ししんどかった。
まぁ12月7日?が私の誕生日ってとこまでのフリと思えば..
それと、絵とか結構怖かったよ
それにしても庵野はまだ病んでるなー
- 319 :名無シネマ@上映中:03/07/30 06:29 ID:tLy387YI
- >>318
禿動!良かった。あの絵でガクガクブルブルしてる人は
自分だけじゃなかったんだ。かなり目をおおいたくなったんだけど…。
耳もふさいで。病んでるなってのも思った。
- 320 :名無シネマ@上映中:03/07/30 19:30 ID:ZXTDrzQn
- >>318
24人の加藤あい、流星課長、ではちょっと吹っ切れてた感じあったけどね。
ちょっと無理してイメチェンに努めてたってことなんかな。
- 321 :名無シネマ@上映中:03/07/31 13:37 ID:t+5/I77U
- 「24人の加藤あい」、庵野もやったのか〜
見れば良かった
- 322 :名無シネマ@上映中:03/07/31 17:22 ID:VK01j5dj
- >庵野は病んでる
ナディアからエヴァへの空白の四年間うちに、自己啓発セミナーに通ってたって
言われてるからね。空白の四年間で女に振られるか何かして無意識の暗黒面が噴出して、
すごく落ち込んだかなんかして、セミナーに出会って本来の自己を取り戻したとかって(笑
本人は墓場まで持っていく秘密だ、とか言ってるけどね。
- 323 :名無シネマ@上映中:03/08/01 00:24 ID:i8kAqBOd
- 庵野はどんなトラウマを抱えてるんだ?
- 324 :名無シネマ@上映中:03/08/01 04:45 ID:7BZ45vEg
- 庵野が初めて女と付き合ったのは、何歳ごろだろう?、
- 325 :名無シネマ@上映中:03/08/01 09:24 ID:qsM1a1Wq
- >>321
かなりしょぼい内容でした
完成した映像自体はDVD化されてるはず
たしか脚本が松尾スズキで
撮影はボロアパートに押しこんで、AV方式w
- 326 :名無シネマ@上映中:03/08/01 09:36 ID:PX5+HYce
- >>325
「24人の加藤あい」レンタルしてんのかなー?
借りるのが恥ずかしいぜ。
- 327 :名無シネマ@上映中:03/08/01 11:08 ID:ZCImRyeP
- >>325
説明ありがとう。
見なくてもいいかもw
- 328 :名無シネマ@上映中 :03/08/01 11:34 ID:RDFNhMl6
- 庵野って人これまで映画撮ったことあんの?
『式日』観たんだけど、あんま良くなかったな〜。
何回いいもの創ろうとあがいてる感じが俺にはサムかったよ。
あと、かなり岩井の映画意識してるなって感じたし・・・。
- 329 :名無シネマ@上映中:03/08/01 12:06 ID:7MDI+Vdz
- 「式日」は脱力シネマだからね〜
>>328
エヴァの映画見たことある?
あと映画は「ラブ&ポップ」ってのも撮ってるよ。
短編では上にもある「24人の加藤あい」とか「流星課長」や松たか子のPV、
「GAMERA3」メイキングビデオとか…
- 330 :名無シネマ@上映中:03/08/01 12:43 ID:OitZ/naD
- 飲み屋のネェちゃんに受けのよい仕事はナウシカで巨神兵の作画を担当
したことだと自分から語っていたような記憶がある。
- 331 :名無シネマ@上映中:03/08/01 13:35 ID:jJPsedLS
- 実は監督したアニメの主演格女性声優をめっぽう食っている庵野。
- 332 :名無シネマ@上映中:03/08/01 14:55 ID:SgTJn/jB
- 「GAMERA 1999」って森達也の「A」の手法を取り入れてるって言ってた人が居たけど
ほんとかね。両方見たけど共通点はあまり感じなかったなぁ…
そうだとしても、ホント、気に入ったモノは何でも貪欲に取り込むね、このひとゃあ。
- 333 : :03/08/01 17:12 ID:u+yUYyix
- 「キューティハニー」の後は「ブルーシード」でお願いします
- 334 :名無シネマ@上映中:03/08/01 17:40 ID:/VWQaLty
- 食い損ねてるの間違い、式日は食ってるつもりが娘ほど歳の違う娘っ子に
食われていたという、悪食だなぁ、文子タン。
- 335 :名無シネマ@上映中:03/08/01 19:12 ID:1wgewkhE
- >>332
森達也っていうと「A2」の庵野のコメントはどうかと思った(苦笑)
やっぱり憑き物落ちちゃった感じね…
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1016950604/28
- 336 :名無シネマ@上映中:03/08/01 21:03 ID:/K+mQ7HT
- 真性ヲタだった庵野が一般の女性に振られたとか
その程度じゃない?トラウマなんかないだろ?
- 337 :名無シネマ@上映中:03/08/01 23:37 ID:TjgbkBej
- 虐待も失恋もトラウマには違いないとオモワレ
- 338 :名無シネマ@上映中:03/08/02 00:29 ID:b1uqjqXQ
- 宇宙人さらわれて、円盤の中で人体実験の材料にされたんだよ>>トラウマ
- 339 :山崎 渉:03/08/02 01:06 ID:jO9c+XRy
- (^^)
- 340 :名無シネマ@上映中:03/08/02 11:40 ID:Ny2Ku4J/
- >>335
庵野わらた
- 341 :名無シネマ@上映中:03/08/02 15:57 ID:wqRN76UN
- アニメーション業界が今年1番の話題作だと思い込んでいる「サブマリン707R」も
いよいよ完成したよーで、昨日あがったばかりとゆー映像をこれも試写で見る…
評判になってる庵野秀明さん演出のオープニングはきっといろいろな意味で評判を呼ぶだろーとここに断言。
やりやがったな。
- 342 :名無シネマ@上映中:03/08/03 00:22 ID:KJ/iGxzZ
- エヴァのオープニングをなぞったとか?(多分、そーゆーレベルではなさそうだな:笑)
庵のは、なんだかんだ言ってもアニメの人間。トラウマを抱え込みまくりの生活送ってこそ
作品で(アニメで)、見る者たちを驚かす何かを作れる者なのだと思う。
実写作品とか、よけーなことにうつつをぬかしてないで、アニメでやってみりょ!
- 343 :名無シネマ@上映中:03/08/03 08:26 ID:a78S+2X/
- 実写は岩井俊二のほうが上
- 344 :名無シネマ@上映中:03/08/03 15:50 ID:6CUONS9/
- 式日、今56分だけど最後まで見れ無そう。
最初からすげーつまんねー。俺こういう洒落てるだろ?系大嫌い。
- 345 :名無シネマ@上映中:03/08/03 17:36 ID:TEHUvX7G
- どっから見てもそういうオーラしかでてないものをなんで見ようとするか?
- 346 :名無シネマ@上映中:03/08/03 18:06 ID:66mP7noc
- >>344
入り込むまでが辛いよな。
俺はおまけで見たからさっさと「3日前」くらいになれやゴルァ!
とイライラしながら見てた。まぁ、結構面白かったけど。
- 347 :名無シネマ@上映中:03/08/03 18:28 ID:Z2g1TXv6
- >>346
確かに時間が長いのと、
第○日って出るからあーまだオワンネーのかよっておもうとだるいな。
- 348 :名無シネマ@上映中:03/08/04 01:06 ID:pz2m0XI0
- ラブ&ポップと式日を見て、エッ!これがエヴァを作った監督なの?って思ったもんだよ
ちょっと神格化し過ぎていた自分が恥ずかしかったな
- 349 :名無シネマ@上映中:03/08/04 01:08 ID:pz2m0XI0
- まあ付け加えると映画としては悪くはなかったけどね
- 350 :名無シネマ@上映中:03/08/04 07:47 ID:SwSdQ+Ie
- 今やじうまTVでハニーの特集やってたよ
庵野氏のインタビューもあった
まだまだ公開は先なのに話題性は充分だね
やっぱサトエリ起用は大成功
- 351 :名無シネマ@上映中:03/08/04 13:44 ID:u56EEkN3
- まあ式日みたいなんばっか撮ってたら金出すとこなくなるわな。
押井も天使のたまご撮ってしばらく干されたし。
- 352 :名無シネマ@上映中:03/08/04 16:37 ID:/BKlZ+7G
- >>351
両方とも鈴木Pがからんでる企画だな
- 353 :名無シネマ@上映中:03/08/04 23:29 ID:sHvVtXIZ
- 日経エンタに飯島愛と鈴木Pのトークが載ってるのだが
それによると庵野はナウシカの続編を作りたくてしょうがないらしい。
とにかく熱狂的にナウシカ信者なのだとか。
だからDVDの副音声解説を引き受けたのだな。
- 354 :名無シネマ@上映中:03/08/04 23:51 ID:Q8tlRbE+
- 何を今更…
80年代からやりたいって言ってるよ庵野は。
逆に今はそんなに興味ないと思うぞ。独り立ちしたし。
- 355 :名無シネマ@上映中:03/08/05 01:14 ID:Ehjr3mFd
- 続編っていうかクシャナを主人公の外伝やりたいっていってたんでしょ、
宮崎にアホかと一喝されて終わり。
- 356 :名無シネマ@上映中:03/08/05 07:48 ID:8kjm2+e3
- 鈴木Pも乗り気だったみたいよ<庵野ナウシカ続編
当然パヤヲが難色を示したんだけど
「だったら三部作にして三作目を宮さんが監督すれば?って
持ちかけたみたい。
で、パヤヲ激怒(w
- 357 :名無シネマ@上映中:03/08/05 10:04 ID:31/QTVf0
- もののけの インタビューで読んだ覚えがあるなあ
「庵野がやると、クダラないモノができる」でしょ?
原作ナウシカの三巻の戦闘シーンもちだして、アクションでも自分が上だと断じて
「戦争ごっこやるにしても、もう少し上手くやれ」と腐してました。
宮崎にとっては、国内アニメーションでは、高畑以外の存在は、まるでお話にならないのでは?
押井は、その庵野より才能が無い って事だし(w
- 358 :名無シネマ@上映中:03/08/05 13:39 ID:X1jBsPJ5
- 短編ブームだからってわけじゃないが
庵野とか押井とか若手のアニメ監督で短編映画とかやってほしいな。
それこそ題材はナウシカとかガンダムとかで。
なんかジブリとかの企画はファンのツボをはずしたものばっかでつまらん。
- 359 :名無シネマ@上映中:03/08/05 17:28 ID:Ehjr3mFd
- 若手じゃないし
- 360 :名無シネマ@上映中:03/08/05 18:32 ID:v/JW9XEO
- >ジブリとかの企画はファンのツボをはずしたものばっか
…いや、これは意図的にコアなアニオタが好みそうな企画を避けてると思うぞw
- 361 :名無シネマ@上映中:03/08/05 23:43 ID:fbSHQL30
- >>369
庵野とか押井とか「若手のアニメ監督」
ってことじゃないのか?
- 362 :名無シネマ@上映中:03/08/06 13:33 ID:+sqznl8s
- ナウシカ2は宮崎の許可がないと作れないのか?
鈴木と庵野で勝手に作っちゃえばいいのに。
- 363 :名無シネマ@上映中:03/08/06 15:00 ID:IMBCLPCd
- ジブリヲタが黙っちゃいない
- 364 :名無シネマ@上映中:03/08/06 15:33 ID:YaVd/teC
- アンノより押井のが上だろ。
俺の中では、富野=押井>宮崎>高畑>>>>アンノ
- 365 :名無シネマ@上映中:03/08/06 15:48 ID:i7xGjNj8
- 悪いけどお前の中なんて誰も聞いてないよ
- 366 :名無シネマ@上映中:03/08/06 16:24 ID:WJr2jLRJ
- ほんとだなwオタクってどうしてこうバカなんだろう
- 367 :名無シネマ@上映中:03/08/06 16:28 ID:7FKfPZWg
- ナウシカ2は宮崎が死なないと無理だろな・・・
いまいくつだっけ?
- 368 :名無シネマ@上映中:03/08/06 16:44 ID:D8ucOBOa
- ロリコンヒゲだるま
- 369 :名無シネマ@上映中:03/08/06 17:23 ID:PBTmwpJ3
- >>361
自分とはなにか
世界とはなにか
ってかたよったナウシカになりそうな悪寒
しかも
前半は元気でギャグもありでつかみはOKなのに
中盤から混沌としてきて
最後は世界ではなく自己からなにかをみつけて終了みたいな
- 370 :名無シネマ@上映中:03/08/06 18:00 ID:8hBBDtfw
- 自然に興味ないって言ってたからナウシカは無理じゃないの
あの世界観を全部背負ってるナウシカじゃなくてクシャナが主役って
一喝されるのも無理ないような…単に女の好みの違いだったのかもしんないけど
- 371 :名無シネマ@上映中:03/08/06 18:47 ID:5QFQIcWL
- >>366
お前オタクじゃないのになんでこんなスレ覗いてんだよw
ったく、自分のことは棚に上げてるやつばかりだな。
- 372 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:30 ID:XH7QD3ty
- ,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
- 373 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:32 ID:g5wROJEf
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 374 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:33 ID:BRKX5eFz
- ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 375 :名無シネマ@上映中:03/08/06 20:06 ID:QwN16KRf
- 既出かもしれんが、
DVDのナウシカの特典映像的なやつに庵野がでるぞ。
- 376 :名無シネマ@上映中:03/08/07 06:24 ID:ErJUN8qZ
- おまいら7月29日付の日経流通新聞(通称「日経MJ」)よんでないの?
記事によるとエヴァ実写映画化について
「米でのファンは120〜130万人、制作費は50億円」
「2005年末から2006年初めに劇場公開する予定、作品の長さは百分前後。
アニメ版では主人公の設定は中学生だったが、欧米の視聴者向けには
高校生が適当との判断から年齢設定を引き上げる。監督、出演者は未定。」
続編について
「米ADV(制作・配給会社)はアニメ続編の出資にも意欲を見せている。」
もうすぐ(今夏中)ガイナも続編発表するよ。
- 377 :名無シネマ@上映中:03/08/07 13:02 ID:6hBecUjj
- 高校生ね、どんどんだめな普通の映画になって行く予感
- 378 :名無シネマ@上映中:03/08/07 17:47 ID:Vx8bMXfY
- アメ公に身売りせにゃやっていかれない、
日本のアニメコンテンツも難儀なものや…
- 379 :名無シネマ@上映中:03/08/07 18:23 ID:TQRBvwXp
- アニメはここ5年くらい「おおっ!?」って作品がないね
- 380 :名無シネマ@上映中:03/08/07 18:59 ID:qCUwTeYu
- 379が年間どれだけアニメ見てるか知らんが…
確かにDVD買おうと思わせるようなアニメないなあ。
短編だけど、グラスホッバーに収録されてた中沢一登のやつは「おっ?」と思ったね。
流星課長目当てで見たやつ。
- 381 :名無シネマ@上映中 :03/08/07 22:45 ID:yWYTk6sr
- 「ふしぎの海のナディア」は?いいと思うけどなあ。
- 382 :名無シネマ@上映中:03/08/08 08:40 ID:aXBb1FqZ
- >>379
クレヨンしんちゃん
- 383 :名無シネマ@上映中:03/08/08 14:46 ID:Vv1ngjdC
- >米でのファンは120〜130万人
日本もコア層はこんくらいかな?
こんなにいないか…
- 384 :名無シネマ@上映中:03/08/08 19:09 ID:tmlaQCH0
- しかし監督に欧米人って、やつらにエヴァ分かるんだろうか。
同じアジア人の香港や台湾ならまだ分かりそうだけど…
CGやアクションだけは凄い映画とかになりそう。
ポール・アンダーソンとかオタクっぽいけど…
バイオハザードの監督ね。
- 385 :名無シネマ@上映中:03/08/08 20:28 ID:nTEJsjKk
- なにをしてわかるというかによるけど、どっちにしろ使途が十字架に打ち付けられて
カバラの生命の樹がどーんと空に浮かぶなんてケレンは全部カットされるだろうし。
- 386 :名無シネマ@上映中:03/08/08 22:32 ID:RRmU8yq4
- てめぇ等クソ凡人のクソジャリがヲタクを馬鹿にする権利なんて微塵も無いんだよ、このボケがァ!!!つーかな、
お前等氏ね。今すぐ逝け。逝ってよし。
あのな、ヲタクってのはな普通の人と違うからヲタクっていうんだよ。解かるか?
時代を支えてるのは結局のところヲタクなんだよ。解かるか?ランクが違うんだ。テメェ等がヲタクを「キモイ」だと?
勘違いすんじゃねーよ馬鹿。俺たちから見ればお前等の方が数億倍キモイんだよアホが。だいたいな、
その言葉を平気で発言するな。ヲタクの前で。失礼だ。ハッキリ言って。ヲタク相手だからって何でも言っていいのか?
なめんなよ。お前等クソジャリがヲタクに言葉を申す時はまず一礼してからデコを犬が糞した跡の地面に擦り付けてから言え。
ボケが。しかも敬語でな。つーかクツなめろ、オラァ。だいたいよ、お前等ゴミは中途半端なプライドを持ちすぎなんだよ
ボケがぁ。捨てろ、この星に捨てていけ。自分でそんな価値のある人間だと思っているのか?アホか、
テメェなんざ死んだって慰謝料1円で十分だこの歪んだ肉細工が!昼と夜の間で朽ち果てろ!つーか、1円でも勿体無い。
むしろ、こっちが何か貰うべきだ。汚い死体を見せられたからなぁ。目が腐ったらどうする気じゃこのボケェ!
1億円払えクソがぁ。払えなかったら俺ン家で床掃除でもしてろ。ただし全部口で掃除しろクソジャリ。便器もなぁ。
汚いとかヌカすと刺すぞコラ。テメェのツラの方が数兆倍汚いんだよハゲ!鏡見ろボケ。鏡が腐りそうだぜ。
嫌なら死んだっていいぜ。その方が地球にとってありがたい。消滅しろ。バニシュ・デスや。二度とそのツラ見せるな。
もし生まれ変わってもヲタク見たら真っ先に公衆トイレにでも鍵掛けてガクガクしながら隠れとけボケが。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1060344796/l50
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1059871939/l50
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1060347255/
- 387 :名無シネマ@上映中:03/08/08 23:03 ID:/q91Dp+/
- >>384
どうせヤケクソなら、いっそのことテリーギリアムに作らせましょうか?
- 388 :名無シネマ@上映中:03/08/09 01:43 ID:spUfJQbS
- 主人公が小学生になりそうだなぁ。
- 389 :名無シネマ@上映中:03/08/09 04:35 ID:nDO8xULp
- ハリウッド映画らしく、25歳ぐらいの老けた役者がシンジ役をやって、うじうじ悩むこと無くアグレッシブに大暴れするような映画なら俺は見に行く。
- 390 :名無シネマ@上映中:03/08/09 04:36 ID:18qt1mT6
- >>387
バロンのようなCG使わないチープな特撮ならなおよし!円谷を彷彿させるしな!
- 391 :名無シネマ@上映中:03/08/09 17:43 ID:GDK9neHS
- キャメロンはエヴァ見たことある?
なんか言ってた?
- 392 :名無シネマ@上映中:03/08/10 00:07 ID:dyRFtNMs
- キャメロンはバカだからどうせCoolぐらいしか言わない。
- 393 : :03/08/10 01:14 ID:Nlp16ovZ
-
やっぱ実写でもあの明朝書体文字使うのかな?
- 394 :名無シネマ@上映中:03/08/10 01:24 ID:qNLTOKX8
- >>389
あはっはっはあああああっ
脱力ぷー
- 395 :名無シネマ@上映中:03/08/12 00:22 ID:8nc8braD
- 富野のように
庵野も爆笑問題とトークしないかなぁ〜。
- 396 :名無シネマ@上映中:03/08/12 02:01 ID:+ugccWWr
- マジで。エヴァをやるなら、きちんとやってくれよなといいたい。
2時間程度におさまるように、エヴァの世界観が伝わるように、エヴァの
人間関係が伝わるように。そりゃ無理じゃねえのか?
というわけでハリウッドのエヴァネタがぽしゃることにお祈りだ。
- 397 :名無シネマ@上映中:03/08/12 06:57 ID:9kZMprnH
- 前噂に出てたダニエル・ラドクリフ、漏れはイイと思うけど。
ある時突然大勢の中から選ばれて主役に。
ワーナーの戦略で常に言論統制。
一時期ハリー・ポッターと自己の境界がなくなりかけてカウンセリングに通いかけたメンヘル系14歳。
好きな音楽セックスピストルズ。
制服似合うし下手に日系人がやるよりいいかもよ。
- 398 :名無シネマ@上映中:03/08/12 15:14 ID:ibYJVVBz
- リアルシンジくんですね
ウォークマン似合いそう
- 399 :名無シネマ@上映中:03/08/13 01:51 ID:4/0fmseB
- ラブ&ポップに出てた希良梨って、素行不良で事務所クビになったと聞いてたけど
まだ芸能界にいたんだね
野田社長に拾ってもらったのかな?
http://www.zakzak.co.jp/geino/0812_g_1.html
- 400 :名無しシネマ@上映中:03/08/13 02:14 ID:T3TsVW8N
- ラプ&ポップが大好きなのでDVDを買おうかと思ったんだけど、
なんかDVDは画像がすごい悪いという事なんだけどどうですか?
持ってる人居たら教えてください。
- 401 :名無シネマ@上映中:03/08/13 02:21 ID:DSlgNZ5c
- 2時間でエヴァを語りきるのか?
5分に一回のペースで使徒襲来かよ
- 402 :名無シネマ@上映中:03/08/13 12:48 ID:Nff0Bh4c
- >>401
前半部分だけみたいよ。
アスカは出ないだろ。
屋島作戦がクライマックスになるんじゃないか。
- 403 :名無シネマ@上映中:03/08/13 13:17 ID:zTE9uqw+
- 向こうのヒトの方が真剣に、「EVAはアートだから商業主義に汚させてはならない。」
なんて言ってる。ここの人みたいに
「毛唐にエヴァがワカルカ!!」などとは言わない。(あたり前か・・)
こーゆーのも有るべ・・
http://www.bareface.org/feor/devin/EvaSite/index.php
- 404 :名無シネマ@上映中:03/08/13 13:20 ID:mdltTHLs
- >>401
>5分に一回のペースで
カバトットのように、5分の短編を1話とすれば
語りつくせるんじゃないか?
- 405 :名無シネマ@上映中:03/08/13 13:28 ID:MAKYfue2
- 上手くまとまったエヴァなどエヴァにあらず
かつてのデビルマンの永井豪を彷彿させる、監督の壊れっぷりこそ
エヴァの醍醐味
- 406 :名無シネマ@上映中:03/08/13 14:06 ID:0s6TVbof
- なんせ、最後まで戦いを拒否する主人公だもんナ。
ハリウッドが作ったら、
最後は敵を倒しちゃうんだろうな!そして勝利!と。
- 407 :名無シネマ@上映中:03/08/13 15:59 ID:8cAKqAD2
- 庵野がハリウッドに行って自分で撮ればいいのに…
徳間社長が生きてたらそういうことも有り得たんじゃないか
- 408 :名無シネマ@上映中:03/08/13 21:06 ID:pvsfTLZd
- 世界公開を前提に同じ予算がつくならハリウッドいかんでも日本で撮ればいいんじゃないの?
わざわざ電柱セットでつくらんでいいし、CGとか世界中に発注させてつくるのは
ハリウッドでも当たり前だし。
- 409 :名無シネマ@上映中:03/08/13 23:52 ID:xeJdyyk9
- >>408 禿同
日本が舞台で日本の14歳が主人公だから生きる題材だろう。設定そのままでハリウッドの
映像技術・演技テク・演出術を参考に実写すればいいんだよ。ゴジラを作れよ。
- 410 :名無シネマ@上映中:03/08/14 15:12 ID:QoC26taY
- 流星課長はどうですか?凄いローコストっぽくて微妙だったけど
- 411 :名無シネマ@上映中:03/08/14 15:42 ID:oDmc7yol
- なぜか「鉄道ファン」最新号に、式日DVDの広告があった。
- 412 :名無シネマ@上映中:03/08/14 15:53 ID:2AXoTYSI
- アンノは鉄ちゃんでもあるし、遮断機とか線路にこだわるアングルで撮るし
劇中にクモハ42形が出てたし、電車に乗ってどうこう〜とかいう独白もあった。
>>411
つーかあんたも、ただのアニオタなら「鉄道ファン」なぞ見んだろw
- 413 :名無シネマ@上映中:03/08/14 17:03 ID:huRJQ25+
- くるりの岸田と対談してほしいな
- 414 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 415 :名無シネマ@上映中:03/08/15 13:36 ID:oP9cYvtM
-
- 416 :名無シネマ@上映中:03/08/15 16:33 ID:1/9eyb+S
- >>410
ああいうローテクで斬新な演出するのがアンノの真骨頂だからね。
まあATGってとこなんだけど。
限られた資本でなんとかしようっていう貧乏臭い精神は好きよ。
- 417 :名無シネマ@上映中:03/08/17 18:14 ID:oA+ZxTen
- 式日 ビデオで観ました。
前半はどうなることかと思ったけど 面白かったです。
ボソボソ話す声が聞き取りにくくかったので 映画館で観直したい。
- 418 :名無シネマ@上映中:03/08/17 21:02 ID:decsh5gz
- そうなんよ!
DVDの字幕で「こう言ってたのか」とわかったのが
いっぱいある・・・
家で見ててボリュームをおっきくしたり小さくしたり
近所に気を遣わなくてはいけなくて大変・・・
- 419 :名無シネマ@上映中:03/08/17 21:59 ID:tl0ifK0/
- 今更だけどDVD買って初めて見たよ
もっとクソ映画だと思ってたけど全然良くてビックリ。
庵野はアニメより実写のほうがいいわ。
- 420 :名無シネマ@上映中:03/08/17 23:13 ID:dZaBQWfS
- >>399
そういやそんなのもいたな…
ラブポの四人娘は仲間由紀恵を除いてダメぽ
- 421 :名無シネマ@上映中:03/08/18 17:27 ID:HC48BLup
- ラブポでは一番仲間ユキエが浮いてたんだけどな…
- 422 :名無シネマ@上映中:03/08/18 18:34 ID:7Iz0npm5
- キラリってどこ行った?
- 423 :名無シネマ@上映中:03/08/18 20:03 ID:xOiyakdY
- アンノの実写は目がまわる
- 424 :名無シネマ@上映中:03/08/18 21:51 ID:50ym/S1i
- アニメの反動で回り込みが多くなるんだろうね
- 425 :名無シネマ@上映中:03/08/18 22:51 ID:PfkeLDQd
- 庵野と押井の対談が読みたい。今、現在のね。
- 426 :名無シネマ@上映中:03/08/19 02:51 ID:CVH+OxSg
- >>425
そのふたり別に仲悪くないんでしょ?対談と言わず一緒に仕事してほしーよ
- 427 :名無シネマ@上映中:03/08/20 03:59 ID:qzYBi8iN
- 押井は基本的に庵野のことを馬鹿にしてる感じだが。
- 428 :名無シネマ@上映中:03/08/20 13:56 ID:K9vgr3KV
- >>421
そうだね
あの頃から鼻つまり気味だったからな
しかも、いかにも事務所の関係でねじこんだような
そんな訳で浮いた感じだったような
- 429 :名無シネマ@上映中:03/08/20 14:05 ID:cAiku5yZ
- ラブ&ポップの主演の女の子は出来ちゃった婚だっけな、たしか
- 430 :名無シネマ@上映中:03/08/20 19:07 ID:4jLUFgXV
- おいおまえら、
エヴァンゲリオン2が出るらしいですよ
PS2のげーむだけど・・・
- 431 :名無シネマ@上映中:03/08/21 00:14 ID:jFWB4YJJ
- 押井は庵野のことを、出来の悪い弟。と云うふうにみてるんじゃないかな?
- 432 :名無シネマ@上映中:03/08/21 01:37 ID:nz9apD8P
- おしいは人とそういう風な距離のとり方をしないんじゃ?
- 433 :名無シネマ@上映中:03/08/21 14:24 ID:rLzlqp0B
- 新世紀エバンゲリオン 2(ps2、バンダイ、11月)
・開発はガンパレのアルファシステム
・ジャンルはSLG
・世界と統括するのはゲームマスターの庵野AI
・山下いくとのフルアーマーeva初号機といったかんじのオリジナルイラストもあり
・開発度は50%
・原作で明かされなかった謎も明かされる?
・各キャラはそれぞれ思考を持っており出来事を記憶として溜め込んでいく
・会話は4択をつなげて進めるが選択、行動によって相手の持つ印象が変わっていく
・戦闘シーンもあります
・謎の新システム「シバムラティックバランス」(次回で紹介らすいいです)
芝村ディレクターが庵野と話し合いをしているとき「2と言う名前をあげるよ。そう名乗るのが似合っている気がする」
といわれたそうです
・ムービーシーンやキャラがアップになるときは2D
移動シーンではキャラや背景は3D
戦闘シーンでもevaや使途や背景は3D
・最初はシンジをあやつるがレイやアスカも使用可能になる
- 434 :名無シネマ@上映中:03/08/21 17:51 ID:oHDwRWcr
- ヒッキーでは押井のが先輩だしな。
- 435 :名無シネマ@上映中:03/08/21 19:19 ID:jdg5vyGk
- 押井はヒッキーというより不登校。
頑張ってバリケード築いてたりしてたからヒッキーではないはず。
- 436 :名無シネマ@上映中:03/08/21 21:55 ID:nz9apD8P
- いや学校いかないと活動できへんから不登校はしてないでしょ、
- 437 :名無シネマ@上映中:03/08/21 23:02 ID:jdg5vyGk
- ん?押井守自身が不登校だったって言ってるぞ。
活動は高校で知り合った奴に引っ張られて始めて、
それからは自宅から高校にいくフリをしてすぐ窓から
自分の部屋に戻って活動の準備とかしていたらしい。
…ってスレ違いだな。
- 438 :名無シネマ@上映中:03/08/22 01:46 ID:ZxliUt5u
- 式日は川井憲次と伊藤和典が参加(?)してるから間接的には一緒に仕事してるね
- 439 :名無シネマ@上映中:03/08/22 12:19 ID:RMRFtvtb
- 押井も庵野もヒッキーで社会不適格者だと思っている奴は馬鹿。
- 440 :名無シネマ@上映中:03/08/22 14:32 ID:Vte2djMx
- >>439
昼休みだかなんだかにここぞと2ちゃんにつないで
いそいそと書き込む君は紛れも無く社会不適格者だとは思うけど(オレモナー)
押井も庵野もヒッキー的なひとだとは思うよ。
- 441 :名無シネマ@上映中:03/08/22 23:38 ID:3N4VYixE
- 何処かにヒッキー的な部分がなきゃ、
インパクトのある映像は撮れないだろうしな。
- 442 :名無シネマ@上映中:03/08/23 01:52 ID:lX2y5zVw
- というかクリエイターの持つネガティブな部分を意味もなく
ヒッキーと結びつけるのはたんなるヒッキーの自己弁護にしか見えんが?
- 443 :名無シネマ@上映中:03/08/23 02:29 ID:7c5ra+pN
- 本当のヒッキーとヒッキー的な奴、ってのは
だいぶ違うよ。ほんとのヒッキー状態は創造的ではないし。
- 444 :名無シネマ@上映中:03/08/23 12:54 ID:lX2y5zVw
- 創作にともなう内生的性向をあらわすもっと的確な言いようはいくらでも
あるのにヒッキーという単語を使うのが自己弁護だなといってるのです。
さらに「本当」と「的」と使うことによって逆差別もしてると、粘着レス。
- 445 :名無シネマ@上映中:03/08/24 01:18 ID:QIVoodYo
- >>444
差別というよりは、区別だと思うが。
- 446 :名無シネマ@上映中:03/08/24 15:40 ID:YuBfEWRL
- 要するに精神科医・斎藤環とかがよく使う「ひきこもり系」と「自分探し系」で
名のあるアニメ監督を分類してみると
自分探し系=宮崎駿、富野由悠季、原恵一、今敏
ひきこもり系=押井守、大友克弘、庵野秀明、新海誠
…やっぱり僕はヒッキー系のアーティストが好きみたい(笑
- 447 :名無シネマ@上映中:03/08/24 15:57 ID:RywtbI8U
- 無理矢理過ぎ
- 448 :名無シネマ@上映中:03/08/24 16:11 ID:AOE+PfJn
- というかさっぱり分類の定義もしかたもわからん。
富野はひきこもり主人公のはしりだし、押井は作品全部モチーフ自体が
自分探しといえるし、ようなもんじゃないのか?
- 449 :名無シネマ@上映中:03/08/25 00:54 ID:Ei/P/tzv
- えーと、斉藤環の『若者のすべて:ひきこもり系vsじぶん探し系』なる本に
よれば、「じぶん探し系」というのは「自己イメージ(じぶんがほしいものと
言い換えてもいい)が定まらない」ため「過度にコミュニケーションを志向」
する在り方。「ひきこもり系」は「自己イメージが定まっている」ので「他人
よりはむしろ、みずからの内的過程に魅了される」在り方、らしいよ。
であるなら、庵野は「じぶん探し系」じゃないのか?
- 450 :名無シネマ@上映中:03/08/25 01:04 ID:Ei/P/tzv
- 斎藤は庵野を「ひきこもり系」に分類しているのだが。
はっきり云って、そもそも「じぶん探し系」と「ひきこもり系」って分類なんかに、
すぱっと割り切れるわけがないんだがね。その辺は斉藤も理解しているようで、
先の引用のあとに、「かならずしも静的な分類ではない」と書いているけどね。
「ひきこもり系がある時点から自己模倣、自己パロディに陥っていくことで
「じぶん探し」化していくこともあるし、「じぶん探し系」のはずが不適応をきわめた結果として
ひきこもりモードに至ることもある」と(同書69頁)。
- 451 :名無シネマ@上映中:03/08/25 03:13 ID:mh2DFBk5
- >>450
自分は後者です。
- 452 :名無シネマ@上映中:03/08/25 18:39 ID:SZ+v3VcL
- >>450
あの本のなかで「現代文化事象の評価における多変量解析の応用例」
と題して、斎藤自身の記憶から無作為摘出された、作家、批評家、音楽家などについて
それぞれ、 適応
↑
じぶん探し←→ひきこもり
↓
不適応
っていう、精神評価尺度で構成された500項目からなるチェックリストによって評価し、
その結果をノンメトリック多次元尺度構成法を用いて平面布置した図があったけどさ、
その中で岡田斗司夫が真中からやや左寄りの、横軸=じぶん探し、縦軸=適応
のとこに位置付けられていたけどさ、岡田はどちらかというとヒッキ―系寄りの人だと思いません?
ほら、ひきこもり系の人は創作活動をしているときに頭の中に何かが“降ってきた”とか
後日談で言うでしょ。あなたとわたしのガイナックスでもhttp://kodansha.cplaza.ne.jp/gainax/sadamoto_2nd_scene4.html
貞本がそれに近い発言してるしね。かつて岡田も「ぼくたちの洗脳社会」を執筆するときに
そういう体験をしたらしいから… まあ岡田の場合は操鬱状態がはげしく入れ替わるみたいだから、
真中よりもやや左寄りに位置付けた斎藤の判断も間違ってなさそうな気もするんだけど…
まああの本を読んでる第三者の意見も聞いてみたかったわけ。
しかしあの表、肝心の庵野が抜け落ちてるね。
やっぱり横軸=ひきこもり、縦軸=適応の、右上の一塊の一群の、やや下寄り、
ダウンタウンとひっきーモード東浩紀の間辺りに位置すると思うが、どうか。
- 453 :気付き@幸せ掴む:03/08/25 18:54 ID:G3Yuxuik
- 人は「間違いだらけの人生で、後悔ばっかりした生活だった」とよくぼやきます。
多くの人々は世間体とか、自分の欲望や嫉妬などにより生き方を誤るものです。
まあ、時には道を踏み外しても気が付いて反省し、元の道へ戻ればよいでしょう。
失敗から何かを学び、それを教訓にして先に進めば道は開けるものです。
自力で己の人生を切り開いて行こうと努力することが大切です。
根本的には常に真理を念頭や心の底に置いて考えて行動するという志を持つと共に自分の
心のレーダーを磨かなければ、あなたの大切なバラ色の人生である未来の道は開けないものです。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
- 454 :名無シネマ@上映中:03/08/26 10:56 ID:5RBlXXpP
- 技能者(クリエイター、学者その他)ってのは大昔から変人と決まってるものだから
いちいちヒッキーとかいうことではない。感受性が鋭いってだけだから。
社会適格では新しい開拓はできない。
- 455 :名無シネマ@上映中:03/08/26 11:25 ID:7fHWNSOZ
- いや、単に能力が認められれば、少々の社会性の欠如は問われないのと
それがエピソードとして面白いからだけ。社会適格かどうかと創造性は
イコールじゃない。
- 456 :449,450:03/08/26 12:48 ID:fuGA8h2G
- >>452
斎藤環『若者のすべて』(PHP)所収の62,63頁の図ですね。
岡田斗司夫はこの辺りでもよろしいかと。宮崎哲弥の置かれている場所に
置いてもいいような気がするなあ。
で、庵野だけど、じぶん探し−不適応の、ちょうど大槻ケンジが置かれている
辺りが妥当なのでは?庵野はやはり「「じぶん探し系」のはずが不適応をきわめた
結果としてひきこもりモードに至」った作家だと思っているので。
- 457 :名無シネマ@上映中:03/08/26 23:51 ID:UM8PmW8f
- ハニーって8月下旬にはクランクアップするらしいね。
で公開は一年後って事はポストプロダクションに時間かけるのかな?
なんにせよ期待!!!
- 458 :名無シネマ@上映中:03/08/27 14:19 ID:AMGzvxCh
- 7月10日クランクインだったから正味、一ヶ月半か…
これって撮影期間多いのか少ないのか。
- 459 :名無シネマ@上映中:03/08/28 13:50 ID:7EB/ojY1
- キューブリックのアイズワイズシャットで14ヶ月、七人の侍も一年以上なので
それに比べれば短い、日本映画としてはそんなもんじゃないですか。
実際の撮影期間とほんとに撮影してた日数とかいろいろあるんで
一概に比べられないでしょうが。
- 460 :名無シネマ@上映中:03/08/28 15:48 ID:WUGB2AFO
- 斉藤環みたいなエヴァライターの言うことなんざまともに読むのが間違い。
- 461 :名無シネマ@上映中:03/08/28 20:53 ID:GNKOJVIH
- 今から式日見ようと思ってるんだけど、
エロシーンとかないよね?家族いるんですよ、すぐそこに。
- 462 :名無シネマ@上映中:03/08/28 21:00 ID:u+LVAYyt
- >>454
わかってますねえ。 クリエーターでしょ
頑張ってね
- 463 :名無シネマ@上映中:03/08/28 21:52 ID:gSy2pJsY
- エロシーンとかはないけど
主人公いきなり大声だしたりするし
ドキュソ役のムラジュンの演技がなんともドキュンでやなかんじだから
家族のもとでってちょっと・・・と思う・・・
- 464 :名無シネマ@上映中:03/08/28 22:14 ID:x317pngK
- エロ本ぐらいしかでてこないが、
家族の前で見ると「この子は何処か病んでるのかしらん?」
って思われるかも
- 465 :名無シネマ@上映中:03/08/28 23:10 ID:Iee5a24J
- >>461
オパーイ出てくるよん
セクースって単語も出てくるよん
- 466 :名無シネマ@上映中:03/08/29 05:22 ID:dEiD7X+n
- 留守電はちとキッツイかもな 最初声だけで大竹しのぶだってわからなかった…
- 467 :名無シネマ@上映中:03/08/29 18:00 ID:a6LErlzB
- 式日がTSUTAYAに2本あったがいつも借りられていない。
- 468 :名無シネマ@上映中:03/08/30 15:12 ID:Zxm4m7Ff
- やめろよー 捨てろよー
- 469 :名無シネマ@上映中:03/09/02 23:58 ID:7/6yb+ay
- 保全
- 470 :名無シネマ@上映中:03/09/03 01:00 ID:jFndLi1N
- ラブ&ポップの主役の娘孕ませたのって、42才のおやじだなんて、犯罪じゃ〜!
- 471 :名無シネマ@上映中:03/09/03 01:05 ID:XfJOF7Uf
- 実録ラブ&ポップですな
にしても一番浮いてた仲間ユキエが一番出世するとはな
- 472 :名無シネマ@上映中:03/09/03 16:03 ID:SWrPpN3G
- 俺は仲間が一番いいと思った。
逆に希良梨の芝居はバタ臭かった。
- 473 :名無シネマ@上映中:03/09/04 19:18 ID:jjmBUrI1
- 正直、庵野&サトエリで「キューティーハニー」はどうかな。
いまから気を揉んでもしょうがないけど(笑)
- 474 :名無シネマ@上映中:03/09/04 19:39 ID:HS6BWhOy
- また回り込みの多い、グルグル映画
- 475 :名無シネマ@上映中:03/09/05 12:19 ID:ZcNcCwCQ
- 日経Characterとかいう雑誌にエヴァ特集があったべ
- 476 :名無シネマ@上映中:03/09/05 23:39 ID:UEtmyBYS
- こっこって復活しるのか?
- 477 :名無シネマ@上映中:03/09/07 19:16 ID:92N89MkO
- んで、ハニー後の仕事はもう決まってるの?
- 478 :名無シネマ@上映中:03/09/08 17:59 ID:Roaoq3tB
- 「ガンダムSEED 2」です。実写です。
- 479 :名無シネマ@上映中:03/09/09 01:00 ID:ru05MjTz
- ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167289067/ref=sr_aps_b_/250-0862248-5850631
この本の解説を富野氏が書いていて、2003年現在も尚、エヴァをボロクソに叩いてるのが微笑ましい。
- 480 :名無シネマ@上映中:03/09/09 02:07 ID:ZzX7KpNV
- ガンダムSHADO age
- 481 :名無シネマ@上映中:03/09/09 13:59 ID:eAfA3OTN
- 「式日」レンタルはされてますか?
- 482 :名無シネマ@上映中:03/09/09 15:17 ID:U8UNDWFD
- >>479
つまり富野御大の中ではエヴァは終わってないと。
- 483 :名無シネマ@上映中:03/09/09 17:45 ID:eAfA3OTN
- >>479
どこで解説書いてるのか教えてくれ。あと「式日」レンタル可なのかも教えて。
- 484 :名無シネマ@上映中:03/09/09 18:10 ID:n5PVjv92
- >>483
アホ発見。
- 485 :483:03/09/09 19:18 ID:7SLFbbmT
- >>484
殺す殺す殺す殺す殺す殺すううううううううううううううううううううううううううううあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 486 :名無シネマ@上映中:03/09/09 20:29 ID:otodJFYG
- ムラジュンってさー、すごい浮いてなかった?あの世界観の中でアレがでてきてなんかさめた。
- 487 :名無シネマ@上映中:03/09/09 20:33 ID:3YB7YkD6
- >>485
どう考えてもバカだろ
反省しな
- 488 :名無シネマ@上映中:03/09/09 21:06 ID:GvvfriZB
- あの世界観が故にムラジュンの演技が良いと思った。
香具師の演技見て良いと思ったのはじめてだたよ
- 489 :名無シネマ@上映中:03/09/09 22:26 ID:c9ztnpfe
- 異物なんじゃないの?起承転結の転にあたる部分で、
ここまですんなり観て来た人にここらで暴力ふっときますか、みたいな。
ラブポの浅野もそんな感じだったような。
>ドキュソ役のムラジュンの演技がなんともドキュンでやなかんじだから
ワラタ
- 490 :479:03/09/10 02:21 ID:QKvjzCiQ
- >>483
この文庫本の巻末「解説」を御大が書いてるんだよ。
新刊だから普通に本屋に並んでる筈。
それから、式日はビデオ屋でレンタルしてる。467などを参照。
「殺す」なんて物騒なことは書くなよ。
- 491 :名無シネマ@上映中:03/09/10 12:17 ID:wOH9KVvo
- >>490
冷静な香具師だな〜
- 492 :名無シネマ@上映中:03/09/10 13:15 ID:AE4gsQRW
- 確かにムラジュンは別にいなくてもよかったかも。
- 493 :名無シネマ@上映中:03/09/10 14:35 ID:ESqjd4oL
- >>470-472
いまさらレスしてスマソ。漏れも、まさか仲間が1番出世するとは思わなかった。
仲間は出世頭、三輪はB級ながら姉と共にいい働き、希良梨も細々とやってるけど・・・あと1人は即効で(ry
- 494 :名無シネマ@上映中:03/09/10 16:24 ID:wOH9KVvo
- 仲間はオーディションなしの
事務所のごり押しだって聞いたけどな確か
話違うけど
さっきコンビニで日経Cheractor見てきたよ
なんとぴろゆきたんも
オバQみたいな口して出てたから
おもいらも立ち読みして来いyo
- 495 :名無シネマ@上映中:03/09/10 18:08 ID:PvxE5dCx
- >>482
めちゃめちゃ悔しいんだろうな。
本人も悔しいってテレビで行ってたしな。
- 496 :名無シネマ@上映中:03/09/11 00:01 ID:QGW1UddZ
- 式日の最初のほうで
藤谷文子たんが線路にいるとき
車から降りてきた背広メガネの男の人は
何だったんですか?
最初観たとき文子たんの母親役なのかと思っていた
ヴァカな自分・・(電話の声で大竹しのぶだって気づかなくて、
男勝りなキャラなのかなって・・アフォすぎる・・)
ムラジュンは広島山口のガラ悪いヤンキーDQNまんまの
演技だった・・(山口はどうか知らないけど広島はあんなかんじ・・)
- 497 :名無シネマ@上映中:03/09/11 15:31 ID:rCl6+Ewf
- >>496
父親だったと思う。 >背広メガネの男
- 498 :名無シネマ@上映中:03/09/13 09:57 ID:cen2e5SA
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ハニー情報まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 宇部興産 |/
- 499 :名無シネマ@上映中:03/09/13 19:11 ID:PPZ7aGZf
- ていうかあのムラジュンはこう…「かわいそうな子なんだからさぁ…」ってなだめたくなっていやだったよ。
- 500 :名無シネマ@上映中:03/09/13 19:21 ID:srIF5znW
- 庵野の盟友、樋口シンちゃんの次回作が「終戦のローレライ」だと
映画「ドラゴンヘッド」のパンフに書いてあったそうでつ。
しかし最近の樋口組の仕事は…
「キャシャーン」
「キューティーハニー」
「忍者ハットリくん」
「ポケットモンスター七夜の願い星ジラーチ」
ハットリくんでもコンテ切ってたとは(微笑
- 501 :名無シネマ@上映中:03/09/13 23:40 ID:d/Lz4BR7
- >>500
なんか便利屋みたいに使われててヤダなー
樋口氏には一球入魂のでっかい仕事をして( ゚д゚)ホスィ
- 502 :名無シネマ@上映中:03/09/14 14:40 ID:ifrlRneh
- 今更だけど、リニューアル版エヴァDVDのメニュー画面かっこいいね
これも樋口シンジ氏の仕事だった
- 503 :名無シネマ@上映中:03/09/15 08:10 ID:8ndxlS+P
- 『ピストルオペラ』で樋口シンジはオープニングと特撮カットを担当してたけど
副音声解説で清順にベタ誉めされてたよ
邦画界のなんでも屋というか「マンドクセーカットは全部樋口にやらせろ」になりつつあるな
- 504 :名無シネマ@上映中:03/09/15 21:30 ID:5wTf8X7Y
- 終戦のローレライの特撮やるんか
なにげに福井の小説の表紙も樋口がよくデザインしてるからな
- 505 :名無シネマ@上映中:03/09/15 23:37 ID:UcWwM62J
- >>504
特撮だけ?
本編の監督もするんじゃなかったの??
- 506 :名無シネマ@上映中:03/09/16 03:41 ID:5l/nYa8b
- 福井の小説は非道い出来だったが、樋口氏が撮るなら映画は観たいな。
- 507 :名無シネマ@上映中:03/09/16 07:21 ID:Y3bq/xl6
- 多分ミニモニ映画と似たような感じに仕上がるな
- 508 :名無シネマ@上映中:03/09/17 02:25 ID:LbIn+aaz
- ローレライ、映画化するの大変だろうな。
- 509 :名無シネマ@上映中:03/09/18 07:08 ID:jWhNkFgi
- ローレライの主演は役所浩司らしいね
- 510 :名無シネマ@上映中:03/09/19 03:43 ID:MoqTUoG6
- その会で庵野とも知り合って、それから月1回くらいで飲むようになったんです。
これ言ってもいいのかどうかわかりませんけど、面白かったのは、彼が女性を口説くやり方。
いつも「俺はナウシカの巨神兵を描いた人間だ」ってアピールしてたんですよ。
そうすると女の子がみんな「わあっ、そうなの」と寄ってくるわけよ(笑)。
あれには「わあ、すげえな巨神兵。ナウシカは偉大だなあ」と思い知りました。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/gainax/masayuki/masayuki_1st_top.html
- 511 :名無シネマ@上映中:03/09/19 07:34 ID:60DCy9HS
- ■DUP、DVD「怪奇大作戦」を年末に発売
「ウルトラの揺り籠」も同時リリース。
庵野監督らによる円谷プロ怪獣倉庫での座談会等が収録とか。
- 512 :名無シネマ@上映中:03/09/19 15:55 ID:fRsRBcLH
- ラブポの後一人って誰だっけ?
- 513 :名無シネマ@上映中:03/09/19 16:01 ID:fRsRBcLH
- 512は消えた女の名前のこと。
それと庵野の結婚相手って誰なの?
すれ違いだけど個人的にエヴァは脚本の
薩川と偵目が偉かったのだと思う。
- 514 :名無シネマ@上映中:03/09/19 20:47 ID:DsWv0LZZ
- >>513
監督の結婚相手!?
ネタか?
まあいいや、マジレス。漫画家の安野モヨコだよ。
- 515 :名無シネマ@上映中:03/09/19 21:47 ID:fRsRBcLH
- マジでモヨコだったんだ・・・
- 516 :名無シネマ@上映中:03/09/20 22:16 ID:W0JevXLZ
- そんなにショック?
- 517 :名無シネマ@上映中:03/09/21 11:08 ID:+a3iGvnj
- ショックではないけどモヨコかあ。ある意味マッチしてるのかな。
ラブポの後一人の行方についても教えてちょうだい。
- 518 :名無シネマ@上映中:03/09/21 11:20 ID:NMkkNDV+
- 工藤浩乃のことだよね?
実は私は四人のなかで、あの娘がいちばん好きだったんだが(苦笑)。
ラブポの前に「中学生日記」とかに出てたけど、その後は井筒の『のど自慢』に
出てたことぐらいしか知らないなあ。どうしてるんだろうなあ。
- 519 :名無シネマ@上映中:03/09/23 18:18 ID:A6tJIq28
- 河出書房から出てるモヨコ本で嫁煩悩っぷりを披露しとるでよ。
しかし1,100円はたか〜い 買わなかったけど。
- 520 :名無シネマ@上映中:03/09/23 18:52 ID:EBSRTvR3
- ラブ&ポップっておもしろかった?
- 521 :名無シネマ@上映中:03/09/23 19:12 ID:7NLg1zLD
- 賭博黙示録カイジを誰か実写映画にしてくれ
- 522 :名無シネマ@上映中:03/09/23 19:14 ID:7NLg1zLD
- >>100
エヴァ劇場版は急いでやるべきじゃなかった
- 523 :名無シネマ@上映中:03/09/23 23:37 ID:+xOMM3nI
- エヴァ劇場版はTVの続きより、当初の予定通り完全新作として
作ってほしかった
- 524 :名無シネマ@上映中:03/09/26 19:43 ID:iI2z9o7l
- きらりはどこへ・・・
- 525 :名無シネマ@上映中:03/09/27 01:07 ID:lRrm+pcn
- サブマリン707のOP見た人いる?
- 526 :名無シネマ@上映中:03/09/27 08:09 ID:mwqPkxqD
- >>520
けっこう面白い。
原作も読んでみたが、エヴァ好きなら読める感じ。
最近式日がツタヤに入荷してたが、借りてしまった。
まだ全部見てないが、作品中で「この作品も刹那の癒しで終わるのか」という自問自答がある。
作品中で「この作品に価値はあるのか」と自己言及しているところが、庵野っぽいとオモタ。
- 527 :名無シネマ@上映中:03/09/27 17:36 ID:tjoBg6O0
- >>525
アニメ板のスレでもOPの話題出てないよ。
大した事ないのかも。
しかし>>341の書き込みが気になるんだよな… 自分で見てみるしかないか。
- 528 :名無シネマ@上映中:03/09/30 13:19 ID:osSlVAwk
-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1036833070/303-306
- 529 :名無シネマ@上映中:03/10/01 06:49 ID:PfwjHb1I
- 303 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/09/30 00:13 ID:Ht7mJMXQ
OPはどんな感じなの?
枚数使ってる?
304 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/09/30 01:11 ID:C4G6j6TZ
>>303
逆に意図的に抑えてあります。
ほとんど紙芝居。
- 530 :名無シネマ@上映中:03/10/01 16:30 ID:avae48nB
- 庵野も不遇を囲ってる時代に、放火したい気持ちを抑えて、今の地位にあるんだからな。
そういうもやもやドロドロしたドグマを創作エネルギーに変換したからエヴァが出来た訳だが…
放火した彼もそのエネルギーを建設的な方向に持って行けるよう
指導できるひとがいれば、…ね。
- 531 :名無シネマ@上映中:03/10/01 16:30 ID:avae48nB
- 惜しいっ ID:avae だ。
- 532 :名無シネマ@上映中:03/10/01 18:02 ID:IDSBxyOf
- 今さっき、途中まで見た。
なんつーかスタイリッシュな映像、という言葉はちょっと違う気がするけど
すごく色彩が綺麗だね。
それからカメラワーク。冒頭の工場を写しただけの映像であんなに引き込まれ、
魅了されたのは初めてだ。
藤谷文子さんかわいい。そして岩井俊二さん、監督業より俳優業やった方が
いいんでは?と思った。
庵野監督の実写を見たのは初めてだけど、やっぱりスゴイなと思った。
でもキューティーハニーはどうなんだろう。
さてさて、もうすぐラストだ。
- 533 :名無シネマ@上映中:03/10/01 18:20 ID:IDSBxyOf
- ↑式日のことです。
- 534 :名無シネマ@上映中:03/10/01 18:46 ID:rPEb/Qyn
- >>532
そうそう、冒頭の工場の煙突から煙出てるとこ、なんでか惹き込まれるよな。
構図が巧いんだろね。
- 535 :名無シネマ@上映中:03/10/01 21:42 ID:SEmg6Sj6
- うん、あの冒頭の絵はいいよね。
- 536 :名無シネマ@上映中:03/10/03 17:21 ID:xR8Plj4Z
- 我々は庵野秀明が何故このような映画を作ったのかという疑問を解決するため、彼の
故郷である山口県宇部市に向かった。
「日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した友人に失礼だと咎められた。
明らかに人が住んでいない高層マンション、必要以上に乱立する電柱、
NERVの制服を着ている工場作業員たち、時折道路を走り回るエヴァ初号機、
そして極めつけは裸で闊歩する綾波レイのクローン集団。
彼らは余所者で身なりの普通な我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、IT景気だので浮かれていた我々は改めて
山口県宇部市の現状を噛み締めていた。
NERV本部のような巨大な要塞の家に居たのは老いた母親一人。
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて庵野秀明を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、山口県宇部市の異常な環境が全て悪かったのだ。我々は庵野の
母親から買ったアスカのフィギュア人形を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路に
ついた。
- 537 :名無シネマ@上映中:03/10/04 08:55 ID:mY4S1QUZ
- 貰ったんじゃなくて買ったんだね(苦笑)。
- 538 :名無シネマ@上映中:03/10/04 18:35 ID:Zip4LU04
- サブマリン707Rオープニングの話題がここもアニメ板の方もほとんど話題が出ないのは
まだレンタルされてなかったからなのね。
- 539 :名無シネマ@上映中:03/10/05 00:14 ID:NTv1tpyc
- 劇場公開から五年ぶりに、『ラブ&ポップ』を、最近出たDVDで観た。
DV撮りの映画なんて全然珍しくなくなったし、援助交際も女子高生も旬を過ぎたが、
久しぶりに見返しても、青春映画の佳作であるという印象は変わらなかったので、ほっとした。
仲間のオーラは、やっぱり他の三人とは違うなーと思いつつ、庵野は女の子たちはどーでもよかったんだな、と。
援助交際の買い手である男たちのひえびえとした孤独が、庵野の撮りたかったものなんだろうな、と。
付録のメイキングを観て、改めてその思いを強くした。
- 540 :名無シネマ@上映中:03/10/05 00:16 ID:NTv1tpyc
- しかし、ラストの渋谷川のシーンは、やっぱりいいな。
思わず、じーんと来る。
- 541 :名無シネマ@上映中:03/10/05 00:44 ID:lXEZuqCJ
- あそこがいいという人が多いけどあそこはなんか、はぁ?で
好きじゃないな。
- 542 :名無シネマ@上映中:03/10/05 00:59 ID:NTv1tpyc
- ありゃりゃ、そう?
あの歌といい、35mmのフィルム撮りといい、この映画のエンディングには
これしかない!って思わせる、
ばしっと決まったいいラストシーンだと思うんだけど?
- 543 :名無シネマ@上映中:03/10/05 15:58 ID:/ppYTkqR
- カレカノくらいまでの庵野は、いわゆる「童貞力」が作品づくりに発揮されてたよね。
モヨコと出会って、作風がどう変わっていくか。
- 544 :名無シネマ@上映中:03/10/05 16:13 ID:lXEZuqCJ
- 童貞でもない監督に童貞を見て結婚したから変わっていくと期待する三流私小説でつか。
- 545 :名無シネマ@上映中:03/10/05 17:42 ID:NTv1tpyc
- いや、たぶんそれなり以上に映画を観てるだろう544には馬鹿馬鹿しい発言かも知れないが、
543の云うことは私も正確だと思う。
庵野の映画の登場人物たちは、劇エヴァのラスト→ラブポ→式日と、
コミュニケーション・スキルをどんどん上げてきている。で、遂に監督自身が結婚して
家庭を構えたわけで、作風が如何に変わり、或いは変わらないのかは、やっぱり見物だよ。
- 546 :名無シネマ@上映中:03/10/06 16:35 ID:z7gS83s4
- いやぁ、そのXXスキルをあげてるというのがいんちき臭く感じるの、
全部ここまで見せとけばいいかなぁという作為的演出してるように見える。
そこらへんはあんまり興味ないからどうでもいいやという感じ。
- 547 :名無シネマ@上映中:03/10/07 01:16 ID:Y5WC+zOM
- 早くハニー見たいなぁ
つーか撮影終了から1年近くも寝かすのか…
- 548 :名無シネマ@上映中:03/10/07 15:59 ID:IhWv/jU4
- 庵野、摩砂雪、鶴巻の編集テク見せどころね。
- 549 :名無シネマ@上映中:03/10/08 14:19 ID:IHLHtU63
- と言うことは今、ものすごい勢いでリール、じゃないや
AVIDかなにかのスライダー動かしてたりするわけですね?
- 550 :名無シネマ@上映中:03/10/08 17:43 ID:Ma6JO/gS
- デジタル特撮ってクランクアップしてから何ヶ月もかけてやるみたいだからね。
庵野&摩砂雪のことだから凝りに凝って結局公開間際に完成…ってなりそう。
- 551 :名無シネマ@上映中:03/10/08 21:41 ID:6wF1jlz0
- 庵野と昨日飯田橋の近くですれ違った。
他に見た奴いない??時間は17時半頃
- 552 :名無シネマ@上映中:03/10/08 22:35 ID:+9/WMJzE
- >>551
俺はお前とすれ違った。
- 553 :名無シネマ@上映中:03/10/09 00:29 ID:qc/5D7wr
- 何ヶ月も?ドミノやインフェルノ入ってるようなスタジオ何ヶ月も借りると
莫大な予算がかかるよ、まぁ自分のうちのマックでファイナルカット使って
編集してタイムライン拾うだけなら何ヶ月でもかけられるだろうけど。
- 554 :名無シネマ@上映中:03/10/09 01:19 ID:I2F0n7LD
- エヴァ以来庵野氏の事はすっかり忘れてたけど、
むかーし録画してたビデオを発見して何となく見たら止らなくなった。欠点もあるけどやっぱおもろい。インタビュー読んだ限りでは結婚しな
い人かと思ったので、ついさっき結婚したの知って驚いた。
人って変るのな。
- 555 :名無シネマ@上映中:03/10/09 01:28 ID:wLlsWLqK
- >>549
リールって思わず書いちゃったアンタが好きだ。
- 556 :名無シネマ@上映中:03/10/09 03:08 ID:gIuXgMmH
- 「けっこう仮面」映画化って話が出てるけど、
これって庵野ハニーと関係あるのかな?
詳しい方、教えて。
- 557 :名無シネマ@上映中:03/10/12 06:38 ID:D2XA0Xg4
- ほしゅ
- 558 :名無シネマ@上映中:03/10/13 06:16 ID:I4iz2MSB
- 大スクリーンで「トップをねらえ!」が見られるね
http://t.pia.co.jp/onsale/ons_perform_list.jsp
- 559 :葛城ミサト作戦課長:03/10/13 20:44 ID:r0KRUPLe
- ,:' ´ ヽ ゛‐ '' ' ‐ 、 ヽ
/ / ヽ '.,
/ / ', ',
,' :/ ∧ i i
,' i / / ', , l l
l l i / ,イ / ', 、 i:. i: i i !
l i ヽ | i;| / | /' ヽ',ヽ. i| / ,i i l 10/18 Hブロック決勝
', i \!', i゛| /| ! ヾ|: /_!_ / ,イ ; i ! 綾波レイ VS ティナ
', i ';'!"_レ二,_":;'‐ ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
ヽ l'、 ','<´ !;:ッソ`' '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
ヽ'ヽ. ヽ. `'''゛ `'''゛ ´/,.' ,.:' /
\ヽ、 `ヽ ,.:' //
\ヽ ヾヽ,_ ` ゛ _,,..;:'゛,.;. ' .!゛ 相手は強敵だけど。
`! ,:`ヽ. ` ̄'゛ // '/ ここで負けるわけにはいかないの・・
∨!、トヽlヽ.、 ,、:'l:;ィ/!イ!
r'` i`'| `' ‐ '゛ | ; `i
,、 '゛ `ヽ / `ヽ、
_,:'゛ \ / ヽ,_
,、'"´ ! ,ヽ;'_ ! ``、
/ ヽ /クヾ、\ /i
◆◇トーナメント優勝者最萌トーナメント 作戦本部4◇◆
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1065959340/
エヴァ関連スレということで挨拶にきました。面白そうだと思ったら投票の方お願いします、
もちろん好きな方へ投票して結構ですのでよろしくおねがいします^^
スレ汚しお邪魔しました
- 560 :名無シネマ@上映中:03/10/14 16:11 ID:16A+zXdV
- / / / / / | || |l `、 │ | |、
| / /// / jl| || || |ヽ | | | ヽ ヽ
| / / / | / /|| ハ l l |ヽ | `、 | | | |
| / | / / | /ル-|、|| `、 l h | ヽ | l A / ,' |_
| / | / j| | | {レ=`ヽ.`、 | |ヽ| ヽレ≠レヽ| j / |ヘ │
|/ // N ハ|ミi ,'⌒ヽヾヽ | | ||v-イ l,'⌒ヽ |ィ | / |〉} |
. / |/ { 1 l l| ヽ._ノ \| !リ 、 ヽ._ノ ′l/ レ' │ |
/ |l | ヽ| N ` `ー=彡 '´ `` = '" // | | |
/|l | ハ ト!ヽ 〃| | l | ト、
/ /| | | | | ヽヽ ` ´ ,イ | | |
/ll | | | `、ヽ lT ¬¬¬ 丁l> / | | h
,'‖ | | | ト||」ヽ、 ヽ}` ̄ ̄ ̄´jソ / | | | | |
| || | | | | | | | lヽ、 ヽ二ニ二 ノ /┤| | | | | |
| || | | | | | | | |\ヽ、 ‐ / │| | | | | |
綾波なんざどうでもいいんだ!
実写の庵野を愛するワシは、工藤浩乃に萌えるんだ!!
- 561 :名無シネマ@上映中:03/10/14 19:18 ID:y+vZ76mi
- >>559
覗いたよー。
相手はFF6のティナか厳しそうだな藁
わざわざこんなとこまで微妙にスレ違いのようですが。
頑張りに敬意を表して4日後?投票しますね
ご苦労さまです
>>560
実際綾波もアスカもどうでもいいよなw
- 562 :名無シネマ@上映中:03/10/14 20:26 ID:VJu16luO
- レンタルで借りてすごいよかったからDVDを買っちゃった。
主人公(彼女)とかぶる部分が多くあって、なんか泣けるよ。
あんなにはっちゃけてないけどw
そんな私はエヴァを見たことないんですけど、見るべきかな?
エヴァ見たらさらに鬱になるかなw?
- 563 :名無シネマ@上映中:03/10/14 23:10 ID:VJ69g6iy
- ↑あ、あたしとまったく同じ人だ。
(DVD買う経緯も一緒)
そして長年見ることもなかったアニメの
DVDレンタルに手を伸ばした・・。ずーっと「なんで世間でこんな騒がれてたんだ?
普通のマンガじゃん」
と思ってたが、ラスト2巻でキター!!
取引先にベタなおたくの人(トホホ)がいたのでいろいろ
エヴァの話で盛り上がれるまでに
なってしまいましたよ・・
他の庵野作品はラブポと流星課長(・・)しか見てないけど・・。
- 564 :名無シネマ@上映中:03/10/14 23:42 ID:qGPZ1uE8
- >>562
エヴァより、もしラブ&ポップを御覧になっていなければ、そちらをぜひ。
……と、庵野実写板住人らしいことを云ってみる。
- 565 :名無シネマ@上映中:03/10/15 02:56 ID:tUU9oh9O
- あんのは結婚して余裕を持ってしまったので
もう二度とエヴァのような作品は作れないんだろうな。
キューテーのようなホッピー物しか作れなくなりそう。
まぁそれはそれでいいけど。
- 566 :名無シネマ@上映中:03/10/15 16:12 ID:B2tOeHG3
- 綾波萌えの人より、アスカ萌えの人のがいろいろと思索的で人間として深そう。
ま、これについてはエヴァ板でさんざんやってるから、議論はそっちで(笑
>>525
今月のメージュにサブマリン707Rオープニングの
静止画カットが何点か載ってたけど、それ見た限りじゃ
モノトーンの止め絵を多用してるみたいで、なんだかナディアEDぽかった。
自分で見てみればいいんだが、レンタルされてないみたいだからね。
庵野オープニングだけのために購入するにはイマイチ食指が延びないw
- 567 :名無シネマ@上映中:03/10/15 19:22 ID:qmuwJJR0
- 今度は夫婦不和、離婚の泥沼、払いきれない慰謝料や養育費を
バネに作品を作ります。
- 568 :名無シネマ@上映中:03/10/16 06:06 ID:NmrLvRTq
- それすごい作品になりそうだな。
- 569 :名無シネマ@上映中:03/10/16 13:35 ID:Xv8gE90P
- 殆ど高橋源一郎の世界だね。
ぜひ撮らなきゃならないね、そーなったら。
- 570 :名無シネマ@上映中:03/10/16 19:13 ID:FDujMM4+
- 庵野っていつまでたっても大人になれない大人だよね
- 571 :名無シネマ@上映中:03/10/16 19:56 ID:Q7CBeBxP
- 結婚して家庭もって大人でないと?自分に言え!
- 572 :葛城参佐 ◆NERV.Cjh/s :03/10/17 11:01 ID:u617ry3q
- 10/18 Hブロック決勝
綾波レイ VS ティナ
◆◇トーナメント優勝者最萌トーナメント 作戦本部4◇◆
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1065959340/
いよいよ明日となりました。是非作戦本部を覗きに来てくださいませ*゚ー゚)
スレ汚しお邪魔しました。
- 573 :葛城参佐 ◆NERV.Cjh/s :03/10/18 00:45 ID:0VdPHOOb
- トウトウキタ─wwヘ√レvv(゚∀゚)─wwヘ√レvv─!!!
,.-' ヽ `ヽ、 10/18 Hブロック決勝
,r' ヽヽ, 綾波レイ VS ティナ
,' / i /‐、 |"‐ヽ i i
| i /レ'○ \ノ ○| リ ごめんなさい・・
ヽレ'ヽゝ r─┐ レ' < こういう時どんな顔すればいいのか
ヽヽ`ゝ | ヽj ノゝ わからないの・・・
, `'ーr'─'7"7 ̄|フ
く__| ヽ\// j―' 本日23:00まで2ch最萌トーナメントHブロック決勝
(/=<・===・>= の投票が行われています。
/ / | ヽ 相手は強豪ですが1票をお願い 致します。
く,__/ | _,,>
/``'''''''''''''|~ http://www106.sakura.ne.jp/~votecode/champion/code.cgi
↑ここでコードを取得し[[]]も含めコピー
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1066312917/
映画作品・人板の皆様、何度もおしかけてすみません。
投票の方はじまりましたが、しょっぱなからかなりアツイ!です
是非遊びに起こし下さいませ。
- 574 :名無シネマ@上映中:03/10/18 01:36 ID:6lkdwLwc
- 林原vs宮村なら、当然、宮村に一票入れるんだがな。
- 575 :名無シネマ@上映中:03/10/18 06:15 ID:d225BWA2
- 俺は坂本真綾。
- 576 :名無シネマ@上映中:03/10/18 08:22 ID:6lkdwLwc
- 草薙素子に一票か。なるほど。
- 577 :名無シネマ@上映中:03/10/19 07:00 ID:TFAQeH58
- 東京国際映画祭・日本アニメーション特集
「劇場公開版 トップをねらえ!」
11月7日(金)18時20〜
東京都写真美術館 前売り1000円
- 578 :名無シネマ@上映中:03/10/19 07:33 ID:UgXYtftE
- >>577
ダイジェスト版みたく編集されてるの?
- 579 :葛城参佐 ◆NERV.Cjh/s :03/10/20 00:29 ID:SK96UTcq
- _,,....,,
/:: ::ヽ
/:: _;: ,_, i
/:: r_ 〉、. } <ちょっとお邪魔しますね。
|:: :/-‐, i ノ
|:: " /⌒⌒丶
|:: /|::. |′从 从)<昨日ハドウモ ア、アリガトウ
|:: / |:: |ヽゝ゚ ‐゚ν アリガトウ… 感謝の言葉……
/:: / |::. |⊂| |∀| | ハジメテの言葉……
/: _/ |:: | /___ゝ
i::_ノ i:_.j (_)___)
ティナ・ブランフォード 総有効得票 229票
一次有効票 230票
コード重複 合計2票 有効1票 無効1票
不適切コード 0票 コードなし 0票
綾波レイ 総有効得票 220票
一次有効票 272票
コード重複 合計6票 有効4票 無効2票
不適切コード 50票 コードなし 0票
映画作品・人板の皆様。奇しくも9票差という大接戦で敗北をしてしまいました。
次回アスカ戦では死力を尽くしますのでその時10/22は再度応援の方
よろしくお願いします。
>>574
私もみやむ〜に一票w
>>575
ちなみにまーや好きですw
おじゃましますた。
- 580 :葛城参佐 ◆NERV.Cjh/s :03/10/20 08:57 ID:SK96UTcq
- << 新スレ移行のお知らせ >>
エヴァ選対スレ本部が、早くも新スレへ移行しました
これからもよろしくおねがいします。
∂⌒⌒ヘ
| ノノハヽ
| ィゝ゚ ー゚ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|⊂| |∀| |つ < ファースト(レイ)と違って
ハ/____ゝ | このあたしが死んだらかわりはいないのっ!
(/(/ \_______________
尚、10月22日 決勝トーナメント戦の<<惣流・アスカ・ラングレー>>も
支援・投票・砲撃・爆撃・賑やかしよろしくおねがい致します。
◆◇トーナメント優勝者最萌トーナメント 作戦本部6◇◆
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1066589930/
- 581 :名無シネマ@上映中:03/10/20 11:46 ID:eiw6X7pq
- ∂⌒⌒ヘ
| ノノハヽ
| ィゝ゚ ー゚ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|⊂| |∀| |つ < 何かが欲しい、という思いをキープするのは、
ハ/____ゝ | その何かが今の自分にはないという無力感をキープする事で、
(/(/ | それはとても難しい。
\_______________
- 582 :名無シネマ@上映中:03/10/21 02:31 ID:fGOqd87l
- エヴァ厨ウザ まだしがみついてんのかね
- 583 :名無シネマ@上映中:03/10/21 15:09 ID:pSeqbe4T
- 最近のハリウッドは日本映画のリメイクしすぎ。
最近のハリウッドは日本アニメの実写化しすぎ。
ネタ切れなんだろうけどw
- 584 :名無シネマ@上映中:03/10/21 15:23 ID:h0s+KKND
- 日本っつうか、世界中の映画パクってるよ。
ハリウッドは、需要が追っつかないくらい消費しとる巨大な産業ってこった。
- 585 :名無シネマ@上映中:03/10/21 22:45 ID:clWd808D
-
庵野 「おいしいとこ持ってかれちゃってる気もしますけどね。」
- 586 :名無シネマ@上映中:03/10/21 23:57 ID:2tSI7BNy
- >>581
そりゃアスカじゃなくてアスミですがな
・・・一応な
- 587 :名無シネマ@上映中:03/10/22 00:02 ID:o0/aVBC2
- >>586
まごころを、君に。
- 588 :葛城参佐 ◆NERV.Cjh/s :03/10/22 02:59 ID:cHSNO5uJ
- さて、とうとう本日アスカ戦です、
今までのようにURLを貼ったり、派手に宣伝しすぎるのも迷惑と思うので、
興味のある方は >>580 の作戦本部でお願いします。(熱気に注意w)
- 589 :名無シネマ@上映中:03/10/22 11:45 ID:+sRIWHWI
- オタばっかになってしまったな どういうことだよ 嫌がらせか?
- 590 :名無シネマ@上映中:03/10/22 15:00 ID:IRqK3FV2
- まぁトーナメント期間はしょうがないでしょ。
- 591 :葛城参佐 ◆NERV.Cjh/s :03/10/23 01:12 ID:VkQt2yg7
- アスカ、勝ち です。最萌8強から1人目の4強に入りました。
残り2回勝てば最萌優勝です。よろしくおねがいします。まずは3日後。
- 592 :名無シネマ@上映中:03/10/23 07:42 ID:FV3Wa70z
- 今やじうまTVでハニーの記者会見の様子が流れた!
本編映像もかなり流れたよ
なんか板野サーカスのごとくミサイルが飛び交ってた…
- 593 :名無シネマ@上映中:03/10/23 19:20 ID:ucapgUve
- キューティーハニーはサトエリを色っぽく撮らなきゃいけないってのがあるから
いつもみたいな無茶は出来ない。
なんだ、庵野、フツーの監督になっちゃったなあ…
と多くのひとたちが認識したころ、また何かやらかしてくれることと思ふ。
やっぱりこの人の本質はTV版ラスト2話や、劇場版の突然観客席写したり
唐突なラストしちゃうような人間性にあると思うからね。
- 594 :名無シネマ@上映中:03/10/24 01:30 ID:SWVGCvTc
- 普通に面白い映画を撮る監督になるのならそれでいいよ。
そもそも奇をてらった作品ってエヴァだけだし、そのほかはほとんど
まっとうなエンターティメントの良品じゃん。
- 595 :名無シネマ@上映中:03/10/24 02:07 ID:mjwCzsnp
- エヴァももはやエンタメなんだけど。
- 596 :名無シネマ@上映中:03/10/24 07:23 ID:ybtLWhS5
- 庵野はもともとエンタメ職人だよ
- 597 :名無シネマ@上映中:03/10/24 16:20 ID:PafnmexB
- ラブ&ポップのDVD買った。
やっぱ大好きだ。この人のセンス。
- 598 :名無シネマ@上映中:03/10/24 18:59 ID:py/YrKiv
- ラブ&ポップの前半は奇をてらいまくりだったね。
あの頃は調子ノリまくりなのが良く伺える。
- 599 :名無シネマ@上映中:03/10/24 21:24 ID:iY9zN75R
- 昨日やっとDVDで観ました
最初不安があったけど最初の工場の風景がツボで安心して観れました
やっぱ庵野さんの実写は好きです
- 600 :名無シネマ@上映中:03/10/24 23:02 ID:dljMKoDJ
- ↑キューティーハニーを見てもそう言えるかな?ふふ…
- 601 :名無シネマ@上映中:03/10/25 00:09 ID:duQTk0Wa
- キューティーハニーはあくまで娯楽として楽しみたいと思います
- 602 :名無シネマ@上映中:03/10/25 01:34 ID:xSkE86OR
- ラブポは最初小説読んだあと見てしまったので
はじめは>>598のように思った
でもなんか不思議なんだけど、見る回数を重ねるごとに
体に染みこんでいくように浸透していって
自分にとってすごく大事な映像になった。
そして特典の映像見て庵野さんに惚れ直し・゚・(ノД`)・゚・
あんなロビーに寝っ転がってたら襲っちゃいそう…
- 603 :名無シネマ@上映中:03/10/25 02:14 ID:BScUmKAI
- そりゃ単なる信者だな。まあ塩田オタみたいなもん。
- 604 :名無シネマ@上映中:03/10/25 02:28 ID:xSkE86OR
- 塩田って塩田昭彦?
- 605 :名無シネマ@上映中:03/10/25 07:26 ID:SUHVdgTQ
- 庵野さんって結構女子のファンが多いよね
追っかけとかも何人かいる模様
- 606 :名無シネマ@上映中:03/10/25 09:55 ID:2PIkWZ7L
- あんなデブに居るわけねーだろ、つーか俺の方がカッコイイしな
- 607 :名無シネマ@上映中:03/10/25 10:01 ID:2PkDXHeA
- やはり肩書きは重要なものだ
- 608 :名無シネマ@上映中:03/10/25 14:24 ID:xSkE86OR
- ものつくる人は容姿とか雰囲気を
凌駕する魅力を醸し出してしまうのです。
その魅力を知ってしまうと、それは信者ともいえる人になってしまうのかも
- 609 :名無シネマ@上映中:03/10/25 15:02 ID:J5YSCzs+
- いい映画を撮り続けることだけだね。
教祖さまが信者に施してやれることは。
教祖さまがいい映画を撮れなくなったら、
きちんと見棄ててあげろよ、信者だったら。
- 610 :名無シネマ@上映中:03/10/25 15:36 ID:xSkE86OR
- > 教祖さまがいい映画を撮れなくなったら、
きちんと見棄ててあげろよ、信者だったら。
それはもちろん。
式日は半分捨てかけたし。
- 611 :名無シネマ@上映中:03/10/25 18:53 ID:bhz+WDLK
- “庵野秀明”っていう存在そのものが作品になっちゃってるからなぁ。
>>563
あなた流星課長に否定的みたいだけど、
あれって今度のハニーのイントロダクションみたいなモンなんだよね。
アレがやれたからハニーもやれるっていうか…
一人の監督の作品を点ではなく、線で捉えていくと、また違った面白さが見えてきますよ。
- 612 :鳥( ´∀`)取:03/10/25 19:06 ID:3bP5WAYa
- 最近MXでみたけど正直つまらんし・退屈だったまぁ娯楽作品としては3流以下だわ
ちなみに俺の最高のアクション映画は押井の攻殻機動隊、マジ世界最高と思われ
来年続編出るけど超えられねぇだろうなーそれでも式日みたいな糞よりいいと思うけどyp
総括
攻殻機動隊>>>>>>>>イノセンス>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>エヴァ=式日
FA
- 613 :名無シネマ@上映中:03/10/25 20:02 ID:NPQdsIvs
- >>612
取鳥県警に通報シマスタ
- 614 :名無シネマ@上映中:03/10/25 23:55 ID:SEPdYTeG
- 信者というのは誰の信者であってもキモイな
- 615 :名無シネマ@上映中:03/10/26 02:06 ID:AX0ROTW/
- ラヴ&ポップの今年でたDVDは、以前のとどう違うの?
買うならどっちが良い?
- 616 :名無シネマ@上映中:03/10/26 10:54 ID:4Mqjso9v
- >>612
攻殻よりイノセンスを下位に位置づけてるなんて、こいつは押井の信者じゃねえ!
マジレス、スマン。
- 617 :名無シネマ@上映中:03/10/26 11:06 ID:4Mqjso9v
- >>615
特典映像が増えてる、画質の向上が図られてる。
旧版を持っていないのなら、新版を購入すればいいのではないか?
- 618 :名無シネマ@上映中:03/10/26 11:54 ID:Ao0KpiTF
- >>616
勘違い信者というアレ。
そういや昔タルコフスキースレに来ていたエヴァオタは壮絶に痛かったな。
- 619 :名無シネマ@上映中:03/10/26 14:02 ID:FaF/3vOC
- ┏━━━惣流・アスカ・ラングレー(258)
┌──┛終了
│ └───的場文男(184)
┌──┤10/27
│ │ ┏━━━ムーンブルクの王女(141)
┌─┐ │ └──┛終了
│優│ │ └───ティナ(73)
│ ├────┤11/1
│勝│ │ ┌───加護亜依(153)
└─┘ │ ┌──┓終了
│ │ ┗━━━DJ SIMON(236)
└──┤10/29
│ ┏━━━木之本桜(217)
└──┛終了
└───柏木千鶴(162)
2ヶ月に渡る最萌トーナメントもとうとう、セミファイナルまで11時間きりました!!
ここで負けたら終わりです、詳細は下記本部へ。
◆◇トーナメント優勝者最萌トーナメント 作戦本部7◇◆
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1066896505/
- 620 :鳥( ´∀`)取:03/10/26 18:43 ID:1HkCVCrl
- アンノは唯の一発屋
- 621 :名無シネマ@上映中:03/10/26 19:41 ID:3b/vOWq2
- ホビージャパン誌に載ってたコンセプトアート見る限り
巨大ロボットの近未来SF映画としてかなり期待が持てそうだ
日本じゃなさそうだし日本人が主役でもなさそうだが
- 622 :名無シネマ@上映中:03/10/26 23:42 ID:moXzUe1R
- >>618
うわァ、なんでそんな処に迷い込んじゃったんだろ?
そのエヴァヲタ氏は?
- 623 :名無シネマ@上映中:03/10/27 01:50 ID:2fYZkWYm
- 電波禿のほうが一発屋
- 624 :名無シネマ@上映中:03/10/27 08:20 ID:T1FWfYoh
- 一発でも当てることができた香具師は神です。
- 625 :名無シネマ@上映中:03/10/27 09:49 ID:S6p2wicz
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| <<アスカ>> | _ _ ___ 本日最萌Tセミファイナル
|____________|_  ̄`ヽii! の投票が行われています
| | // ̄  ̄ ヽ、ヘ 相手は強豪ですが1票を
| | / \ハ //i |彡! お願い致します。
| | i il/○ ヽノ ○ヽ リ彡|
,. -{-、 トN , ─‐ 、 レ ) !
{ Yト、 |'、 ! i レ | <反撃開始よっ!!
`t-ィ、 `---/ ` `--- ' <,.__ |
| | `ー-/_ |:::|夂|:::::lヽ 7ヽ|
| | | ̄ヽ:| |::::/ノ y'- }
| | ゝ,.ィ`=== r'^' .イ
| | ,...:::'"::::::/:/::::::::!-ヘ' ´
| | <:_:;/:::/::::/::::::::/i::::::::\
| | /ヽ:'::::::::/::::::::/:::!::::::::::::;>
| | . /_ >、::」__/:::_」, ィ'´ヾ
...:::i_j:..:.:..::`ー':::::::::::::::::::::::::::::::ヽユノ:::
*1* http://www106.sakura.ne.jp/~votecode/champion/code.cgi
↑ここでコードを取得し[[]]も含めコピー
*2* http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1067079659/
↑投票スレにて*1*で取得したコードと<<アスカ>>と入力し投票
- 626 :名無シネマ@上映中:03/10/27 12:49 ID:L5WCOuOY
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| >VIVRE> | _ _ ___ 本日午後9時まで
|____________|_  ̄`ヽii! トパーズを特別価格12万8千円で
| | // ̄  ̄ ヽ、ヘ ご奉仕!
| | / \ハ //i |彡! どうぞお手に取って御覧下さい
| | i il/○ ヽノ ○ヽ リ彡|
,. -{-、 トN , ─‐ 、 レ ) !
{ Yト、 |'、 ! i レ | <心がドキドキする。
`t-ィ、 `---/ ` `--- ' <,.__ | 心がドキドキする。
| | `ー-/_ |:::|夂|:::::lヽ 7ヽ|
| | | ̄ヽ:| |::::/ノ y'- }
| | ゝ,.ィ`=== r'^' .イ
| | ,...:::'"::::::/:/::::::::!-ヘ' ´
| | <:_:;/:::/::::/::::::::/i::::::::\
| | /ヽ:'::::::::/::::::::/:::!::::::::::::;>
| | . /_ >、::」__/:::_」, ィ'´ヾ
...:::i_j:..:.:..::`ー':::::::::::::::::::::::::::::::ヽユノ:::
- 627 :名無シネマ@上映中:03/10/28 07:48 ID:UaWrGzg6
- SELECTIONS ANIMATION ODYSSEY 2003
検証!監督たちの劇場デビュー作◆
監督たちのデビュー作と最新作予告編を上映、新旧の違いを検証
11月7日(金)
庵野秀明監督作品
「OVA劇場公開版 トップをねらえ!」
東京都写真美術館
アクセスマップ
ttp://www.gainax.co.jp/hills/anno/map.html
料金:指定席-1000円
ゲスト:庵野秀明
18:20 開場
18:40 開演
18:50 庵野秀明監督作品
「OVA劇場公開版 トップをねらえ!」
19:50 トークショー
20:20 「キューティーハニー」予告編上映
20:30 終了
ttp://user.pise.co.jp/~paptest/web_newtype/special/15_data/list3.html
- 628 :名無シネマ@上映中:03/10/28 16:08 ID:Z+Az2k6T
- 「ウイークエンド・プレビュー」にてキューティハニー本篇映像放映
http://tv.starcat.co.jp/channel/tvprogram/0916200310261800.html
「ウィークエンド・プレビュー」は何度か再放送があるので、見れる環境の人はどうぞ。
10月28日(火) 18:00 ウィークエンド・プレビュー
10月28日(火) 25:30 ウィークエンド・プレビュー
- 629 :名無シネマ@上映中:03/10/28 23:55 ID:Vhoq5Jor
- >>628
さんきゅーー、べりまちーー
- 630 :鳥( ´∀`)取:03/10/29 01:20 ID:IkYmqPc8
- この人の書いた本、1冊読んだよ。
すごいねぇ。右脳開発でイメージングしてるヒト・・・。
小学生がドラゴンボール読んで、その気になって「かめはめ波」だそうとしてるみたい。
- 631 :名無シネマ@上映中:03/10/29 01:45 ID:+hvc/BJA
- >>628
見た・・・・・・。
・・・・・ま、まあ、あれだ、チープさを売りにして生きるっつのも立派な戦略だわな・・・・・。
- 632 :名無シネマ@上映中:03/10/29 18:53 ID:sL0Fvrrr
- ハニー、DAICON時代に戻ったかのような映像だな。ついていけない。
ttp://japan.real.com/guide/pnon.html
- 633 :名無シネマ@上映中:03/10/29 18:58 ID:+hvc/BJA
- >>632
あひゃひゃひゃ
鼻からラーメンでたーーー!!
・・・・とりあえず「ありがとう」を言っておくが。
- 634 :名無シネマ@上映中:03/10/29 19:46 ID:IJblH5TZ
- ウルトラマンか仮面ライダーといったところか。
- 635 :名無シネマ@上映中:03/10/30 00:00 ID:V48INRqV
- 劇場の大スクリーンでDAICON・FILMの最新作が見れるなんて
最高じゃないっすか!
で、パンサークローの目的は日本を真っ赤にすることでつか?w
- 636 :名無シネマ@上映中:03/10/30 00:06 ID:5OS1j0kb
- ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/frames/report/2003_10_29/index.html
- 637 :名無シネマ@上映中:03/10/30 00:27 ID:BjWBVtaV
- >>635
君の教科書もなあ。
- 638 :名無シネマ@上映中:03/10/30 06:58 ID:eKZKNo+X
- 劇場版なのに動画少なすぎなんですが。
- 639 :名無シネマ@上映中:03/10/30 07:06 ID:xyvrYfU/
- 究極の3コマ撮りを追求してるんだyo!
- 640 :名無シネマ@上映中:03/10/30 10:38 ID:BjWBVtaV
- あと半年あるし、さすがにもうちょっと手の入った動きになるんじゃないかなあ。
劇場のスクリーンであのまんまはちょっときつくね?
- 641 :名無シネマ@上映中:03/10/30 16:01 ID:Q6HMT93t
- >>619
結局、最萌トーナメントはアスカ準決勝で負けちゃったの?
- 642 :名無シネマ@上映中:03/11/02 04:32 ID:GNn6joiH
- まさにアニメ的なつくりだな。
映像を撮影するんじゃなくて、
写真をアニメのようにつなげてるようなもんだね。
- 643 :名無シネマ@上映中:03/11/02 07:46 ID:vx8oJKXW
- アニメ的っつーか昔の自主映画っぽい
- 644 :名無シネマ@上映中:03/11/02 08:20 ID:3FC/eGSi
- >>642
この撮影方法自体は新しくもなんともないわけだが。
そこにどのような効果をポスプロ段階で加えていくかが重要。
- 645 :名無シネマ@上映中:03/11/02 15:37 ID:4gkoj5De
- すごく低予算の作品に見えるけど、一体いくらぐらいの予算なんだろ?
- 646 :名無シネマ@上映中:03/11/02 16:17 ID:4gkoj5De
- エアブラシでへこへこ描いたエフェクト、Jセルまで重ねてサトエリの糞アクション見えなくしてくれ。
- 647 :名無シネマ@上映中:03/11/02 18:00 ID:uK6+zIep
-
ラブ&ポップに式日、一見好き勝手やっているようだが、
ちゃんと映画作品になっているところがすごい 庵野の作品作りは案外
的確だよ 映画にはそれだけの力もある 押さえるべきところはちゃんと
押さえていて、どうしようもなく外した駄作は、いまだ長編で出ていない
だから今回もそれなりの狙いがあって、ちゃんと楽しめるだろうと踏んでいる
まあ、映画板で映画監督・庵野秀明を支持している俺らにしてみれば、
いまさら言わずもがなかもしれんが、いい意味で期待を裏切ってもらいたい
- 648 :名無シネマ@上映中:03/11/02 18:27 ID:R+NG0Nhr
-
石井克人「茶の味」に庵野秀明出演
http://www.grasshoppa.jp/tea/cast.html
- 649 :名無シネマ@上映中:03/11/02 18:49 ID:4gkoj5De
- >>647
まあ、落ち着けや・・。
- 650 :名無シネマ@上映中:03/11/03 00:54 ID:gZenUnqD
- いまだも何も数が、、、ウルトラマンも入れるのか?
- 651 :名無シネマ@上映中:03/11/03 06:40 ID:lfIYmEhp
- 帰ってきたウルトラマンだって、おちゃらけに終わらず結構ちゃんとしてたよな
ストーリーとかも
- 652 :回線ふっかーーーつ:03/11/03 11:26 ID:zGRnjbtp
- 帰ってきたウルトラマンは8mmの焦点深度の深さを利用して、異様にミニチュアの映りがかっこよかったなあ。
紙製だそうだが・・・。
- 653 :回線ふっかーーーつ:03/11/03 12:19 ID:zGRnjbtp
- ところで実写ハニーの本スレはどこでしょうか?
ご存知の方いらしたら教えてくらさい。
- 654 :名無シネマ@上映中:03/11/03 14:53 ID:N1GeK12E
-
検索しろや!
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%83L%83%85%81%5B%83e%83B%81%5B%83n%83j%81%5B&o=r
- 655 :名無シネマ@上映中:03/11/03 15:04 ID:zGRnjbtp
- >>654
やや、ありがとう!
こうやんのか、すまないねえロートルなんで・・・とほほ。
- 656 :「東京国際ファンタ」スレより:03/11/04 06:58 ID:n15iKPw6
- 104 名前:名無シネマさん 投稿日:03/11/03 17:46 ID:+NPn1Waj
>>83
庵野は昨夜、小日向しえと一緒に着ました。サトエリ連れてこいよ。
キューティーハニーのメイキング映像流したよ。小日向しえの演じる
コバルトクローのコスチュームが凄かった。
庵野は「特撮がやれて嬉しい」と言っていた。
司会の伊藤さとりに「戦隊はバトルフィーバーJではまった」とか語って
引かれていた。
- 657 :名無シネマ@上映中:03/11/04 21:01 ID:j0h0D2zu
- >>651
>>652
ダサかった世馬鹿
ダンボールのハコの裏が転がっていたシーンもあったぞ
ふざけんな
- 658 :名無シネマ@上映中:03/11/05 16:20 ID:Iconms4h
- 素顔でウルトラマンと言い切ってる時点でダサいというのはほめ言葉ににしかならん
- 659 :名無シネマ@上映中:03/11/07 09:23 ID:4tdzam99
- >>658
658はそれが分からないんだよ。
きっとパールハーバーで感動する手合いだ。
- 660 :名無シネマ@上映中:03/11/07 09:24 ID:4tdzam99
- げっ、「657は」なのに。
吊ってきます。
- 661 :名無シネマ@上映中:03/11/07 13:52 ID:kcBLgLQx
- 「あしたは、私の誕生日なの。」(実話)
・・・21歳になりまつ・・・公開時の藤谷さんと同じ年・・・
しかも今躁鬱っぽいので
・・・・・・ガクガクプルプルしながらage。
- 662 :名無シネマ@上映中:03/11/07 21:16 ID:y67cM6fw
- あしたは私の誕生日なの!
メンヘラな自分には式日はやばい映画だったな
- 663 :名無シネマ@上映中:03/11/08 00:48 ID:7ae6FdmC
- >>661
誕生日おめ♪
- 664 :名無シネマ@上映中:03/11/09 12:27 ID:W6hoECcl
- >663
661です。亀ですがありがとうです〜
- 665 :名無シネマ@上映中:03/11/10 18:55 ID:3oTGlHe9
- 「キミたちの知らないエヴァ」って角川との馴れ合い本で久々に動いてる庵野を見たよ。
それによると庵野はエヴァの事は美しい思い出にしたいんだけど、
現実問題として関わらざるを得ないってのがインタビューの端々から読み取れた。
あと痩せたねー モヨコ効果だろね。
- 666 :名無シネマ@上映中:03/11/10 21:31 ID:/hpyj9RH
- >>665
本の中で動いてるのか?
- 667 :名無シネマ@上映中:03/11/10 21:41 ID:Fq2T6iYP
- DVDが付いてるんス
- 668 :名無シネマ@上映中:03/11/10 21:43 ID:Fq2T6iYP
- >>1の次回作って式日の次回作?
- 669 :名無シネマ@上映中:03/11/11 18:29 ID:FIMBACyk
- >>668
新作アニメみたい。
予定としては、ハニーやった後アニメやるとか1年くらい前のイベントで言ってた。
まあ間に受けない方がいいだろけど。
- 670 :名無シネマ@上映中:03/11/12 06:59 ID:yyDkLho7
- あーナウシカDVDのオーディオコメンタリーが烈しく楽しみだ(*´д`*)
- 671 :名無シネマ@上映中:03/11/12 10:54 ID:kKAkVf+p
- >>665
その本をキモいオタがニヤニヤしながら立ち読みしてるのを本屋で見たよ
- 672 :recursive:03/11/12 16:56 ID:ubAU/1f6
- >>671
キモイオタがキモイオタウォッチでニヤニヤしてるのを
本屋で見たんですけど、あなたでしたか。
- 673 :名無シネマ@上映中:03/11/15 15:13 ID:mTUAfloD
- 結局姉は生きてるわけ?
- 674 :名無シネマ@上映中:03/11/15 15:33 ID:5yYfPOYS
- 既出かも知れんけど、エヴァ実写のアイディアスケッチ今更ながら見た。あれ見る
限り、どうも、セットとかは原作に忠実みたいで期待もてるね。
- 675 :名無シネマ@上映中:03/11/15 18:15 ID:z0AjzFJ5
- アニメ版スタッフはどの程度まで関与してんのかねぇ。
- 676 :名無シネマ@上映中:03/11/15 18:38 ID:Txy2+rJJ
- >>674
どこに既出なんだ・・・詳細を教えてくれ!
- 677 :名無シネマ@上映中:03/11/15 21:06 ID:7W9lwZpQ
- とりあえずハニーが楽しみだ。
キルビルのようにみんなから賞賛を浴びるような作品にしろよ!>庵野
- 678 :674:03/11/15 21:16 ID:5yYfPOYS
- >>676
ファッション雑誌の「ホットドックプレス12月号」で日本のアニメ特集みたいな事が
掲載されてて、そこで実写化アニメについて記事載せてる所があるんだけどそこに載ってる。
ちなみに恐らくアスカ役の女優の後姿のスケッチみたいなのもある。若干、デザインが
アニメと違うけど、大体同じだったよ。
- 679 :674:03/11/15 21:25 ID:5yYfPOYS
- 今、見直したけど、165ページね。
- 680 :名無シネマ@上映中:03/11/15 23:04 ID:Txy2+rJJ
- >>678
そんな込み入ったところに特集なんてあったのか・・・
さんくす。チェックしてみることにするよ。
- 681 :674:03/11/16 00:14 ID:ObGK6YEf
- >>680
あんま、期待しない方がいいかもwそのスケッチ自体は小さく載ってるし、特集と
いっても4ページだけで記事内容もしょぼいよ。
- 682 :名無シネマ@上映中:03/11/19 03:54 ID:pNdgxTVO
- 「やっぱテトはかわいい」
「やっぱテトはかわいい」
「やっぱテトはかわいい」
- 683 :名無シネマ@上映中:03/11/19 06:58 ID:zfQaU+iv
- ナウシカのオーディオコメンタリーはどうだった?
- 684 :名無シネマ@上映中:03/11/19 09:02 ID:QQrPeBN2
- >>683
>>682
- 685 :名無シネマ@上映中:03/11/19 15:46 ID:8vil8hpF
- >>683
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1059199486/127-132
- 686 :コピペ つーか書いたの漏れw:03/11/20 16:53 ID:lu4eTuRg
-
片山「そこまでつきつめたら実写撮ればいいじゃんってとこに行ってるわけじゃない。」
庵野「まあ高田さんはね。」
片山「だから今更自分が描きたい世界をさ、2時間の世界にカリカチュアする
意味ってどういう風に考えてんだろうといつも思っちゃう。」
庵野「高田さんのイメージするものを実際にフィルムとして実現するのは
アニメしなかいと思うよ。だって実写の方が全然イメージ通りにいかないわけだから。
でイメージ通りに実写でやろうとすると、ドキュメンタリーしかないと思うよ、高田さん。」
片山「確かにね。」
- 687 :コピペ つーか書いたの漏れw:03/11/20 16:55 ID:lu4eTuRg
- 庵野「だからドキュメンタリーかアニメしかない、やれないんだと思うんだけどね。
あれだけ自分のイメージが確固としてある人は、アニメーションがその自分の
イメージを100%ひきだす確率が唯一ある方法論だから。
そうでしかないと思うよ。」
片山「うん。」
庵野「だから実写やんないと思うんだよね。
宮さんもそうだし。」
片山「うん。」
庵野「自分のイメージにあるモノを、なんかこう具現化するにはやっぱ、アニメが
一番だと思うんだよね。自分が最近アニメやってないの、その逆にはいったから。
自分のイメージ通りにいかないモノをやりたい、自分のイメージでなんか固まってしまう
モノっていうのは、もう面白くない感じがして。
イメージ通りにいかない…
な、な、なんで こ、こうなってしまうんだ!
っていうのが…」
片山「あはは(笑
それはそれで分かるよ、うーん…」
庵野「うんそこがいい。
実写はそういう部分が面白くていまやってるけど。」
- 688 :名無シネマ@上映中:03/11/20 19:14 ID:+V/amaSL
- 上の読むと実写だアニメだどうこうより、作ってて面白いかそうじゃないかが大事みたいね。
最近は経済的理由も大きいだろけどw
この調子だとハニーの後もどうなるか分からないね。
こんなのもあったよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031119/buyd108.htm
>ただ、2人はあくまでマイペースにボソボソと喋るので、コメンタリーと言うよりも、
>「やたらとアニメに詳しい兄ちゃん2人と一緒に映画を見ている」という雰囲気だ。
まぁそうなるだろうな。
- 689 :名無シネマ@上映中:03/11/21 19:18 ID:hEsvuPFQ
- >>686
別板で指摘されてたのでご本人は分かってるだろうけど、一応。
×高田
○高畑
- 690 :名無シネマ@上映中:03/11/22 18:31 ID:wXs5e4az
- ハニー公式って式日とつくり同じなのな。
おんなじwebサイト企画屋がやってんだろね。
式日はraphaってとこがやってるみたいだけど。
個人的にはアクション監督の山田一善の仕事が気になる。
- 691 :名無シネマ@上映中:03/11/23 15:50 ID:H/VN8+P2
- 北村組の下村勇二くらいはじけた仕事期待したいが…
まあタイプ違うしな。
- 692 :名無シネマ@上映中:03/11/23 16:19 ID:rzEeqHD9
- エヴァよりも「ガメラ3」の続きまだ?
なんかギャオスが凄いことになってるのに
- 693 :名無シネマ@上映中:03/11/23 18:48 ID:Ijn7tdno
- 邦画でアクション監督ってあんまり見かけないよなあ。
てか上にも出てる、下村勇二、山田一善とあと高瀬将嗣、早瀬重希…新堀和男…松井哲哉くらいか。
まあ、アクションコーディネーター専属でやってる人は少ないからね。
ソニー千葉みたいに俳優と兼任でやってたり、監督他がまとめてやったりしてるもんな。
それだけハニーは特撮アクションが肝ってことか。
>>692
お前の脳内でかw
- 694 :名無シネマ@上映中:03/11/24 00:09 ID:PWql6O10
- 今パヤちゃんのスレと並んでるよ。いやそんだけ。
- 695 :名無シネマ@上映中:03/11/25 15:15 ID:bWOuSgq1
- オフィシャル雑記は一周年カキコ狙ってんだろな。
- 696 :名無シネマ@上映中:03/11/25 18:05 ID:OveG/Dao
- >>695
ワロタ
- 697 :名無シネマ@上映中:03/11/25 18:30 ID:KeU7Ny45
- 出だしが気になるな。
「ちと亜空間航法してたくらい御無沙汰してます」て感じか。
あと、トップはそろそろハニーに変わるか。
- 698 :名無シネマ@上映中:03/11/29 15:24 ID:/T42Hea3
- 式日は40前くらいになって見れば、また違った感想持つと思う。
そういう意味じゃ庵野はエヴァ以降、自分の世代に向けてしか
作品を発信してない感じだね。「ラブ&ポップ」「カレカノ」もあくまでオヤジ世代から見た
女子高生像だし、今度のハニーもそんな感じでしょ。
というか、まず自分自身に向けて、か。
- 699 :名無シネマ@上映中:03/11/29 17:12 ID:/41b4qgE
- 押井スレに比べると人少ないなぁ、ここ。
- 700 :名無シネマ@上映中:03/11/29 17:17 ID:AI9WMSe+
- 700
式日で女が電話叩きつけて泣くとこ・・・
泣き顔がニコラス・ケイジそっくり。
なんというか・・・残念だ。
- 701 :名無シネマ@上映中:03/11/29 18:01 ID:QvdsxRez
- >>697
すまん、言っていることがあまりにも寒くて分からん。
- 702 :名無シネマ@上映中:03/11/29 18:33 ID:9TApM1t4
- 別に無理して分かんなくてもいいよw
- 703 :名無シネマ@上映中:03/11/30 03:22 ID:36KaZM59
- 式日のエンドロールのクレジット、照明に泉谷しげるの名が・・・
たぶん。
- 704 :名無シネマ@上映中:03/11/30 14:16 ID:cRBl2/yG
- だからそれは同姓同名だって。
>>699
押井ファンの方がいろいろとレベル上っぽいね。
知性的にも人間力とかも。
でも、だからと言ってどっちと友達になりたいかっていうと、庵野シンパの方なんだよね。
- 705 :名無シネマ@上映中:03/11/30 17:40 ID:26o382cd
- どっちも嫌
- 706 :名無シネマ@上映中:03/12/01 02:37 ID:iUNA2qzD
- ジブリオタや富野信者よりはマシという程度
- 707 :名無シネマ@上映中:03/12/01 14:16 ID:g+EtwaTi
- 山形バット殺人で庵野のコメントが欲しいとこだな。
二十二ってことはまさに当時リアル世代だったんだね。
十四歳、十七歳に続いて今度は二十二歳が旬か!?
- 708 :名無シネマ@上映中:03/12/02 02:31 ID:qpajAcrw
- >>707
欲しくないYO!
アホすぎて語る気にもならんだろ
- 709 :名無シネマ@上映中:03/12/03 15:15 ID:Vz3vrFAt
- ……あまりに素直(バカ)というかなんというか。
当然のことながらエヴァにも庵野氏にも何の責任もないが、
しかしあのブーム当時、唐沢俊一がエヴァマニアの熱狂と視野狭窄を
オウム信者に例えたとき、竹熊健太郎氏が“オウムは人を殺したが、
エヴァは一人も傷つけていない”と反論してきたのを思い出した。
傷つけてしまったなあ。
- 710 :名無シネマ@上映中:03/12/03 19:08 ID:zD2pAfqA
- まぁ、犯人もエヴァのせいにしとけばわざわざ調書に書く
犯行の動機をあんまり考えなくてもいいし。
- 711 :名無シネマ@上映中:03/12/05 04:10 ID:hAOlerD+
- 庵野のコメント
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1040689119/n676-
- 712 :名無シネマ@上映中:03/12/07 15:09 ID:/qJ+K6NR
- 噂の『ナウシカ』のコメンタリーを観る。
いや、これは面白い。これはお得だなあ。
ちょっと気になって『ビューティフルドリーマー』のコメンタリーを観たり。
- 713 :庵野の本音:03/12/10 01:27 ID:VVl/J0qY
- __,.-----.,___
爻~:::::_,,,_::::::::::::::爻
|:::r'~爻~"""''-、::|
爻 ´_ _` .|::|
r'レ' ー| |-| `| .'y^i
ゝ'、、  ̄ ~  ̄ ,;'-'
爻 爻 爻
爻、爻 爻爻
 ̄ ̄ ̄
┌────────────┐
│こんな おたあにめに .まじに│
│なっちゃって どうするの │
└────────────┘
、
.!~二~7
_7^[_,i
- 714 :名無シネマ@上映中:03/12/10 18:47 ID:tQw/RNdV
- んな事みんな分かっててオタアニメにマジメに付き合ってたっつーの。
その辺の大人な度量が分かんないとは、子供だね〜
まあ一部本気だったやつがいたのも確かだがw
- 715 :名無シネマ@上映中:03/12/10 23:33 ID:8F33xX5x
- 樋口の次回作は制作費12億の大作
主演は役所&妻武器
潜水艦は全てCGで作る
再来年公開
- 716 :名無シネマ@上映中:03/12/11 14:01 ID:3ZgliKS7
- ローラレイだね
- 717 :名無シネマ@上映中:03/12/11 19:15 ID:UyqtBVwJ
- エヴァを語ってた人たちみたいに、作品を「哲学的」に読み込んだり
してるのは、自分の欲望を投射して、そこに勝手に解釈を加えるオナニーをしているに
過ぎない。そういったオナニーは、エヴァに限らず、サブカルから出て来た作品を
考察しようとするとき必ず見られる現象。映画板で言うと、マトリックスなんかにも見られるよね。
実存主義からマルクス主義まで、あるいは神学からニューエイジまで、何でもお好みの
哲学を読み込んでましたよね。
当時、エヴァを巡って様々な自己解釈が垂れ流されていたが、いまや、そのほとんどは
記憶の彼方になってしまっている。現在さかんに行われているマトリックスを巡る哲学的な
解釈も、いずれ同じ道を辿るでしょう。
とはいえ、この手の言説を>>713みたいに、「インテリって馬鹿じゃねーの?」と
単純に切って捨ててイイ物かというと、それもそうはいかないんだよね
(そういう風に冷笑するのは簡単だし、実際多くの人はそういう反応ですませるだろうが)
というのも、そこで馬鹿なのはインテリだけじゃないから。
解釈の欲望を駆り立てられる系の作品、エヴァやマトリックスを見て、
研究者や批評家だけでなく、アニオタや、はたまた一般人までもが、何らかの考察をせずに
いられなくなる、何故、解釈の欲望を隆起させられるのか、っていうそのそもそもの原因を
探ること…俗に言う、メタ批評の立場で考える… マトリックスやエヴァの物語や世界観を
解釈する人々を(ベタ批評)を笑い飛ばすこと(ベタなアンチ批評)でもない、
そういった観点から物事を見る、って言うのが>>714に要約されてるわけ。
- 718 :↑:03/12/12 00:17 ID:S8OlOejR
- こういうことをネチネチ言ってる時点でむきになってるんだけどな。
- 719 :名無シネマ@上映中:03/12/12 07:13 ID:fvmGgNZi
- http://www.sanspo.com/geino/top/gt200312/gt2003121002.html
「きゅーちーはにー」よりコッチ↑の方が遥かに楽しみだ!(゚Д゚)
- 720 :名無シネマ@上映中:03/12/12 11:12 ID:dtJEr2Lm
- コミケでセーラームーンの同人誌を買い漁ってたんだろう。
声優をストーカーした挙句、振られたんだろう。
- 721 :名無シネマ@上映中:03/12/12 14:24 ID:I3U8LYjc
- 庵野はローレライに関わっとらんのだろうか。
- 722 :名無シネマ@上映中:03/12/12 21:34 ID:LSEpcS8y
- 庵野監督には是非最終兵器彼女を実写化してほしい。
この人が作ったらホント秀作になると思う。
- 723 :名無シネマ@上映中:03/12/13 01:11 ID:DrYh02mM
- お前も十年来進歩がまるでないやつだな
- 724 :名無シネマ@上映中:03/12/13 13:06 ID:wLBFwtxR
- こりゃ樋口に抜かれるな。
- 725 :名無シネマ@上映中:03/12/13 16:05 ID:VAS8Jtur
- やっぱ体力あるやつは強いね。
- 726 :名無シネマ@上映中:03/12/13 23:17 ID:xhBLqVdr
- 今までの庵野作品も半分以上は樋口の手柄だしね。
- 727 :名無シネマ@上映中:03/12/14 14:55 ID:d5ohqp1T
- みんなやっぱりガメラは2派?
- 728 :名無シネマ@上映中:03/12/14 15:45 ID:MwEqyNIt
- >717
こりゃ東のコピペだろう。
- 729 :名無シネマ@上映中:03/12/14 19:25 ID:RdnHLqXj
- そのまんまか
- 730 :名無シネマ@上映中:03/12/14 19:41 ID:WmiA2AHQ
- あずまひろきはいいよ きもいから
- 731 :名無シネマ@上映中:03/12/14 23:38 ID:PcAfVyF8
- >>727
漏れは3派
- 732 :名無シネマ@上映中:03/12/15 01:21 ID:49Sm2wyE
- >>722
キモ杉
- 733 :名無シネマ@上映中:03/12/15 18:49 ID:FbJsLtro
- ガメラ3は前売りを三枚買うくらい期待していた。してたけどね。
- 734 :あらあら:03/12/16 07:00 ID:H9pE1gK0
- http://www.sanspo.com/sokuho/1215sokuho060.html
ゆうばり国際映画祭にてハニー上映
2月か…早いな
- 735 :名無シネマ@上映中:03/12/17 15:23 ID:FHLpQeRF
- 何か知らんが今回のあなたとガイナはシンちゃん。
他にガイナ純正の人はいないのかw
ムービー最後の方にあった岡田の借金どうこうネタが面白そう。
- 736 :名無シネマ@上映中:03/12/17 17:25 ID:AgLtdGKY
- ゆうばりかよ・・・さすがに行けん・・・
東京ではいつかなぁ・・・
- 737 :名無シネマ@上映中:03/12/18 16:52 ID:ILG93biW
- 樋口の今回の読むと庵野と比べても大人っていうか器量の差が表れてるなぁ〜
と思いました。庵野さんはちょっと線が細いよね。
まあお互い足りない部分を補ってるから、まさに名コンビなんだろけど。
- 738 :名無シネマ@上映中:03/12/18 18:59 ID:wI/ZIzzK
- 若い頃は小池とかいうあだ名だったんだろうなあ。
- 739 :名無シネマ@上映中:03/12/19 19:29 ID:QWCRZipv
- 樋口関係の話ばかりしてなんだが、ローレライ、主演役所ってしぶいよな。
樋口がどう演技つけるか楽しみ。
- 740 :名無シネマ@上映中:03/12/20 06:22 ID:nxJKJ0iI
- やっぱ
シンちゃん>>>>>>>>>>庵野
だよな
- 741 :名無シネマ@上映中:03/12/20 17:18 ID:eiTl+bvK
- でもエヴァ当時はアンノが上に居たと思うんだけどね。
これも地力の差かあ。
- 742 :名無シネマ@上映中:03/12/20 19:06 ID:OuQWD6B+
- 庵野さんは童貞捨てたの遅かっただろうなあ。
童貞期間長かったのがエヴァくらいまでの作風に表れてるよね(笑
このスレの最初の方にも童貞臭いイイ(・∀・)書き込みがたくさんw
そういう意味じゃいまのこの人は俺的に興味対象外。
というわけで記念パピポ。
- 743 :名無シネマ@上映中:03/12/21 01:11 ID:YLF/HSdW
- なんで自分のヒッキーを庵野に自己投影したがるオタが多いのか?
- 744 :名無シネマ@上映中:03/12/22 00:31 ID:mmKKjA2M
- ローレライと潜水艦モノか。
樋口ってナディアに参加してたっけ?
庵野もちょっと参加しる!
- 745 :名無シネマ@上映中:03/12/22 01:15 ID:aiKkYlw6
- >>743
俺、そのものだ...
- 746 :名無シネマ@上映中:03/12/22 17:14 ID:LfoO+V74
- 最終的なオタクの至福の喜びって何だろう…
可愛いカミさんがいるのにフィギュアも集められるみたいなことだろうか。
庵野はホームシアターにまでたどり着いたよな。
アレって童貞くさいオタクの最終地点の気がするんだよね。
ホームシアターがすげぇなぁって思うのは、そこまでして見たい映画があるのかってことと、
ゆっくり映画見る時間持ってるってこと。
そういうホームシアターに嫁と一緒に座ってるオタクって、まさに成功者と言えるね。
たぶん、若い頃映画館デートがうまく行かなかったから「映画館ごと所有しちゃえ」
みたいな発想なんだろうね。庵野の中では、BOX東中野くらい買い取った気分なんだろw
マジ羨ましい。
漏まいらもこんなとこにこちょこちょ書き込んでないで精進しろよ。
- 747 :名無シネマ@上映中:03/12/22 18:51 ID:9kUzfv5K
- >>744 あの傑作の島編を泣きながら作ったじゃないか、
庵野タンがラストを目一杯わがまま言うためのしりぬぐいやってた
- 748 :名無シネマ@上映中:03/12/22 19:17 ID:MPEPdc75
- やっぱり金が必要ってことかなぁ。オタクの最終地点に行くには。
まあ、金があっても使い道が大事だと思うけど。
金があっても乗りたくもないスーパーカー買うのもなんか違うって気もするし。。。
羨ましくないし、無理してるのがミエミエだし。
金もないのにセグウェイ買ってる某監督にも劣る行為だよ。
荒俣宏が「帝都物語」当てたときにさ、その金で全部本買ったって聞いて、
かっこいいなぁって思ったよ。
いくつになっても中三のときの自分にとって快適なことを意識してると思うんだ、オタクって。
食玩おとな買いするとかね。
アニメDVD全巻一気買いするとか。。。
童貞オタクのころにやりたかったことを大人オタクになって実現させていくんだろうなぁ。
ベンツ買うよりもビデオデッキ3台持ってる方が嬉しいとかさ。
だから庵野がジャガー購入したときはオタクステージ下がったなと思ったわけさ。
- 749 :名無シネマ@上映中:03/12/22 21:15 ID:KOvj7d5V
- 今日映画館で映画を見ていたら先の予告篇で驚いた。この人が「キューティハニー」の監督をするとはねえ。
- 750 :名無シネマ@上映中:03/12/23 00:10 ID:yZCbYZQh
- 748さん、あなたは中三で食玩やアニメDVDに興味が向いていたのですか?
- 751 :名無シネマ@上映中:03/12/23 07:26 ID:QIDOPdr8
- >>747
島編の監督以外にも傑作と言われてる回は大抵樋口がコンテを担当
「さよならノーチラス号」とかラス一前の回
- 752 :名無シネマ@上映中:03/12/23 09:30 ID:ExK4kOjT
- パヤオも若い頃幼女とうまく行かなかったから「山荘ごと所有しちゃえ」みたいな発想なんだろうな。
まあ、痛いなw
- 753 :名無シネマ@上映中:03/12/23 12:42 ID:ImG+dpMu
- なんで幼女とうまくいかなかったら山荘ごと所有しちゃえと思うんだよw
- 754 :名無シネマ@上映中:03/12/24 04:14 ID:KVWFMyZv
- そこまでして叩きたいか!って感じだなw
- 755 :名無シネマ@上映中:03/12/24 14:51 ID:5gPxrAyN
- >>750
あーちょっと見栄張ったかな(笑
僕らの頃は単なるガチャガチャでした。
あと、DVDじゃなくてマンガ本一気買い。
ドカベンとかw
- 756 :名無シネマ@上映中:03/12/24 18:05 ID:rURNSPIb
- ドカベンって童貞臭くていいなぁ。
いまの庵野に必要なのはドカベン的なモノだ。
- 757 :名無シネマ@上映中:03/12/24 23:50 ID:e6F8fxvJ
- 庵野にアストロ球団をアニメ化してもらいたい
- 758 :名無シネマ@上映中:03/12/25 00:47 ID:9dZYfpGw
- >>757
そういう悪趣味ぶった企画が現実に通りまくって
今の日本映画の惨状があるのでは?
>>755
なんだ、リアルガキかよ。
- 759 :名無シネマ@上映中:03/12/25 03:10 ID:1U5YamGQ
- 単に元々惨状の上に悪趣味な企画がやってきただけ。
悪趣味を駆逐したところで変わらん。
- 760 :名無シネマ@上映中:03/12/25 04:49 ID:+AJJAmqd
- >>747>>751
そっか。おれナディアあんまりよくみてないからなぁ。
今度借りてみるかな。
- 761 :名無シネマ@上映中:03/12/26 14:38 ID:l2F7nha8
- >>743
天才を尊敬する場合、三種類あるらしい(庵野が天才かどうかはこの際置いといて)
その人が本当に好きで、憧れて、尊敬して、そうなりたいそうありたいって思う人。
純粋なタイプだね。
二つ目は一つ目と似てるけど、自分は完全に切り離して、対象を本当にすごいと
思い、自分よりもそちらを優先できる人。
そしてもう一種類がその“すごい人”を好きになることで、その人のすごさに
乗っかることによって、自分の価値を上げようって連中。
他人を生きがいにする、脳と腹が腐った連中ね。
ヒッキーが対象に自己投影するのって一と三の複合タイプに近いかも。
- 762 :名無シネマ@上映中:03/12/27 00:50 ID:FxCeaUPS
- >>761
エヴァオタだが、エヴァ板連中の庵野への感情は尊敬とはだいぶ違うと思う。
強いて言えば共感というかな。自分の中の感情をうまく整理してくれたとか。
庵野が好きな俺ってすごい、なんて奴はまず見ない(というかオタク内では、
すでに庵野はかなり低レベルの扱いなので、そもそも成立しない)。
- 763 :名無シネマ@上映中:03/12/27 16:56 ID:wZrasPmP
- 角川大映の2004、2005年のラインナップ
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=25fuji32486&cat=7
>>ガメラ4
>スタッフ、キャストを一新、娯楽作に仕上げる。
金子も樋口も起用しないってことね。
まさか庵野ちゃんがやるってことはないよね。
- 764 :名無シネマ@上映中:03/12/27 18:38 ID:vB1Mhwzo
- >>762
そんな庵野でもオタ連中に共感されてたまるか、と思っているけどね。
でも庵野マンセーが痛いのは事実だが。
- 765 :名無シネマ@上映中:03/12/28 13:56 ID:UHfnnuw+
- で、今年一年を振り返ってお前ら自身は何か進歩したのか?
- 766 :名無シネマ@上映中:03/12/28 14:48 ID:RwFJrfG3
- 2ちゃんで自作自演しなくなった。
- 767 :名無シネマ@上映中:03/12/28 18:09 ID:TEyZhay+
- >>766
激しくウケタ
- 768 :名無シネマ@上映中:03/12/28 18:25 ID:kNt2eXUt
- どうせ766-767は自作自演なんだろ?
- 769 :名無シネマ@上映中:03/12/28 18:54 ID:Tw56R5KG
- 劇場版エヴァンゲリオンは、
現代日本映画のトップレベルに位置する作品だよ。
完璧なシナリオ、完璧なフィナーレ、
そして完璧なシャシンだ。
自らがそのレベルの高さを読み取れないからといって、作品のレベルの
せいにしないでもらいたいな。そういう知的態度は作品に対して誠実ではない。
「そいつの読み取り方がそこまでだった」だけの問題であって、
作品の資質の問題ではない。エヴァンゲリオンの要求レベルは非常に高い。
エヴァンゲリオンを語ることは、その態度を含め、自らの資質を語ることになる。
そのように設計されたものだからだ。本気で対決するならその覚悟が必要だ。
そして、いまだエヴァンゲリオンに対決できた者は一人もいない。
- 770 :名無シネマ@上映中:03/12/28 19:11 ID:J7IxqpFv
- 頼むから劇場版エヴァが傑作だとか言うのはやめてくれ。
どうせテレビシリーズをリアルタイムで見ていないやつだろ?
あの時期、毎週水曜の午後6時半はほんとに楽しみだった。放送をみて、その日のうちに
録画したテープを一回、二回と見直す。疑問点はニフティの会議室やネットの書き込みを参照して
補完する。そしてつぎの放送を期待する…
劇場版なんてあってもなくてもよかった。俺的には綾波レイを化け物に確定した点で肯定できない。
- 771 :名無シネマ@上映中:03/12/28 22:40 ID:TEyZhay+
- >>769
駄目だ、逝ってる。
- 772 :769:03/12/28 23:13 ID:Tw56R5KG
- >>770
リアルタイムで見ていましたがなにか?
おまえのような萌えオタクがすべてじゃないんだよ
絶対に評価は曲げないからな。
誰がなんと言おうと、レベルの高い作品なんだよ。
- 773 :770:03/12/28 23:18 ID:Tw56R5KG
- >>770
自分だけが「濃かった」とでも言いたいのか? これだからスノッブなオタクは困る。
君のようなオタクがすべてじゃないんだよ。
君のようなタイプのオタクは劇場版でこれでもかと水ぶっかけられたはずだろ。
この期に及んで、まだエヴァで自分を慰めようっていうのか?
エヴァと対決できるのは、そういうアニオタではない。
他でもない映画板の住人なんだよ。
映画板の住人のふりして、エヴァンゲリオンを不当に貶めるオナニーはやめろ。
- 774 :773:03/12/28 23:18 ID:Tw56R5KG
- 間違えた。769ね。
- 775 :769:03/12/28 23:22 ID:Tw56R5KG
- 沢山の映画を見てきて、色々な映画の見方を知っていて、
生半可な見方でエヴァンゲリオンを語ったりしない本物の映画ファンだけが
エヴァンゲリオンを映画として正当に評価できる。
それ以外のアニオタやマニアは後ろめたいんで無かったことにしたいわけ。
そういう現実を認識しろよ。
- 776 :名無シネマ@上映中:03/12/28 23:24 ID:Tw56R5KG
- 数十年後になればきっと分かる。
エヴァンゲリオン劇場版は一級の日本映画として評価されている。
これは間違いない。
それまでエヴァンゲリオンという傑作を不当に貶めたりして
生き恥をさらさないことだ。
- 777 :770:03/12/29 00:22 ID:rpkHe4vK
- >>773
勝手に770を名乗るのはやめてね。主張はおなじみたいだけど。
映画をたくさん観ている、と誇るガキほど始末におえないものはないね。
こちとら業界で15年働いている。てめえらの浅知恵なんて屁にもならん。
せいぜい社会経験を積むことだ。
- 778 :名無シネマ@上映中:03/12/29 02:41 ID:EGhEM8ZB
- >>776
今の状況からいって、単純に消費され尽くされて忘れ去られるだけだと思うが。
エヴァの作品講評が完結編前後ぐらいで消費し尽くされているし、現在のエヴァの商業性
も積極的にその作品性・作家性を解体する方向に向かってるし。
まあこういうのを「勘違い師ねフィル」っつーんだけどな。タルコフスキースレにも来てい
たっけ?この馬鹿は。
- 779 :名無シネマ@上映中:03/12/29 13:13 ID:PUgz0+LH
- >>777
これコピペ?激しくワロタよ
- 780 :名無シネマ@上映中:03/12/29 13:25 ID:HTkReAqf
- 770が「俺はスーパーハカー」と次に言い出す予感。
- 781 :名無シネマ@上映中:03/12/29 17:22 ID:mToWGzAs
- >>770
いずれにしても、業界15年選手に、毎週水曜の午後6時半をほんとに楽しみにさせ、
放送をみてその日のうちに録画したテープを一回二回と見直さし、疑問点があればニフティの
会議室やネットの書き込みを参照して補完したくなり、そしてつぎの放送を期待して
いてもたってもいられなくなる… ほどの魅力がエヴァにはあったと。
- 782 :名無シネマ@上映中:03/12/29 20:25 ID:KXMynEPT
- まあテレ東系ローカルでしかもその当時パソ通やってた人間なんて少数派だからなあ。
大多数はビデオや劇場版をみてはまっていった感じじゃないのかね?
エヴァ人気の核がオタクであったのかは疑問なんだけど。
- 783 :名無シネマ@上映中:03/12/29 21:52 ID:6DL+J4XC
- 770みたいな人ってまだいたんだ・・・
- 784 :名無シネマ@上映中:03/12/30 00:16 ID:MMN7L8Ox
- 劇場版エヴァは怪作ではあるが
決して傑作ではない。
- 785 :名無シネマ@上映中:03/12/30 02:16 ID:Ce11d5Tc
- と、君が定義できる保証もない。
- 786 :名無シネマ@上映中:03/12/30 02:20 ID:Ce11d5Tc
- ちなみに、余計な色眼鏡無しに、
純粋に映画作品として見ることのできた外国人は、
作品の質の高さを、かなり冷静かつ正当に評価している。
それはあっちのAmazonとか読めばわかる。
- 787 :名無シネマ@上映中:03/12/30 15:20 ID:VwPegS8h
-
ハニーについて庵野監督から動画メッセージが届いております。。。
http://www.cutiehoney.com/
- 788 :名無シネマ@上映中:03/12/30 18:06 ID:SA9Nehln
- ↑つーか、そこどこだよ(笑
- 789 :名無シネマ@上映中:03/12/30 18:49 ID:ntdDW0Dg
- サトエリの中の人ってクボヅカ系だったんだね
- 790 :名無シネマ@上映中:03/12/31 02:20 ID:HksMx+on
- エヴァ実写の画像あるとこしってる人いる?
よければ場所教えて〜
- 791 :名無シネマ@上映中:03/12/31 03:04 ID:KxUxc6yA
- そもそも撮影は始まっているのか?
- 792 :名無シネマ@上映中:03/12/31 07:00 ID:pCQJqzzQ
- そもそも本当に実写になるのか?
- 793 :名無シネマ@上映中:03/12/31 10:50 ID:tXE0EO4y
- >>748
コブラ買ったのは誰だっけ
- 794 :名無シネマ@上映中:03/12/31 10:56 ID:tXE0EO4y
- >>786
確かに、現時点で非オタクと外国人のほうが冷静に評価してるのは分かるな。
オタは近親憎悪がひどくて駄目だ。萌えオタなんざ酷いもんだ。
- 795 :名無シネマ@上映中:03/12/31 19:12 ID:VDhwjFSc
- >>792
ガセなの?
つーことは式日だけの為のスレってことか。。。
もしくは庵バカ
- 796 :名無シネマ@上映中:03/12/31 19:35 ID:mj7iDWNG
- まぁまぁ、萌えアニメにそんな必死にならんでも、
むこうさんは萌えの偏差値がまだ低いからねぇ。
- 797 :名無シネマ@上映中:03/12/31 22:03 ID:v643oOsY
- 岩井俊二、かっこいい。。
- 798 :名無シネマ@上映中:04/01/01 19:45 ID:d/Y8aZn4
- >>796
おまえが萌えオタ視点だから説得力なし
映画板で勘違い発言してんじゃねえぞ・・
- 799 :名無シネマ@上映中:04/01/02 07:04 ID:z+FgWcX0
- 外人が素人が評価したからいいってわけでもあるまい
- 800 :名無シネマ@上映中:04/01/03 07:18 ID:SmX1gH2G
- 身の回りで、やたらと話題になったのが『風の谷のナウシカ』DVD(ブエナ ビスタ ホーム エンターテインメント)のオーディオコメンタリー。
制作当時、演出助手だった片山一良さんと原画だった庵野秀明さんが映像を見ながら話すという形式で、相当に濃いです。
作画等、ディテールに関する話が多いし、ざっくばらんな感じなのも楽しい。
今までのコメンタリーって、その場で流れている映像から離れて、作品の成り立ち等の総論に話をもっていく事が多かったと思うんだけど、
これはそういう事はあまりなく、映っている場面そのものの話をしているのがよかった。
そういう意味でマニアにもお勧め。
- 801 :↑:04/01/03 18:52 ID:ZSziNyEZ
- おまえの人生も本当に二周回半遅れだなw
- 802 :名無シネマ@上映中:04/01/04 08:32 ID:8opL0yc2
- >>799
いやむしろ単なる萌えオタが評価しないからって、どうでもいい
- 803 :名無シネマ@上映中:04/01/04 16:19 ID:oezpR82I
- >>801
女に早漏ってよく言われるだろ?
- 804 :名無シネマ@上映中:04/01/04 23:30 ID:d2QULdoC
- 実の親に向かってあなたって言うなァァァッ!!
- 805 :名無シネマ@上映中:04/01/05 08:01 ID:/VD6WLl4
- 式日だっけ?
- 806 :名無シネマ@上映中:04/01/05 08:51 ID:z/XnoiRj
- 「あなたってねえ、実の親に向かってアナタって言うのよねぇぇ「のよねぇぇぇぇっっ!!」
予告編より
- 807 :名無シネマ@上映中:04/01/05 22:08 ID:DNomZrv2
- 昨夜DVD見返してたんよ・・
うちのおかんの激怒時が思い出されてウチュ・・
- 808 :名無シネマ@上映中:04/01/05 23:46 ID:/4i01ZzP
- ツタヤで100円レンタルで見た。
この作品に300円払ってたらと思うとぞっとする。
一言で言ってキモイ自閉症のオナニー映画。さんざん既出だと思うけど。
タダね、この監督のエヴァンゲリオンは面白かったんだよね。
だから見たんだけど。
その二作の違いってテンションの違いだと思う。
エヴァンゲリオンは何かしれないけれど
ラストにつれてテンションの高まりがあったと思う。(TVシリーズ)
式日はそれがない。だらだら。
大学生若しくは高校生が撮りそうな映画。観客を無視してる。
この監督もこれで終わりなのかな
日本映画は人材不足だから頑張ってほしいけど…。
- 809 :名無シネマ@上映中:04/01/06 02:25 ID:oRQP20Id
- >>808
普通の人はそう思うわな。
- 810 :名無シネマ@上映中:04/01/06 11:08 ID:GtStU/Cm
- 普通の人?
- 811 :名無シネマ@上映中:04/01/06 14:01 ID:aTUobhKO
- 邦画なんて大半が作り手の自己満足だけどな。
- 812 :名無シネマ@上映中:04/01/06 15:55 ID:jRTvjjNa
- まあ人間は七年ごとのサイクルで体を構成するすべての元素が完全に入れ換わるって言うしな。
エヴァの頃とは当然、別人でしょ。
- 813 :名無シネマ@上映中:04/01/06 18:47 ID:069WnF17
- 本人もエヴァ引きずりたくないだろうしな。
そのための流星課長であり、ハニーってわけよ。
- 814 :名無シネマ@上映中:04/01/06 19:03 ID:mcTqFRXQ
- みるほうも
ひきずってほしくないもんね
エヴァではないエヴァ級のものを待ってる
今は多分それに行き着く為の過程
- 815 :名無シネマ@上映中:04/01/06 21:51 ID:y2NCewKO
- ガイナにそれ級つくる体力自体ないんじゃ?
かといって実写にもいけないし。
- 816 :名無シネマ@上映中:04/01/06 23:29 ID:gVWwhNxE
- その為のジブリ移籍ですよ!
- 817 :名無シネマ@上映中:04/01/07 00:26 ID:nGj6K57j
- なるほど
- 818 :名無シネマ@上映中:04/01/07 01:29 ID:nIHrS73a
- いやジブリも全部自分でやる監督でないと、、、
エヴァなんてめんどくさくて描けんなんていってるようじゃぁ。
- 819 :名無シネマ@上映中:04/01/07 15:13 ID:adZG/9jK
-
>>787
庵野監督からのメッセージその2が届いております。。。
- 820 :名無シネマ@上映中:04/01/07 19:19 ID:JiCIsVWK
- 庵野さんの、おっぱいへのこだわりが語られています。。。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/gainax/higuchi/higuchi_3rd/higuchi_3rd_scene3.html
庵野さんが、あの作品で情熱を注いでいたこだわりのひとつが、あの、
「おっぱい」だったんですよ。ノリコとカズミとユングという3人の女の子がお風呂に入る
場面が出てくるんですけど、そこの設定書に、庵野さんが指示を書き込んでいた。
それがおっぱいなんです(笑)。あのとき庵野さんは熱く「だいたいね。アニメのおっぱいって、
僕はダメだと思うんですよ」と語っていました。「アニメのおっぱいって全部同じ形に
なるじゃないですか。そんなはずはない、本当は一人一人おっぱいの形は違うんですよ!」と(笑)。
あれは、さすがに着眼点が違うなと思いましたよ。なるほどそりゃ普通は考えないわ。
おっぱいか……(笑)。
- 821 :名無シネマ@上映中:04/01/07 21:08 ID:uMPZPeZ8
- 庵野ったら…
- 822 :名無シネマ@上映中:04/01/07 21:28 ID:03KlUpuy
- 嫁の安野モヨコもとくにカラーでは
胸描くの上手いよな・・
(ハピマニはシャープなかんじだったが)
- 823 :名無シネマ@上映中:04/01/08 11:14 ID:VbPY0sCD
- >>808 >>810
故・徳間康快「いや、いいんだ。この映画はそういうの、いいんだ」
- 824 :名無シネマ@上映中:04/01/08 12:58 ID:n3JMtkbe
- 傑作の予感。
- 825 :名無シネマ@上映中:04/01/08 14:50 ID:WZ5geENp
- アンノ自体は自分についてこうやって、話題にされるのとか
嫌がるタイプだろーけどね(笑
いいたい事は作品ですべて語ってるってタイプだろーから。
- 826 :名無シネマ@上映中:04/01/08 16:46 ID:acadWSQi
- つーかみんな良く、庵野の自己実現につき合ってたよなぁ。
- 827 :名無シネマ@上映中:04/01/08 19:52 ID:dTkY2MSw
- 氏ぬまで生暖かく看取ってやるよ
- 828 :名無シネマ@上映中:04/01/08 21:23 ID:J5O0rp3S
- ナウシカの音声解説見たけど、
「うまい!」と前に言ってた事と
買ってまで見るもんじゃなかったな
- 829 :名無シネマ@上映中:04/01/09 13:29 ID:zHxSUmIc
- 音声解説、聞くと
アンノの性格の悪さがよくわかる。
片山さんが気を使ってるのがよくわかる。
- 830 :名無シネマ@上映中:04/01/09 15:25 ID:2/WiXDKs
- 俺は性格悪いひとの方がつき合いやすいね。
ホントの意味での悪質ってのと、ただの善人ってのは両方とも性質悪いよ。
まあこの場合、アンノはやや悪寄り、片山さんはやや善寄りってことで
ちょうどイイ感じになってたんじゃないの。
- 831 :名無シネマ@上映中:04/01/10 00:25 ID:J+3L12EL
- ハニー、クランクアップから公開まで1年もあるので編集に時間かけるのかと思いきや。
すでに完成しとるんかい!!(今日のガイナ日記参照)
うわー、まだ半年もあるじゃん。
- 832 :名無シネマ@上映中:04/01/10 00:31 ID:S7elNVIk
- キューティーハニー
試写行ってきました「キューティーハニー」! サトエリ演じるハニーの
おちゃめぶりといったら、ほんとにもう! いきなり全裸だし、おにぎり
食いまくりだし、元祖ハニー好きのニヤリツボも多数! 記者会見でサ
トエリが「おにぎり食べまくってます」と言ってたのは耳にしていたもの
の、わたくし完全にあなどってました。ぶっちゃけこれほどまでとは!
みたいな。変身ももちろんしまくり。7変化どころのさわぎじゃないです。
変身してるってことが傍目にわかるピンクのカチューシャもまたなんと
もまぬけでかわいらしいのです。全編にわたってどことなく「なつかしい」
感じが漂うのは、単にリメイク作品だからってことではなく、おそらくは
庵野秀明監督が意図してそういう空気を生み出してフィルムにそんな
香りをにおわせてるんだと思うのです。そしてそしてサトエリに負けず
劣らずキュートなのが、オープニングに登場するアニメ版ハニー(もち
ろんオール新作)。そのオープニングアニメのめっちゃかわいいイラス
トが、明日(1月10日)発売の「ニュータイプ2月号」にてなんと初出し!!
平松禎史さんテイストのオリジナルレトロなハニーちゃん、今石洋之さ
ん演出にてそりゃあもう動きまくってます。必見ですぞ
- 833 :名無シネマ@上映中:04/01/13 18:36 ID:9hus4xj3
- コンビニともスポンサー提携してんのかな。
- 834 :名無シネマ@上映中:04/01/14 00:02 ID:m7iV50Ry
- 今式日2回目見てる
- 835 :名無シネマ@上映中:04/01/14 03:29 ID:m7iV50Ry
- 2回目も良かったー。メンヘラな私には女の気持ちが良くわかる。
- 836 :名無シネマ@上映中:04/01/14 15:05 ID:kD2k+YF3
- ハニーの現場では摩砂雪と活き活きと作ってたみたいね(笑
- 837 :名無シネマ@上映中:04/01/16 15:06 ID:LV2fNn4x
- 摩砂雪はインタビューなんかでさんざん
ハリウッドの人間にはセンスないって言ってるし、
相当いいものが期待できそうだ。
- 838 :名無シネマ@上映中:04/01/16 16:52 ID:aWNkXo5/
- 力入りすぎてガメラ3プロモみたいに空回りしてなきゃいいが。
- 839 :名無シネマ@上映中:04/01/17 16:24 ID:luTpRz+q
- まさにエヴァで見事に、当時の自分に足りなかったモノ、富&名声&女を補完した人だよねw
- 840 :名無シネマ@上映中:04/01/18 20:32 ID:KcdPoXIa
- それは庵野的には「終わった」ということではないよなまさか
だいたい、「みんな結婚するとダメになりますね」とか、
対談で偉そうに言ってたじゃねえか・・・自覚してりゃいいけど
- 841 :名無シネマ@上映中:04/01/18 20:34 ID:KcdPoXIa
- 結婚というよりは、子供ができたら変わるんだろうなー。
作る気あるのかね?
- 842 :名無シネマ@上映中:04/01/18 20:41 ID:ycw5xRdJ
- CM見ると、しょぼそうなんだけど…
なんか安っぽいインディーズの特撮みたい。
- 843 :名無シネマ@上映中:04/01/18 23:38 ID:SlXKstjK
- そりゃ、帰ってきたウルトラマンの主演&監督ですから。
- 844 :名無シネマ@上映中:04/01/19 00:56 ID:EAxDyshz
- ハニメーションも予告のアレが完成形じゃないよね?
もっと凄くなってるよね??
- 845 :名無シネマ@上映中:04/01/19 01:26 ID:1bYM0n7T
- コンセプトアートだってよ
http://forum.xchat.ru/Slashdot/z/
- 846 :名無シネマ@上映中:04/01/19 02:35 ID:X/yVw/l3
- しかし、ある意味恐ろしくアニメ版に忠実だな
もっと変えてくるとオモテタが…
- 847 :名無シネマ@上映中:04/01/19 15:44 ID:s97XX3dF
- >>845
レイが後姿だけってのが気になる。
- 848 :名無シネマ@上映中:04/01/19 17:01 ID:il44CIee
- 忠実な分、余計差が気になる、ビルとかNYのビル郡ぽっかたりするのが。
- 849 :名無シネマ@上映中:04/01/19 20:54 ID:/oT4T6Lp
- ちょっと前の街の様子はマジでごッサムシティみたいだったから
良くなった。しかし発令所はダメ。・もうちょっと実用的な感じで、
装飾少なめに、現在の建築技術を使って作りましたといった
ニュアンスを出してほしい。l
- 850 :名無シネマ@上映中:04/01/19 23:43 ID:Dp/f4VMk
- アスカには誰もつっこまんのか?
- 851 :名無シネマ@上映中:04/01/19 23:51 ID:/oT4T6Lp
- 方膝ついて瀕死の零号機だけはいいな。
あれが一番雰囲気に忠実だと思う。
- 852 :名無シネマ@上映中:04/01/20 00:17 ID:B2xwaqgK
- >>850 けつデカ娘のちょうひかめなマーベルポーズ
- 853 :名無シネマ@上映中:04/01/20 02:41 ID:JfzKfhie
- >>849
丹下健三に設計を頼もう。ジャン・ヌーヴェルでもいいけど。
あ、ニール・ディナーリもいいな!
- 854 :名無シネマ@上映中:04/01/20 20:20 ID:oE89bX5q
- エヴァデザインはピニンファリーナに頼もう!
- 855 :名無シネマ@上映中:04/01/20 22:44 ID:RoM7qTvt
- ルノー アルピーヌのデザインって誰だっけ?
- 856 :名無シネマ@上映中:04/01/21 20:17 ID:33nRY2Z7
- やっぱり向こうで近未来都市っていうと「ブレードランナー」的になるんかな
- 857 :名無シネマ@上映中:04/01/21 21:32 ID:CSRaHnOk
- しかし、ハリウッドにしては、慎重にやっているという気もしなくもない。
ネタを小出しにして、海外及び日本のエヴァヲタの反応をうかがいながら修正しているのだろうか。
・・・そんなことより、まずはハニーだな。
- 858 :名無シネマ@上映中:04/01/21 23:40 ID:0QWWNCKq
- だな
- 859 :名無シネマ@上映中:04/01/22 01:06 ID:sUAVl6ea
- 慎重というかこの時期ならまだ普通情報流さないもんだが、
いつ企画なんて潰れるかわかんないもんだし。
- 860 :名無シネマ@上映中:04/01/22 13:30 ID:fzuMtP1i
- もうハニーだけでいいよ。庵野の代表作は
- 861 :名無シネマ@上映中:04/01/22 22:55 ID:69Nvxe7I
- トップをねらえ!のノリコ、ナディア、シンジと、
庵野はヘタレ少年少女を描かせたら天下一品だね。
みんなちゃんと個性が違うし、それぞれの生き方してるし。
- 862 :名無シネマ@上映中:04/01/23 00:43 ID:RBa8oFI0
- 主人公に限らず登場人物悉くヘタレじゃないのさ。
- 863 :名無シネマ@上映中:04/01/23 14:51 ID:WRzUrlav
- 秘宝に試写会で見たヤシの感想がちこっと載ってるんだけど
それによると池田憲章は絶賛で某有名評論家は
「上映時間中シベリアの大地に立たされているようだった…」
とか何とか逝ってたそうだwww
大丈夫か、おい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 864 :名無シネマ@上映中:04/01/23 15:43 ID:UgClVSTX
- 評論家受けしないってことはオイラにゃ楽しめそうだな。
- 865 :名無シネマ@上映中:04/01/23 18:48 ID:AuKhTOKo
- アニオタのダメなセンス炸裂してるっぽいね。
楽しみ、楽しみw
- 866 :名無シネマ@上映中:04/01/23 19:14 ID:TDcuCN2T
- キルビルみたく日本の映画革命をやるんだろうか
アニメの庵野の勢いを再現できれば自然とそうなるが
それとももっとこじんまりとするんだろうか
- 867 :名無シネマ@上映中:04/01/23 21:34 ID:jIVw0cTM
- >>854
ピニン・ファリーナってフェラーリの設計したひとだよね。
- 868 :名無シネマ@上映中:04/01/24 15:00 ID:80FhLGM/
- >>867
人の名前ではない。
- 869 :名無シネマ@上映中:04/01/24 16:43 ID:WlC5pNGM
- ハニーはGW公開なのか。
ハウルが延期になったから別に夏でも良かったね。
- 870 :名無シネマ@上映中:04/01/24 18:04 ID:2ziflz/3
- ハウル以外にも夏は色々あるから避けたかったのでしょ。
- 871 :名無シネマ@上映中:04/01/24 23:17 ID:hBOSqjEO
- GW後でしょ
5月29日公開予定…中途半端な時期だな
- 872 :名無シネマ@上映中:04/01/25 03:57 ID:rhuM2KxP
- 原作の逃避夢読んだ。文子たんはおかしいでつね。舞ちゃん=カントクで、純ちゃん=女ってとこかな。
- 873 :名無シネマ@上映中:04/01/26 19:31 ID:tOs2OX1b
- いまは松尾スズキのやつ手伝ってるみたいね。
- 874 :名無シネマ@上映中:04/01/26 22:25 ID:q+Rcvsmh
- ハニメーション第二弾はないのー?
- 875 :名無シネマ@上映中:04/01/26 23:14 ID:DhqR4481
- 予告編のハニメーション(使うの恥ずかしい)
ってカクカクしてしょぼ過ぎない。
本編でもあのレベルなの?
- 876 :名無シネマ@上映中:04/01/28 00:32 ID:3YFUcKhl
- 例えば一秒10コマのハニメーションやろうとすれば、
10秒のシーンのためにサトエリに100回ポーズとってもらわなきゃならないわけだ。
しかも微妙な手足の角度も要求されるだろうから、撮りなおしも含めるとえらく過酷だ罠。
リミテッドアニメーションにならざるをえないんじゃないかな。
- 877 :名無シネマ@上映中:04/01/28 00:38 ID:IV1XifE5
- なんでパクリ王庵野にばっか映画撮らせるんだ?
富野御大に一回実写撮らせてみろよ。
- 878 :名無シネマ@上映中:04/01/28 00:47 ID:rHX2w5+s
- >>877
理由は簡単。
庵野の周りは庵野の気持ちがわかって自由にさせてやりたいポン友ばかり。
富野の周りはガソダム利権で儲ける商売屋ばかりだから富野に糞ロボアニメ
以上の物を期待していない。
- 879 :名無シネマ@上映中:04/01/28 00:56 ID:gSPrFlfp
- 庵野はカワイイからね。何とかしてあげたくなっちゃうんだろう。
- 880 :名無シネマ@上映中:04/01/28 18:46 ID:9AwnSR7e
- あの顔で、あの挙動、あのしゃべり方だからね。
パッと見キショいけど、慣れるとかわいく見えてくるから鬱
以外と俳優向き?個性強すぎだから。
少なくともフロッグリバーではすばらしかった。
なかでもリモコンでたしかDATをかけるシーンはかわいらしくて鬱
- 881 :名無シネマ@上映中:04/01/29 16:46 ID:x7/PwAbF
- ラブポップ秘蔵パンチラフィルムに続いて
サトエリまる秘ポージング集も庵野のコレクションにはいったわけね。いいなぁ。
あんな角度やそんな部分のカットだらけの。
- 882 :名無シネマ@上映中:04/01/29 22:59 ID:2aybkIih
- そんでモヨコといっしょにパンチラ鑑賞かおめでてぇな!(研究熱心?とも言う?)
こと細かにパンチラについて、あのしゃべりで熱く語る庵野は、
想像ですが、かわいらしいので鬱
なにせアニメのおっぱいについて熱く語る人ですから...
- 883 :名無シネマ@上映中:04/01/29 23:30 ID:qIfFPWf1
- >>882
>>820だね。
ナウシカのオーディオコメンタリーでも
「この胸の揺れ戻しが(・∀・)イイ!」とか言うし。
- 884 :名無シネマ@上映中:04/01/30 13:51 ID:eU6affs/
- 危な過ぎてカットしたアヤたんのデムパショットもあるぞ。
- 885 :名無シネマ@上映中:04/01/30 19:49 ID:1UzlcNjz
- コアなオタじゃ全然なくて岩井俊二のトップランナーの
ゲストコメントしかみたことないんですけど・・
かわいいんでつか・・?
ヨゴレっぽかった・・
- 886 :名無シネマ@上映中:04/01/30 23:06 ID:9FnmhT/Y
- 139 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/01/29 21:23 ID:Lj46BHPC
庵野みたいなアニメ業界から逃げ出した根性無しは
外されて当然
140 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/01/29 21:24 ID:???
大友や今みたいに最初っからパトロンが憑いてる香具師と
一緒にするのは可哀想
141 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/01/29 22:51 ID:???
>>139
つーか、今年アニメやるヤン
142 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/01/29 23:19 ID:???
本当にやるの?うわさは知ってるけど。
ハニーでいまからワクワクしてるのにアニメ作るんなら嬉しすぎて
失禁してしまいそうです。
・・・あ、DQN気味の庵野厨の戯言なので、あまり気にしないでください、。
スレ違いスマソ
143 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/01/29 23:20 ID:???
>>141
詳細キボン
- 887 :名無シネマ@上映中:04/02/02 22:39 ID:ybD7IAlg
- >>886
かわいいヨゴレです
- 888 :名無シネマ@上映中:04/02/02 22:54 ID:ybD7IAlg
- >>>885だった・・・
- 889 :名無シネマ@上映中:04/02/03 00:08 ID:2Zkk0De6
- 最近はモヨコさんのおかげか、ずいぶんマトモになったけどね。
- 890 :名無シネマ@上映中:04/02/03 17:03 ID:ZI8VbPtY
- それも長くは続くまい。
- 891 :名無シネマ@上映中:04/02/04 09:45 ID:EY0+dEg4
- クリエイター同士の結婚は、おたがい孤独な時間が大切なことを知ってるから
意外にいまくいきそうな気がするな。
問題は庵野の風呂嫌い、職場に泊まる癖だが。
夫婦げんかの時は、柱に頭を打ちつけて「ちくしょう、ちくしょう」とか言ってるんだろうか。
- 892 :名無シネマ@上映中:04/02/04 14:08 ID:AEi/Q+LI
- 泣きながら夜の生活のリテークを出す庵野タン
- 893 :名無シネマ@上映中:04/02/05 04:28 ID:aVphnpdA
- 子供は作りそうにないね
- 894 :名無シネマ@上映中:04/02/06 19:40 ID:3GyUkgug
- >>891
庵野って風呂嫌いなの? どっかにそれのソースない?
あと、肉も食べないんじゃなったっけ?
- 895 :名無シネマ@上映中:04/02/06 19:56 ID:RdM05C3Y
- 元ガイナの某氏が新○ロ○トのトークショーで
庵野のことに触れていて、
庵野は林○めぐ○にちょっかいを出していたが
特撮物の話しかできないので、嫌われていた。
とか、嘲笑していた。
当時のガイナの人ってエヴァのおかげで
一人頭1000万円以上の臨時収入をもらったんでしょ?
なんで庵野はあんなに嫌われてるのかな?
ガイナの人って皆クリエイター気取りだけど
庵野作品だけが一般でも通用してるだけで
結局、GONZOとかのていたらくを見ればわかるとおり
そこを離れてしまえば、クリエイターとして、評価されるような作品は
作れないわけじゃん。
エヴァって庵野と貞本さえいれば、後のスタッフは
誰でもよかったって感じだけど。みんな勘違いしちゃったのね
- 896 :名無シネマ@上映中:04/02/06 19:59 ID:RdM05C3Y
- >894
ナディアのときのインタビューを
アニメージュのムックで読む限り風呂嫌いはウソ
肉を食べないのは本当。
主食はカルビーのバーベキュー味のスナックらしい。
まあ、心身症の人だから
ある日突然風呂嫌いになることもあるかも・・・
今現在風呂嫌いかどうかは知らない。
鬱病系の人は風呂嫌いが多いそうだからね
- 897 :名無シネマ@上映中:04/02/07 14:51 ID:spvmoTSa
- モヨとケコーンしたときの週刊新潮?で
おんなじ服着たままフロも入らず1週間
部屋はぐしゃぐしゃとかって書いてあったような・・
モヨが語ってたような・・
- 898 :名無シネマ@上映中:04/02/07 14:52 ID:spvmoTSa
- フィーヤンのオタ嫁まんがでも
主食はスナック菓子みたいなことが描いてあったような・・
- 899 :名無シネマ@上映中:04/02/07 18:56 ID:oaFdKSJO
- 最近はちゃんと食べてるみたいだね。(フィーヤンのオタ嫁まんが参照)
- 900 :名無シネマ@上映中:04/02/08 00:53 ID:b3g8qpzO
- 庵野ってやっぱ真性の電波(天才)なんだね 日常が違う
- 901 :名無シネマ@上映中:04/02/08 06:55 ID:hpNj14GU
- 非日常が天才を創るのだ
- 902 :名無シネマ@上映中:04/02/08 13:17 ID:rjqe2syT
- 宮崎:高血圧
富野:禿
押井:痛風、糖尿
庵野:注意障害
- 903 :名無シネマ@上映中:04/02/09 06:03 ID:yplHYa9R
- え〜、どこに書けばいいのかわからないので、とりあえずここに。
樋口たんが昨日のエイリアン2放送開始直前の番宣でキャメロンを語ってました。
以上、報告まで。
- 904 :名無シネマ@上映中:04/02/09 14:24 ID:ZEDZl8aT
- >>903
なに!
見とけばよかった・・・
- 905 :名無シネマ@上映中:04/02/09 20:55 ID:Nh2a6Eqd
- 肉食え!
- 906 :名無シネマ@上映中:04/02/10 01:52 ID:bLGCQVgo
- モヨコと幸せになって欲しいな。
ファンだったから結婚したときは悲しかったけど。
らぶぽ/式日 路線でまた見たい
- 907 :名無シネマ@上映中:04/02/10 04:13 ID:oxoKFGHJ
- かなしい?
結婚したことの何がかなしい?
- 908 :名無シネマ@上映中:04/02/10 12:53 ID:K34vnT0K
- >903あれは村上隆だろ
- 909 :名無シネマ@上映中:04/02/10 21:51 ID:9I4G5p2X
- >>908
そ、そうだったのか・・・
そういえばそうかも・・・恥ずかしい・・・
お詫びに情報を。
今出てる建築系の雑誌(CONFORT?とかなんとかいうやつ)に
庵野のミニインタビューあり。エヴァの都市デザインについて語ってました。
- 910 :名無シネマ@上映中:04/02/11 00:08 ID:95veOW98
- うわあ!ありがとう!
- 911 :名無シネマ@上映中:04/02/11 09:52 ID:Za9illvB
- ワロタ
- 912 :名無シネマ@上映中:04/02/11 15:47 ID:Xw1pQcjS
- よかった・・・村上だと思って見てなかったのがシンちゃんだったかと思ってちょっと凹んでたから
- 913 :名無シネマ@上映中:04/02/13 13:49 ID:P5O3GXVJ
- オレもだんだんエヴァ当時のアンノの年齢に近づいてきたんだけど…
いやー、エヴァ終盤をああいう展開にしたのや、劇場版をああしちゃった
アンノの気持ちが凄く分かるわ。
自身の成長とそれに対するアニメ業界やオタクたちへのイラだちっていうか。
と、同時に彼の底意地の悪さも。
- 914 :名無シネマ@上映中:04/02/13 20:10 ID:mg4RrpZd
- ああ。今でも、エヴァが評価されてるのって、綾波とか、
そうで無ければ終盤のエキセントリックさだからな。
普通に面白い1〜7話とか、もっと言えばナディアとか、みんな飽きたらポイだし。
- 915 :名無シネマ@上映中:04/02/14 11:30 ID:1LPSqN68
- 綾波評価ってなんだ?
ナディアだってまだエロ同人でるくらいは人気あるぞ(W
- 916 :名無シネマ@上映中:04/02/14 17:42 ID:G8p+TqLY
- キャラ萌えってことだろ。
- 917 :名無シネマ@上映中:04/02/15 01:19 ID:5HQej/0s
- まあ人気がもう一巡すればエヴァの作品性の評価が再びされる・・・・・・ことはあるのだろうか?
かつての議論が再発掘的に議論される程度とは思うけど。
- 918 :名無シネマ@上映中:04/02/15 16:04 ID:4Cu6CzLK
- 例のオナ〇ーシーンも実写化?
- 919 :名無シネマ@上映中:04/02/15 17:51 ID:Ynqv6sT/
- トースト綾波も実写化だよ。
- 920 :名無シネマ@上映中:04/02/15 19:16 ID:yIv4kV3R
- シンジのアレはアメリカサイズ。
- 921 :名無シネマ@上映中:04/02/17 22:37 ID:Fj+6FrGA
- そろそろ一般客に初お披露目だね
夕張ファンタで
- 922 :名無シネマ@上映中:04/02/18 13:14 ID:BhdOrRxv
- ハニー?もういいy(
- 923 :名無シネマ@上映中:04/02/19 19:04 ID:7sPnjmnZ
- 今年は三大巨匠の大作アニメがこぞって公開されるわけだが、
それが終わったらいよいよ満を持して我等が庵野御大の出番というわけですな。
ここしばらくダメっぷりを世間にアピールしてたから、またもや不意打ち的な庵野復活という
演出のお膳立ても抜かりなし。ハニー興行失敗もシナリオ通り。
- 924 :名無シネマ@上映中:04/02/19 20:35 ID:6Mf97uFS
- >>923
おお!イイプロパガンダセリフ!
・・何か燃えてきたぞ〜〜〜!
庵野!庵野!庵野!流星課長でリハビリ!ハニーで大復活キヴォン!
- 925 :名無シネマ@上映中:04/02/20 03:03 ID:4MYOogaq
- 空洞化の甚だしい日本アニメ界の最後の祭りとなるだろうな。
五年もすれば目も当てられぬ状況になると。
- 926 :両極端だな:04/02/20 07:01 ID:Ffk85EI3
- 520 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/02/19 23:24 ID:xF0vOGsJ
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭よりただいま帰還
オーニング上映「キューティーハニー」なかなかGoodでした!!
オープニング(といっても主題歌の前に実写アクションシーン
があるのですが)はアニメです。
劇中も一部アニメあり(パンサークローの紹介部)
オープニング時の主題歌のノリも結構だが
劇中に「夜霧のハニー」が挿入されているところが気に入ったよ!!
昔からのアニメファンも随所に楽しめる個所があるので
5月下旬まで期待膨らませて待て!!
521 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/02/19 23:47 ID:cPe+pKXq
俺も今夕張から戻ったが、何が良かったかさっぱりわからんな。
はっきり言って時間の無駄だった。
ちょっと変わった技術を用いて悦に入ってるのだろうが、話はゴミ。
会場の椅子が硬くて、映画と合わせて拷問かと思ったよ。
何度席を立って帰ろうかと思ったことか。
- 927 :名無シネマ@上映中:04/02/20 16:27 ID:jhXwOrZC
- 股間を膨らませてまつ!
…が、やっぱり受ける人には受けるけど
ダメな人には全くダメな、今まで通りのアニメ監督実写作品みたいね(笑
- 928 :名無シネマ@上映中:04/02/20 17:20 ID:PTVSyoyD
- エヴァってTVシリーズは見た事あっても劇場版は見た事ない奴多いんだろうな
TVシリーズでエヴァの記憶が止まってるって凄いけどなw
まあ以外と多くの人がそうなんだろうけど、映画見た側としては信じられんな
- 929 :名無シネマ@上映中:04/02/20 17:29 ID:m1EQFZln
- >>928
エヴァなんてTVも映画も見てねえよヴォゲ
- 930 :名無シネマ@上映中:04/02/20 18:56 ID:aaHMzDt5
- 永井豪は「ユーモラス、エロチズム…原作よりマンガチック」と激賞。
- 931 :名無シネマ@上映中:04/02/20 20:04 ID:Y6pcZZOE
- 一気に盛り上がってきた・・か?とりあえずageておく
- 932 :名無シネマ@上映中:04/02/20 20:48 ID:alYhEc55
- これって、庵野にとっては、「帰ってきたウルトラマン」以前に大阪芸大で撮った
自主映画ごっこの「ウルトラマン」への先祖がえりというか原点回帰?
アフォらしさと幼稚さの意味で。
- 933 :名無シネマ@上映中:04/02/20 21:21 ID:Y6pcZZOE
- 原点に帰るも何も、エヴァ終盤から式日までが似合わないことやってただけ
- 934 :名無シネマ@上映中:04/02/20 22:24 ID:A/Sf5LK1
- 映画とはいわずにシャシンです、それがキューティーハニーでも。
- 935 :名無シネマ@上映中:04/02/21 11:29 ID:q5fAn8uN
- >>932
「大日本と同じ」らしい
- 936 :庵野夫妻揃ってメディアでも活躍中!:04/02/21 13:07 ID:eZ06p0JQ
- □安野モヨコさん「情熱大陸」に出演
人気漫画家の安野モヨコさんが2004年2月22日(日)の「情熱大陸」(TBS系)に出演されます。
放送時間:23:00〜23:30
□庵野監督「ウルトラQ倶楽部」に出演
毎週日曜日午後7時30分よりMBS系で放送されている「ウルトラQ倶楽部」の特番「ウルトラQ倶楽部・スペシャル」に庵野監督が出演されます。
2004年2月21日(土) 午後7時〜午後9時の放送で、 ラジオドラマ「ウルトラQ」の1時間スペシャルをはじめ、 ウルトラシリーズの名優たちが勢揃いするなか、飯島、実相寺、小中監督との出演です。
- 937 :名無シネマ@上映中:04/02/21 15:21 ID:xAbhh9w0
- 今夜ラジおで実相寺と対談?
- 938 :名無シネマ@上映中:04/02/21 17:34 ID:yppg5Jky
- まじ?実相寺と対談!?スンバラスイ!
- 939 :名無シネマ@上映中:04/02/21 17:51 ID:MInNMj67
- MBS系?
んなもん聞けねーよヽ(*`Д´)ノウワァァアアン
- 940 :名無シネマ@上映中:04/02/21 17:54 ID:KSTsIZCa
- 人間のやる事って何年かのサイクルで逡巡するって言うからね。
庵野自身も、特撮自主映画→OVA→TVアニメ→劇場アニメ→アート映画→短編フィルム→
…→特撮(自主系)映画と、ぐるりめぐって、
気が付くと、出発点に戻ってきてる感じ。
また再び、ぐるりとめぐるんだろう。
そして三周目の途中くらいで、余命つきるんじゃないかな。
- 941 :名無シネマ@上映中:04/02/21 18:02 ID:mr523CJ/
- 三周どころかキューティーハ二ー総コケで
庵野が仕事できなくなる可能性も無視できない。
- 942 :名無シネマ@上映中:04/02/21 18:05 ID:MInNMj67
- 庵野が好き勝手できる時もそろそろ終焉だな
そろそろ仕事と割り切ってアニメ作れ
- 943 :名無シネマ@上映中:04/02/21 18:07 ID:4TrH4Cdm
- いや、いい感じで逆玉に乗ったからもう趣味でシャシン作ってきゃいいんじゃないかとか
- 944 :名無シネマ@上映中:04/02/21 18:09 ID:MInNMj67
- いや、だからもうスポンサーつかんでしょう('A`)
エヴァの威光も薄れまくりだし
- 945 :名無シネマ@上映中:04/02/21 18:12 ID:iZRv3VXf
- >>944
庵野はその昔「乞食アニメーター」と呼ばれてたんだぞ!
金が無くったって食費を削ってでも作品作るさ。
- 946 :名無シネマ@上映中:04/02/21 19:17 ID:MInNMj67
- おまいらTBSラジオ聞け!
「ウルトラQ倶楽部・スペシャル」やってるぞ(;゚∀゚)=3
- 947 :名無シネマ@上映中:04/02/21 19:21 ID:iZRv3VXf
- ここに内容ペーストキボン
- 948 :名無シネマ@上映中:04/02/21 20:58 ID:hALop2F0
- 庵野が食費削ってたらウルは完成してたのか!!
やつがクイックジャパンなんかで出っ張った
腹見せてたからウルは出来なかったんだな。
- 949 :名無シネマ@上映中:04/02/21 23:33 ID:QIEao1Zc
- ありゃスナック菓子の偏食が原因だろう。
- 950 :名無シネマ@上映中:04/02/22 12:40 ID:Tjg1eJ6r
- だからそのスナック菓子を一人で食べないでみんなで
食べてれば完成したんでしょ、きっと。
- 951 :名無シネマ@上映中:04/02/22 19:35 ID:C8FQTC7q
- 今日は情熱大陸に嫁出演age
- 952 :名無シネマ@上映中:04/02/22 21:57 ID:qA9Y8uQd
- さて旦那は?
- 953 :名無シネマ@上映中:04/02/22 23:06 ID:rJY+G3Br
- 嫁の仕事場にハニーのポスターアッターー!
- 954 :名無シネマ@上映中:04/02/22 23:09 ID:rJY+G3Br
- 旦那との写真キター
- 955 :名無シネマ@上映中:04/02/22 23:10 ID:HXJ6as8V
- この人、何でアニメやらないの?
- 956 :名無シネマ@上映中:04/02/22 23:11 ID:rJY+G3Br
- 庵野キター!オタクの教祖だってさ・・・
- 957 :名無シネマ@上映中:04/02/22 23:16 ID:6G2xXpOg
- 庵野がモモヨの弟かそんなものに見える。
- 958 :名無シネマ@上映中:04/02/23 03:40 ID:ww7CAxOo
- >>957
仕事の話でムクれて自分の部屋に閉じこもったからという理由からか?
でもああいうのは年齢関係なくアリだと思うが。
- 959 :名無シネマ@上映中:04/02/23 14:16 ID:+N7VybKJ
- どうせ脚本どおりの演出なんだから、泣きながらロッカー蹴飛ばして
「ちくしょうちくしょう」と叫ばせりゃいいのに。
- 960 :名無シネマ@上映中:04/02/23 16:45 ID:HyfjnpxV
- >>959
トップやナディアのころ実際やってたみたいね。
- 961 :名無シネマ@上映中:04/02/23 20:45 ID:jCQbEsrd
- >>913
ある人は
「ファーストフードばかり食ってる若者に苛立って
『おまえらちゃんとした物食え』と言いたいのだが、
自分もちゃんとしたレストランを知らない人間なので
マック辺りに殴りこんで『てめーらこんな物食ってんじゃ
ねー』と暴れまわるだけの人」
と言ってました。
宮崎辺りはなんだかんだ言われても
「これを食え!」
というものを出せるだけで庵野の手の届かない
境地にいますね。というか、もう庵野も若者ぶってる
年じゃないはずなんだが…
- 962 :名無シネマ@上映中:04/02/23 22:19 ID:y3yzlV0E
- http://www.cinemabox.com/access_schedule/dia.shtml
式日、もう一度スクリーンで観たいな。
しかしDVD買ったものの、封を切ってない。
- 963 :名無シネマ@上映中:04/02/25 00:15 ID:STcUiEoi
- 奥さん不細工だね。
庵野も酷かったが・・・
- 964 :名無シネマ@上映中:04/02/25 00:30 ID:VcmQLI6T
- モヨコの顔はよく知らんが、整形美女でしょ? 中村うさぎくらいいってないの?
- 965 :名無シネマ@上映中:04/02/25 00:59 ID:STcUiEoi
- いや、全く美女じゃなかった。
中村うさぎは女に見えるけど、モヨコは・・・
- 966 :名無シネマ@上映中:04/02/25 01:40 ID:Wwn1tQx4
- すっぴんの漫画家なんてあんなもんだろー。
- 967 :名無シネマ@上映中:04/02/25 15:00 ID:dcJFLBsy
- >>914
要するに作り手の都合や思惑とは違うとこでみんな楽しんでると。
確かに誰が何を言いたいかなんて知ったこっちゃないもんな。
- 968 :名無シネマ@上映中:04/02/25 16:59 ID:/WwPNGOF
- >>967
逆だろ?
オタク受けを離れて庵野が好き勝手やり出した後半の方が評価高いと思うが。
- 969 :名無シネマ@上映中:04/02/25 18:38 ID:SsKEpxWi
- 929 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:04/02/24 20:07 ID:wFsg2ibK
コクーンが勝手に安野モヨコ先生が出演している「情熱大陸」を録画していて、アソノ大先生のご尊顔を拝めたので
ちょっと幸せです。なんかヒモというか、ドラえもんみたいな感じで住み着いてましたが、奥さんがガンガン稼ぎま
くってくれるって、いいですねえ・・・(;´Д`) で、自分はたまに「ハニメーション」とかやってりゃいいのか
・・ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか その上嫁に「お前のオタク度はヌルい!」と説教・・・・アソノ先生、一生ついていきます。(;´Д`)
ただ、どうしても、「なぜハッピーマニアの終着駅が、ソレなんだ」という疑問が払拭できないのですが|ω・`)
しかもモヨコにハマっとるバカ女どもは、誰ひとりとして「そうよ、オタクの彼氏と結婚、これが美人の最終条件よ」と
言い出さないし。そこだけ教祖のいうことをきいとらん!!ド━(゚Д゚)━ ン !!! なんというええかげんな連中だ!
- 970 :名無シネマ@上映中:04/02/25 23:10 ID:JfMNgSNA
- >>967-968
庵「こんどの作品は気合入ってるし、超面白いぜ〜!みんな大満足だな!きっと!」
萌えヲタ「ウワッハ、綾波萌え〜」
庵「え?確かに綾波は萌え狙いで作ったけどさ、ミサトとかもよくない?リツコとかもさ!
こっちのほうが人間味あっていいじゃん!」
萌えヲタ「人間味イラネ、綾波萌え〜」
庵「だから綾波人気出過ぎ!もっとこう、オレは他にも色々労力を費やして、面白い作品作ってるんだからさ!」
萌えヲタ「分かるけど、それよりも綾波!アスカ!萌え萌え〜」
庵「この低レベルな糞ヲタどもがあ!お前らは最終2話でも食らっとけ!バカたれが!」
萌えヲタ「最終2話は見なかったことに。綾波、アスカ萌え〜」
自己投影厨「シンジ君、俺みたい・・・庵野はネ申!」
サブカルヲタ「この作品はキリスト教が云々、心理学が云々」
庵「ヘンな奴らばかり粘着してきやがった〜〜〜!!!!もうこの作品はダメだ!劇場版でこの作品を殺す!焼却炉行きだ!」
萌えヲタ「劇場版は見なかったことに。綾波、アスカ萌え〜」
庵「うがああああぁぁぁ!」
- 971 :名無シネマ@上映中:04/02/25 23:22 ID:SsKEpxWi
- >>970
ワロタ
真実はそんなとこかもね。
- 972 :名無シネマ@上映中:04/02/26 09:06 ID:Pamh6nOy
- >>962の929
短絡的過ぎます。
安野は庵野がおたくだから結婚したわけじゃないだろ。
そういや庵野は、たしか結婚披露宴だったかなweb現代にあるやつで「嫁は一人じゃ何も出来ない人」だからと語っていたが情熱大陸を見る限り、?となるね。
- 973 :名無シネマ@上映中:04/02/26 11:54 ID:zdVwYNCv
- 一緒にゼブラーマン見に行ったヤシが,
「情熱大陸で庵野が,うしろあたまに盛大な"寝癖"つけて出てた」
っていうんだけど,ホント?
ゼブラーマンで哀川翔が,盛大な"寝癖"つけてるネタがあるんですが。
気が付いてTV実況スレ探したときには遅すぎて見られなかった。
TV観た人おせーて。
- 974 :名無シネマ@上映中:04/02/26 17:26 ID:DNzUdzA7
- ところで>>5のヒッキーくんは元気に引きこもってるんだろうか。
- 975 :名無シネマ@上映中:04/02/26 18:48 ID:dObC8QuP
- もじゃもじゃだったけど、別に寝癖がネタみたいな感じは無かったぞ。
- 976 :973:04/02/27 10:38 ID:K933ayz6
- >>975
そうか,残念。サンクス!
- 977 :名無シネマ@上映中:04/02/27 14:56 ID:TdAr4GUF
- >>971
そうか、アニオタには>>970が面白いわけね。
アニメは今だとグラヴィオンくらいしか見ない私には
いまいちピンとこない。
というか、そういうセンスはちょっと引いた。
- 978 :名無シネマ@上映中:04/02/27 15:12 ID:sOJcT+s5
- >>977
面白いっていうか真実だと思ったしw
つーかアニヲタで悪かったなぁぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ
ちなみにグラビオンは一話だけ見て切った。
あれこそヲタ御用達作品だろ。
- 979 :名無シネマ@上映中:04/02/27 18:21 ID:eEgojHV0
- 庵野ヲタが持ってる基準って凄く微妙なんだけど、
簡単に言えば「作品から作者の情熱を直に感じとれるモノ」
だよね。
- 980 :名無シネマ@上映中:04/02/28 14:42 ID:I3wz00DO
- 「アニメは今だとグラヴィオンくらいしか見ない私」
充分ヲタですね(苦笑)。
- 981 :名無シネマ@上映中:04/02/28 15:19 ID:gNIcFIVE
- >>979
チンチン曝け出してるかどうか、だよな
- 982 :名無シネマ@上映中:04/02/28 17:28 ID:kyuE946M
- そう、情熱は大事ですよ。
- 983 :名無シネマ@上映中:04/02/28 18:36 ID:MZrBEga+
- 粗チンなんか見てもしょうがないし。
- 984 :名無シネマ@上映中:04/02/28 20:27 ID:+vT1Jgpo
- 世間的にはキャシャーン>ハニーなわけ!?宇多田効果で?
宇多田旦那は庵野ヲタだから悪いことは言えないけど、悔しいぞ!
- 985 :名無シネマ@上映中:04/02/28 20:39 ID:MZrBEga+
- いくらなんでも予算違いすぎ、以上。
- 986 :名無シネマ@上映中:04/02/28 20:45 ID:N1VM4mAF
- キリヤはキャシャーンを撮りたいがために
ウタダとケコーンしたような気がする。
- 987 :名無シネマ@上映中:04/02/28 21:59 ID:v24dqR3/
- 宇多田ダンナは庵野ヲタで尚且つ押井ヲタでもあるんだね('A`)
230 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★