■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【地味に】歌追い人-Songcatcher【曲収集】
- 1 :名無シネマ@上映中:03/11/07 18:58 ID:5S/y1Qw0
- 公式ttp://www.utaoi.jp/
公式ttp://www.utaoi.jp/
11/8〜 シブヤ・シネマ・ソサエティ
11/29〜 シネ・ヌーヴォ
20世紀初頭を舞台にして、音楽学者の女性がアパチラアの山奥で出会った
伝統バラッドに接して録音・採譜をしてゆくうちに、
生活の一部となった音楽に目を開かれてゆく物語
- 2 :名無シネマ@上映中:03/11/07 18:59 ID:5S/y1Qw0
- 「The folk ballad is a folk tale put into verse and set to music
/民衆バラッドとは韻文で表現された音楽に合わせた民話である」by A.L.Lloyd
参考ページ:Issue No.50(バックナンバーは一番新しい物のみ)
ttp://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000063978
フェアポートの紙ジャケ
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/mein/release/0311.html
でも本当はお金なくてこの映画もいつ行けるか分からないし
フェアポートもまだ買ってないのだ(´・ω・`)ショボーン
- 3 :名無シネマ@上映中:03/11/07 21:42 ID:i0kqWwrO
- 思ったとおりに人がいねぇ
11/8 07:15 からNHKFMで特集があるらしい
- 4 :名無シネマ@上映中:03/11/08 03:09 ID:fuSbsLmT
- ↑ピーター・バラカンの番組?
- 5 :名無シネマ@上映中:03/11/08 07:33 ID:dQp+cSGh
- とりあえずサントラ買うわ
- 6 :名無シネマ@上映中:03/11/08 15:02 ID:1ozsGyRk
- >>4
全体はブルーグラス特集だけど、この映画の話題も前半に少し
- 7 :名無シネマ@上映中:03/11/09 06:18 ID:tg642yEH
- ■毎週金曜日の最終上映はライブ付き!
毎週金曜日の最終回(20:00の回)は『アパラチアン・ナイト』!
上映前に演奏・ダンスのミニライブ!生の音楽で『歌追い人』の世界が楽しめます!
☆11/14(金) 20:00の回 上映前
アパラチア音楽のルーツ、アイルランド・クレアからの天才フィドラー、
パット・オコナーさんによるフィドルの生演奏!
☆11/21(金) 20:00の回 上映前
東京を中心に活動する パン・ケルティックバンド、"Orphan(オーファン)"による生演奏!
☆11/28(金) 20:00の回 上映前
本格オールドタイムフィドラー・黒川かほるさん(エージェント・オブ・K)と
国内屈指のバンジョー 弾き・原さとしさんの生演奏!
☆12/5(金) 20:00の回 上映前
アイルランド・ダブリンに本部を置くCCEジャパンによる、
アパラチア音楽のルーツ、アイルランド音楽とダンスのライブ!
さらに「アパラチアン・ナイト」にご来場の方、各日先着50名様(合計200名様)に
「EARLYTIMES ミニチュアボトル&ペプシ缶セット」をプレゼント!(提供:サントリー)
- 8 :名無シネマ@上映中:03/11/10 02:55 ID:zK6nx7gs
- サントラ・歌手/曲
1. Rosanne Cash/Fair And Traditional Ladies
2. Iris DeMent/Pretty Saro
3. Dolly Parton & Emmy Rossum/When Love Is New
4. Emmy Rossum/Barbara Allen
5. Emmylou Harris/Barbara Allen
6. Allison Moorer/ Moonshiner
7. Patty Loveless/Sounds Of Loneliness
8. Julie Miller/All My Tears
9. Maria McKee/Wayfarin' Stranger
10. Sara Evans/Mary Of The Wild Moor
11. Gillian Welch, David Rawlings & David Steele/Wind And Rain
12. Deana Carter/The Cuckoo Bird
13. David Mansfield/Score Suite #1
14. Hazel Dickens, David Patrick Kelly & Bobby McMillon/Conversation With Death
15. David Mansfield/Score Suite #2
16. Pat Carroll/Single Girl
- 9 :名無シネマ@上映中:03/11/10 09:04 ID:fPd5asVN
- サントラ国内盤まだ売ってないのな。ぜひ対訳付で出してほしいよ。
- 10 :名無シネマ@上映中:03/11/10 20:52 ID:FmQYy+kv
- 2003/11/8 ウィークエンド・サンシャイン
ピーター・バラカン ゲスト:西垣内 泰介・西垣内 寿枝
− “歌追い人”とブルーグラスの女性たち −
「バーバラ・アレン」 (エミー・ロッサム)
「プリティー・セーロ」 (アイリス・ディメント)
「カンヴァゼイション・ウィズ・デス」 (ヘイゼル・ディケンズ、デイヴィッド・パトリック・ケリー、アンド・ボビー・マクミロン)
<(外)VANGUARD RECORDS VAN−7958>
映画の話題は出だしの30分くらい。
モデルがいて、その人はセシル・シャープとの共著があるが、
セシル・シャープの名前がなかったら出せなかったらしい
- 11 :名無シネマ@上映中:03/11/11 21:44 ID:VM61VOqR
- 「ネイティヴ・アンド・ファイン」 (ビル・エヴァンズ)
<(外)Rounder CD−0295>
「バーバラ・アレン」 (エミル・ハリス)
<(外)VANGUARD RECORDS VAN−79586>
聞き直したらここまでが映画の話題だった
- 12 :名無シネマ@上映中:03/11/11 23:07 ID:3adjEHQh
- エミー・ロッサム萌えなひとはまだ現れないか
- 13 :名無シネマ@上映中:03/11/12 20:37 ID:FDfdLOwh
- まあスレ立てた本人からしてまだ映画見てないし(w
(´ー`)y─┛~~それにしても日本の配給会社は若い娘を表に出すのが好きだなあ
- 14 :名無シネマ@上映中:03/11/13 23:59 ID:ctAlQVEf
- ☆11/14(金) 20:00の回 上映前
アパラチア音楽のルーツ、アイルランド・クレアからの天才フィドラー、
パット・オコナーさんによるフィドルの生演奏!
- 15 :名無シネマ@上映中:03/11/14 23:17 ID:73gcGQB9
- 意外にも話が良かった。
はじめのピアノ伴奏の"Barbara Allen"が原形をとどめていない歌の姿というわけか
最後の教授はセシル・シャープなのだろう。
字幕で「マティ・グローヴズ」が「マシュー」なっていたのはなぜ?
>>12
彼女も良かったねぇ
- 16 :名無シネマ@上映中:03/11/15 08:09 ID:VhVFK89D
- 週末いないんだが、その間に落ちる予感 (´・ω・`)ショボーン
【地味に】歌追い人-Songcatcher【曲収集】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1068199106/
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)