■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
H・P・ラヴクラフト】【【DAGON】】【インスマスの影
- 1 :名無シネマ@上映中:03/08/02 23:13 ID:8RibtacY
- 救いようの無いB級ホラー映画、
けれど隠れた傑作のこの作品とその他ホラー映画について語りましょう。
- 2 :名無シネマ@上映中:03/08/02 23:25 ID:8RibtacY
- スチュワート・ゴードンの残酷描写は凄い
- 3 :名無シネマ@上映中:03/08/03 00:03 ID:rTp4NIK6
- パッケージ見てモンスターパニックかと思って借りてみたら
こんな映画だったんだよね・・・。
- 4 :名無シネマ@上映中:03/08/03 00:18 ID:sO6PeeO4
- ホテルで町の住人たちに囲まれるとこは怖かった。
あと、ラストが好き
- 5 :名無シネマ@上映中:03/08/03 03:49 ID:ukQq0ftt
- あーあの得体の知れない唸り声あげて迫って来るトコだね。
うんうん、とても不気味で怖かった。
最後のちょっと手前、恋人がまっ裸に引ん剥かれた挙句切り刻まれ
タコの化け物にドロ水の中で犯されて彼氏の目の前で両腕だけ遺して
引き千切られて引きずり込まれるとこは( ゚д゚)ポカーンとなりました。
- 6 :名無シネマ@上映中:03/08/03 11:06 ID:DZBTuYpi
- 原作もいいでつよ。
- 7 :名無シネマ@上映中:03/08/03 12:14 ID:7o0ZeA2O
- イア イア ハスター クトゥアヤク ブルグトム ナントカカントカ
イア イア ダゴ〜ン
- 8 :名無シネマ@上映中:03/08/03 14:27 ID:V/7uOT1s
-
じゅもんがちがいます
- 9 :名無シネマ@上映中:03/08/03 14:43 ID:xeoaC7Hz
- 原作がね、とてもいいんです。
さすがに細部は忘却の彼方・・・でも全体の印象は忘れない!
厨房のころにハマりましたね。多分いま読んでも衝撃受けるでしょー。
- 10 :ギミアブレイクで:03/08/03 15:30 ID:O+gxBOJH
- 放映された佐野史郎がやっていたTV版は、脚本の小中和哉が「ノーラコミックス
」の矢野健太郎の「邪神伝説シリーズ」をそのままパクッてたね。スタッフロールに
矢野健太郎の名前が載ってなかったのであからさまにパクリだよな。
- 11 :7:03/08/03 23:42 ID:2Hz7eW92
- >>8
Σ(゚д゚lll)ガーン
- 12 :名無シネマ@上映中:03/08/04 00:29 ID:cVdpWqs6
- 「インスマスの影」って映画化されていたとは知らなかったな。もっともいろんな作品が映画化されているから、おかしくはないが。でも全部B級かそれ以下なのが悲しいけど(俺が見たのは3本ぐらいだけど)
- 13 :名無シネマ@上映中:03/08/04 00:38 ID:cVdpWqs6
- しかし映画化作品って原題と題名が殆ど違うせいで、TVとか、それも深夜放送で、見ているうちにようやくどこかで読んだことのある話しだなあと気付くとかいう奴ばっかりなので、まともに見たことねえ。
題忘れたがディビッド ゲイル出演作品で、松果腺刺激したら、怪物が見え出したとか、死んだはずの人間が実は魂を別の人間に移して生き存えていた奴とか、近親相姦を繰り返して怪物に変貌した一族の話しとかいった映画がありますね。
創元社のラブクラフト全集は6巻まで読んでいるので、内容は思いだすのだが、題が思いだせねえ。
- 14 :名無シネマ@上映中:03/08/04 00:41 ID:4afjsdR/
- スチュアート・ゴードンのラブクラフトものは原作云々でなくとも
許せるな。しかしダゴンは他のカットんだ雰囲気とは違って意外に
原作に忠実な印象を持つ。スチュアート・ゴードンは自分の変態性
を自作の中で発揮するが、今回も拷問シーンで発揮する。
アホ映画で確実に自分の匂いを残せる点ではカーペンターに劣らず。
しかし、このおっさん、女の趣味悪くない。うん。
- 15 :名無シネマ@上映中:03/08/04 00:54 ID:G9qGH+dR
- H・P・ラヴクラフトの世界はうまく映像化すれば
面白いものになるだろうね。
脚本を上手く練れば、制作費も大して要らないかもしれない。
怪物のCGなぞに大金や労力を極力かけないことが成功の秘訣となるかも。
でもやっぱり難しいかな。
あのもって回った言い回しから醸成される異様な作品世界を
映像に変換するのは不可能に近いか。
まあ、ギーガーのネクロノミコンでも見て溜飲を下げるとするか。
でも矢張りギーガー作品すらラブクラフトの体現ではないんだよね。
触発はされたんだろうけど。
- 16 :名無シネマ@上映中:03/08/04 01:10 ID:mP3zq28p
- >>14
>しかし、このおっさん、女の趣味悪くない。うん。
それはひょっとして人蛸のウクシアのことを申されておるのでしょうか?
すげぇ綺麗な人だったなぁ ちょっと目大きすぎかもしれんが。
拷問シーンは思わずうわぁっホントに剥がすの?って目を背けそうになったんだが
あんなにご丁寧な描写があると思わなかったんで視聴後しばらく
トラウマになったよ。
近親相姦を繰り返して怪物に変貌した一族って凄い設定だね。この映画見てみたい。
- 17 :名無シネマ@上映中:03/08/04 08:15 ID:7Q8iMTj1
- >>15
「エイリアン」は「クトゥルフ神話大系」の傍流の一つだと思われ。
ブライアン・ユズナの「Whispers」(闇に囁くもの)は結末が暗くて最高に面白かったよ。
ラブクラフトの原作物では個人的に一番でした。
ttp://homepage1.nifty.com/rickey/HPL/film/necronomicon.htm
- 18 :名無シネマ@上映中:03/08/04 19:34 ID:HN1mjggD
- 意外と好きだったりする、この作品。
自分でもよくわからんけど、ウィッカーマンみたときと雰囲気がかぶった。
ハリウッドの原作買い取り大作戦に便乗して、黒い仏あたり作ってホスィと思ってみたり。
- 19 :名無シネマ@上映中:03/08/04 23:16 ID:LKt6bxxm
- あぁ、明日、書き込むわ。じゃ。
- 20 :p:03/08/04 23:16 ID:Liu25Yii
- 本日更新!
モロアニメが無料で見られる!!
アニメならではの非現実的な世界をお楽しみください
無料サンプルはココから
http://www.pinkfriend.com/
- 21 :名無シネマ@上映中:03/08/05 04:59 ID:xL4ntvza
- 俺もこの作品良く分からんが妙に好きだ。
- 22 :名無シネマ@上映中:03/08/06 00:57 ID:H2vvcS4B
- このおっさんは変なSFも幾つか作っているが断然ラブクラフトものが面白い。
初期の「死霊のしたたり」はブラックジョーク満載に。生首クン二は有名ですな。
「フロム・ビヨンド」はタイトルの前に原作をまとめて本編は実は物体X的怪作。
主人公は第六感を刺激されペニス状の松果体?を頭から突き出すのである。
だが
数年おいてヒッソリ作られた「アウトサイダー」を元にしたであろう「キャッスルフリーク」
は意外にゴシックで物悲しさすら感じさせる佳作。もっとも出て来る主人公の兄弟である
モンスターがフルチンであったりするわけで。
おっさんはアングラでSMプレイヤーであることが如実にビンビン伝わってくるわけだが
このSM路線はポー原作の「ペンデュラム/悪魔の振り子」で最高潮に達する。
しかもここで恐らくはおっさんの心の拠所であろうダリオ・アルジェントよろしく美形女優に
手を出してしまう。ペンデュラムではロリ顔豊満バディなヒロインは開巻早々乳揉まれます。
その後は阿鼻叫喚のスペイン宗教裁判のセクハラ地獄で最後は舌を抜かれてしまう。
で、今回のDAGONは、というと。
今まで恐らく避けて通って来たのであろう邪悪なる「いにしえ」のものの存在に対峙することと
なり原作からそんなに離れた作りはしていない。不気味な人気のない港町に蠢く秘密教団。
徐々に海生生物に変貌してゆく人々。救い様のないラストに向かって雰囲気は上々。
おっさんの趣味は後半に爆発。拷問シーンはやけにじっくり撮るし、お待ちかねの美女の
吊るし上げシーンもある。16がいうように人蛸のお姉さんも吊られるお姉さんもツボにいってます。
ということでおっさんにはエエ女が鞭打たれるSM趣味満載のラブクラフトものを
イパーイ作ってホスイでし。
書き込んだぜ。
- 23 :名無シネマ@上映中:03/08/06 07:45 ID:6hoLROwq
- >>22
ありがとう。ゆっくりと読んでみるよ(・∀・)
- 24 :名無シネマ@上映中:03/08/06 07:54 ID:6hoLROwq
- つまりスチュワート・ゴードンはエッチなおっさんなんですね(・∀・)
人蛸の姉さんは綺麗だった。確かマカレナ・ゴメズだったな。
でもそれ以上にヒロインの限りなく酷い扱い方が最高。
- 25 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:42 ID:JDEY0Oe1
- ,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
- 26 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:47 ID:g5wROJEf
- ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 27 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:48 ID:BRKX5eFz
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 28 :名無シネマ@上映中:03/08/07 22:40 ID:r+otGrSd
- 生きた人間の顔の皮を剥がす描写は悪魔のえじき(レイプじゃない方)でも
あったけどこっちのはチビりそうになりました。
- 29 :13:03/08/09 00:16 ID:Aeld0NZa
- >25〜27
もしかしてこの人はインスマスの住民か?
>16
>近親相姦を繰り返して怪物に変貌した一族って凄い設定だね。この映画見てみたい。
映画題思い出しました。「地底人アンダー テイカー」です。でも上記の原作の設定はまるで無視で、怪物の一族の名字がマーテンス家という設定だけいっしょです。
なぜ一族が怪物化したか、その理由については伏せていました。
もっとも「インスマスの影」同様に主人公が実は怪物と同じ血筋だったという設定が使われていますが。
それとロン パールマン主演で「白い類人猿」とか作らないもんかな。
- 30 :名無シネマ@上映中:03/08/09 00:38 ID:S/BqnfhC
- 漏れも厨房のころ原作の小説読んでた口ですが
ラヴの元の小説ってどれもこれもセクシャルな要素を徹底的に排除しているよね?
監督の趣味はそれはそれでいいんだけどさ。
- 31 :名無シネマ@上映中:03/08/09 02:44 ID:3VLbTKRb
- >>29
ほほう地底人アンダーテイカーですか。ありがとうございます。こりゃ要チェックですなぁ。
>>30
この監督の趣味はサイコーです。
ウクシアの乳丸出し描写には表彰してやりたいくらいになりました。
- 32 :名無シネマ@上映中:03/08/09 10:38 ID:jcRsT77j
- ダゴン三兄弟
- 33 :名無シネマ@上映中:03/08/09 12:00 ID:z8UOv1K4
- ↑ ププッ
- 34 :3UT¥楽:03/08/09 15:19 ID:rETa/Foc
- おーーい山田君 32番さんの座布団全部取りなさい。
- 35 :名無シネマ@上映中:03/08/09 20:49 ID:g5yBrnMC
- コンチワ〜
クトゥルフでーす
∩__∩
( ^u^)
と つ
(__つ 丿
し'
- 36 :名無シネマ@上映中:03/08/09 23:05 ID:NDdb2Csl
- 全然似てねえよ。
ところでラブクラフト作品がメジャーで製作されないのは、作者が人種差別主義者であることと関係しているのかな?(彼は残されている手紙のなかで露骨な黒人差別的なことを書いている。)
だったら実に残念。「狂気山脈」とか映画化してほしいんだけどな。特に超古代文明の建築物を映像で見たいのだ。
- 37 :名無シネマ@上映中:03/08/09 23:30 ID:Xcu39ffa
- >>36
露骨に区分けするべきと書いてるね。
まあそれはともかく、女がほとんどでてこないから
華がないということで敬遠されてんのかも。
個人的には宇宙からの色とか壁の中の鼠なんかの映像が見たい。
オムニバス形式でもいいから。
- 38 :名無シネマ@上映中:03/08/10 00:16 ID:/DLOfIrg
- >>36 >特に超古代文明の建築物を映像で見たいのだ。
「損壊の美」を描き続けるポーランドのマニエリスム画家、ベクシンスキーの
作品なんかどうですか。
ちょっと違うけど、っていうか全然違うか。
でもその異様な孤高のたたずまいはラヴクラフトの作り出した世界観から受け取る
印象にどこか似ているかも。
- 39 :名無シネマ@上映中:03/08/10 00:38 ID:88/fuHR6
- 直接の作品化は少なくても影響自体は非常に広大に与えていると思うけどね。
- 40 :名無シネマ@上映中:03/08/10 01:02 ID:Uv73BwUe
- 影響だけじゃなあ(´_ゝ`)
- 41 :名無シネマ@上映中:03/08/10 01:07 ID:mCzILi8U
- >37
「宇宙からー」は「デッドウォーター」という映画に、
「壁の中ー」は「ネクロノミカン」のガンズ監督編に、
それぞれ原作(その一部)として使われております。
(ちなみに自分はネクロノミカンではガンズ監督編が一番好きです。
金子監督編はともかくユズナ監督編は余りの救いようの無さに(泣))
- 42 :名無シネマ@上映中:03/08/10 01:51 ID:QS11Hlkb
- 31
Lurking Fearは「アンダーテイカー」と「ヘモグロビン」と二本の映画が出てますな。
「アンダーテイカー」は「ヘルレイザー」の姉さんがランボーまがいのカッコで出ていて
またジェフリー・コムズが出てるんでソレナリに笑えるかなと思いきや噴飯モノです。
「ヘモグロビン」はロナルド・シュセットとダン・オバノンが「一応」絡んでいるので
ソレナリの話運びはありますがやはり噴飯モノでありますな。なにせ地底怪物が
笑える。それよりも恐ろしいのは名状しがたきデブとなったルトガー・ハウアーの
恐るべき醜態。
- 43 :名無シネマ@上映中:03/08/10 02:48 ID:kCRED7Qa
- >>42
>名状しがたきデブとなったルトガー・ハウアー
ワロタ
それだけでも見たくなった
- 44 :名無シネマ@上映中:03/08/10 07:02 ID:dKDDzANO
- >>35
かわゆい
- 45 :_:03/08/10 07:05 ID:AA0n6te9
- http://homepage.mac.com/hiroyuki45/
- 46 :名無シネマ@上映中:03/08/10 08:23 ID:thAo4av9
- バーバラ・クランプトンさんは元気にしているだろうか?
- 47 :名無シネマ@上映中:03/08/10 09:14 ID:dKDDzANO
- バーバラってダゴンに犯された人?
- 48 :GET!DVD:03/08/10 09:16 ID:1moGNKmN
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆
☆★ 送料激安!! 送料激安!! 送料激安!!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安アダルトDVDショップ
★☆ お買い得!! 1枚500円〜 急げ!
☆★ インターネット初!「きたぐに割引」
★☆ 北海道・東北の皆様は送料も激安!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆ スピード発送!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆ 商品が豊富!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 49 :名無シネマ@上映中:03/08/10 15:11 ID:2/Y2bdvT
- >>47
「死霊のしたたり」「フロム・ビヨンド」のヒロインやった人です。
- 50 :名無シネマ@上映中:03/08/11 01:12 ID:4Z9GBy9L
- >42いつも思うんだけど、どうしてこうも原題とかけ離れた題なんだろうね。仕方ないと言えば仕方ないんだけど、これじゃ映画題見ても、ただのB、C級ホラーだと思って見ないぞ。せめてラブクラフト原作とわかるなら見ようという気は起きる。少なくとも俺はそう。
- 51 :名無シネマ@上映中:03/08/11 01:28 ID:4Z9GBy9L
- ラブクラフトに影響を受けた作品は日本にもあったな。某特撮ヒーロー物でさあ。
- 52 :名無シネマ@上映中:03/08/11 01:28 ID:7rSr0R/5
- >>49
ほほう、これは失礼した
- 53 :名無シネマ@上映中:03/08/12 16:01 ID:8t17OJxm
- 最後に哀悼を述べられてた魚人島でただ1人の人間を演じてた
フランシスコ・ラバル(でいいのかな?)って有名な人なん?
- 54 :名無シネマ@上映中:03/08/12 16:30 ID:gHLEG/w9
- >>36
クトゥルフ神話を正面から描くのに,メジャー系は抵抗があるのでは?
オバノンの「ヘルハザード」(チャールズウォードの奇怪な事件の映画化)も
結末のクトゥルフ神話がでてくるところは改変してあった。
- 55 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 56 :名無シネマ@上映中:03/08/15 18:11 ID:ndVUunFw
- ↑こいつもクトゥルフですか?
- 57 :名無シネマ@上映中:03/08/17 00:15 ID:MerIxSFX
- >>56
そのようです(w
- 58 :名無シネマ@上映中:03/08/17 00:39 ID:IQxu1HFa
- >>54 キリスト教の神というか
創造主全般を非常に貶めているところがあるので
メジャーでは直接扱えないのかもしれませんね。
原理主義のゴリゴリの宗教団体の抗議が恐いとか言うよりも
メジャー=多数客の獲得、多くの保守層の一般常識を根底から覆さない
という製作コード(強制されたものでなくとも、出資者との兼ね合いなどから尊重せざるを得ない)に
引っかかって、正面から描けないのかもしれません。
でも、ラヴクラフトの作品って本当はそういった根底から不遜な産物なんだよね。
- 59 :天ちゃん:03/08/17 07:13 ID:mj/9HkaE
- >>近親相姦を繰り返して怪物に変貌した一族
朕になにか用?
- 60 :名無シネマ@上映中:03/08/17 11:17 ID:g4RCpJRI
- >58
逆にキリスト教観が分からないと理解できないという話しでもあるけどな。
保守層ってネタ的にキリスト教的な考えを否定してもいかんのだろうか?
>59
ウンコ朕朕 カトちゃんペッ!
- 61 :名無シネマ@上映中:03/08/17 12:07 ID:WCv/SgJo
- >逆にキリスト教観が分からないと理解できないという話しでもあるけどな。
げらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげら激藁藁藁藁藁
- 62 :名無シネマ@上映中:03/08/20 10:33 ID:N9BAEbqu
- うざい、消えろ餓鬼。
- 63 :名無シネマ@上映中:03/08/20 15:04 ID:ZsKXiEm8
- 落ちついて、落ちついて(・∀・)
- 64 :名無シネマ@上映中:03/08/21 06:40 ID:qzb4zqDF
- ダゴーン!
- 65 :名無シネマ@上映中:03/08/21 17:53 ID:tbm9PnZT
- これ、DVDも出てたんだね。
- 66 :名無シネマ@上映中:03/08/21 17:56 ID:IOsUMswK
- >>60
アメリカの宗教保守の頭の堅さは想像以上。
聖書絶対で,ダーゥインの進化論自体否定する主張(ファンダメンタリスト)も強い。
しかも,そういう立場の人たちが,政治的にも大きな影響力を持ち,ブッシュ政権を支
えている。
- 67 :名無シネマ@上映中:03/08/21 18:12 ID:Gbiqy4v3
- イラク戦争の真の目的も宗教の違いにあるのかも。
- 68 :名無シネマ@上映中:03/08/21 18:25 ID:tbm9PnZT
- 66のような文を読むとSLAYERとか黄金期MARILYN MANSONとかはよくやってたなーと思う。
スレ違いでスマソ
- 69 :60:03/08/23 14:01 ID:jhQsMpK6
- 日本人は輪廻転生の仏教観があるのでダーウィンの進化論を素直に受け止めたらしいです。
自分達の創造主は実は‥と言われても仏教徒には全然怖くねえよ。
- 70 :名無シネマ@上映中:03/08/24 10:47 ID:rIyhnA6s
- Ψ(`▽´)Ψ ひひひひひひひっ
- 71 :名無シネマ@上映中:03/08/26 04:45 ID:fQiesr38
- test
- 72 :名無シネマ@上映中:03/08/28 01:33 ID:tLWQ2+Yc
- 布教活動しといたぞ〜
- 73 :名無シネマ@上映中:03/08/28 02:22 ID:SEWYIXH1
- なんかこの映画「ゾンゲリア」に雰囲気とか似てるなあと思ったら
「インスマス」をベースに「ゾンゲリア」を作ったようだね。
まあ、魚人じゃなくてゾンビなんだけど。
- 74 :名無シネマ@上映中:03/08/28 17:38 ID:XV/DIooQ
- スチュアードゴードンといえば、やっぱり「フォートレス」と
「スペーストラッカーズ」ですね。B級SFだけど、設定が
面白い。
- 75 :名無シネマ@上映中:03/08/31 02:00 ID:EZw27PZn
- ROBOT JOXでしょう
- 76 :名無シネマ@上映中:03/08/31 02:19 ID:Dg8zwuqU
- 勉強になるなぁ。
原作は全部読んだけど、あんまり細かくは覚えてないから
このスレ参考に映画観ます。
あ、その前に小説読み直してからかな?
- 77 :名無シネマ@上映中:03/09/02 02:47 ID:XtDwGht9
- フォートレスって劇場上映とビデオとでエンディングが違いませんか?
ビデオの方が長いよね。死人も増えるし。
ROBOT JOXってほんとはROBO JOX名で製作始めたんだけどROBOCOPの方からクレームがついて
スペルのTを入れてROBOT JOX(呼び方はロボジョっクス)になったらしぞ。
まあ、どうでもいいか。
- 78 :名無シネマ@上映中:03/09/03 15:17 ID:yJzuLbI2
- サムライミの「死霊のはらわた」って絶対ラブクラフトの影響受けてるよね。
ネクロノミコン出てくるし。
ラブクラフトの映画化の作品って、小説のあの独特の暗いイメージのムードが出てない。
この「ダゴン」は今までの中では中々いい線いってたけど。
ラブクラフト的なムードは、映画では最近やったしっとりホラーの「アザーズ」が一番近い
と思ったよ。あの18世紀時代背景と趣のある歴史のある家と、登場人物全員が暗く、
そして重いどんよりしたムードがイイんだよね。
あのムードでラブクラフトものを作って欲しい。
「アザーズ」ってオチがたいして面白くないから、あの監督はあの雰囲気のままラブクラフト
もの作れば良かったのに。あれで後半にあの家の地下には超古代文明の建築物
があって、クトゥルフ神話の異形のものが登場して、最後は忘却の彼方へと・・・・
超古代文明の建築物といえば「ロードオブザリング」見たとき、ドワーフの地下宮殿が
クトゥルフを想起させて、感動したんだよなぁ。その前にもクトゥルフみたいな異形のもの
も出てくるしw
- 79 :名無シネマ@上映中:03/09/04 13:43 ID:tnz5GVji
- macarena gomezの動画、探してもないんだよねー誰かもってない?
- 80 :名無シネマ@上映中:03/09/06 12:59 ID:U2LENgJw
- >78
影響受けている人は多いと思うな。TVだけでウルトラマンシリーズなんか発想がラブクラフト的だと思う。(露骨にそれやっちゃったけど奴もあったけど)
- 81 :名無シネマ@上映中:03/09/07 10:30 ID:mEcUGALv
- ラヴの原作って今の時代に合わせようとするならX-FILE的な物になるのかな。。
半端なリアリティ(宇宙人の仕業だ!)よりもクトルゥフオチの方がファンタジックで
良いと思うんだけど。
- 82 :名無シネマ@上映中:03/09/07 18:18 ID:eVIc/9Q1
- >>81
それいいかもしれん。
- 83 :名無シネマ@上映中:03/09/07 22:13 ID:q9AEPRyH
- >>79
ど 同志!!
画像はあったけど動画は見つからなかったんだよ・・・(。´Д⊂)
- 84 :名無シネマ@上映中:03/09/08 22:33 ID:Tu4WouN3
- 金子のヤツは意外に良かった・・・という記憶がある。
- 85 :名無シネマ@上映中:03/09/09 03:51 ID:y46otUMA
- >>83
yahoo!USAとかで探しても全然グラビアとかみつかんないんだよねー。
人気ないのかな?
- 86 :名無シネマ@上映中:03/09/09 17:40 ID:ewRpCQJo
- >>85
あんなに綺麗な人なのにね。
本国イタリア(でいいのかな)では人気ある筈!・・・と思いたい
- 87 :名無シネマ@上映中:03/09/10 23:21 ID:hdaSu4Y4
- >>84
「冷気」だな。おもしろかったが、最後の、落ちがなんかまんがみたいになってた記憶が。
- 88 :名無シネマ@上映中:03/09/10 23:52 ID:Vkg9O1Wd
- 冷血はラブクラフトものに、日本的な血の因縁みたいなものを
うまくブレンドできたな、と。
ラブクラフトの映像化にはセックスは不可欠か・・・
- 89 :名無シネマ@上映中:03/09/10 23:52 ID:Vkg9O1Wd
- すまん「冷気」だ
- 90 : :03/09/11 00:01 ID:VnALRWF+
- オバノンのヘル・ハザードと
カーペンターのオマージュ的作品
マウス・オブ・マッドネスとザ・シングもお忘れなく。
- 91 :名無シネマ@上映中:03/09/11 02:02 ID:0MCdynwE
- 「ヘモグロビン」はオープニングの音楽がやたら良かった覚えが…。
映画自体は構成に問題があってストレスが溜まった。
何か決定的な出来事が起こる!という場面で、同時進行してる別の場面へ
→そこでまた何かが起こる!ってところで、既に興味を失ったさっきの場面へ
あれ編集した奴はバラエティ番組にCMを入れる仕事がお似合いかと。
- 92 :名無シネマ@上映中:03/09/13 22:12 ID:MO/er5be
- プレステのゲーム「ペルソナ2」に、このラブクラフトの小説に出てくる方々がいっぱい登場してるのね
ペルソナっつーかメガテン知ってる人、このスレにいるかな?
- 93 :名無シネマ@上映中:03/09/13 22:22 ID:U58ZrWTV
- >>92
メガテンは幅広く(節操無くw)古今東西の神話や伝説のクリーチャーを
作品に使ってるからなぁ…
- 94 :名無シネマ@上映中:03/09/13 22:28 ID:hYwRPH5G
- 昔、ぎみあぶれいくで佐野史郎主演でドラマやってたね。
- 95 :名無シネマ@上映中:03/09/13 22:37 ID:MO/er5be
- >>93
神話じゃ飽き足らず小説から持ってくるんだもんね。
まあペルソナはメガテンとはまた別物だけども
- 96 :名無シネマ@上映中:03/09/13 22:40 ID:U58ZrWTV
- >>95
神話上の神々まで攻撃力やHPのように数値化されるのはなぁ…(苦藁
さすがデジタルデビルストーリーだw
- 97 :名無シネマ@上映中:03/09/13 23:21 ID:kMbT2xBg
- 20年ほど前、『クトゥルーの叫び』っつう映画の情報(スチルあり)が旧スターログに出てたんだが、
その後どうなったか知ってる人いない?
- 98 :名無シネマ@上映中:03/09/13 23:53 ID:w5ahVEaj
- >97それはRPGのテーブルゲームの広告なのでは
- 99 :名無シネマ@上映中:03/09/14 02:39 ID:EliQXzxH
- >>94
当時ガキだったけどどーいうわけかそれ見てたわ。インスマウスの奴でしょ?
でも多分、スタジオにいた連中の半分も意味分かって無かったねw
そーいや映画版のリングでは、貞子の由来もそれっぽく仄めかされていたような…
- 100 :名無シネマ@上映中:03/09/15 02:39 ID:I8AnK35x
- 100!
- 101 :名無シネマ@上映中:03/09/15 05:44 ID:lHDBQEI1
- >36
遅レスながら、海外サイトで補足した映画化情報だ。喜んでもらえるかな?
http://www.countingdown.com/movies/609348
http://www.countingdown.com/movies/609348/news?item_id=2649362
http://www.fangoria.com/preview_article.php?id=343
http://www.fangoria.com/news_article.php?id=368
- 102 :101:03/09/15 05:57 ID:lHDBQEI1
- あ、直でやってしまった……すんません。
- 103 :名無シネマ@上映中:03/09/15 16:49 ID:BLtpohOG
- ダゴンのサントラって出てないみたいだな・・・
唯一のちゃんとしたクトゥルー系のBGMなのに。
- 104 :名無シネマ@上映中:03/09/16 00:15 ID:YwC3KDoB
- ギレルモ・デル・トロってのは微妙だよなぁ
クロノスもミミック、ブレイド2・・・イマイチ押しが弱い気がする。
うまいとは思うがスチュアート・ゴードンのような癖は無い。
俺は「アザーズ」でラブクラフトは思い当たらなかったがあの映画の雰囲気は
物凄くいいとオモタ。CGもSFXも控えめだけどメチャこわいからね。
- 105 :名無シネマ@上映中:03/09/16 20:57 ID:N+9kBM5w
- ラブクラフトは幼少のころ、親のセクスを見て
嫌悪したんじゃなかった?
だからゴードンみたいな編隊人間3号は、実のところ
ラブクラフトの精神と最も離れたおっさんではないかな。
- 106 :名無シネマ@上映中:03/09/16 23:57 ID:xhnifhgE
- >>105
しかもラブクラフトは近親相姦w
クルウわけですな〜。
- 107 :名無シネマ@上映中:03/09/17 14:25 ID:I1H7tplY
- なにラブクラフトって近親相姦の末産まれたってこと?
- 108 :名無シネマ@上映中:03/09/18 19:31 ID:y+TJfnW+
- 103!あんまり目立つところは無いがいいスコアだった。
爺の昔話あたりのエスニックな音もいい。
でもヘルハザードの仰々しいヘルレイザー2もどき(いや、そっくりな)の音楽もいい。
- 109 : :03/09/18 20:53 ID:cL7n9H3A
- >>99
貞子は深きものどもハーフ
- 110 :連書きスマソ:03/09/18 20:59 ID:cL7n9H3A
- >>101
ショゴスキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 111 :_:03/09/18 21:19 ID:aE/eHkar
- 遊星からの物体Xは「宇宙からの色」「狂気の山脈にて」
の影響を受けてると思う
ダニッチの怪のマシな映像化きぼん
- 112 : :03/09/18 21:34 ID:cL7n9H3A
- >>111
>遊星からの物体Xは「宇宙からの色」「狂気の山脈にて」
>の影響を受けてると思う
作品名は挙げてなかったけどカーペンターが、
HPLの影響をうけているのを認めていたよ。
(マウス オブ マッドネスの頃のインタビュー)
そのマウス オブ マッドネスは、タイトルからしてHPLだしね。
- 113 :名無シネマ@上映中:03/09/19 01:14 ID:Lt1mJEcG
- >>36
「狂気山脈」はスピルバーグ本人か息のかかった人間がもう製作開始しているはずだが。
- 114 :名無シネマ@上映中:03/09/19 18:14 ID:BzYYISOP
- >113
十数個前のレスぐらい読もうや
- 115 :名無シネマ@上映中:03/09/21 01:13 ID:GnIqXP9Z
- >>111
それ漏れも思った。カーペンターの親父がオナゴが出ないある意味ストイックな
SFホラーにしたおかげで雰囲気自体はかなり似てる。
- 116 :名無シネマ@上映中:03/09/21 01:14 ID:GnIqXP9Z
- あ、、被りスマソ>>112
- 117 :\(゚∀゚)/:03/09/22 11:08 ID:hCd/gjV5
-
\<`∀´>/<インボッカ!!!
- 118 :名無シネマ@上映中:03/09/23 03:04 ID:Org8jCmB
- イアー イアー
- 119 :名無シネマ@上映中:03/09/24 14:53 ID:s+rKXUjq
- imdbでダゴンの感想読んでたら「あんな英語もロクに喋れないジジイに
状況説明させんな」とか書いてあった。それは確かに困るかもしれない(w
- 120 :Morbid Angel:03/09/29 18:02 ID:xxSZ28j1
- ハロー 僕らアメリカのバンドだよ〜
ラブクラフトのクトゥルー神話を取り入れて
独自のサタニズムを導入した音楽を展開してるから聴いてみてね〜
ドラムはDAGONみたいに手足がいっぱいあって凄いドラムを叩くんだ〜
- 121 :名無シネマ@上映中:03/10/01 20:54 ID:JCz2DPUE
- 貴様、トレイ・アザト−スだな!
アメリカから書き込みかよ!
- 122 :名無シネマ@上映中:03/10/02 23:24 ID:Ze2Jeb8j
- 日本人にはその手の歌、作曲してる人はいないのかな。
- 123 :名無シネマ@上映中:03/10/03 19:18 ID:r24LSMBH
- いても、インディーズでドマイナーと思われ。
今、日本のHM・HR市場は特殊で、海外アーティストは日本だけのCD契約で食ってるバンドがぞろぞろいるわりに、
国内のバンドはデビュー出来てもライブハウス廻りがやっと。
特にこの手のデス・ブラックメタルはほとんど海外勢にニッチ市場を抑えられてる。
- 124 :Morbid Angel :03/10/03 20:08 ID:9/6zJCow
- >>121
うわー バレちゃったよ〜(∩o∩)
>>123
僕らだっていい生活してないよ。
だからラブクラフトファンにももっといっぱい聞いてもらいたいんだ(・∀・)
DAGONのBGMにオススメ
- 125 :名無シネマ@上映中:03/10/06 00:59 ID:ZjLHDXDE
- ネコがえさ食べてる時思った。
クウトル、クウトル。
- 126 :名無シネマ@上映中:03/10/06 01:09 ID:tJtL92hG
- 昔、ラブクラフト読んだな・・・。
メタリカの曲の影響だったな。
- 127 :名無シネマ@上映中:03/10/06 01:13 ID:PUCz97vY
- >123
ではむしろ、演歌で。
- 128 :名無シネマ@上映中:03/10/06 11:24 ID:F1s5s4og
- >>126
でも、あれメタリカのメンバー自体は本の題名からインスパイアされただけで、
本編はほとんど読んでなかったんでしょ?
- 129 :名無シネマ@上映中:03/10/06 12:57 ID:a+WSLYOG
- >127
「奉仕種族哀歌」ってか?
- 130 :名無シネマ@上映中:03/10/06 23:30 ID:PUCz97vY
- >129
北の果てのシュゴスたちが 起ったときから〜
- 131 :名無シネマ@上映中:03/10/07 02:18 ID:3UcG7bxk
- 全集また読み直してみるかな。何年ぶりだろ。
- 132 :名無シネマ@上映中:03/10/12 03:55 ID:ZKz3XSYQ
- takoage
- 133 :名無シネマ@上映中:03/10/27 20:16 ID:/QC6btc+
- 今日観た。
面白かった。
筋もしっかりしてるし、ラブクラフトぽいし、マカレナたんもきれいだった。
逃亡シーンが長すぎて少し疲れたがw
しかしスチュアート・ゴードンなかなかいいな。
こういう低予算でもきちっと撮れる才があり
なおかつホラー氷河期に黙々とホラーを撮り続けていたこの監督は
応援したくなっちゃうなぁ。
近年のホラーブームでこの人にハリウッド辺りからオファーが来ますように
- 134 :名無シネマ@上映中:03/10/27 20:20 ID:/QC6btc+
- 連続カキコ。ついでにage
これ、スペイン映画だったのね
- 135 :名無シネマ@上映中:03/10/28 01:43 ID:NdxdWks+
- >>133
うおー同志はけーん!!
- 136 :名無しシネマ@上映中:03/10/28 17:55 ID:/xtreSiz
- タイトル知らないけど死人をよみがえらせる
映画なかった?まえTVで見たけど地下室で死人蘇生実験
をやってる(アメリカが舞台で数百年前からやってると言う設定)
表現が難しいけどラグの原作だったやつ。
- 137 :名無シネマ@上映中:03/10/28 18:06 ID:pGPuUFnU
- >>136
死霊のしたたりかな?
ラヴクラフトの「死体蘇生者ハーバート・ウェスト」
を映画化した作品
- 138 :名無シネマ@上映中:03/10/28 19:41 ID:ThJBGpTz
- >>136
数百年前というところから察するに
ダン・オバノン監督の「ヘルハザード 禁断の黙示録」だろう
原作はラヴクラフトの「チャールズ・ウォードの奇怪な事件」
- 139 :名無しシネマ@上映中:03/10/28 20:57 ID:/xtreSiz
- >>138
そうなんですか。時代設定は現代なんですが
数百年前入植した人が秘密裏にその実験を行い現代でも
その実験を人知れず行っている連中に主人公が対峙すると言う内容
なんですが最後よくわからない終わり方で気になってるんですよ。
けど、結構怖い感じがしました。他に原作を映画化した物ビデオ
で出てませんかね。過去レスも読み返しますが。小説は読んだんですが
イマイチテイストが合いませんでした。
- 140 :名無シネマ@上映中:03/11/01 10:12 ID:lW196xHM
- 日本TV版でアーカムは「赤牟」だった。
ほかにも秀逸な日本語化があったけど忘れた。
- 141 :名無シネマ@上映中:03/11/05 10:37 ID:jLrkAnT6
- >>133
スチュアードゴードンいいよね。
何度かスレ立てようかと思ったが、やめといたw
- 142 :133:03/11/07 08:41 ID:vK2JW74F
- >>141
明らかにマニアックすぎるからなぁ
昔ラブクラフトにハマってた頃にこのおっさんの「したたり」に出会った
「したたり」では生首クンニに目を奪われてたし
「フロムビヨンド」では「ゾンビ」のピーターにハァハァで
監督どころではなかった。
このスレ見て、わるいけど「まだやってたのか」と感心した
本当のクトゥルー神話の継承者なんだね。
映画ビジネスのことはよう知らんけど、
やりたい映画のためにスペインまで下ってるのを見ると
なんかかわいそうになってくる。
現在、いろんなホラー映画のリメイクや続編がハリウッドでブームになっている。
いわばホラーブーム再来。
ラブクラフトを真正面でハリウッドでやるのは難しいにしても
ホラー氷河期に我々ホラーファンに良質な作品を供給してきた彼には
報われてもいいと思うわけよ
ながくなちゃった。ヽ(`Д´)ノ インボッカ!!
- 143 :名無シネマ@上映中:03/11/08 18:28 ID:saswXHko
- ヽ(`Д´)ノ インボッカ!!
↑このスレの挨拶にケテーイ(・∀・)
- 144 :名無シネマ@上映中:03/11/09 03:12 ID:BpKUoJnJ
- ヽ(`Д´)ノ インボッカ!!
- 145 :名無シネマ@上映中:03/11/11 19:06 ID:GHlm5kiC
- >>126,128
Am I Evil?>ヽ(`Д´)ノ
カーク・ハメットがクトゥルーヲタらしいですよ?
- 146 :名無シネマ@上映中:03/11/15 07:48 ID:Qx0jTZpA
- ヽ(`Д´)ノ インボッカ!!
デルトロはもたもたしてないで狂気山脈の製作にとりかかるべきと思うが烏賊が。
- 147 :名無シネマ@上映中:03/11/16 22:48 ID:1cnttkXt
- ヽ(`Д´)ノ インボッカ!! age
- 148 :名無シネマ@上映中:03/11/29 09:39 ID:8DcGO1ya
- スチュアートゴードンの新作が観たい今日この頃
- 149 :名無シネマ@上映中:03/11/30 05:34 ID:qOBYJCRu
- 俺も見て絵ヽ(`Д´)ノ インボッカ!!
- 150 :名無シネマ@上映中:03/12/03 01:22 ID:DwLlaUkU
- ダンウィッチの怪の映画見たことあるけどショボ〜ンだった。
- 151 :名無シネマ@上映中:03/12/03 20:53 ID:DwLlaUkU
- スチュアート・ゴードンはロボジョックスでこれ以上ないってくらいズッコケでから、どこも使ってくれないんじゃない?
- 152 :名無シネマ@上映中:03/12/03 21:20 ID:MmtUA4yG
- >>151
ネタですか?
- 153 :名無シネマ@上映中:03/12/03 21:36 ID:DwLlaUkU
- いや、むしろ釣りです。
ゴードン話で盛り上がりたかったもので。
- 154 :名無シネマ@上映中:03/12/03 22:29 ID:MmtUA4yG
- すまん、盛り上げられんかった。。
- 155 :名無シネマ@上映中:03/12/05 02:23 ID:IA3AVtyc
- マカレナ・ゴメスたんのエロ画像キボンヌ
盛り上げの意味も込めて
- 156 :名無シネマ@上映中:03/12/05 19:23 ID:VQA1UOfB
- >>155
その名前でぐぐったらこんなの出てきた。
ttp://www.lionsgateinfo.com/InfoSite/epk/dagon/images/dagon1_300dpi.jpg
- 157 :名無シネマ@上映中:03/12/05 20:26 ID:pX0J6pyP
- なんじゃい。一番思い出したくないシーンではないか。
- 158 :155:03/12/06 05:09 ID:Vhz1Mg/C
- キター・・・ってこらーー
ところで、この左はそうか?
ttp://www.todocine.com/img103h/img00301.htm
- 159 :名無シネマ@上映中:03/12/06 15:52 ID:n1bLvTMM
- >>156
壁紙に設定しますた。
- 160 :名無シネマ@上映中:03/12/07 00:06 ID:/FyQCsAD
- 吊られる美女のエロ画像きぼんぬ
- 161 :名無シネマ@上映中:03/12/08 20:38 ID:e30Cr9G8
- >>160
ttp://equis.ya.com/ciberfamosas/spain/raquel/
- 162 :名無シネマ@上映中:03/12/08 22:39 ID:wy2ALplF
- ttp://todofamosas.metropoliglobal.com/2famosa_semana/raquel_merono/raquel_merono_23.html
- 163 :名無シネマ@上映中:03/12/09 02:32 ID:ONbx08cx
- >>156
157の反応見たからわかってたよ、わかってたんだけどさぁ
(ノ_<。)うっうっうっ オモイダシッチャタ
にしてもマカレナさんはいまいち年齢がわからん
- 164 :名無シネマ@上映中:03/12/11 00:09 ID:VLamvPlS
- 漏れはラクエル萌えっす
- 165 :名無シネマ@上映中:03/12/12 12:42 ID:gzj8zhO7
- 大勢の前で素っ裸にされた挙句切り刻まれ吊るされ
泥沼ん中で蛸の化け物に犯され孕まされて
恋人の前で腕だけ遺してまたも泥沼の中で犯され続ける悲劇のヒロイン・・・
あまりに悲惨すぎる( ´Д⊂)
- 166 :名無シネマ@上映中:03/12/12 22:57 ID:E2o+e844
- ゴードンだから
- 167 :名無シネマ@上映中:03/12/13 16:08 ID:YHOLIFy2
- ☆ゴードンのホラーもの「ヒロイン」の行末☆
リ・アニメーター・・・・・手術台に縛られて「生首クン二」で絶頂!・・・美形度C
フロム・ビヨンド・・・・・・SMに目覚め最後は二階から飛び降り骨折!発狂!・・・美形度C
ペンデュラム・・・・・・・・全裸身体検査、強制ストレッチ、インポ審問官のレイプ(非貫通)、
舌を切られる。ここまでやってハッピーエンドw・・・美形度A
キャッスルフリーク・・・オヤジの弟のフルチンモンスターに浚われるが無事
代わりに売春婦が縛られて食い殺される・・・美形度B
ダゴン・・・・・・・・・・・・・上記参照・・・美形度A
縛られて拷問はゴードン必須アイテム。残虐度は美形度に準ずると見た!
・・・・・わかってるねぇ、ゴードン!
ペンデュラム以降すべて舞台はスペイン。ゴードンはスペイン系か?
それとも単なるスペイン好きか?
- 168 :名無シネマ@上映中:03/12/13 21:11 ID:9jfFMbAN
- >>167
ブライアン・ユズナともどもアメリカでは映画とれないからだよ。
現状しらんのか?
- 169 :名無シネマ@上映中:03/12/13 22:53 ID:eO+BwA0S
- >>165
>>167
よくこんなのばっかし思いつくもんだよね・・・
- 170 :名無シネマ@上映中:03/12/14 10:54 ID:YiJUCrzD
- まぁそれについてきた俺らも俺らだが・・・。
>ブライアン・ユズナともどもアメリカでは映画とれないからだよ。
>現状しらんのか?
知らん。
こー学のためにw教えてくれ
金で行き詰まったか、女優においたして国外追放になったか?
スペインでまた変な会社作って・・・「ダークネス」とか作ってルナ
結構怖かった「ダークネス」
- 171 :名無シネマ@上映中:03/12/21 03:03 ID:cgWtG9hj
- ヽ(`Д´)ノ インボッカ!! age
- 172 :名無シネマ@上映中:03/12/22 21:37 ID:CXmD4K4q
- ヘルダミアンって原題はわからないけど、ラヴクラフトものだよね?
きれいなオッパイが出てきたことしか憶えてないけど。
- 173 :名無シネマ@上映中:03/12/22 22:11 ID:qCI+ScSw
- ダークネスは雰囲気が好き。
狂気山映画化…夢だ
- 174 :名無シネマ@上映中:03/12/23 20:57 ID:rxwvRqLD
- 狂気山脈は邦題が「マッド・マウンテン」とか変なのになってそうな悪寒。
- 175 :名無シネマ@上映中:03/12/23 22:05 ID:5+SHqx57
- >>173
今なら技術的にはどうってことないけど、食いつく監督がいなそう。
- 176 :名無シネマ@上映中:03/12/23 22:26 ID:0vh+huYA
- >>172
すっごい低予算でストーリーもありきたり、クリーチャーの造形も
もう一つだけど、監督がラブクラフトわかっている人だったから
結構楽しかった記憶がある。たしか、主役がランドルフ・カーターw
(映画みててずっこけて笑った)。それがなぞの幽霊屋敷で見つける本
がネクロノミコンw 小技がきいていて楽しい。
- 177 :名無シネマ@上映中:03/12/27 10:00 ID:0Y6dIXKg
- さんざん無関係の映画に
ヘルダミアン2、3とつけといて、
本当の続編の邦題が「ダークビヨンド/死霊大戦」
- 178 :名無シネマ@上映中:03/12/31 15:09 ID:k2g6DbzT
- だいじょうぶマイフレンドって映画化されてるんだよねぇ?
インスマスのくだりとかあるのかしら
- 179 :178:03/12/31 15:12 ID:k2g6DbzT
- この詳細はひどいと思った
ttp://plaza10.mbn.or.jp/~TOSHIYA/jmove/details/04/04-24.html
- 180 :名無シネマ@上映中:03/12/31 16:07 ID:0hc7s8sM
- 先日、カーフェリーに乗ったとき、遠くの方にタコのような大きな頭で海蛇のように身体をくねらせて泳ぐ生き物がいたけど・・・。
- 181 :名無シネマ@上映中:03/12/31 20:52 ID:jyWTs+n7
- >180
海蛇に食いついてるタコ。
- 182 :名無シネマ@上映中:04/01/15 19:08 ID:riyoAjNd
- 明けましておめでとうございます。
今年もクトゥル〜
- 183 :名無シネマ@上映中:04/01/22 17:56 ID:pKJ7MrOc
- 保守&ネタフリ
ゴードンの「ドールズ」見たことある人います?
北野武のじゃないよ
うちの近所のレンタル屋にはなかった
- 184 :名無シネマ@上映中:04/01/24 05:11 ID:g/Sy3Vdu
- >>183
人形が子供たちの処遇について議論してるのに笑った。
- 185 :名無シネマ@上映中:04/02/02 00:00 ID:jhkECrHS
- Morbid Angelの他にもNILEがラブクラフトのクトゥルー神話を取り入れていたぞ。
ここのドラムもダゴンのように手足がたくさんある。
ボーカルの呻き声っつーかゲロ声ときたらホテルを囲む魚人どもを
思い起こさせる程に充分な程どん底で、陰惨としてる上、曲中に挿入される
オケSEはそれこそ邪心に生贄を捧げるBGMに是ほど合ってるものは無いってなもんだ。
スチュアート・ゴードンもファンに違いないぞ。
えっ スレ違い? ヽ(`Д´)ノ インボッカ!!
- 186 : :04/02/02 00:08 ID:qcfNPJGG
- >>180
SANチェック、2D10ね。
- 187 :名無シネマ@上映中:04/02/10 17:48 ID:pGX8E00I
- 指輪物語に触手が出てくるとは思わなかったわ
- 188 :名無シネマ@上映中:04/02/11 06:01 ID:OvMEmBEm
- まあ触手&美女っつーシチュエーションの起源は日本な訳だが
- 189 :名無シネマ@上映中:04/02/12 22:33 ID:4PCZk5z+
- >>188
北斎の春画にもありますよね、タコとのカラミ
- 190 :名無シネマ@上映中:04/02/14 18:54 ID:Raz9UnqC
- 近所のビデオ屋に「マウスオブマッドネス」と「ネクロミネコン」があったけど、どっちが面白いですか?
- 191 :名無シネマ@上映中:04/02/14 20:18 ID:yN9Au3pK
- ラブクラフト分投下。
邪神占い。自分は・・・ミ=ゴ でした_| ̄|○
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3145/jasin/jasintop.htm
>>122
人間椅子が『狂気山脈』『ダンウィッチの怪』て曲を作ってる。
特に『ダンウィッチの怪』歌詞は小説に非常に忠実。
- 192 :名無シネマ@上映中:04/02/15 01:41 ID:rv/5y2xA
- >191
漏れはヨグですた。
残念、ニャル様の方がよかったのに・・・_| ̄|○ゼイタクダガ
人間椅子は聞いたことあるけど、クトゥルー関連の奴は聞いたことがない。
聞いてみたいなー。
- 193 :名無シネマ@上映中:04/02/16 00:00 ID:9oFAKyLX
- うっ・・・ 俺もミ=ゴだ。。。
でもなんかカワイイ邪神だね(・∀・)
- 194 :名無シネマ@上映中:04/02/17 00:09 ID:0gQCmSr4
- >191
漏れ、猟犬だた。
ヘヴィメタルとH.P.ラヴクラフト
ttp://www.nsknet.or.jp/~rage/column/column2.html
- 195 :名無シネマ@上映中:04/02/17 01:54 ID:7eRZ2OpL
- おもろいコラムだぁね
第7回から特に
- 196 :名無シネマ@上映中:04/02/17 02:02 ID:JtR+nUiq
- 映画板に衝撃をもたらす超革命的スレッド遂に誕生!!
貴方はこのスレを覗かずにいられるか?
天才が立てたスレ↓
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076949294/-100
↑その全貌が明らかに!!!!!!!!
- 197 :名無シネマ@上映中:04/02/17 02:11 ID:2/SpQXKG
- ツァトグァだった。
当たってる。
怠惰をむさぼってます。無職です。
- 198 :名無シネマ@上映中:04/02/18 01:20 ID:HRjPXA5C
- 今日某レンタルビデオ屋行ったらDAGON借りられてたよ(・∀・)
観た人ここに感想書き込んでくれないかなぁ
- 199 :名無シネマ@上映中:04/02/19 16:00 ID:a+WSbE1B
- 蛸足のオネイさんが美人で大好きだぁあああああああああああ
- 200 :名無シネマ@上映中:04/02/19 19:37 ID:DtCPexT/
- >>199
おお同志よ
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★