■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
CASSHERN〜キャシャーンがやらねば誰がやる その3
- 1 :名無シネマ@上映中:04/03/11 00:08 ID:DZTp5mOk
- 2004年4月24日公開
オフィシャルサイトhttp://www.casshern.com/
製作発表
ttp://www.shochiku.co.jp/casshern/report.html
ttp://www.excite.co.jp/cinema/special/casshern/sample_ond.dcg(動画)
監督・脚本:紀里谷和明
キャスト: 伊勢谷友介、 麻生久美子、寺尾聰、樋口可南子、小日向文世、宮迫博之
佐田真由美、要潤、西島秀俊、及川光博、寺島進、大滝秀治、三橋達也、唐沢寿明
前スレ
CASSHERN〜紀里谷がやらねば誰がやる その2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1077470881/
初代スレ
CASSHERN〜キャシャーンがやらねば誰がやる
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070454726/
- 2 :名無シネマ@上映中:04/03/11 00:11 ID:Cpo8HuCj
- ∩___∩
|ノ⌒ ⌒ ヽ
/ ●) ●) |
オツカレチャ━━━━━| ( _●_) ミ━━━━━ン♪
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
- 3 :名無シネマ@上映中:04/03/11 00:16 ID:DZTp5mOk
- で、試写行った人いる?
- 4 : :04/03/11 00:20 ID:gkC40sMH
- >>1
誰がやるって?
俺俺!おじいちゃん俺だよ!
- 5 :名無シネマ@上映中:04/03/11 00:42 ID:OMw0eyrv
- 過剰な期待は禁物だけども
DVDが9800円くらいの高価格版出たらそっち買いそうな勢いな俺。
- 6 :名無シネマ@上映中:04/03/11 02:37 ID:fRAtkQMa
- か・・・かっこよすぎる・・・
- 7 :名無シネマ@上映中:04/03/11 04:02 ID:4dd4p4U3
- トレイラーはうまいね。短い時間でインパクトを与える映像を作るのは
得意なのかなあ、と思った。でも期待しすぎると・・・。
- 8 :名無シネマ@上映中:04/03/11 04:44 ID:1ny7z2Ct
- アニメのファンだけど、これだけかっこいいなら別物として評価する。
まだ予告みただけだが
- 9 :コニカミノルタ:04/03/11 05:00 ID:p4QwzMC0
- ファイナルファンタジーと同じ匂いがする。
結局金かけてセット作れないからこうなんでしょ?
台詞も演技くさそうだし、世界が滅亡した後の世界云々も日本人がやりがちだし…。
- 10 :コニカミノルタ:04/03/11 05:18 ID:p4QwzMC0
- CGっていうのはあくまでも実写と混ぜて、実写とCGの境界を曖昧にして使うから効果的なんであって、
最初から全部CGだとわかっている世界の中でキャラクターが動き回っていても、なんかうそ臭い。
自分はあくまでも、実際に役者や製作者達が目で見て感じれる風景やセットの中で、動き回って生まれた
物の現場感覚やマジックを信じたい。
- 11 :名無シネマ@上映中:04/03/11 07:14 ID:Cpo8HuCj
- 金掛けてないから
監督が低予算で作り上げた映画
- 12 :名無シネマ@上映中:04/03/11 07:15 ID:Cpo8HuCj
- ファイナルファンタジーは莫大な金掛けてる
- 13 :名無シネマ@上映中:04/03/11 07:17 ID:Yq8eAQTt
- FRIDAY THE 13TH
- 14 :名無シネマ@上映中:04/03/11 07:33 ID:nD4AMEEV
- ファイナルファンタゾーの予算だと、キャシャーンが20本作れる
- 15 :名無シネマ@上映中:04/03/11 07:33 ID:nD4AMEEV
- ファンタゾーじゃなくてファンタジーw
- 16 :ファイナルファンタジー:04/03/11 08:24 ID:qvunBLjg
- >>15
139億円の特別損失をスクウェアに与え、映画事業より撤退させた「ファイナルファンタゾー」(w は偉大だ・・・。
【コメント】
「この映像を見て、どんなにCGが発達しても、いかなる大根役者の演技にも叶わないものだと認識しました。」
「オープニングやエンディングの画面が凄いと褒められたゲームメーカーは、なにを勘違いしたのか、おだてられて木に登り、こんな映画を作ってしまったのでしょう。」
「いくらフルコースのデザートのケーキが美味しかったからといって、前菜からデザートまでケーキにするシェフはいないと思います。」
「クリエーターが過労死ぎりぎりの作業で作ったことと思いますので、その努力に1点のみ献上いたします。」
「駄目だろうと思いながらレンタルして観てみたら、予想以上に面白くなかった。」
「映画館まで観に行ったのだが、なんか映画館が寂れた健康ランドの仮眠室みたいになっていた・・・。」
「なるほど、これが噂の.......やっちゃいましたね。」(w
- 17 :名無シネマ@上映中:04/03/11 09:34 ID:xHeMsaAM
- >>16
オモロイ(w どこのコメントだ?
- 18 :名無シネマ@上映中:04/03/11 10:04 ID:6o0rqplx
- ロシアアヴァンギャルドだよ
すげえ
- 19 :名無シネマ@上映中:04/03/11 10:18 ID:bqicLuVS
- 主題歌
http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/release/index_j.htm
- 20 :ファイナルファンタジー:04/03/11 10:51 ID:qvunBLjg
- >>17
ttp://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=2741
因みに「心に残る名台詞」のコーナーでは・・・
「もしこれが失敗なら、何してももう手遅れ…」―アキ・ロス―(←主人公)
※かなり皮肉なセリフに聞こえてしまいます…(w
ttp://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=2741&DSP_KIND=1
- 21 :名無シネマ@上映中:04/03/11 13:12 ID:crZIB0RN
- FFスレじゃないだろココw
- 22 : :04/03/11 16:06 ID:gkC40sMH
- 新しいトレーラーになったね
かっこいい
- 23 :名無シネマ@上映中:04/03/11 16:11 ID:BsGBkWzI
- 伊勢谷君がでてるから30億くらいいくんじゃない?
ウタダの歌も使われるらしいからへたしたら100億も夢じゃない気がする。
- 24 :名無シネマ@上映中:04/03/11 16:13 ID:I1Pv5W/Q
- ハリウッド版ゴジラは、いつゴジラが出て来るのかと思って観ていたら
結局最後まで出て来なかったけど
アレと同じ臭いがする、きっとキャシャーンは出て来ない・・・事になる
- 25 :名無シネマ@上映中:04/03/11 16:15 ID:BsGBkWzI
- >>24キャシャーンなんか出てこなくてもいい
伊勢谷君がでてればもんだいなし
- 26 :名無シネマ@上映中:04/03/11 16:22 ID:+/9UGGOG
- >>23
おまえ、前スレで伊勢谷叩いてたヤツだろ。
- 27 :名無シネマ@上映中:04/03/11 16:24 ID:waMbrJQD
- むしろ唐沢のブライキングボスに期待age
- 28 :名無シネマ@上映中:04/03/11 16:29 ID:I1Pv5W/Q
- 25>>それは、この映画にかかわる全ての人々に失礼なのでは?
もちろん伊勢谷も含めて
- 29 :名無シネマ@上映中:04/03/11 16:33 ID:Cpo8HuCj
- 単体として純粋に面白そう
ゴジラは固定観念捨てて見てもつまらなかったが
- 30 :名無シネマ@上映中:04/03/11 16:34 ID:Cpo8HuCj
- ハリウッド版ゴジラね
- 31 :名無シネマ@上映中:04/03/11 17:41 ID:LETyrm2N
- ゴリウッド版ハジラね
- 32 :名無シネマ@上映中:04/03/11 17:47 ID:g7KUp7mp
- >>29
ハリウッド版ゴジラの続き観たいと思ってるけどなぁ。
キングギドラとメカゴジラをだして欲しいな。
- 33 :名無シネマ@上映中:04/03/11 18:04 ID:NcACOFd8
- >>32
あんな可哀想な動物もういいよ。
人間達に追い回され、逃げ回ったあげく子供を皆殺しにされ、
結局たったミサイル6発で殺されてそれを見ていた人間は大喜びで拍手喝采。
ゴジラが可哀想過ぎて泣けた。
あんな人間のエゴ丸出し映画がゴジラとはな。
スレ違いスマソ
- 34 :名無シネマ@上映中:04/03/11 19:04 ID:eO0k349v
- ID:BsGBkWzI
こいつ頭悪そうな釣り氏だな。いろんなとこで暴れてる。
キャシャーンに注目してくれてるのは嬉しいけどw
- 35 :名無シネマ@上映中:04/03/11 20:22 ID:thal6p7M
- イノセンス見に行ったら予告でキャシャーンやってたんすけど、
綺麗でしたな。見に行きたいと思います。
- 36 :名無シネマ@上映中:04/03/11 21:28 ID:bpLC37S8
- キャシャーンかなりあたるような気がしてきたんだけど
- 37 :名無シネマ@上映中:04/03/11 22:06 ID:R0IIdm4D
- ↑
色んな所で話題にあがってるからもしかするともしかするかもね。
- 38 :名無シネマ@上映中:04/03/11 22:15 ID:xpelSwN8
- アニメのキャシャーンを大事にしたいから行かずにおく
- 39 :名無シネマ@上映中:04/03/11 22:22 ID:bpLC37S8
- 懸命だ
ところで、来週発売のキャシャーン関連の雑誌ここにupしてくれんか?
試写会情報がある。
公式だとコピペできない
- 40 :名無シネマ@上映中:04/03/11 22:22 ID:1ny7z2Ct
- 原作本と映画を別物として見るように
アニメと映画を別物として見れば問題ない。
- 41 :名無しより愛をこめて:04/03/11 22:51 ID:j9zMBjh/
- >>39
来週のぴあに記事が載るよ。
そこに試写会情報あるの?
- 42 :名無シネマ@上映中:04/03/11 22:57 ID:bpLC37S8
- >>41
公式のインフォメーション⇒パブリックで一覧になってるやつ
- 43 :名無シネマ@上映中:04/03/11 23:01 ID:lPEA4vmM
- フジの白衣を着たブライ ワロタ
- 44 :名無シネマ@上映中:04/03/11 23:05 ID:jA05W8Z/
- お母さんは白鳥の中にいるの?
- 45 :名無シネマ@上映中:04/03/11 23:06 ID:wHcN9oXf
- >>33
ネタばれすんなや
- 46 :名無シネマ@上映中:04/03/11 23:12 ID:Z9n9QXPR
- 唐沢の役名を財前にすれば3割増し
- 47 :名無シネマ@上映中:04/03/11 23:13 ID:bU10xu4C
- 新しい予告編観て考えを改めた。それなりに面白そうだ。
ただ、CGがぬるい。
それと、キャシャーンが登場するまでのウダウダストーリーが展開される匂いがする。
- 48 :名無シネマ@上映中:04/03/11 23:19 ID:4dd4p4U3
- 「ヤルッツェ、ブラッキン!」って言ってくれますか?
- 49 :名無しより愛をこめて:04/03/11 23:21 ID:j9zMBjh/
- >>39
手書きでメモれ。
- 50 :名無シネマ@上映中:04/03/11 23:40 ID:E+V6UB/X
- >>47
宇多田ストーリー?
そんなオナニー映画なの?
- 51 :名無シネマ@上映中:04/03/11 23:51 ID:bpLC37S8
- イヤーン
- 52 : ◆GacHaPR1Us :04/03/11 23:54 ID:LJA7tBA2
- スチームパンクっぽいのだが、
そもそも日本人にスチームパンクSFが描けるのか?
唐沢寿明は無頼キングになれるのか?
CG切った貼ったのいわゆるQT(クエンテータランテーノ)曰く、
「ニンテンドー」になっていないのか?とか
疑問とか不安だとかが募るには募る。
- 53 :名無シネマ@上映中:04/03/12 00:12 ID:WU5Zy+/r
- フレンダーって呼んでワンワンッと走ってくる柴犬に期待。
- 54 :名無シネマ@上映中:04/03/12 00:18 ID:IsNR8ed6
- 予告編見てちょっと期待してるけど
本編がボロボロだったら・・・と思うと
怖くて観にいけんw
予告編にはさんざ騙されたからなぁ
- 55 :名無シネマ@上映中:04/03/12 00:20 ID:f5D9f/7q
- 予告編観てCGがどうのこうのというより、
何と言うか、バラエティ番組みたいだなと思ってしまった。
- 56 :名無シネマ@上映中:04/03/12 00:21 ID:Xt3shBc7
- スチームパンクってことはないんじゃない
バイク走ってるし飛行機飛んでるし
- 57 :名無シネマ@上映中:04/03/12 00:23 ID:NmcMwV/J
- スチームボーイでもバイク走ってるよ。
- 58 :名無シネマ@上映中:04/03/12 00:24 ID:tHO3COxN
- 公開後に映画一般の「予告編はよかった映画」に
名を連ねないことを祈るよ。
- 59 :名無シネマ@上映中:04/03/12 01:05 ID:sJTQ7oHj
- 前も書いたんだけど
誰か前の予告アップしてもらえませんか?
- 60 :名無シネマ@上映中:04/03/12 01:18 ID:iJ1P5QtI
- >59
ここで見られる奴とは違うの?
ttp://www.apple.co.jp/quicktime/trailers/casshern_large.html
- 61 :名無シネマ@上映中:04/03/12 01:19 ID:v62gAGnx
- ワイルド・ワイルド・ウエストでは、蜘蛛のロボット出てくるよ。
スチームボーイの企画持っていってパクられたって話をみた
事があるけど。
- 62 :60:04/03/12 01:22 ID:iJ1P5QtI
- >59
ごめん、今、見に行って見たら変わってた。
- 63 :名無シネマ@上映中:04/03/12 01:27 ID:G94c1E2z
- キャっ^^
- 64 :名無シネマ@上映中:04/03/12 02:10 ID:6t2Xqm3w
- なつかしぃ〜。映画になるなんて、びくーり。
戦闘シーンは原作に忠実にお願い。ってこけそうやな。
サイトの映像は綺麗やなあ、意外と。
肺癌から新造人間として甦った、ナニワキングボス・財全でお願い。
- 65 :名無シネマ@上映中:04/03/12 02:13 ID:a3sRMN6M
- すこし気が早いが、次スレタイはさりげなく
「シャキーンがやらねば誰がやる」
にしてほすぃ。
- 66 :名無シネマ@上映中:04/03/12 02:29 ID:v62gAGnx
- V
.新造人間(´・ω・`)ショボーン
- 67 :名無シネマ@上映中:04/03/12 02:52 ID:f9WxTGO1
- フレンダーって呼んでクィールが出てきたら・・・(w
- 68 :名無シネマ@上映中:04/03/12 02:58 ID:CHNeoF99
- >>67
んで、段差で落っこちたりちびフレンダーが集団で歩いたりするのな。
犬好きには萌えだw
- 69 :名無シネマ@上映中:04/03/12 03:30 ID:3MmCq+cL
- 変な犬っころ出てこない所が良いね
バットマンで言うとロビンみたいな、実写にすると途端にB級臭さ漂うキャラだから
- 70 :名無シネマ@上映中:04/03/12 04:02 ID:oC3vTfdg
- ∪´・ω・`∪クーン
- 71 :名無シネマ@上映中:04/03/12 04:45 ID:RaVLR4vy
- 予告見る限りじゃ映像が凄そうだけど
全体の色調がどうにも気になる
- 72 :名無シネマ@上映中:04/03/12 05:52 ID:a92XbLCL
- ルナルーム、久々の更新。
- 73 : :04/03/12 06:09 ID:/wGEJTvj
- >>59
どっかの製作発表の記者会見のストリーミングで以前の予告見れたよ
つうか白い壁に以前の予告を流したあとその壁が開いてその後ろにはキャストが勢ぞろいって感じで
その壁に映された予告をカメラが撮ってるってやつだから画質は悪いけど
見たいなら探してね
- 74 :名無シネマ@上映中:04/03/12 06:30 ID:/lwL1bKk
- 予告見たぜ。
ウタダや浜崎のPVみたいな質感で大したものには見えないけど。
アクションの爽快感少なそう。CG見せ映画だろコレも。
- 75 :名無シネマ@上映中:04/03/12 06:52 ID:RaVLR4vy
- ああ、なるほど 国内歌手のPVっぽいな
通して見るとアレなんだろうか
- 76 :名無シネマ@上映中:04/03/12 07:23 ID:3MmCq+cL
- だって宇多田の夫だもの
宇多田のPV手がけてるもの
取り合えず日本でこんだけの映像作れるとは思わんかった
俺は期待
- 77 :コニカミノルタ:04/03/12 07:54 ID:8Brh7uQG
- 個人的に及川がウザい。何であんな奴がしつこく生き残れるんだ?
芸能界ってほんとわからん。なんか強力なコネでもあるのか?
- 78 :名無シネマ@上映中:04/03/12 07:58 ID:vRRW4rvX
- 白い巨塔で及川何年かぶりに見た時は、こいつまだ生き残ってたのかと思った
- 79 :名無シネマ@上映中:04/03/12 09:01 ID:SVg7ngN0
- +要因 大滝 唐沢
+-0 麻生 寺尾 樋口 三橋 要 西島 小日向 佐田
-要因 伊勢谷 及川 宮迫 ウタダ
客で人を呼べない映画は厳しいなー
麻生と伊勢谷に興味あるやつなんていないだろ、まじで
- 80 :名無シネマ@上映中:04/03/12 09:28 ID:rh84ZkOY
- >>79
どうでもいい。
映画が面白けば、どうでもいい。
人気があるアイドル俳優使って、映画自体が駄作という
従来の日本映画に、ならなければ、どうでもいい。
映画自体の面白さを求めることを大切にして欲しい。
-要因 >>79 逃げ腰の日本映画界
- 81 :名無シネマ@上映中:04/03/12 09:53 ID:5REHBTlD
- 樋口可南子がお母さんなんだろ?
アヒルにならんの?
- 82 :名無シネマ@上映中:04/03/12 10:08 ID:AtItXQZl
- いいやあれは はくちょう です。
白鳥ロボのネタばらしシーンが印象に残ってるので
映画にも出てきて欲しかったが>>69同様、白鳥さんも
実写にしきたらすんげーしょぼいだろうな。
- 83 :名無シネマ@上映中:04/03/12 10:10 ID:asrljMI5
- 宮迫は、あれでいてなかなかいい演技をするだろ
- 84 :名無シネマ@上映中:04/03/12 10:21 ID:wS487w6A
- >客で人を呼べない映画は厳しいなー
ん?
人=客じゃないのか?
- 85 :名無シネマ@上映中:04/03/12 10:31 ID:SVg7ngN0
- >>80
ばーか
最初の作品で興行収入に結びつくようなもので使えるものは
全部使ったほうが、良いにきまってんだろ
伊勢谷と麻生なんてもろ、弱腰日本映画の象徴じゃねーかよw
おまえ日本映画あんまみてないから、そういう馬鹿なこといえるんだろ
どうせ伊勢谷のえんぎりょくぐらいなら、
垢がついてない素人さんでも使ったほうがよかったんじゃねーの
>>83
宮迫の出てた映画のどの作品をいってんの?
まともな演技してるのひとつもないぞ まじで
ほんにんは大真面目に演じてるらしいが、ほんきでいらない
それからキャシャーンは映画自体が駄作のにおいがものすご するんだよね。
脚本の部分に誰も触れてないとこが、その兆候。
最初に中途半端なcgでおっと思っても、5分でなれる。
所詮プロモの枠内の演出が限界 それがキリヤ
- 86 :名無シネマ@上映中:04/03/12 10:48 ID:SVg7ngN0
- だからキャシャが一番面白いのは台詞のない予告なんだよ
伊勢谷の餓鬼みたいな声でシビアな演技されてもギャグ
宮迫のキャステイングはほんとに理解できない。
及川みたいなの偽おかまも、いらない
麻生はいもくさい。
佐田は天使のなんとかで見たが、ひどい。
この映画のスタッフでだめなやつはキャステイング担当
うざい奴多すぎ
まあバイクのシーンとか結構さぶい演出してるようだから
アクション以外はほんとに駄作のにおいがするけどな
- 87 :名無シネマ@上映中:04/03/12 11:18 ID:7zeCZZdO
- >>85=86
どうした、腹でも痛いのか?
- 88 :名無シネマ@上映中:04/03/12 11:21 ID:SVg7ngN0
- >>87
つまらん キャシャーん本編とおなじくらいつまらん」
- 89 :名無シネマ@上映中:04/03/12 11:52 ID:lvKdfp4i
- SVg7ngN0
こいつにとってのいい演技やいい役者ってどんなんなんだろな
- 90 :名無シネマ@上映中:04/03/12 11:57 ID:SVg7ngN0
- >>89
おまえにとって良い役者はキャシャーンのなかにでてるか?
誰なんていうわけないだろ
お笑いは好きだが 宮迫じゃなくても映画とかにでる奴やだ
- 91 :名無シネマ@上映中:04/03/12 12:01 ID:lvKdfp4i
- >>90
つまらんやつだ
- 92 :名無シネマ@上映中:04/03/12 12:47 ID:3MmCq+cL
- >>90
時代遅れの親父は糞して寝てろ
- 93 :名無シネマ@上映中:04/03/12 13:05 ID:7zeCZZdO
- >>90
モニターに張り付いてリロード押しまくり粘着カキコ親父、キモイ
- 94 :名無シネマ@上映中:04/03/12 13:47 ID:nNKVQ4/q
- >>79,>>85,>>88,>>90
何でそんなに必死何だろう?
- 95 :名無シネマ@上映中:04/03/12 13:52 ID:73Xg/sXU
- 俺は麻生好きだ。
>>90はきっと、好きなものが何も無くて
何かを肯定的に受け止められる俺達が憎くてたまらないのだろう。
- 96 :名無シネマ@上映中:04/03/12 13:56 ID:6J6l7OAB
- でもまぁ見たいのは戦闘シーンだろ。男なら。
それ以外に期待してるとこってあるか?ねぇだろ。
だから俺も口酸っぱく2時間闘えって言ってんだよ。
まずアンドロ軍団と対峙してるとこから始めろ。
枝葉末節は時系列を組み替えてスッキリ戦闘シーンに組み込め。
- 97 :名無シネマ@上映中:04/03/12 13:57 ID:6J6l7OAB
- 今頃はキリやんもその手があったか!って
パンと膝をたたいて不眠不休で編集やりなおしてるよ。
な、キリやん。
- 98 :名無シネマ@上映中:04/03/12 14:50 ID:6t2Xqm3w
- >>96
キック、アタック、電光パンチ!が見たい。
戦闘シーン重視で編集しなおしてくれ!
トレイラー見ると、なんか話がごちゃごちゃしてそうに見えるので。
一撃のパンチで数台のロボットが吹っ飛ぶシーンとか好きやったな〜
- 99 :紀里谷 和明:04/03/12 15:01 ID:7zeCZZdO
- こんにちは皆さん、こちらでははじめましてですね。
ID:6J6l7OABさんへ
ドラマ部分があり、感情が揺さぶられるからこそ、
そこに続くアクションに、より高揚感が得られるのです。
2時間延々とアクションだけが続くような構成の映画は、
散々既出の、文字通り長時間PVを鑑賞続けるように、
苦痛な物となるのは間違いありません。
映画は完成しました、試写も始まります。
完成した映画をご覧になって、本当に良く頑張ってくれた、
素晴らしいスタッフの皆への声援も、宜しくお願いします。
- 100 :名無シネマ@上映中:04/03/12 15:04 ID:asrljMI5
- >>99 ほんもの??
- 101 :名無シネマ@上映中:04/03/12 15:10 ID:oC3vTfdg
- >>99
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
- 102 :名無シネマ@上映中:04/03/12 15:26 ID:pcTIPEYN
- >>99
本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ひっきーとの夜の生活について詳細きぼん。
- 103 :名無シネマ@上映中:04/03/12 15:32 ID:gqGYNOsu
- >>79,>>85,>>88,>>90,>>99
7zeCZZdO
必死な人が約1名
- 104 :名無シネマ@上映中:04/03/12 15:34 ID:LXojxVA8
- >>99
本物か偽か激しく判断つきにくいなぁ・・・。
まぁどっちでもいいや、映画楽しみにしてます。
- 105 :名無シネマ@上映中:04/03/12 15:34 ID:gqGYNOsu
- しまった!誤爆
- 106 :名無シネマ@上映中:04/03/12 15:39 ID:KmzjDRGU
- ウタダが主題歌?
あのかっこいい歌を女が歌ってもなぁ・・・
- 107 :名無シネマ@上映中:04/03/12 15:40 ID:3MmCq+cL
- あのロックは宇多田じゃないでしょ
宇多田がロック歌ってるのなんて見たことない
- 108 :名無シネマ@上映中:04/03/12 15:56 ID:9z+FPJIc
- 主題歌はもちろん影山ヒロノブですよ
- 109 :名無シネマ@上映中:04/03/12 16:05 ID:FLbaQiCM
- キャシャーンがやらねば・・・って、何で唐沢が言ってんの?
原作知らないけど、敵同士なのでは?
- 110 :紀里谷 和明:04/03/12 16:05 ID:7zeCZZdO
- ID:LXojxVA8さん
ありがとう。
異に穴が空きそうになるくらい集中していた間も、
皆さんの声援や、公式掲示板での激励に、本当に励まされました。
こうして無事に完成を迎える事が出来たのも、皆さんのお陰です。
予告編、如何でしたか?
本編を観て、予告だけだった。と、
言われないような出来になったのか。
これから公開まで、編集作業とはまた別の、
胃が痛くなるような重圧が続く訳ですが、
後はただ、劇場で皆さんにご覧いただくだけです。
どうぞ、ご期待下さい。
- 111 :名無シネマ@上映中:04/03/12 16:10 ID:pcTIPEYN
- >>110
カントク喪疲れ。
漏れは見に行くよ。面白かったら周りにも布教しまつ。
- 112 :名無シネマ@上映中:04/03/12 16:13 ID:mcDojZUL
- >>99 チャットでも、2ちゃん見てるて言ってたからたぶん本物と思われ。
- 113 :名無シネマ@上映中:04/03/12 16:21 ID:+9mNSzJ4
- >>110
とりあえずがんばってください!楽しみにしてますので!!
- 114 :名無シネマ@上映中:04/03/12 16:21 ID:KQmvh2FN
- まじ?本物っすか?キリヤ監督
宇多田ヒカルとはうまくいってますか??
- 115 :名無シネマ@上映中:04/03/12 16:22 ID:oC3vTfdg
- 期待しすぎるとハマりそうだけどあのトレイラー見ると期待してしまう。
「DVDも購入決定」と思えるデキだといいなあ。
- 116 :名無シネマ@上映中:04/03/12 16:22 ID:+9mNSzJ4
- >>109
1.深い意味がある。
2.唐沢寿明は昔からキャシャーンのファンだったので、言ってみたかった。
- 117 :名無シネマ@上映中:04/03/12 16:23 ID:O24ULb57
- >>110
本物なら「UPDATE INFO」にルナルーム更新って書いてあげてよ。
久々の更新なのにBBSで誰も触れてなくてかわいそうよw
- 118 :名無シネマ@上映中:04/03/12 16:26 ID:oC3vTfdg
- >>109
深い意味はないのでは。
唐沢が言っててもブライが言ってるってわけじゃないし。
- 119 :名無シネマ@上映中:04/03/12 16:29 ID:O+aE+30Z
- >>102,114
おいおいw
- 120 :名無シネマ@上映中:04/03/12 16:37 ID:6t2Xqm3w
- トレイラー見たけど、なんでキャシャーンが剣もってるの?
素手にしろゴルァ!
- 121 :名無シネマ@上映中:04/03/12 16:48 ID:ICV+ejSe
- >>120
剣を使っての決闘シーンは、最近の邦画のパターンです。
香港映画みたいにしたいのでしょうか。
- 122 :名無シネマ@上映中:04/03/12 16:53 ID:h4wEbIJ1
- なんだよ本物じゃないのかよ
- 123 :名無シネマ@上映中:04/03/12 17:01 ID:6t2Xqm3w
- >>121
だって唐沢に「鉄の悪魔を叩いて砕く」ってまで言わせてるし。
あの懐かしい台詞を使うんだったら素手がイイ!
パターンとか気にせんでいいやん。
- 124 :名無シネマ@上映中:04/03/12 17:05 ID:oC3vTfdg
- フレンダーが剣になるとか
- 125 :名無シネマ@上映中:04/03/12 17:14 ID:lvKdfp4i
- なんかおもちゃ見てるとパルサー銃が剣になってる気がするんだよな
ttp://www.takarahobby.com/new/0403microman/index.html#
ヘルメットも見れるぞ
- 126 :名無シネマ@上映中:04/03/12 17:14 ID:rdfr6jSb
- >>73
いやいや、見たことはあるんですが保存できなかったんで。
>>60で見れると思ってて保存しにいった時はもう新しくなってたもので。
- 127 :名無シネマ@上映中:04/03/12 17:14 ID:ICV+ejSe
- >>123
ハリウッドに売り込む時に、剣での決闘シーンが無いと
ダメとか、あればウケるとか、そんな感じじゃないかな?
スカイハイなんて、それだけでうんざりして観る気も失せた
んだけどね。
- 128 : :04/03/12 17:15 ID:/wGEJTvj
- ぶっちゃけPV監督としての映像センス、色彩センスは番場秀一が一番だと思うけど
紀里谷さんも結構やるんでこの映画は期待してます
ちなみに番場秀一の作品↓
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_4/58000/57497.jpg
番場さんも映画とって欲しい
紀里谷さんと番場さんは映像界の数少ない希望だね
- 129 :名無シネマ@上映中:04/03/12 17:19 ID:RaVLR4vy
- >>128
外国のPVみたいだ
歌手が一番足ひっぱってる・・・
- 130 :名無シネマ@上映中:04/03/12 17:23 ID:LXojxVA8
- >>110
予告編は見に行きたい!と思わせるような出来だと思いますよ。ほんとに楽しみにしてます。
お疲れだと思いますが、公開までがんがってください。
>>127
ここ最近、チャンバラ系映画多いもんなぁ〜。
チャンバラといえば、KILL BILLvol2もGW公開だっけ?
GWから夏に公開する映画て、アクション系多いみたいだね。邦画、洋画含めて。
- 131 :名無シネマ@上映中:04/03/12 17:29 ID:6t2Xqm3w
- >>127
ハリウッドに売り込みしてるの?
公式の英語BBSを読むと、ハリウッド映画に辟易してそうな方々が
結構こういった日本映画に興味もってそうですし。
それでも、興行的なことを考えると、仕方がないのかな?
あ、自分最近のハリウッド映画は大嫌いなので、
日本映画もっとがんばれゴルァ!です。
- 132 :名無シネマ@上映中:04/03/12 17:32 ID:rdfr6jSb
- >>99 >>110
予告編は初めから期待して見ましたが、それを上回るものでした。
本編もそうなることを楽しみにしてます。
胃に穴を開けずに公開まで頑張ってください。
- 133 :名無シネマ@上映中:04/03/12 17:37 ID:rdfr6jSb
- >>129
外国のPVってMTVとかでしか見たことないけど、そんな良いと思えるのって
別にないと思うよ。いつもお決まりの感じがして。
>>127
スカイは日本刀じゃないの?
んで、それだけで外人さん喜こぶみたいな。
- 134 :名無シネマ@上映中:04/03/12 17:43 ID:RaVLR4vy
- >>133
俺もMTV入ってるが
確かに言われてみれば
中身はあんまりそれほどでもないか
- 135 :名無シネマ@上映中:04/03/12 18:12 ID:gqGYNOsu
- >>112
んなこたー言ってなかった
- 136 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/12 18:26 ID:mcDojZUL
- >>135 ん?チャットじゃなかったっけな?ん〜・・なんやったんだろ??
でも確かに、某BBSというふうな書き方してたんだよ。その点は勘違いでは無いと思う。
まあ某BBSと言えば2ちゃんしかないわけで。
- 137 :名無シネマ@上映中:04/03/12 18:43 ID:yuo64T4h
- >>128 椎名林檎?いーですね。
俺、桐谷さんのPVは海外の影響受けまくりな気がしてるんだけど。
でも日本のPVってそんなものかな?
キャシャーンは期待してますよ、コケないでね
- 138 :名無シネマ@上映中:04/03/12 18:58 ID:rdfr6jSb
- >>136
CHATでなんかの話のあと、2chなんかもそうだって言ってたよ。
しかと聞きました。12月25日の佐藤さんとの会話で。
>>137
紀里谷、さんです。一応。
影響は受けてるでしょうけど
日本のPVってついつい似ちゃってのもあるよねw
てか、あまりにもそのままってのもw
- 139 :名無シネマ@上映中:04/03/12 18:58 ID:MZ2VABEl
- 予告編見て見に行く事ケテーイしますた
映像だけならマトリックスみたいでカコイイ!
- 140 :名無シネマ@上映中:04/03/12 19:06 ID:yuo64T4h
- >>138 桐谷さんですか・・・失礼でした。
これ何て曲のPVですかね。ソフト化してたら買おうかな
- 141 :名無シネマ@上映中:04/03/12 19:09 ID:yuo64T4h
- あ、字のまちがいか・・・スマソ
「紀里谷」さんですね。失礼
- 142 :名無シネマ@上映中:04/03/12 19:31 ID:YACwafKH
- 何度も言うが伊勢やと宮迫はしっぱいまちがいない
映像はしらねーけど
キャステイングは100%しっぱい
おまえらおただからみにいくかもしらねーけど
一般人は伊勢谷と麻生なんかに1800円もださねーよ ばーか
>>93
おまえより若いっつーの
これ支持してんの30〜40代だろ
いまさらあんな中途半端なcg のえいがなんかみねーよw
- 143 :名無シネマ@上映中:04/03/12 19:37 ID:MZ2VABEl
- 唐沢と主役の人って顔がちょっと似てる。目が大きいところとか
最初唐沢が主役やってるとオモタw
- 144 :名無シネマ@上映中:04/03/12 19:37 ID:3MmCq+cL
- >>142
>だからキャシャが一番面白いのは台詞のない予告なんだよ
こんな事知ってんの親父しかいねえよw
まあお前みたいな糞野郎は別に見たくなきゃ見なければいいんじゃねえの
誰も困らねえから
このスレ愚痴垂れてんじゃねえよ屑
- 145 :名無シネマ@上映中:04/03/12 19:42 ID:ZGDeITMS
- <<142宮迫が邪魔なのは同意
- 146 :名無シネマ@上映中:04/03/12 19:48 ID:QLxoPQMS
- 何かこのスレでは宮迫って不評なんだね。
トレイラーだって最後のキャスト紹介で映像がでているだけだから
まだ何もわからないと思うんだが…
- 147 :名無シネマ@上映中:04/03/12 19:57 ID:ICV+ejSe
- >>146
俺は宮迫出演を支持する。
- 148 :名無シネマ@上映中:04/03/12 20:04 ID:5h14wQoR
- アップルシード評判いいらしいね
- 149 :名無シネマ@上映中:04/03/12 20:12 ID:ZGDeITMS
- <<147 勝手に指示してればー このクズじじい
- 150 :名無シネマ@上映中:04/03/12 20:14 ID:asrljMI5
- 日本の映画がいつになく楽しみだな。
CASSHERN、トレーラーみて一気に鑑賞候補になたーよ
- 151 :コニカミノルタ:04/03/12 20:21 ID:1iSopwTC
- なんかストーリーが複雑になって変に精神的(観念的)な方向に向かわなければいいけど…。
- 152 :名無シネマ@上映中:04/03/12 20:22 ID:RtTF20Id
- バンカーパレスホテルとかロストチルドレンとか未来世紀ブラジルっぽい映像と世界観ね。
個人的には好き。
- 153 :名無シネマ@上映中:04/03/12 20:26 ID:ICV+ejSe
- >>149
指示なんかしないよ?
僕は監督でもアドヴァイザーでも無いし。
- 154 :名無シネマ@上映中:04/03/12 20:39 ID:ZGDeITMS
- <<153 ただのおっさんだろ30代はおっさんだよ
- 155 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/12 21:08 ID:mcDojZUL
- >>138 フォローサンクス
>>145>>149>>154 ・・・
- 156 :名無シネマ@上映中:04/03/12 21:08 ID:wS487w6A
- おれは激しく唐沢支持
かっこよすぎ
- 157 :128:04/03/12 22:52 ID:/wGEJTvj
- >>140
椎名林檎で「la salle de bain」
番場さんは他に椎名林檎や鬼束やブランキージェットシティなどのPVをよく撮ってます
椎名林檎主演の短編映画「百色眼鏡」ってDVDも面白いですよ
- 158 :名無シネマ@上映中:04/03/12 23:23 ID:z+DnmGTq
- いや、あれはおもろね。
あれ買うぐらいならアルバム重複して買った方がマシ。
- 159 :名無シネマ@上映中:04/03/12 23:28 ID:aM5ENd+w
- >>154
そろそろレスアンカーくらい覚えろゴミカス(藁
- 160 : :04/03/12 23:32 ID:/wGEJTvj
- >>158
ごめん番場ワールドが好きじゃないとつまらないかも
今思えばマニア向けの映画かも
- 161 :名無シネマ@上映中:04/03/13 00:29 ID:8pU1Ecq4
- プレビュー観た人の感想なんか、そろそろ有ったりしないのかな?
- 162 :名無シネマ@上映中:04/03/13 00:35 ID:g/Y20fik
- GLAYの2人出てるよね?
- 163 :名無シネマ@上映中:04/03/13 00:46 ID:o9+Qc8Qh
- >>162
はい。ほんのちょっとだそうです。TAKURO氏は台詞ないとの事です。
- 164 :名無シネマ@上映中:04/03/13 01:06 ID:nZSnMuWH
- 今公開中なら間違いなく見るのだが。
GWだと他に見たいのいっぱいあるからな…でも多分見るよ。
- 165 :唐沢寿明:04/03/13 01:25 ID:3R7kSv3G
- 『貴様は
誰だッ』
- 166 :名無シネマ@上映中:04/03/13 01:30 ID:3EZyKxRh
- カブトの飾りの様な物が付いた
ヘルメット被ってくれんかのお
マスクして頭丸出しだと
気になって仕方がない
- 167 :名無シネマ@上映中:04/03/13 01:39 ID:uKgB7WcX
- PV出身の監督にロクなのいない。
部分部分の映像はよかったりするけどね。
予告編を見た限りでは、ティム・バートンのバットマンみたいな感じをねらってるのか。
麻生が出てるから梟の城みたいな感じか。
大コケしても、親父のパチ屋から損失補填されるからノー問題だろう。
- 168 :名無シネマ@上映中:04/03/13 01:48 ID:ZFg9I3rW
- >PV出身の監督にロクなのいない。
例えば誰?
- 169 :名無シネマ@上映中:04/03/13 01:57 ID:Lls0xLyb
- 中野
- 170 :名無シネマ@上映中:04/03/13 02:02 ID:btlEkHzF
- >>168
岩井俊二とか・・・
- 171 :名無シネマ@上映中:04/03/13 02:29 ID:Pg+MfG/S
- 岩井けっこう好きだ
中野は糞
- 172 :名無シネマ@上映中:04/03/13 02:32 ID:dswiuWCc
- >>168
デヴィッド・フィンチャー
ガイ・リッチー
スパイク・ジョーンズ
河谷英夫
あとCM畑だが石井克人
なんかみんなパッとしない。
てゆーか、この映画、モロに10年前の庄野晴彦の世界観じゃん。
だめすぎー。
- 173 :名無シネマ@上映中:04/03/13 02:39 ID:dswiuWCc
- あと「狂気の桜」の薗田賢次もダメダメだった
- 174 :名無シネマ@上映中:04/03/13 02:44 ID:RGvTO1Ys
- そりゃ庄野がやってんだもん。
大衆娯楽映画が最先端の映像である必要など全くないのよ。
キャシャーンをあの世界観でやることが重要なのよ。
- 175 :名無シネマ@上映中:04/03/13 02:49 ID:e9HVc02O
- >>172
全部好きやな
てゆーか、好みの問題、良い悪いじゃねーだろ
俺は物語のきっちり出来上がった正統的な映画は駄目、正直飽きた
中身が無くても映像の持つ力とか勢いでガンガン行く映画を映画館で見るのが好き
内容の詰まった濃い物語を求めるなら俺は小説を読む事にしてるしね
- 176 :名無シネマ@上映中:04/03/13 02:53 ID:WoIWRaBN
- 今テレビでキャシャーンの宣伝してるよー
- 177 :名無シネマ@上映中:04/03/13 03:07 ID:GDX9XnHe
- 今思ったんだけど、この監督って以前NTT東日本でSMAPのガッチャマン作った人?
- 178 :名無シネマ@上映中:04/03/13 03:10 ID:GDX9XnHe
- それにしても、今年はアニメも含めて邦画で観たいのが盛りだくさんだなあ。
- 179 :名無シネマ@上映中:04/03/13 03:25 ID:17gpCR+U
- 全先入観をすてろ。
日本映画界が上昇ベクトルに転換できるかどうかの何度目かのチャンスだ。
これまでどれだけの辛酸を味わってきた?
アニメでは世界の壁を突破できない。
実写という呪縛から未だ脱することはできない。
哀しいかなそれが今の世界標準。
今はキリヤを応援しよう。
邦画はもう駄目なのかもしれないんだ。
韓国の大局木とかいう糞映画を越えるチャンスは多々あったんだ。
203高地とか。
もう無様な日本映画に失望したくないんだよ。
みんなで日本代表を応援しよう。
キリヤをハリウッドにおくって
ヘたれジョン・ウーを超えさせよう。
頼む、日本文化の荒廃がこの一作にかかっとるんだ。
- 180 : :04/03/13 03:33 ID:bY3AugmT
- ターセムの「ザ・セル」
映像美が好きな俺は超好きな映画でDVDとか保持してるけど世間的に言ったら超駄作らしいよね
友達のあいだでも評判悪かったし一緒に映画館行った彼女は気分悪くなるし
ターセムもCMやPV出身でザ・セルが初映画だったね
なんか紀里谷の「キャシャーン」がかぶりそうだなぁ・・・
映像を追求してシナリオが酷いって感じが・・・
- 181 : :04/03/13 03:37 ID:bY3AugmT
- 岩井俊二はなんであんな田舎臭い女に田舎臭いみつ編みをさせて
あんな田舎臭い制服に白のみっともない靴下はかすのがすきなのだろうか
一種の性癖に感じてしまう・・・リリイとか岩井の作品好きだけど登場人物が
ピュアすぎてなんか萌えない
- 182 :名無シネマ@上映中:04/03/13 03:38 ID:tYhZK1XV
- >>180
おれも「ザ・セル」大好物なんだよなぁ。
それほどの駄作だとは思わないんだけどな〜。
- 183 :名無シネマ@上映中:04/03/13 04:25 ID:g5MhK544
- おれも「ザ・セル」はいいと思ったけど、駄作なんて言われてたなんて初めて知った
- 184 :名無シネマ@上映中:04/03/13 04:42 ID:17gpCR+U
- >>181
だめだよ〜(今はもう肉塊と化したSA)
- 185 :名無シネマ@上映中:04/03/13 04:46 ID:Lls0xLyb
- >>181
登場人物に萌えようと思っているお前がキモイ
- 186 :名無シネマ@上映中:04/03/13 04:53 ID:e9HVc02O
- >>185
181が登場人物に萌えようと思っているのをキモイと思っているお前に萌えた〜
- 187 : :04/03/13 04:57 ID:bY3AugmT
- つうかこの前韓国映画のトレーラー見て相当凹んだんだけど
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_27&nid=17157
これなんだけど
まじリターナーの存在を恥ずかしく思った
- 188 :名無シネマ@上映中:04/03/13 05:02 ID:0p78wkka
- 韓国映画はハリウッドにひけとらないな。
- 189 :名無シネマ@上映中:04/03/13 05:22 ID:LZecoeo1
- 主題歌キタ(・∀・)!
- 190 :名無シネマ@上映中:04/03/13 05:39 ID:e0u+CNJs
- >>188
だよな
とにかく面白い映画創ろうって勢いはビシビシ感じるもんな
実際韓国は映画料金が日本の半分くらいで日本に比べると映画人口が多いらしい
要は映画製作がビジネスとして日本より旨みが大きい
そうなると良い才能が集まるし、一発当ててやろうって意欲もわいて来る
面白い映画が出来れば客はたくさん見に来て儲かる
勢いのあった頃の香港映画界に似ているね
正直、日本映画に投資するなら韓国映画に投資する方が賢い
もしくは日韓合作にして韓国公開を前提の映画に投資これやね
- 191 :名無シネマ@上映中:04/03/13 05:59 ID:EnwgDTnv
- >>189
【音楽】宇多田ヒカル、4・21発売半額新曲
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1079121999/l50
立ってた
- 192 :名無シネマ@上映中:04/03/13 07:07 ID:hBOfz7e+
- >>187
音楽が なんだなw
- 193 :名無シネマ@上映中:04/03/13 07:24 ID:gcfvtLS2
- >>192
辛うじてそこだけだな。あんまり変わらんかも知れんが
サントラ輸入してほしい。
向こうのニューメタル系とかで固めてくれないかな。
- 194 :名無シネマ@上映中:04/03/13 08:10 ID:x0faYqqe
- 観ました!! "
Posted : 02:19:03
はぁ〜〜〜、ため息・・・。
良い・・・。
良かったんです、凄く!!
上映後、こんなにもシーンと静まり返った試写室は初めて。
私はとても良い意味で受けとめました。
そう、今日初めてキャシャーンを観たのです。
どんな事になっているんだろうとちょっとドキドキしながら・・・。
思った以上でした。
テーマが凄く心に響くんです。
これから観てくださる皆様にも共感して頂けたら嬉しいなぁと思います。
あまり書き過ぎてもアレなので、今回はこれくらいにしておきますね。
とりあえず、報告をしたかったのっ!!
では、また★
- 195 :名無シネマ@上映中:04/03/13 08:16 ID:K9HQAm8o
- シーンとするってのはダメの場合が多い
好き嫌いわかれるような両極端なのでしょう
いずれにしても期待せずあのビジュアルがどうストーリに
絡むか見に行くとしましょうかね★
- 196 :名無シネマ@上映中:04/03/13 08:45 ID:XJV1XlpE
- 財前教授は、自分の身体をサイボーグ化して復活するんですね。
- 197 :名無シネマ@上映中:04/03/13 08:48 ID:ZFg9I3rW
- 機械化っていうよりバイオテクノロジーっぽくなってるけど
どうなんだろ
- 198 :名無シネマ@上映中:04/03/13 08:49 ID:K9HQAm8o
- でさ、きででかもしれんが、
華奢―ンがやらねば誰がやるといっている声、
ざいぜん教授?
伊勢やなら、巧いよね
- 199 :名無シネマ@上映中:04/03/13 09:12 ID:ewhFcVAm
- >>157-158
レスさんくすです。140です
性的3ですね、購入決定しますた。林檎好きだし。
まずは番場映像初級ということにて。
(スレ違いですね)
- 200 :名無シネマ@上映中:04/03/13 09:17 ID:OK1/M0DP
- 在日が暴れまくりのすれはここですか?
- 201 :名無シネマ@上映中:04/03/13 09:55 ID:ur2Dl+D5
- >>177
NTTガッチャマンの監督は中島哲也。
木村拓哉の競馬のCM、豊川悦司、山崎努のサッポロ黒ラベルのCMもこの人。
新作映画「下妻物語」が5月に公開されます。
- 202 :名無シネマ@上映中:04/03/13 10:40 ID:n+Sjod9O
- イノセンスも結局初登場5位だった
これもサブカルの宿題で見る奴が出るだけじゃないか
海外でも売れるイノセンスのほうが収益はでるわけで
これはやばいかも
うるならアメリカより欧州だな
- 203 :名無シネマ@上映中:04/03/13 11:08 ID:HPs/XOyP
- >>196-198
だから良いタイミングで公開ですわ。
「あの財前教授が(ry」で客呼べるし来るだろう。
- 204 :名無シネマ@上映中:04/03/13 11:21 ID:wFqXF7wC
- CM見たけど、なんか凄そう
キャシャーンとか聞いたこともないんだがすげー見たくなった。
- 205 :名無シネマ@上映中:04/03/13 11:33 ID:4gdJukmq
- >>194
脚本はどうでした?
主人公とヒロインの滑舌はOKでしたか?
シンプルで強い物語でしたか?
軍部はちゃんと動いてましたか?
- 206 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/13 11:36 ID:VF/R6xhC
- 市川準<CM/PM出身
- 207 :名無シネマ@上映中:04/03/13 11:36 ID:UQmzy5wI
- >>205
(コソーリ教えるが映画公式のヒロインの中の人の日記のコピペだYO!)
- 208 :名無シネマ@上映中:04/03/13 11:46 ID:e6NT2iIF
- リドリースコットはCMでなかったかい。
- 209 :イサオ:04/03/13 11:48 ID:QDEWi+mH
- 最近、日本映画界でもシネスコが徐々に復興してきたみたいですね。
大変、良い事です。
- 210 :名無シネマ@上映中:04/03/13 11:51 ID:jF6Hu3Mp
- 楽しそうだけど何故キャシャーンなのか。
- 211 :名無シネマ@上映中:04/03/13 11:55 ID:XnFrQhal
- 大亜細亜連邦共和国とかいう、なんか和風?に荒廃した世界観が気に入った。
- 212 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/13 11:56 ID:VF/R6xhC
- >>198 『たった一つの命を捨てて〜casshernがやらねば、誰がやる』
無類のcasshern好きの彼(唐沢さん)の事だから
『 俺に言わせろゴルァ 』と、紀里谷監督に強引に迫ったと思われ。(w
casshern役じゃないのに出演OKする条件やったりしてな。
- 213 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/13 11:57 ID:VF/R6xhC
- ↑ 冗談だよ冗談。
- 214 :205:04/03/13 12:44 ID:4gdJukmq
- >>207
(ありがとうございます・・・もう少し早く知りたかったです・・・)
- 215 :名無シネマ@上映中:04/03/13 13:31 ID:ZFg9I3rW
- 制作費6億だってね
- 216 :名無シネマ@上映中:04/03/13 13:50 ID:aGTbDM6m
- 影山ヒロノブに歌って欲しいのじゃが
- 217 :名無シネマ@上映中:04/03/13 13:58 ID:pnD+py98
- >>209
シネスコじゃなくて、ハイビジョン更にレターボックス化にしたものと思われ。
まあ、シネスコを意識はしていると知れるが。
----------------
予告編の最後の方の、剣で戦うシーンは、前半の感性を感じる映像に比べると、
あまりにも泥臭い&蛇足過ぎない?
CG使いすぎで、予算が足らずに仕方なく付け足した悪寒。
- 218 :名無シネマ@上映中:04/03/13 14:19 ID:WwCY3hzm
- 異業種出身監督といえば
現代アートの作家で音楽PVもやってた
ロバート・ドンゴってのが最強だよ。
芸術家としてはかなりの名声を得ていたのに、
出来上がったのがJ・M。
今見るとキアヌ・リーブス主演でマトの原型みたいで面白いけど、
噴飯ものの駄作だった。お陰でハリウッドに俳優として進出しようとした
タケシもそれで終わり。
- 219 :名無シネマ@上映中:04/03/13 14:42 ID:1wjedzlh
- >>218
それ、ロバート・ロンゴ。
- 220 :名無シネマ@上映中:04/03/13 14:47 ID:WwCY3hzm
- 失敬w
- 221 :名無シネマ@上映中:04/03/13 14:56 ID:8pU1Ecq4
- >>194
プレビュー観た身内(ルナ)の感想にしては何か控えめなコメントですね。
上映後シーンとするのってどうなんでしょうか。
シビアなテーマに感銘したという事なのか、それとも…。
なんとなく不安がよぎってしまうのは気のせいでしょうか。
- 222 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/13 15:01 ID:VF/R6xhC
- >>208 そうそう。リドリースコットもCM畑出身。
市川準は、例のCM群の他にPVも作ってた。
>>218 ロバート・ロンゴって、その後映画撮ってるの?
JMで40億近く使ってるからなあ・・・
- 223 :名無シネマ@上映中:04/03/13 15:37 ID:TgT3UJ4x
- 主演の伊勢谷って奴が大嫌いなんだよなぁ。
他の人が主演なら見たいぽ。
伊勢谷と麻生のキスしてるのって雑誌にのったのかな?
- 224 :名無シネマ@上映中:04/03/13 15:40 ID:LLnmm3gK
- 194って・・・・・・・
- 225 :名無シネマ@上映中:04/03/13 15:40 ID:z4McCZx2
- 林檎のPV作った人が携わってんの?
- 226 :名無シネマ@上映中:04/03/13 15:48 ID:vvFuVA5B
- 「ラスト サムライ」を観に逝った予告編で観た限りだと
「金払って観る映画かよ…」
と自然に口走ってしまいますた。テレビ版の華奢ーンを微かに覚えてる世代なんでつが…。
CGの良さを挙げてる方も結構いまつが,今日びプレステ2の方がイイ!! CG観られまつぜ?
- 227 :名無シネマ@上映中:04/03/13 15:54 ID:WwCY3hzm
- >>226
>今日びプレステ2の方がイイ!! CG観られまつぜ?
本気でそこまで言ってるのなら
オマエはものを見る目いっさい無し。
二度と映画作品・人板に来ないで下さい。
- 228 :名無シネマ@上映中:04/03/13 16:02 ID:17gpCR+U
- >>226
> CGの良さを挙げてる方も結構いまつが,今日びプレステ2の方がイイ!! CG観られまつぜ?
そんな君にデビル万(アクション限定)
- 229 :イサオ:04/03/13 16:07 ID:ugHeNRYf
- >>217
それは知っています。
私が言いたいのは上映サイズにシネスコが復活するのはいい事だと言ってるんですよ。
やはり、横に長い方が迫力がありますから。
- 230 :名無シネマ@上映中:04/03/13 16:09 ID:Fn1a1HGi
- 予告編で「俺はもう人間じゃないんだよ!」って言ってる奴誰?
まるで早朝特撮ヒーローものの若手みたいな稚拙な演技
まさかこいつが主役なの?
一気に萎えたんですが
- 231 :名無シネマ@上映中:04/03/13 16:13 ID:17gpCR+U
- >>230
主役はみてくれです。それがすべてです。
- 232 :名無シネマ@上映中:04/03/13 16:15 ID:Fn1a1HGi
- まぁ確かにみてくれは中々いいけど..
声だけ吹き替えてくれないかなw
- 233 :名無シネマ@上映中:04/03/13 16:21 ID:aGTbDM6m
- 主役なんか飾りです。
偉い人にはそれがわからんのですよ。
- 234 :名無シネマ@上映中:04/03/13 16:24 ID:8pU1Ecq4
- 試写観た人、早く正直な感想聞かしてよ…!
- 235 :名無シネマ@上映中:04/03/13 16:26 ID:QwORmp/d
- >>226
具体的にゲーム名を挙げてくれないかなあ。
- 236 :名無シネマ@上映中:04/03/13 16:35 ID:4rU2JmDq
- >>226 はげどう
- 237 :名無シネマ@上映中:04/03/13 16:42 ID:aGTbDM6m
- ttp://www.doom3.com/
PCゲームのplay画面のが凄い。
- 238 :名無シネマ@上映中:04/03/13 16:44 ID:8pU1Ecq4
- なんだ…
知らないうちに意外と日本のCGが進んでるってだけの事か…?…もしかして。
- 239 :名無シネマ@上映中:04/03/13 16:46 ID:aGTbDM6m
- >>237
TRAILERって奴ですな
- 240 :名無シネマ@上映中:04/03/13 16:59 ID:Fn1a1HGi
- >>237
いや、全然…
- 241 :名無シネマ@上映中:04/03/13 16:59 ID:bKHIhc4D
- >>217
俺もそう思った
世界観はなかなかよいけど
肝心のアクションがちょい どうなの感 ただよってた
>>227
まだ予告しか見てないのにこういう思い入れの奴ってきもい
- 242 :名無シネマ@上映中:04/03/13 16:59 ID:aRvCBdt9
- >>237
スゲェェェェェェ
- 243 :名無シネマ@上映中:04/03/13 17:01 ID:QwORmp/d
- >>237
えー・・・・
そりゃゲームの画面としては凄いけど
実写映画でこのCG出てきたら
俺は納得いかんけどなあ。
- 244 :名無シネマ@上映中:04/03/13 17:03 ID:aMnFZWwI
- >>237
どんな凄いのかと思って見てみれば・・・普通のゲームやん(;´Д`)
キャシャーンのTRAILERと比べて、DOOMのCGの方が凄いと
は全然思えんよ。
- 245 :名無シネマ@上映中:04/03/13 17:07 ID:8pU1Ecq4
- 予告編見(トレーラー)続けてたら、だんだんショボく見えてきた。
横長ワイドの【シネスコサイズ】に惑わされてたりもしちゃったり。
- 246 :名無シネマ@上映中:04/03/13 17:11 ID:aRvCBdt9
- これがゲーム中の画面ってのは凄いすね。
CGじゃないから。ポリゴンヌだからNE。
- 247 :名無シネマ@上映中:04/03/13 17:18 ID:GDX9XnHe
- >>201
さんくす。
マスクのシャキーンて感じがソックリだったから、てっきり同じ人かと思っていた・・・。
- 248 :名無シネマ@上映中:04/03/13 17:19 ID:2uAfCvfx
- すごい性能のパソコンが必要そう
- 249 :名無シネマ@上映中:04/03/13 17:22 ID:GDX9XnHe
- >>248
とりあえず、快適に動かすためには現在出ている中でも5万以上するVGAが必要らしい。
そんなVGAが一般に普及するのは2年後位かな・・・。
- 250 :名無シネマ@上映中:04/03/13 17:30 ID:yc00mfdJ
- つーかやりたきゃいくらでもCGなんかすごくできんだよ。
それが誰にでも同じようなクオリティで見られるのならOKだが…
- 251 :名無シネマ@上映中:04/03/13 17:32 ID:aRvCBdt9
- CGじゃなくてポリゴンなわけだが
- 252 :名無シネマ@上映中:04/03/13 17:44 ID:nxQj/xAB
- 3DCGは皆ポリゴンじゃないの?
と言うかリアルタイムレンダリングについて語りたいなら板違い
- 253 :名無シネマ@上映中:04/03/13 18:03 ID:RGvTO1Ys
- CG技術みたいならFFでも見てろよw
- 254 :名無シネマ@上映中:04/03/13 18:09 ID:a0yCSqm/
- >>234
BBSの宣伝担当者の書き込みだと内容の公表の自粛を要請してるようだ。
- 255 :名無シネマ@上映中:04/03/13 18:32 ID:8pU1Ecq4
- >>254
読んだけど「ストーリーの公表を控えて下さい」と言ってるだけでしょ。
感想まで規制している訳じゃないから。
- 256 :名無シネマ@上映中:04/03/13 18:36 ID:aMnFZWwI
- ポリゴン、ポリゴン言ってる奴は何が言いたいんだ?
ポリゴンだからしょぼくても仕方ないってか??
>>237みたいな奴がいなければ、誰もゲームと映画の
クオリティを比べようなんて思わんよ。。
- 257 :名無シネマ@上映中:04/03/13 18:37 ID:Lls0xLyb
- >>254
過去にもそういう要請を出す映画あったなぁ・・・
というこは、そそそそれはdcぃんjpcんmkl;んじあsvrbんふい
- 258 :名無シネマ@上映中:04/03/13 19:07 ID:e6NT2iIF
- 日本のゲームですごいのっていったら最近なら鬼武者3じゃないの、
CG部分の制作費だけでキャシャーンと同じくらいかかってるんじゃなかったか。
白組とか使ってるんでそんだけで制作単価高いからそれだけ比べてもしょうがないけど。
手間暇かかってるがあれを映画としてやってもなんかいろんな映画の寄せ集めにしか
見えないと思うけどね。
- 259 : :04/03/13 19:08 ID:xPxpkFVB
- >>218
俺JMは結構好きだな。おもしろいよ。TVでやってるのみたけどさ。
鉄橋の下にアジトを作るとか、イルカが救世主とかマトリックスみたいな
ネット社会とか電脳みたいな記憶装置とか・・・
名作じゃない?
- 260 :名無シネマ@上映中:04/03/13 19:36 ID:e6NT2iIF
- アートシーンのアバンギャルドな活動に比べてどこを見ても
ベタなハリウッド謹製映画にしかなってないから評判悪いんだよ>>JM
- 261 :名無シネマ@上映中:04/03/13 19:52 ID:BpxGXtQR
- ロバートロンゴ、最初は低予算のモノクロ映画撮る気だったらしいよ。
でも、キアヌの主演が決まって製作費が中途半端にハネ上がって、
あんなことになったとかなんとか。
- 262 :名無シネマ@上映中:04/03/13 20:38 ID:WH7dynND
- >>223
正確には抱擁写真が雑誌にのった。
- 263 :名無シネマ@上映中:04/03/13 20:48 ID:bzYmIsHY
- 伊勢谷が大嫌いだと言っている奴は、単にマスコミに踊らされているだけだと思われる。
実際見たことあるのか?
- 264 :名無シネマ@上映中:04/03/13 21:15 ID:iG8/Ffco
- 紀里谷がこの作品をカンヌ国際映画祭に出品するとか言ってたけど、
おいおいマジでつもりか・・・( ゜д゜)
いくら審査委員長がタラだからと言っても、これではね、、、
せいぜいタラに「これニンテンドー?」と言われないようにな。
- 265 :名無シネマ@上映中:04/03/13 21:16 ID:ZQ2gawix
- ↑
鱈なら案外ウケる可能性あるぞ。
- 266 : :04/03/13 21:42 ID:X+7mdaiY
- ようやくTシャツ付きチケットが届いた
Tシャツの生地はペラペラと想像していたけど
結構しっかりとしていてビックリした。
- 267 :名無シネマ@上映中:04/03/13 21:47 ID:17gpCR+U
- >>262
伊勢谷・広末以降食いまくりだな。
いいなあ。広末→?→ヒナノ→麻生かあ。
- 268 :名無シネマ@上映中:04/03/13 22:07 ID:b2mA5jy8
- >>264
タラが何故「マト2」をニンテンドーって言ったか知らないの。
- 269 :名無シネマ@上映中:04/03/13 22:38 ID:tYhZK1XV
- キャシャーンがやらねば、
オレオレ!!
- 270 :名無シネマ@上映中:04/03/13 22:41 ID:mO9NPp/I
- >>264
無理でしょ
それに赤目持っていくんでしょあとは
タラちゃんだったらウケナイナ
- 271 :名無シネマ@上映中:04/03/13 22:45 ID:RGvTO1Ys
- 国際マーケットに出すなら時期的にカンヌに出すのが手っ取り早いんじゃないの?
コンペティション?
- 272 :名無シネマ@上映中:04/03/13 23:08 ID:lngPZOo1
- ヨーロッパならキャシャーン放送してたかもしれんな。
- 273 :名無シネマ@上映中:04/03/13 23:10 ID:x0faYqqe
- >>264
いつ紀里谷がカンヌ云々言った?
松竹はそうしたいと思ってるらしいが、監督はあくまで日本でのヒットをねらってる
- 274 :名無シネマ@上映中:04/03/13 23:14 ID:m+j7TaIW
- たったひとつの命を捨てて生まれ変わった不死身の体。
鉄の悪魔を叩いて砕く、キャシャーンがやらねば誰がやる!
フレンダーはいるのか?
- 275 :名無シネマ@上映中:04/03/13 23:15 ID:x0faYqqe
- >>274
明日チャットで監督に聞け
- 276 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/13 23:16 ID:VF/R6xhC
- フレンダーは出てくるが、変身はしないと言うのはガイシュツのはずだが。
- 277 :名無シネマ@上映中:04/03/13 23:21 ID:m+j7TaIW
- >>276
おおそうか、サンクス
出て欲しいが
漏れも変形はして欲しくなかった
- 278 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/13 23:23 ID:VF/R6xhC
- というか、出るとは言っていないが、発表会で
「まず言っておきますが、フレンダーは変身しません。」と言っています。
出ないなら「変身しません。」ではなく「出ません。」と言うはず。
- 279 :名無シネマ@上映中:04/03/13 23:24 ID:8pU1Ecq4
- 記者会見でフレンダー「出ない」って言ってたような。
- 280 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/13 23:30 ID:VF/R6xhC
- 今の時代、いつの時代もあまり変わらないなと、何千年も争いが繰り返されていて、
いつもどこかでも誰かが戦っているわけですよね。戦争が絶えない。
どこかの統計では地上で戦争がなかった日はたった3日だと聞いたことがあるんですが、
今、イラクやパレスチナ問題しかり、何故それが起きるのか、
それは誰にも分からないことだと思うんですけれども、それに対して自分なりの考え、
思いというものを(映画に)入れたかったというのはあります。
それで戦争映画を撮ればいいのか?という選択もあったんですけれども、
子供の方にも見に来て欲しいという気持ちが非常にあります。
子供から大人までたくさんの人に見てもらいたい、
そして先ほど申し上げましたけれど日本でヒーロー物をやりたかったという気持ちが
非常にあったんですね。日本でアメリカのバットマンとかスパイダーマンとか見てて、
みんな映画に関わっている方はやりたかったことだと思うんですよ。
しかし、予算だとか時間の諸条件が出てきてしまうんですけれど、
それをどうにかしてクリアしてやっていこうということでこの作品をやることになりました。
意味としては普遍的なものをやりたい、と僕の中であります。
この作品はシェイクスピアの「ハムレット」をベースにしておりまして
シェイクスピアも結局同じような普遍的なテーマを永遠に形を違って
語り継がれていくものだと思うんですね。プレスに書いていますが
「人は何故戦うのか」といったところがテーマで考えています。
それでフレンダーの件ですがここでぶっちゃけます!
フレンダーは変身しません。
- 281 : :04/03/13 23:40 ID:bY3AugmT
- つうかなぜこの映画の製作費が6億か知ってるか?
本当の製作費は50億。残りの44億はカンヌの審査員の饅頭代
- 282 :名無シネマ@上映中:04/03/13 23:45 ID:ZFg9I3rW
- ・・・・・・・・・・・・・
- 283 :名無シネマ@上映中:04/03/13 23:46 ID:RmyEemFl
- >>281
今いち。
- 284 :名無シネマ@上映中:04/03/13 23:46 ID:tYhZK1XV
- 「おれはもう人間じゃないんだ!」
このセリフ聞いて、がっかり。_| ̄|○
- 285 :名無シネマ@上映中:04/03/13 23:52 ID:x0faYqqe
- 試写会感想出てきたけど、
絶賛ないのがいいのやら悪いのやら
見終わった後考え込むような作品ってどうよ。
まあ見に行くけど。
- 286 :名無シネマ@上映中:04/03/13 23:52 ID:Gf7VggkP
- >>281
それで利益が出るとでも?
- 287 :名無シネマ@上映中:04/03/13 23:52 ID:TsMX1BCK
- 人でなし、ですか
- 288 :名無シネマ@上映中:04/03/13 23:53 ID:NGqUwFTp
- 人間だったころの記憶(回想シーン)で柴犬が出てくるだけ。
- 289 :名無シネマ@上映中:04/03/13 23:55 ID:NGqUwFTp
- 見終わった後考え込むって、すぐ思い浮かぶのがCUBE。
俺の中では「見終わった後考え込む」=「良作」
- 290 :名無シネマ@上映中:04/03/14 00:01 ID:G4WBDEov
- >>289
見ているときに考え込んじゃうのはだめか…
- 291 :名無シネマ@上映中:04/03/14 00:13 ID:542h5wIV
- 「おれはもう人間じゃないんだ!」→「だって、2chネラーなんだ〜!」・・・(w
- 292 :名無シネマ@上映中:04/03/14 00:15 ID:e4P5T9Uy
- >>288
柴犬かよ!
- 293 :名無シネマ@上映中:04/03/14 00:39 ID:O6DUMpA2
- タダなら観てもいいんだけどなー。
もうさ、日本映画のCGものは鈴木杏が出てたアレで引いた。
みてるこっちがこっぱずかしくなる。
トレーラーみる限りじゃ主役が演技へたそうだし。
- 294 :名無シネマ@上映中:04/03/14 00:58 ID:m4fnTrQc
- >>285>>289
試写のあと静まり返ったって言ってる訳で、考え込んだのかどうか…。
出来栄えを相当に期待しての試写だった様なので、その反応だったのでは?
例えば「人は何故戦うのか」とかいうテーマの提示に感銘してのものだとしても、
それならば、暫しの静寂の後に拍手なり歓声なり、試写ならではの好意的反応が有るのでは?
その辺のところ、実際どうだったのでしょうね…?
- 295 :名無シネマ@上映中:04/03/14 01:05 ID:VKH3gzYh
- あんま深刻ぶった哲学いらないな
娯楽映画なんだから燃えさせろ
- 296 :名無シネマ@上映中:04/03/14 01:07 ID:Adv2ots6
- 結局、観てみなきゃ分からないっつーことだ
- 297 :名無シネマ@上映中:04/03/14 01:07 ID:NEEL7epJ
- 何故人は戦うのか、って、そんなもん、相手への礼儀が足らないからに決まってるジャン。
いちいち映画作らなくても自明。
監督はルナのパンチラを撮りたかっただけ。
あとはオマケ要素。
- 298 :名無シネマ@上映中:04/03/14 01:13 ID:tilBbUN/
- 元作品をリスペクトしてる姿勢が見えるし、トレイラーは単純にかっこよかったと思う。
だから今日Tシャツつきの前売り買った。早く見たい。
面白かったらTシャツ外に着ていく。
つまんなかったら寝巻きにする。
- 299 :名無シネマ@上映中:04/03/14 01:14 ID:GTzyGbiA
- >>266 ごみいらね
- 300 :名無シネマ@上映中:04/03/14 01:31 ID:YDJwAzJX
- マスコミ向け試写では?歓声上がったりするのか?
- 301 :名無シネマ@上映中:04/03/14 01:49 ID:hOviDfur
- >>299
ゴミ言うない
beauty beastといえばファッションヲタに名の知れた
超有名ブランドですよ。普通にそこのTシャツ
買ったら3万とかします。
流行ったのは10年も前だけど。
紀里谷氏はファッション誌のフォトグラファーとしても
有名だったのでたぶんそこのデザイナーとも
つながりがあるんでしょう。
- 302 :名無シネマ@上映中:04/03/14 01:49 ID:m4fnTrQc
- 静まり返るってどうなのよ。
そんなに感銘したのなら何らかの反応があるのでは?
マスコミ試写は反応無いのが常識なのか?
余計な心配でなければいいけど…
- 303 :301:04/03/14 01:53 ID:hOviDfur
- 少し訂正。3万てのはコレクションラインの事で
その他は6000〜12000円ぐらい。ピンキリですね。
- 304 :名無シネマ@上映中:04/03/14 01:53 ID:hDftm71R
- タツノコWEBで売ってるブライキングボスのプリントTの方が
カッコイイゼ
- 305 :名無シネマ@上映中:04/03/14 01:54 ID:m4fnTrQc
- 余計な心配ならばいいけど、でした。
- 306 :名無シネマ@上映中:04/03/14 01:56 ID:slO/jr8G
- まぁ特に語る事もない王道なんだろ。
子供にウケるんじゃね?
- 307 :名無シネマ@上映中:04/03/14 02:25 ID:GTzyGbiA
- >>303 映画おもろくてもシャツはいらない だせー
- 308 :名無シネマ@上映中:04/03/14 03:30 ID:hpVlMwYR
- キャシャーンがやらねば、ボクもう帰る。
- 309 :名無シネマ@上映中:04/03/14 06:15 ID:85YWMg3e
- 面白そうなSFだ! 昔見た「ガンヘッド」思い出したぜ。
- 310 :名無シネマ@上映中:04/03/14 07:12 ID:NEEL7epJ
- まあ、予告編はハッキリ言って関心を引かれたわな。
「ふーむ・・・」って。
それは認めよう。
- 311 :名無シネマ@上映中:04/03/14 07:20 ID:G3Xv+BRg
- オリバボルルンゲンヂャナインダ! ウェーイ!
- 312 :名無シネマ@上映中:04/03/14 09:22 ID:aAmqPthF
- >>263
予告だけに躍らされて大騒ぎしてる奴らも同じだろ
実際本編見たことあるのか?
- 313 :名無シネマ@上映中:04/03/14 11:17 ID:dPV/qwNA
- マスコミ向け試写とかまだやってないの?
- 314 :名無シネマ@上映中:04/03/14 11:45 ID:mlj1FRM+
- カンヌはイノセンスもいくしなぁ、あっちは出してといわれてるらしいし、
まだ日本の映画ならアニメの方がとりやすいでしょ、いやイノも
賞が取れるかというと?????だけどさ。
- 315 :名無シネマ@上映中:04/03/14 12:47 ID:0hhxJ5GF
- ヘルメット無いのはマヌケに見える。マスクだけシャキーンだもんなぁ。
予告編を劇場で見て、まあツメロボットを真っ二つにしたりしていたから
キャシャーンぽかった。
- 316 :名無シネマ@上映中:04/03/14 13:31 ID:GTzyGbiA
- キューブリックがへるめっとかぶってないからいらね
- 317 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/14 13:38 ID:5Pgc4gkn
- >>315 漏れも?30代後半のオサーンやけど、原作にそこまで忠実でなくていいと思う。
マスクは逆に、目が出てるほうがイイと感じた。
ブライ側だけ顔が出た状態で演じてるのと、CASSHERNも顔半分出てるのとでは、
明らかに表現量が違う。目力が違う。と思う。
- 318 :名無シネマ@上映中:04/03/14 13:53 ID:G2g66+S5
- わぃもおっさーんだが
マスクは必要 無いんは、まんまマヌケやな
あだら中途半端なマスクでは萎える
まぁなんだなぁ〜キャシャーン役の若い衆ファンからすれば
顔を拝みたいつーのは理解出来るが
わぃらからすれば、ほだら若いモンの顔なんぞ知らんわぃな
- 319 :名無シネマ@上映中:04/03/14 13:53 ID:e4P5T9Uy
- メットあるってば。オリジナル通りのやつが
- 320 :メットつくよ:04/03/14 14:27 ID:lqiBvgBb
- メット http://www.takarahobby.com/new/0403microman/photo01-8.html
なし http://www.takarahobby.com/new/0403microman/photo01-7.html
- 321 :名無シネマ@上映中:04/03/14 14:53 ID:mKk3nbVB
- 原作は知らんけどテレコマみたときはマトリックスのパクリだと思った。
- 322 :名無シネマ@上映中:04/03/14 15:01 ID:lqiBvgBb
- スターウォーズ・・・隠し砦の三悪人のパク利
マトリックス・・・攻殻機動隊のパクリ
だからどんなにぱくってもいいんだよ、より面白ければ
- 323 :名無シネマ@上映中:04/03/14 15:08 ID:GTzyGbiA
- っていうかアニメ磐キャシャーンのパクリだし
- 324 :名無シネマ@上映中 :04/03/14 15:15 ID:VvMsF1Q+
- どこら辺がマトリックス?
ロボのデザイン? これは原作をモチーフにしてるし。
戦闘の形態も違うし、銃火器もでて来ない。ブレットタイムもない(予告編)。
煽りじゃなくて、マジで聞きたい。
- 325 :名無シネマ@上映中:04/03/14 15:16 ID:VKH3gzYh
- 退廃的な機械の世界観じゃない?
マトリックスよりはブレードランナーに近い気がするが
- 326 :名無シネマ@上映中:04/03/14 15:22 ID:C9lcKOn0
- マトリックスしか見たことないんだろ。
座頭市をラストサムライのパクリだというぐらいズレとる。
- 327 :名無シネマ@上映中:04/03/14 15:23 ID:fQtEDjm8
- ブレードランナーよりはアヴァロンかな
- 328 :名無シネマ@上映中:04/03/14 15:25 ID:mlj1FRM+
- 美術設定はブレードランナーな退廃的いまじゃありがちSF映画+ドイツとかロシアですな、
未来派とかロシア構成主義とかそこらへん。
- 329 :名無シネマ@上映中:04/03/14 15:25 ID:fQtEDjm8
- PS2よりPSXみたいなぁー
- 330 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/14 15:27 ID:5Pgc4gkn
- 確かに、ブレードランナーにかなり近いが(レプリカントと新造人間とか)
思えば、キャシャーンは、ブレードランナーより5〜6年前に作られているんだよな。
ディックの原作は1970年前後に書かれているが、日本語訳は1977年。
- 331 :名無シネマ@上映中:04/03/14 15:31 ID:etUa2ZYS
- 俺は最初ターミネーター見たとき、機械に支配された未来って
キャシャーンみたいじゃないかって思った
パクリとは思わん、どうせ最初はなんかのSF小説でやってるネタだろう
から
- 332 :名無シネマ@上映中:04/03/14 15:46 ID:PvNPg8vb
- 3.10 カラダ生活樋口可南子インタビュー
3.10 Hobby Navi作品紹介
3.11 K-WING作品紹介
3.15ぴあ場面紹介
3.15週間少年ジャンプ試写会告知
3.16週間プレイボーイ試写会告知
3.17エンタテNavi
3.18特撮NEWTYPE作品紹介
3.18ウルトラジャンプ試写会告知
3.18ヤングジャンプ試写会告知
3.19CUT伊勢谷インタビュー
3.20ホビーナビ作品紹介
3.20DVDビデオVISION 作品紹介
3.20DVDビデオぴあ 作品紹介
3.20月刊コマップ 作品紹介
3.20SWITCH 佐田インタビュー
3.20NEO作品紹介
3.22ぴあ関西版 作品紹介
3.22月刊プレゼント 作品紹介
3.23RAY オシイインタビュー
- 333 :名無シネマ@上映中:04/03/14 15:57 ID:gfnpaYwA
- カンヌ出品つーのは賞狙いとかじゃなくて
世界中のバイヤーさんに見て貰えるつーのが第一の目的
- 334 :名無シネマ@上映中:04/03/14 16:01 ID:mcEzhA6e
- すいません。信者ではないんですが、みなさんはアニメの存在はご存知ですか???????
当時のアニメを知ってれば、メカがどうだとか、ロシアみたいだの退廃的だのとか出ないと思うのですが・・・
そのままですから。
- 335 :321:04/03/14 16:08 ID:mKk3nbVB
- テレコマで見た、片足のばしてすたっと着地するとこが、
トリニティーが着地するとこと同じポーズだったから。
それだけです。
世界観とかは全く知らないです。生まれてなかったんで。
- 336 :名無シネマ@上映中:04/03/14 16:20 ID:mlj1FRM+
- >>334 リアルで見ていってるよ。
- 337 :名無シネマ@上映中:04/03/14 16:33 ID:e4P5T9Uy
- >>335
着地のポーズ1コマだけでかよ!?
- 338 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/14 16:35 ID:5Pgc4gkn
- 1つのポーズが同じというだけでパクリ扱いか・・・
まあこんなんじゃ、リアル世代と非リアル世代の見方の格差は無くならんわな。
フレンダーの変形がとかマスクがと言った事にこだわる、リアル世代もあれだが、
若い世代もマトリックスなんぞ糞映画ばかり観ずに、もっと良いSFを知って欲しい。
- 339 :名無シネマ@上映中:04/03/14 17:02 ID:0sZpl1AV
- マトリックスなんぞクソ映画というのは余計だろ。
- 340 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/14 17:05 ID:5Pgc4gkn
- >>339 スマンスマン、気に障ったのなら誤る
- 341 :名無シネマ@上映中:04/03/14 17:22 ID:gfnpaYwA
- 単にパクリって言いたいだけやん
アホくさ
- 342 :UrNol ◆GBozFwX4Z6 :04/03/14 17:39 ID:XR6kQGUC
- このAA、ストーリーはオリジナルのキャシャーンそのままだね。
ttp://www.big.or.jp/~monadowa/bangai/mona-muyo.htm
- 343 :名無シネマ@上映中:04/03/14 17:47 ID:m4fnTrQc
- 何にしたってパクリに決まってるでしょ。
そもそもPVの世界にしたってパクリでしかない訳だから。
つまりは上手いこと行ってさえすれば良いんですよ。
少しテイスト違ったりしてさ。
誰かさんみたいに大言壮語吐き出したりしたら叩きたくもなろうけど。
- 344 :名無シネマ@上映中:04/03/14 17:52 ID:EvNAIIC+
- こんなもんパクリに決まってんだよ
なんかのパクリに決まってんだよ
オリジナリティーなんてものは存在しない
パクリパクリ
アハハッハハハハハッハアハッハッハッハハハ
- 345 :名無シネマ@上映中:04/03/14 17:59 ID:m4fnTrQc
- キリヤ氏って意外と真面目そうだから今のところ叩く気はしないんだよね。
本編まだ見てないし。
でもカンヌとか言ってるとしたらチョットねー。
- 346 :名無シネマ@上映中:04/03/14 18:03 ID:WOdMFcRT
- たった一つの命を捨てて
生まれ変わった不死身の体
鉄の悪魔を叩いて砕く
キャシャーンがやらねば秀治がやる
- 347 :名無シネマ@上映中:04/03/14 18:10 ID:hpVlMwYR
- キャシャーンがやらねば、ボク風呂入る!
- 348 :名無シネマ@上映中:04/03/14 18:15 ID:uE0aT+nb
- キリヤ監督はマジで日本のヒーロー物を作ろうとしているのは確かだな。
キャストやスタッフをみても明らか。
あと、このいかにもアニメちっくな題材をどれだけ恥ずかしくなく
実写化できるかが問題だな。
俺、最近、北村龍平監督のALIVEっていう映画見たんだけど、見ていて
顔から火が出るくらい恥ずかしかったよ。
あまりにも台詞が稚拙で。これ、漫画原作らしいけど、マジで恥ずかしい
台詞のオンパレード。
キャシャーんは二の舞にならないことを願う。
- 349 :名無シネマ@上映中:04/03/14 18:40 ID:dEgYOE99
- 北村といっしょにすんなよ・・・
- 350 :名無シネマ@上映中:04/03/14 18:48 ID:C9lcKOn0
- 映画祭って言うのは世界中のバイヤーたちが集まるところなんすよ。
そこに出して海外配給またはDVD発売につなげようというのは
あたりまえの発想なんだけど。
賞争いだけが映画祭じゃないんすよ。
- 351 :名無シネマ@上映中:04/03/14 18:49 ID:GTzyGbiA
- >>348 キャストは中途半端だろ
- 352 :名無シネマ@上映中:04/03/14 18:50 ID:uH/ONN0L
- キリヤンは新人監督だからね。
ダメだしされまくったという台詞、どうなってるんだろ。
- 353 :名無シネマ@上映中:04/03/14 19:09 ID:meP0eSwi
- ていうか邦画(TVドラマ)自体恥ずかしい台詞を何の疑問も持たず
平気で使ってくんじゃん
俺が邦画嫌いな要素の一つ
見てて恥ずかしいなんて致命的すぎ
- 354 :名無シネマ@上映中:04/03/14 19:21 ID:+vuzvN53
- まあ、日本語自体が、中国の漢字をパクったりしてるしな。
- 355 :名無シネマ@上映中:04/03/14 19:23 ID:zqyRMvkG
- || |\, \, / |:::::::::::::::|
|| | |:\ \ /l二l |:::::::::::::::|
|| | | || \_______________________________, | |:::| |:::::::::::::::|
|| | | || | | |:::| |:::::::::::::::|
|| | | || | | |:::| |:::::::::::::::|
 ̄ ̄  ̄ /□○∧ ∧_∧∧_∧ _∧,,,○ □]ヽ ::::::::::|
(゚ー゚(゚Д゚(・∀・, ( ´∀` ) ´_ゝ`)゚Д゚ミ∀‘) .::::::|
(y[(|<v (<v> l( <V> ) <v> )v>l) : ) :::::::|
|_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ゝ ::::::|
∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___) :::::::::|
ただいまより、財前教授の総回診が始まります
- 356 :名無シネマ@上映中:04/03/14 19:33 ID:9KmEppdK
- >>353
台詞自体よりその作品に合ってるか合ってないかだろ?
恥ずい台詞がひたすら似合うなんてざらにあるが。
それにそういうのは邦画だけか?
ボギーはどうなんだ? 古いか?
- 357 :名無シネマ@上映中:04/03/14 19:56 ID:uSnISiii
- もうすぐチャットはじまりますなぁ
- 358 :名無シネマ@上映中:04/03/14 19:58 ID:+FY1/Z+9
- もう始まってるよ。
- 359 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/14 20:18 ID:5Pgc4gkn
- チャットやってて「名無しさん」でマスクとフレンダーの質問したら
答えてくれたが聞けた?一寸早すぎたね。
- 360 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/14 20:49 ID:5Pgc4gkn
- ブレードランナー云々の質問したら、
>>330の通り「実はキャシャーンのほうが先」という答え。
- 361 :名無シネマ@上映中:04/03/14 20:57 ID:Ld2evzcM
- 結局ここに書き込んだのは本人だったのかな…誰か聞いた?
- 362 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:01 ID:PHgVwP3m
- >>361
聞いたけど答えてもらえなかったよ(´・ω・`)
- 363 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:03 ID:9KmEppdK
- カンヌの質問した。ガセだって。
- 364 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:04 ID:+vuzvN53
- 本人が書き込むわけはないと思われ
- 365 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:04 ID:8O38oUXK
- LIVE映像は、見れなかった。
- 366 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:05 ID:PvNPg8vb
- おいら見れた
- 367 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:05 ID:ldi44jkU
- >>361.362
ちゃんと答えていましたよ。
ここの書き込みは本人ではないですね。
でも2chなのかはわかりませんが掲示板はみていたそうです。
- 368 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:06 ID:+FY1/Z+9
- ライブチャット映像記録完了。
19:55位から終了までで62.4MB。
うーん、どっかに80M位まで大丈夫なアップローダはないもんか。
- 369 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:07 ID:PHgVwP3m
- >>367
えっ!?そうなの?
俺がリロードしてるときだったのかなあ。
- 370 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:09 ID:uSnISiii
- >>367
じゃぁ偽かぁ。なんか激しく見分けがつきにくい釣り師だったねぇ。
なんか雑誌で叩かれたことも言ってたね。
普通スルーしそうな質問にまできっちり答えてる辺り、好感もてたw
- 371 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:09 ID:8O38oUXK
- >>368
winny
- 372 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:10 ID:PHgVwP3m
- >>368
分割すればいいかと。
- 373 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:10 ID:278J9KCX
- 367が言ってる掲示板って、公式のやつだよ。
- 374 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/14 21:12 ID:5Pgc4gkn
- しかし、19時過ぎ(30分ごろ??)にアクセスしたら、
既に始まってたのは、正直ビビッタ。
3つもの質問に答えてもらえたし(名無しさん)
良い人で、育ちも良い、バカ正直な人なんだな、というのが素直な感想
- 375 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:12 ID:PHgVwP3m
- デビルマンで同様のチャットしたらすごいことになりそうだな。
- 376 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:16 ID:wqDVr/FH
- >>370
どんなこと言ってらしたんですか?
私全然見れなくて、、
- 377 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:20 ID:G/QWi3kl
- >>375
監督「今誰かいる?」
・
・
監督「・・・・・・・」
・
・
監督「いませんかー?」
- 378 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/14 21:21 ID:5Pgc4gkn
- エキサイトでのチャットにもかかわらず、松竹の担当が横から
「YAHOOでもまたチャットやります」と言ってたのが音声に入っていた。
紀里谷さんが、エキサイトの人に気を使って担当を制止していた。
- 379 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:22 ID:PvNPg8vb
- 7時45分くらいから始まったよ
前もそうだったな
- 380 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:25 ID:PGQ1NtkJ
- チャットにいたがしゃーんさんって書き込み見た感じ唐沢さんクサイね
最後の書き込み
がしゃーん : 約1ヵ月後の舞台挨拶まで待ちたまえ。「たった1つの。。。おぉっと、イカンイカン、ではさらばじゃ!
- 381 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:26 ID:PHgVwP3m
- 試写会、泣いてる人がいたらしいね。期待できる・・・かな?
- 382 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:29 ID:ldi44jkU
- 全部書くと長いので、
予告編に関してのコメントを一つ。
→予告編の最後のセリフを言っているの誰?
唐沢さん(ブライ)
→主人公が言うべきセリフでは?
唐沢さん(ブライ)が言っているのには理由があり、
それについては作品を見てもらえばわかるはず・・・との事でした。
あまり作品の事については公開前なので話せないようでしたが、
いろんな話に答えてる姿が見れて、面白楽しかったですよ!
374さん、質問答えてもらって良かったですね!!
- 383 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:31 ID:PvNPg8vb
- EZTVって、、
テレビ朝日はどうした?
- 384 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:31 ID:m4fnTrQc
- ぜんぜん熱いものを感じないね。この監督。
環境に恵まれてるだけって感じですねー。
期待するのヤーメタっと…!
- 385 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:32 ID:uSnISiii
- >>380
なんかテンションが・・・w
>>376
なんか週刊誌で叩かれてましたけど、その記事を見ましたか?とか
どう思いましたか?みたいな質問で(スマソ、ここらへん曖昧)
周りに人たちからこんなこと書かれてたよ〜って知らせてくれたりしたとか。
悲しいですね〜て言ってた。
うろ覚えなんで、誤りがあるかも・・・。
- 386 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:33 ID:9KmEppdK
- >>384
内に秘めてんだヨ!
- 387 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:33 ID:PHgVwP3m
- >>380
F5連打しつつ、「おぉっと、イカンイカン、ではさらばじゃ!」ってタイプしてる
唐沢さんを想像すると笑える。
- 388 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:33 ID:dEgYOE99
- >>384
持たざる者の僻みですか?
かっこよくないよー
- 389 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:34 ID:PGQ1NtkJ
- >>384
__
|・∀・|ノ よい
./|__┐
/ 調子
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
調子
"""""""""""""""""
- 390 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:36 ID:PvNPg8vb
- 周りの環境を作るのもその人間の才能
生まれた環境は恵まれたけど、今の状況は紀里谷自身が築いたもの
- 391 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:45 ID:a0w5BHPY
- 唐沢を全面に押し出した宣伝なら、受けるぞ
CMは財前教授をメインで!
- 392 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:50 ID:G/QWi3kl
- 最後ちょっとブライの語る思想に共感するんだよ。きっと。
ブライの想いをキャシャーンが受け継ぐのさ。
「たった1つの・・」はブライの最後のセリフ。
- 393 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:51 ID:uH/ONN0L
- 週刊現代ネタっていつのか知ってますか?
内容ってなんだろ。
- 394 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:53 ID:9KmEppdK
- >>392
実際そうだったら面白い。
- 395 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:58 ID:PvNPg8vb
- 田原俊彦ネタだっけ
- 396 :名無シネマ@上映中:04/03/14 21:59 ID:l148tpz5
- ブライ=ロイ・バッティになりそうなヨカーン・・・
- 397 :名無シネマ@上映中:04/03/14 22:11 ID:C9lcKOn0
- 週刊現代じゃなくて週刊文春だよね。
日刊ゲンダイもあったっけ?
- 398 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/14 22:11 ID:5Pgc4gkn
- 髪の毛も同じく白いし?
早川版ではロイ・ベイティーの事ですよね?
- 399 :名無シネマ@上映中:04/03/14 22:26 ID:SB0JHolS
- 面白そうなんだけどな
100億位予算かけたら面白い作品になったんだろな〜
予告編だけに予算使っちゃったセコイ映画の気がする・・・・
- 400 :名無シネマ@上映中:04/03/14 22:28 ID:lI14NPOo
- 週刊文春→出資者のテレ朝の大株主 なぜ批判?
日刊ゲンダイ→徹頭徹尾の宇多田嫌い 金を配ればヨイショ記事を書く
- 401 :名無シネマ@上映中:04/03/14 22:28 ID:Gp4Z4Emm
- 100億位予算かけたら面白い作品になったんだろな〜
- 402 :名無シネマ@上映中:04/03/14 22:30 ID:zn1pmhZ7
- 宮迫さんの話はでてた?
座頭市だとガナルカナルタカみたいなお笑い担当
みたいな感じかな?
- 403 :名無シネマ@上映中:04/03/14 22:30 ID:e4P5T9Uy
- >>399
予告編はあくまで本編からの抜粋でしょ?
予告編だけに撮ったとも思えないけどな
- 404 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/14 22:33 ID:5Pgc4gkn
- トレーラーが注目を浴びているのは意外だと言っていた。(どうやら本気)
自分は本番まで見せない主義だとも。
- 405 :名無シネマ@上映中:04/03/14 22:36 ID:SB0JHolS
- >>403
予算ない映画だと予告編って
本編の一番良い場面の場合が多い
- 406 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/14 22:37 ID:5Pgc4gkn
- CASSHERNの予告CM(15sの短いヤツ)今やってる日曜洋画劇場でながしてるで。(関西)
- 407 :名無シネマ@上映中:04/03/14 22:41 ID:tORe/YYq
- 予告の最後でロボットをチョップで真っ二つにするだろ?
あのCG画のキレイキレイで迫力の無いことと言ったら・・・
もう全体の出来が、血が燃え滾るアクションではなくクールで
オサレなPVに仕上がってることがマジマジとうかがい知れるわけです。
- 408 :名無しより愛をこめて:04/03/14 22:43 ID:aYw4ckT5
- >>390
君、いい事いうね!
- 409 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/14 22:45 ID:5Pgc4gkn
- >>407 違うけど。
- 410 :名無シネマ@上映中:04/03/14 22:46 ID:PHgVwP3m
- アンドロ軍団の行進、チョップで真っ二つ、首引き千切り、キックで貫通とか
イイシーンを集めてるのは否めないな。でもそのシーンが原作ファンの
琴線に触れるデキだからこそ期待されてると言える。
- 411 :名無シネマ@上映中:04/03/14 22:47 ID:2O4SAKJR
- ttp://hamazaki.org/yonaoshi/1/detail.html
前スレに貼られてたインタビュー
>>384
>ぜんぜん熱いものを感じないね。この監督。
自分でもそう思ってるっぽい
- 412 :名無シネマ@上映中:04/03/14 22:52 ID:sxBuwY54
- キリヤ監督はすごく真っ直ぐな人と言う印象受けました。
カンヌの件
賞とかそう言うのは狙っていない
まして海外で評価を受けて客を呼ぶってのもイヤだ
とにかく今は日本の皆さんに見てもらいたい
予告の件
正直評判良いのにびっくりしている逆にその期待に答えられるのか不安でもある
予告に一番の見せ場を持ってくる風潮は嫌いなので見せ場は隠している
これは予告と本編でわずかながらもギャップがあるみたいな事も言ってましたね
話を聞いてこの映画を見たいと言う思いは確実に上がりました。
- 413 :名無シネマ@上映中:04/03/14 22:56 ID:SB0JHolS
- フレンダーの映像は見たことないが
乗り物になると陳腐になってしまうが
ちょっとは飛行変形して欲しかったな
ステルスボディで偵察工作用になるとか
ドーバ海峡スカイダイビングで横断した
フライトアダプタ形態とか
しかし、ロボットでなくただのリアル犬という噂もあるし・・・
- 414 :名無シネマ@上映中:04/03/14 22:56 ID:lqiBvgBb
- いろんなことあったわりにヒネクレテナイネ。
俺なんかバイアスかかっているのに。
金持ちのボンボンというセーフティーネットがあるからかな。
- 415 :名無シネマ@上映中:04/03/14 22:57 ID:uH/ONN0L
- 予告編は出し惜しみしてるからって言ってたけど。
- 416 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:01 ID:e4P5T9Uy
- ヘルメットもブライとの対決シーンも予告編にはないワケだし
ツメロボは実際3体しか倒してないのだからもっと見せ場が
あるんじゃないかと思うのは期待しすぎかな?
- 417 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:02 ID:htDwSVRE
- >>413
フレンダーって名前のペットの柴犬が出てくるんだろ?
「おすわり」とか「おあずけ」くらいはやるんじゃねーの?
- 418 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:07 ID:htDwSVRE
- >>407
>オサレなPV
オサレつっても糞みたいにダサい奴の言うオサレは
正直ただの普通もしくはそれ以下だったりするからな
しかし「オサレなPV」とか言う奴ってなんだかなぁ〜
- 419 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:07 ID:TanzDZj+
- >>416
フジ系列で放送された予告編にはヘルメットが映ってたよ。
- 420 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:08 ID:SB0JHolS
- >>417
し、柴犬なのか・・・
あの尻尾くるくるの柴犬なのか・・・・_| ̄|○
まぁ原作もラッキーというわけのわからん犬種から
フレンダーにロボット化したらドーベルマン形態になったわけだが
- 421 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:11 ID:J21MLwON
- >>420
あれ?それって2ちゃんで出た話じゃなくて
チャットで出た話だったの?
- 422 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:12 ID:TanzDZj+
- >>420
>まぁ原作もラッキーというわけのわからん犬種から
グレードデンって犬だと思ったよ。
- 423 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:12 ID:PHgVwP3m
- チャットでは「出ますが、変形はしません」としか言ってなかったような。
- 424 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:13 ID:e4P5T9Uy
- 新造細胞によって無敵になった柴犬がロボットを食いちぎる
のもいいかな・・・よくないか・・。
- 425 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:18 ID:rstWHl9r
- それ狂犬病?
- 426 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:19 ID:SB0JHolS
- >>424
CGにせよリアル犬にせよ撮影大変そう
(CGの場合は毛皮と言う意で)
- 427 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:20 ID:BbqgH2AG
- 柴犬じゃなくてチワワじゃねーの?
- 428 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:21 ID:SB0JHolS
- >>427
目をうるうるさせているアレか・・・
情に訴えってどうするんねん
- 429 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:21 ID:278J9KCX
- 柴犬じゃなくて、松竹つながりで『クイール』が
でるんじゃなかった?w
- 430 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:22 ID:SB0JHolS
- >>429
だとキャシャーンが白杖つかんと・・・・
- 431 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:22 ID:PHgVwP3m
- アニメはアンドロイドに人(犬)のデータを入れるというもの(今風に言えば擬体化)だが
映画は「新造細胞」だからなあ。物体X風に割れたりすると面白いなあ<フレンダー
- 432 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:24 ID:TanzDZj+
- >>422
グレードじゃなく、グレートデンかぁ。
http://www.japanhero.com/profiles/casshan_profileL.htmBurai K
ing Boss’ first target is a nearby village, where Tetsuya’s girlfr
iend Kozuki Runa lives. During the attack Runa is nearly killed. S
he is saved by Tetsuya’s 【Great Dane】, Lucky who heroically sa
ves her, however Lucky is fatally wounded in the process.
http://www.takeoff-dog.co.jp/img/dane02.jpg
http://www.takeoff-dog.co.jp/dane.htm
- 433 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:24 ID:Ly3SpVIk
- よくわかんないんだけど、映画のブライはロボットやアンドロイドではないのか??
新造細胞とやらから作られた新造人間で、人間とは違うというだけか?
- 434 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:24 ID:SB0JHolS
- >>431
触手が無数に出て敵を取り込んでしまうんかい・・・
きもい
- 435 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:25 ID:m4fnTrQc
- >金持ちのボンボンというセーフティーネットがあるからかな。
どんなボンボンなの?この人て
- 436 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:26 ID:TanzDZj+
- >>435
岩下兄弟株式会社 でググルと分かる。
- 437 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:29 ID:PvNPg8vb
- 金持ちで筆頭株主だから好きにできんじゃないの
普通の奴だったら、こけたら食いっぱぐれることを気にして守りに入る
特撮映画なんて選ばないだろう
- 438 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:31 ID:G/QWi3kl
- デカレンジャーに犬ロボット出てるよ。
- 439 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:31 ID:e4P5T9Uy
- >>424
インタビューで一番困らせた役者は犬だったて言ってたから
リアル犬だと思うよ。
- 440 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:33 ID:ogvkhuxA
- http://www.p-world.co.jp/news2/2002/9/10/news323.htm
- 441 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:33 ID:e4P5T9Uy
- >>426だった
- 442 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:35 ID:PHgVwP3m
- 新造人間の定義がイマイチ不明なんだよねえ。東博士は遺伝子工学の権威で
新造細胞は人体のスペアパーツを作るためのものらしいから、新造人間になった
からといって「たったひとつの命を捨てる」ことにはならないような気がする。
- 443 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:46 ID:278J9KCX
- テレ朝やるきねーな。フジでばかり特集されてるし。
- 444 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:51 ID:PvNPg8vb
- フジの方が効果はあるだろ
でも、出資もしてない映画を持ち上げるフジの姿勢が不思議なんだけど
- 445 :名無シネマ@上映中:04/03/14 23:57 ID:278J9KCX
- もともと、アニメはフジでやってたからかもしれないが
それにしても密着までやるとはおもわなんだ。
まあ、これからの宣伝はフジに期待しよう。
- 446 :名無シネマ@上映中:04/03/15 00:04 ID:R6BVBYUw
- http://www.cinematopics.com/cinema/koukaibi/koukaibi.php?year=2004&month=04
4月公開の映画だと、キル・ビル、コナン、クレしんには勝てないだろうから、4位争いだなぁ。
めぼしい映画ではコールドマウンテン、オーシャン・オブ・ファイヤー、アップルシード、
ホーンテッド・マンション、ピーターパン、ロスト・イン・トランスレーション、ディボース・ショウ、CASSHERN。。。
ま、順位・興収ともに期待は出来ないだろうねぇ。
それより面白ければいいや。
- 447 :名無シネマ@上映中:04/03/15 00:08 ID:lpuGs6Ur
- キル・ビルって4月としかないけどまだ決まっていないのかな?
なんかどれ見ても強そうに見えてしまう。
今の所CASSHERNが110ぐらいで他の上映観数ってどうなってるんだろ。
- 448 :名無シネマ@上映中:04/03/15 00:11 ID:lpuGs6Ur
- >>444-445
宇多田の夫ってポジションだったら嫌だなー。
EZTVってよく映画の特集はしてるよね。
- 449 :名無シネマ@上映中:04/03/15 00:14 ID:yKLUJCJj
- >>448
紹介の時、ウタダの夫っていうのは必ずつくだろうね。
- 450 :名無シネマ@上映中:04/03/15 00:17 ID:oW/S81m0
-
キリヤって、或る意味、もしかしたら、ソフト北村だったりして…ね…
- 451 :名無シネマ@上映中:04/03/15 00:19 ID:R6BVBYUw
- >>447
キル・ビル1のビデオ・DVDが4/16リリースなんで、
DVDリリース→2公開の順になるだろうし、当然GW前に合わせるだろうから
CASSHERNと同じ日に公開で間違い無いかと。。
- 452 :名無シネマ@上映中:04/03/15 00:24 ID:GcPv9daV
- キルビルにはひょっとすると勝てるかもね。
1で騙されたと思った人が2には行かないから。
俺はキルビル2も見にいくけど。
- 453 :名無シネマ@上映中:04/03/15 00:28 ID:nXZ3JD6r
- >>431
義体化のこと?
義体化とも違うだろう。
原作では記憶というか人格というか、
魂を(おいおい)移植して徹也を新造人間にした。
義体化はオリジナルの脳を使ったサイボーグ化のこと。
まあ、直近でいえばロボコップだな。(随分昔の作品か。)
今回は多分、「遊星からの物体X」のように細胞を新造細胞
に入れ替えて新造人間としたんだろう。
ちなみに、遺伝子レベルで互換性がないからルナちゃんと鉄やん
の間には子供は作れない。
「俺はもう人間じゃないんだ!(だから婚約解消!!)」
て感じか。。。。まさに悲劇だ(おいおい)
- 454 :名無シネマ@上映中:04/03/15 00:32 ID:nXZ3JD6r
- ところで、概出かもしれないけど、
伊勢谷ってキャシャーン役の西川幾雄と声が似ているね。
二枚目で声が似ているからCASSHERN役に抜擢されたんだろうか?
- 455 :名無シネマ@上映中:04/03/15 00:34 ID:1B3TRnLG
- 名作の予感
- 456 :名無シネマ@上映中:04/03/15 00:40 ID:qIOedULt
- 実写キャシャーン のエネルギー源は、やっぱソーラー電池?
- 457 :431:04/03/15 00:41 ID:KzesoTWz
- >>453
細かいな・・・w
じゃあキャシャーンは人形にゴーストダビングで、フレンダーは義体化ってことにしといてくれ。
ところでキャシャーンは元々人間なわけだが、ブライと愉快な仲間たちはどうなんだろう?
こいつらも元人間なのかな?それとも新造細胞から新しく作られた生命体なんだろうか?
後者だとすれば、人によって人に似せて作られ、人より優れた身体能力を持ち、人に奉仕
するために作られた生命体・・・ってまんまレプリカント・・・。
- 458 :名無シネマ@上映中:04/03/15 00:50 ID:PX7792q/
- お爺さんと呼びすぎ・フレンダー変化しすぎ
- 459 :名無シネマ@上映中:04/03/15 00:52 ID:PX7792q/
- ↑このネタ知ってたら凄いと思う。
- 460 :名無シネマ@上映中:04/03/15 00:57 ID:XOQo75J3
- ダウンタウンがやってたアニメ番組な。
山羊はしゃぎすぎ
- 461 :名無シネマ@上映中:04/03/15 01:01 ID:7+/E2E0+
- >>407 だな中身はないな
- 462 :名無シネマ@上映中:04/03/15 01:03 ID:Dk2+CgHc
- 何やら盛り上がってますな・・・
- 463 :名無シネマ@上映中:04/03/15 01:04 ID:PX7792q/
- >>460
やっぱ知ってる人中にはいるのね。
個人的には爽やかな朝賞の鐘鳴らしているところが最高にワロタ。
- 464 :名無シネマ@上映中:04/03/15 01:08 ID:7+/E2E0+
- >>390 まあはじまってみればキリヤとイセヤがどれだけ嫌われてるかわかるけどなW
- 465 :名無シネマ@上映中:04/03/15 01:13 ID:WjY4PSDw
- 正直、キャシャーンとテッカマンの違いがわからない。
- 466 :名無シネマ@上映中:04/03/15 01:17 ID:XOQo75J3
- >>463
おまえかよ!てなw
- 467 :名無シネマ@上映中:04/03/15 01:51 ID:oW/S81m0
- そういえばチャットで
「CG部分とかも含めて絵コンテは描いてるのでしょうか」という質問したけどスルーされた
直ぐ下の質問に答えてるのに…
描いてないのかよ
- 468 :名無シネマ@上映中:04/03/15 02:17 ID:CjESMzKo
- >>453
原作では身体ごと融合させたような感じだったと思った
たしか死体は残っていなかったような
- 469 :名無シネマ@上映中:04/03/15 02:20 ID:CjESMzKo
- >>457
原作ではたしかゴミ掃除ようのアンドロイドで
雷の直撃を受けて人間の掃除屋になったと思った
- 470 :名無シネマ@上映中:04/03/15 02:21 ID:uI3FGehW
- 「クロウ」のぱくりっぽくねえか?
アメ公のJコミオタが喜びそうな映画だな
- 471 :名無シネマ@上映中:04/03/15 03:06 ID:ZjV6l6gl
- アニメデモミー賞な確か…古ッ!
- 472 :名無シネマ@上映中:04/03/15 03:37 ID:6CZu/rHJ
- >>470
どの変が?
- 473 :名無シネマ@上映中:04/03/15 04:33 ID:gmWX+bT/
- キルビルよりははいるだろ。
- 474 :名無シネマ@上映中:04/03/15 04:38 ID:t6zxbX1h
- >>473
ありえない
- 475 :名無シネマ@上映中:04/03/15 04:51 ID:SwBFd5wa
- キャシャーンがやらねば誰がやる!
キリヤ旦那がやらねば誰がやる!
ウタダヨメがやらねば誰がやる!
…あれ?
- 476 :名無シネマ@上映中:04/03/15 09:27 ID:L+L9e+L7
- >>467
描いてるって答えてたやん
- 477 :名無シネマ@上映中:04/03/15 10:20 ID:qsOcDplj
- >>444
紀里谷の次回の仕事に何かがあるんだと思う。嫁の仕事の関係もあるかも。
- 478 :名無シネマ@上映中:04/03/15 10:31 ID:OrE3KEGl
- >>467
公式にバトルシーンコンテは樋口シンジって書いてあったじゃん
- 479 :名無シネマ@上映中:04/03/15 10:57 ID:FV21UMOJ
- 今企画されてるこの手の企画の映画のアクション部分やSFXのかなりが
樋口コンテだよ、今のこの手の邦画はどんだけ樋口コンテの発想を
撮り切れるかというのを見に行くようなもの、ある意味深刻な人材不足を
表してるヤバイことなんだけどね。
- 480 :名無シネマ@上映中:04/03/15 11:23 ID:7+/E2E0+
- >>473 はいるわけねーだろ馬鹿
- 481 :名無シネマ@上映中:04/03/15 11:46 ID:9XG9Uout
- ウタダ主演で童夢でもやるか。
- 482 :名無シネマ@上映中:04/03/15 11:58 ID:KzesoTWz
- 主演っつーとチョウさんかな。
- 483 :名無シネマ@上映中:04/03/15 12:33 ID:sELF09pr
- >>467
普通CG作るのはコンテ無しではやらんだろ。
- 484 :名無シネマ@上映中:04/03/15 13:40 ID:ZfOn9sTS
- ドリー試写みてないみたいだな
ゲッ!『CASSHERN』のランニングタイムって、2時間21分(予定)もあるのかよ!! 台本の厚さから推するにイヤな予感はしていたんだが……しかしビジュアルサーカスも最初の30分で目慣れしてくるだろうし、そうなると演出でグイグイ押していかないと相当にダレるぞ。
- 485 :名無シネマ@上映中:04/03/15 14:00 ID:JzBB8MYo
- プレス向けにはエンドロール付きの完成版の試写会をまたやるのだろう。
一般向けは公開1週前の1回だけ。
ネタバレが少なくていいんじゃないか。
- 486 :名無シネマ@上映中:04/03/15 17:33 ID:cwdo4uOI
- 音楽は鷺巣詩朗だそうだが、公式サイトのスタッフ紹介で
名前が出てないのはどういうことだ。
トレーラーの音楽だけでもかなりカコイイので期待してるんだが。
しかしミッチーと唐沢は最近尽く仕事が重なるな。
- 487 :名無シネマ@上映中:04/03/15 18:45 ID:jmzKst1+
- age
- 488 :名無シネマ@上映中:04/03/15 18:56 ID:8kSawczY
- キャシャーンがやらねば誰がやる!
誰かやるだろ(ボソッ
って今まで何人の日本人が呟いたことだろう
- 489 :名無シネマ@上映中:04/03/15 19:08 ID:ZfOn9sTS
- ジャンプの何ページに試写会告知があるか教えてちょ
- 490 :名無シネマ@上映中:04/03/15 19:33 ID:yKLUJCJj
- 確か真ん中へん
- 491 :名無シネマ@上映中:04/03/15 21:34 ID:1B3TRnLG
- 樋口さんってスゴイ人なんだね。
平成ガメラで衝撃を受けたよ。期待しちゃうわ〜
- 492 :名無シネマ@上映中:04/03/15 21:58 ID:7+/E2E0+
- 樋口が監督やればいいのに
- 493 :名無シネマ@上映中:04/03/15 22:43 ID:/q6hTBBr
- >>488
うそ、そんなこと、これっぽちも思いもしなんだよ。
キャシャーンしかやれないべって。
- 494 :名無シネマ@上映中:04/03/15 23:03 ID:h1VZQhuS
-
>>493
樋口は、着ぐるみ怪獣モノにトドメを刺した功績は認めるよ。
どう脚本の屁理屈で取り繕っても、もはや見向きもされないってことを、
頭の固い映画会社のジジイ共に思い知らせた功績をな。
- 495 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/15 23:11 ID:IjuexiRv
- >>492 監督で力を出せる人と、ブレーンやスタッフとして力を出せる人は別やと思う。
それに加え、紀里谷氏のような新人に大きいチャンスを与えないと、
日本映画界や日本特撮界のブレークスルーが起こり難いと思う。
- 496 :名無シネマ@上映中:04/03/15 23:12 ID:uSxa5t3j
- >>492
今、潜水艦少女物やってるんでしょ?ガメラもう一回やって欲しかったなぁ…
- 497 :名無シネマ@上映中:04/03/15 23:14 ID:9XG9Uout
- キリやんはもうお金持ちだし、チャンスは他の誰かにやれ。
- 498 :名無シネマ@上映中:04/03/15 23:14 ID:y4yftr9B
- >>496
うろ覚えだが、メイキングで「もうやりたくない」って言ってなかったっけ?
- 499 :名無シネマ@上映中:04/03/15 23:17 ID:9XG9Uout
- >潜水艦少女
ゲンセンカン主人みたいでいいな。
センスイカン少女
Submarine Girl.
- 500 :名無シネマ@上映中:04/03/15 23:27 ID:gaBC92QS
- 500
- 501 :こんなんありました:04/03/16 00:01 ID:asylux8Q
- 3/10(水)
また朝まで関西ローカルお笑いビデオとか観て社会人ペースを狂わせてしまったが、予定の時間になんとか起床。本日も晴天なり。
試写『CASSHERN』。ある一方向にすごい進化した林海象みたいな(笑)。ベタな印象だと、映画『ファイナル・ファンタジー』とか。じつに30代ヲタ日本男児、なものになっております。
- 502 :名無シネマ@上映中:04/03/16 00:13 ID:ELkP2QRf
- >>501
うわー、林海象かあ。ある意味凄く観たくなった。
- 503 :名無シネマ@上映中:04/03/16 00:39 ID:hi4hOWnE
- >>501
なにこれ。これって貶されてるんですか?
- 504 :名無シネマ@上映中:04/03/16 00:40 ID:pJNSaG6X
- やっぱ行くのやめよかな
- 505 :名無シネマ@上映中:04/03/16 00:42 ID:2LDJ50nR
- 宇多田のUH3を買おうかどうか悩んでる。光のメイキングで
監督の皿洗いが見れるんだってさ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006F20P/ref=sr_aps_d_/250-6997143-7602653
ちょっと見たいかも・・・
- 506 :名無シネマ@上映中:04/03/16 00:42 ID:w4gGkYdv
- 試写の感想もっと出て来い
- 507 :名無シネマ@上映中:04/03/16 00:44 ID:hi4hOWnE
- この少ない情報の中で、キャッツ・アイにFFですか。。。
でも凄い進化?笑いなのか、30代日本男児ヲタ。。。
鬱だ…。
- 508 :名無シネマ@上映中:04/03/16 00:47 ID:pJNSaG6X
- >>501 を勝手に解釈してみると、バランスの悪い映画ってことですか?
おもしろいとかつまんないとか言って欲しい。
俺的に 林=FF映画=つまらない なんだけど
- 509 :名無シネマ@上映中:04/03/16 01:12 ID:H1Ll63RU
- >>501 のリンク先・・・
森直人
映画記事屋さん&密室カルチャーレディオ顧問
ttp://www3.ocn.ne.jp/~missitsu/
1971年8月22日生まれ。つんく、赤井英和、ボアダムズのEYE、ソウルフラワーユニオンの奥野、鮫肌文殊も在籍していた大阪の某三流私大(ゼミの教授は小説家の故・後藤明生氏)
を卒業後、2年9か月のプー生活を経て、バイト先のレンタルビデオ店がつぶれ途方に暮れたのをキッカケに、96年末、現実から逃げるように上京
(しかし住所は埼玉なので実は都落ちに近い→2002年9月、31歳にして晴れて上京!!)。
某映画誌に批評を投稿していた趣味が役立ち、97年2月よりライター業を開始するが、激烈な低賃金労働のため芸は身を助けるどころか逆に滅ぼすのではないかと痛感しつつ、お先真っ暗のまま現在に至る
なかなか愉快な人らしい・・・。
- 510 :名無シネマ@上映中:04/03/16 01:16 ID:hi4hOWnE
- >>505
光に限らずメイキングいっぱい出てますよ。
皿洗いは全体のメイキングと一緒にラストに入ってます。
散文詩の映像もかなり格好良いですよ。
- 511 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/16 01:31 ID:lQG4YWbg
- >>508 面白いも面白くないも、メディア関係者でさえ最初の20分しか
見てないのに、「おもしろいとかつまんないとか」って????
判る訳無かろう。
今ココで「面白そう」だの「つまんなさそう」だの言ってるのは、
漏れを含め、ホンのお遊びだよ。戯言。
- 512 :名無シネマ@上映中:04/03/16 01:35 ID:tSPi0bJH
- >>511
3月10日だから完成した試写だと思うよ。
- 513 :名無シネマ@上映中:04/03/16 01:47 ID:8JVgEeRq
- FFなんて、あんなツマランのと同じなのかよ。
CG多用してる作品が全部同じに見えてるんじゃないの?
- 514 :名無シネマ@上映中:04/03/16 01:55 ID:AF9jsn5H
- >>509
森直人ってキネ旬の投稿をきっかけに批評家になった人。
俺は結構信用してる。
まあ、明らかに褒めてないと思うけど。w
- 515 :名無シネマ@上映中:04/03/16 02:00 ID:8JVgEeRq
- >>514
その人はどういうのを評価してるの?
- 516 :名無シネマ@上映中:04/03/16 02:15 ID:w4gGkYdv
- とにかく
試写が日記の3行にしか記されない出来事だったという事実に愕然としないか?
- 517 :名無シネマ@上映中:04/03/16 02:19 ID:DQgPLSYU
- 恥ずかしい話でスマン。
予告を保存したいんだけど、どうすればいい?
やり方、またはできるサイトがあればぜひ・・・<(_ _)>
- 518 : :04/03/16 02:26 ID:5hC1ayWD
- >>517
ストリーミング ダウンロード
って検索すればなんとかなる
- 519 :名無シネマ@上映中:04/03/16 02:28 ID:tSPi0bJH
- >>517
映像をとりあえずWEB上で見て、
ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイルの
設定→ファイル表示。
そのファイルの中に映像が残ってるんでそれをコピーして保存してる。
パソコン素人だけどw違うやり方あるのかな?漏れもついでに知りたい。
- 520 :名無シネマ@上映中:04/03/16 02:28 ID:TistI8kX
- 今日はここまで読んだ。キャシャーン!!
- 521 :名無シネマ@上映中:04/03/16 02:30 ID:TistI8kX
- 関係者見てると思うんで,あまり露骨なことはしたくないが。
保存したいけど困ってる人たちのためにも。但しコピペ・訂正ぐらいはしろよ。
tp://いめ。ぬ/www.apple.com/jp/quicktime/trailers/casshern_large.mov
- 522 :名無しより愛をこめ〜て:04/03/16 02:40 ID:lQG4YWbg
- >>515前後 良くも、悪くも、批評家の書いてることを真に受けて
自分が劇場に行くかどうか、等、評価決めてるヤシっているのか?
ありえない、ありえない。
- 523 :名無シネマ@上映中:04/03/16 03:03 ID:npSg7sAR
- きっと最後は軍の超巨大メカと戦うんだよ。きゃしゃあんが。
一番悪いのはこいつらだな、みたいな。
んで、かろうじて勝つ。ボロボロ。
ルナに看取られてgo to heaven.
奥さんの歌〜ED。
- 524 :名無シネマ@上映中:04/03/16 03:11 ID:8xit846/
- トレイラーみた限りでは音楽もカコイイと思った。
最後に奥さんの曲・・・ちょっと萎えそう・・・・・。
- 525 :名無シネマ@上映中:04/03/16 04:21 ID:ZC4AmoVo
- 奥さんの曲ってどっかで聞けるの?
- 526 :名無シネマ@上映中:04/03/16 06:00 ID:M1IA5U/Z
- ロボがラスボスじゃないと思う
ていうかロボは雑魚の集まりになりそう
財前教授とかその他もろもろの新造人間が重要な位置しめるんじゃない?
- 527 :名無シネマ@上映中:04/03/16 08:03 ID:pJNSaG6X
- はっきり言って、これまでこれ系の映画って失敗例が多過ぎてさ
観てしょんぼりのパターン。ガメラとかは稀なケースで。
大抵はCGやら特撮だけ頑張ってるとかね。
(ここ数年のジュブナイルとかリターナーとかは観てないけど)
キャシャーンもちょっと嫌な予感がしてきたな。トレーラーで期待しすぎたかも
酷評ばっかだったら俺はビデオかテレビにまわします、はい。その程度です
- 528 :名無シネ〜マ@上映中 :04/03/16 08:44 ID:lQG4YWbg
- ガメラと一括りのジャンルにするとは、乱暴すぎやしないか?
その上、ガメラが失敗例で無いとでも言うのか?
- 529 :名無シネマ@上映中:04/03/16 08:46 ID:If8txbPK
- >>527
おれもそのくち
あのトレイラーで馬鹿みたいに期待できる方がどうかしてる
傑作のガメラも邦画をかえる程ではない、
邦画を変えるって言うなら
センチヒに勝たなきゃだめだよ〜
最低でももののけ
- 530 :名無シネマ@上映中:04/03/16 08:54 ID:pJNSaG6X
- >>528
ごめんなさい、ガメラと同ジャンルにしたらいけなかったんだろうか。
そこに何か間違いがあるようなら、本当に謝ります。
単純に俺が楽しめたというだけで、あれが興行的にヒット飛ばしたかは
またちょっと別ですね。
- 531 :名無シネマ@上映中:04/03/16 08:57 ID:y7EbyiJ0
- >>515
「人狼」を評価してたような。。ヲタ関連に詳しいと思う。
- 532 :名無シネマ@上映中:04/03/16 09:23 ID:70t9nI1l
- >>531
だから30代ヲタ日本男児って書いてるわけか。
バカにされてるような書き方なんだけどw
- 533 :名無シネマ@上映中:04/03/16 09:46 ID:YXlNjz3a
- >>528
まったく違うジャンルではないだろ
特撮ものだし
>>530
528のばかに誤る必要なんかないですよ
- 534 :名無シネマ@上映中:04/03/16 09:57 ID:pJNSaG6X
- いや、おれ特撮物って気に入った物しか観てないし。。
ぬるいと言われりゃそれまでなので。
でも面白いといいね、キャシャーン。
ちょっとずつでもこういうのが出始めてるのは良い傾向なのかも(と前向きに)
- 535 :名無シネマ@上映中:04/03/16 10:02 ID:YXlNjz3a
- >>534
ガめらのときから樋口だのみはかわってないみたいだから
一概に良い傾向とはいいにくい
- 536 :名無シネマ@上映中:04/03/16 10:06 ID:pJNSaG6X
- なんか一般の人の集客を狙ってそうな
邦画ヒーロー物って最近ぽつぽつ出てるように見える。そんな傾向
赤カゲでコケタみたいだけども
- 537 :名無シネマ@上映中:04/03/16 10:38 ID:YhvWcR4i
- >>492
ローレライっていう潜水艦映画やるらしいです。
総製作費はキャシャーンの倍の12億。
http://www.toho.co.jp/movienews/0312/02lorelei_sh.html
- 538 :名無シネマ@上映中:04/03/16 10:50 ID:1sJmCyz+
- エイトマンに勝るとも劣らない傑作です
- 539 :名無シネマ@上映中:04/03/16 10:59 ID:YXlNjz3a
- >>537
すげーなこれ
原作は良さそうだね
12億でたりるのかなという心配はあるけどね。。。
妻ブキもあんま好きじゃないけど
客はよべる
伊勢谷の100倍は呼べる
そういう意味でも 亀山は踊るの時からキャステイングうまいね
亀山なら伊勢谷を主人公にするなど100%なかったな
- 540 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:10 ID:bZYag770
- でも亀山キライ
踊るが当たったのは、サラリーマン受けしたからってだけだと思う世
- 541 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:13 ID:2L6Ktkwc
- >>479
ハットリくんにも樋口参加してるしなw
- 542 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:16 ID:YXlNjz3a
- >>540
おれも亀山は嫌い
でもキャステイングがうまいのは事実。
うまいっていうのは演技がとかではなく、客を呼べる組み合わせを作ることだよ。
伊勢谷と麻生とすごいcgではみんなお金ださないよ。
福井の原作でおっさんゲット
役所ででおばちゃんゲット
妻ブキで若い女ゲット
樋口のcgで若い男ゲット
おさえるとこおさえてるよやっぱ
- 543 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:18 ID:YhvWcR4i
- 亀山さんじゃなきゃ、こんなに製作費は集められないわな
- 544 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:21 ID:bZYag770
- いくらつまぶきでも若い女来ないよ。
しかも福井の原作はおっさんよりガンオタに人気だよ。
ドラゴンヘッドの二の舞になると思う。
ただ、物量戦法ですごい宣伝でくるだろうけどね
- 545 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:21 ID:uSxIY044
- >>539>>542
こんなの客入らないだろ
潜水艦の映画ってだけで引くよ
- 546 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:24 ID:YXlNjz3a
- >>544
ドラゴンヘッドの2の舞の可能性はあるなたしかに
まあでも原作はドラゴンヘッドより良いのではないの?
>>545
であんたはキャシャーン入るとおもってるの?
ローレライがはずれるならキャシャもはずれるよ
きゃしゃの見所はひぐちが担当したとこだけなんだから。
- 547 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:26 ID:uSxIY044
- >>546
キャシャーンが当たるわけないだろw
- 548 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:27 ID:YXlNjz3a
- >>547
だな
キャシャはあたる要素がまったくないからな
- 549 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:30 ID:YhvWcR4i
- まったくなくはないと思うが、難しそうだ
- 550 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:34 ID:w4gGkYdv
- それにしても一般試写が公開の一週間前一度きりというのが余計に不信を煽るよな。
海外など全く考えてないという発言にしても出来上がりの結果からだとしたら…
- 551 :名無しシネマ@上映中:04/03/16 11:35 ID:0nMQFwoN
- 伊勢谷と麻生では知名度低すぎ。
一般人は殆ど知らないよ。
- 552 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:37 ID:bZYag770
- ラーメンの客呼ぶのはラーメン(の味)と
店の内外装、立地条件
内外装は宣伝パッケージのイメージ
ラーメン本体は脚本
出演者やCGネームバリューは「素材」「具」でしかないからな。
いくら具が派手でも調理法(監督)によってマズい、美味くないと
評判が立ってしまえば、客は来ません。
- 553 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:39 ID:bZYag770
- コレはうただの主題歌でバンバン宣伝するだろどうせ。
- 554 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:44 ID:YXlNjz3a
- >>552
だからね〜
それはラーメン屋さんて何年も営業するでしょ
じょじょに客足がのびればいいけど
映画はねー瞬発力命なんですよ〜
口コミで客足が伸びる映画なんか年に数本なんですよ〜
キリヤ 伊勢谷 麻生 ウタダ
なんて具は普通の人からみれば
作品のできはどうあれ、内輪ではしゃいでる
オナニー映画としか認識しないわけですよ〜
作品のできはみてないから知らないけど
この具ではどんなに上手につくっても、みんなたべようとしないんだよ
ボケ
- 555 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:45 ID:Hh8FaW2W
- まぁなー
麻生は回路で名前と顔を覚えたけど
伊勢谷はキャシャーンで存在自体を初めて知った。
でも樋口出てるし唐沢出てるし話題性はあるわな。
制作費に見合うくらいはヒット?するんじゃないかなあ。
- 556 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:47 ID:YXlNjz3a
- >>555
唐沢ってファンいるの?
- 557 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:48 ID:Hh8FaW2W
- さぁ?w
- 558 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:52 ID:7Sd4laTY
- >>545
潜水艦映画にハズレ無し。
という格言を知らないのか?
とはいえ国産潜水艦映画なんか見た事無いな。
- 559 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:52 ID:YXlNjz3a
- よくわからないけど制作費の3倍興行収入がないとペイできないらしい
6億の制作費で18億の興行収入だと邦画では大ヒットだと思うが。。。
まあむりだな
- 560 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:55 ID:7Sd4laTY
- とにかくウタダ効果はハンパじゃないよ。
新曲出たらテレビがほっとかないもん。
キャシャーンにも当然言及するだろうからな。
- 561 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:55 ID:2L6Ktkwc
- >>558
それって作品の出来に関してでしょ
興収的にはハズレたのいっぱいあるじゃん
- 562 :名無シネマ@上映中:04/03/16 11:58 ID:Hh8FaW2W
- 最終的にはDVDで黒字にはなる。
- 563 :名無シネマ@上映中:04/03/16 12:01 ID:YXlNjz3a
- >>560
アルバムの売れ行きでウタダ効果がどの程度残ってるかわかるけど
キャシャーンにウタダって
最近のアニメとやってることカワラネー
すげーだせー
- 564 :名無シネマ@上映中:04/03/16 12:03 ID:u9vViFQn
- >>556
しつれいだなーいるってば。俳優とか興味ない子でも財前教授ファンて
私の周りにも結構いるし。要潤もイケメンライダーW上がりということで
濃いファンとかいそうな気がする。ライダー映画だって割りと人
くるんでしょ?
- 565 :名無シネマ@上映中:04/03/16 12:04 ID:YXlNjz3a
- >>562
2000枚のtシャツが馬鹿見たいにあまってるのに
dvdがうれるわけないじゃんw
- 566 :名無シネマ@上映中:04/03/16 12:09 ID:Hh8FaW2W
- >>565
TシャツとDVDは完全に別物でしょう。
映画のDVDとTシャツ比べたらそら、DVDのが売れるに決まってる。
オタ以外キャラもののTシャツなんて着ないし買ってまで欲しいとは思わない。
- 567 :名無シネマ@上映中:04/03/16 12:10 ID:YXlNjz3a
- 財全教授ふぁんてただのババアだろ
って、おまえババアだろ
要閏て男前の雰囲気あるけど、けっこう変な顔だよ
とんがったイチゴみたい
ライダー映画は
「この子がみたいっていうもんで〜」
っていいいながら、実は自分がみたいお母さんたちが大挙して成功したけど。
キャシャーンはだんなとも、子供とも入りづらい
- 568 :名無シネマ@上映中:04/03/16 12:11 ID:K44hKTp5
- 興行的にデビルマンとドッコイドッコイか!?
ハニーは目じゃないがハットリくんには負けるなよ!
- 569 :名無シネマ@上映中:04/03/16 12:11 ID:YXlNjz3a
- >>566
それはそうだな
- 570 :名無シネマ@上映中:04/03/16 12:14 ID:YXlNjz3a
- >>568
ハットリクンは強いよ
ジャニーズは強い まじで
稲垣のごみみたいな歌が今週オリコン1位だよ
興行収入だけならはっとりくん1位もありえるw
- 571 :名無シネマ@上映中:04/03/16 12:22 ID:u9vViFQn
- >>567
どうだろ、女子中高生に人気ってよりは、18歳以上のババアに
人気があるってほうがマーケティング的にはおいしいんじゃないかと
おもうんで、いいとおもうけどなー
- 572 :名無シネマ@上映中:04/03/16 12:22 ID:6l8xPJJ0
- あのドラゴンヘッドだって一応興行収入は10億超えてるんだよ。
ここの連中の言う「こけた」「当たった」は過去の作品ですら
当てにならない。まして予測など。
- 573 :名無シネマ@上映中:04/03/16 12:45 ID:YXlNjz3a
- >>572
オマエモここの連中のひとりだけどなw
- 574 :名無シネマ@上映中:04/03/16 13:40 ID:Eelzl66Y
- 「あのドラゴンヘッドだって一応興行収入は10億超えてるんだよ・・・」
因みに「ドラゴンヘッド」公称製作費15億円! 「費用対効果」を無視すれば、良くやった!・・・と言えるのだが。
- 575 :名無シネマ@上映中:04/03/16 13:54 ID:Yxf0GAex
- 制作費6億なら13、4億、100万人動員が大体ペイライン。
(もちろんDVDなどの利益込み)
海外に出せればもうちょっと下がるかもしれない。
- 576 :名無シネマ@上映中:04/03/16 13:58 ID:JNiRDeCT
- 今頃だけどローレライのストーリーって映画「ヒーロー」みたいな
始皇帝暗殺じゃないけど、
結末は見えてるじゃん
こういう裏歴史物ってそういう点で最初から弱点があるわけだが
亀山はそこのところの言い訳を用意してるのかな?
- 577 :名無シネマ@上映中:04/03/16 14:16 ID:YXlNjz3a
- >>576
大馬鹿だな
- 578 :名無シネマ@上映中:04/03/16 14:45 ID:JNiRDeCT
- >>577
亀山が?
- 579 : :04/03/16 15:20 ID:5hC1ayWD
- アンチあほだろ?
俺は興行収益を考えて主役に妻夫木やジャニーズを選ばないこの映画のセンスが好きだ
紀里谷はシーンひとつひとつが写真のような芸術なんだよ
そのスクリーン枠に妻夫木とかジャニーズなんて似合わない
伊勢谷だからこそかっこよくなる
たとえば椎名林檎のようなPVを大塚愛で撮ったら全然芸術になんないのと一緒
あと伊勢谷は身長と鼻高いし目もいい目してるし海外でもかっこいいと思われる日本顔
こりゃ海外にもってくなと思わせるキャスティング
ヲタ必死だななんて煽るなよ
- 580 :名無シネマ@上映中:04/03/16 15:41 ID:JNiRDeCT
- >>579
ドコへのレス?
それはともかくオマエがここで頭悪そうな文章でキリヤのマンせー書くと
アンチじゃない人も相当に引くから、アンチ喜ばすだけだし、
期待持ってる人達も嫌いになっちゃうから・・
頼むからオマエ書き込むの遠慮してくれ。
- 581 :名無シネマ@上映中:04/03/16 15:49 ID:4Al/W8+t
- ジャニーズは起用しない、だと?
監督はブライを田原俊彦にしようとしていたのではなかったか??
- 582 :名無シネ〜マ@上映中:04/03/16 16:52 ID:lQG4YWbg
- >>556 >唐沢ってファンいるの?
藻前本当に舞台や映画見てるのかと小一時間(ry
彼は ある面「カリスマ」ですが。(特に舞台)
もっと勉強汁
- 583 :名無シネマ@上映中:04/03/16 16:56 ID:BL+VGITM
- 15億で10億だったドラゴンヘッドでよくやったなら
10億かけて7億だった魔界天象でもなんでもコケてないことになるが。
- 584 :名無シネマ@上映中:04/03/16 17:00 ID:M1IA5U/Z
- やっぱ宣伝するか
どっかの有名な映画祭で受賞しないと
- 585 :名無シネマ@上映中:04/03/16 17:06 ID:67OGfcr3
- 魔界って10億もかけてたの??どのへんに?
マジで教えて欲しい
- 586 :名無シネマ@上映中:04/03/16 17:14 ID:AKAhhUpV
- それをいうならキャシャーンも50億だ(W
- 587 :名無シネマ@上映中:04/03/16 17:17 ID:M1IA5U/Z
- キャシャーンは6億だろ
掲示板に宣伝関係者がそう明言してる
いまだに50億って信じてる奴がいるなんて・・・
- 588 :名無シネマ@上映中:04/03/16 17:17 ID:BL+VGITM
- 時代劇もSFも
クリーチャとコスチュームプレイなのは変わらない
金かかる
- 589 :名無シネマ@上映中:04/03/16 17:19 ID:BL+VGITM
- 今ってCGのほうが安いんだよ。
モブシーンなんか人件費払うよりCGのほうがよっぽど・・・
- 590 :名無シネマ@上映中:04/03/16 17:21 ID:AKAhhUpV
- >>587いやまだマジで書いてる思うのがいるのがびっくりだ。
- 591 :名無シネマ@上映中:04/03/16 17:23 ID:AKAhhUpV
- >>589 今の日本の映画でまともなモブつくるCG予算はないです。
うらやましいなぁ、ロードオブリングス
- 592 :名無シネマ@上映中:04/03/16 17:33 ID:kxsydgA9
- 仮面ライダー555はヲタと親子呼んで無料で群衆シーン撮りました
- 593 :名無シネマ@上映中:04/03/16 17:36 ID:uq/uMj7N
- 制作費6億なら、3億でペイできます
いまや二次使用の権利が半分以上です
さらに主題歌が売れれば、十分元が取れる
- 594 :名無シネマ@上映中:04/03/16 18:22 ID:F0DFWdcJ
- 映画は良いと思うから、後は妻の宣伝力だよね。どこまで話題にできるか。
おもしろい映画でも、最初に見る人がいなきゃ噂は広まらないもんね。
- 595 :名無シネマ@上映中:04/03/16 18:49 ID:3HbFacpK
- >さらに主題歌が売れれば、十分元が取れる
ごもっともというか、なんというか
しかし、うただの出てないうただのPVと考えればいいわけか
- 596 :名無シネマ@上映中:04/03/16 18:54 ID:67OGfcr3
- >>592
あのモブはアップで写るとサブイです。
せめてアップくらい役者使って別撮りしろよ。
- 597 :名無し:04/03/16 19:03 ID:82/dPQ27
- >>さらに主題歌が売れれば、十分元が取れる
>ごもっともというか、なんというか
言ってる意味がわかんない。
CDの利益と映画会社(含劇場)に入る利益って別じゃないの?
- 598 :名無シネマ@上映中:04/03/16 19:07 ID:YXlNjz3a
- >>593
こいつはほんものの馬鹿だからスルー
- 599 :名無しシネマ@上映中:04/03/16 19:08 ID:82/dPQ27
- 日本で映画がヒットする条件の第一はデートに使えるかどうか。
キャスティングだけじゃヒットは見込めない。
だから、オタクネタにも関わらず、おしゃれ系で売ろうとしている
CASSHERNはデビルやハットリよりヒットする確率は高い。
映画のデキはともかくね。
- 600 :名無シネマ@上映中:04/03/16 19:09 ID:YXlNjz3a
- >>579
椎名りんごオタ=ウタダオタ=伊勢谷オタ
なんか厨くせー
- 601 :名無シネマ@上映中:04/03/16 19:13 ID:YXlNjz3a
- >>599
それは単館の場合ね。
ピンポンや鮫肌みたいな路線なら逆に上映館が多すぎ
それに日本でヒットする第1の条件がデートに使えるって。。。
つり?
本気だとしたら死んだほうがいい世マジで
- 602 :名無シネマ@上映中:04/03/16 19:20 ID:xLtccq3+
- >YXlNjz3a
こいつ何?w
- 603 :名無しシネマ@上映中:04/03/16 19:25 ID:82/dPQ27
- >>601
>本気だとしたら死んだほうがいい世マジで
本気だったんだけど。。。。(笑)
- 604 :名無シネマ@上映中:04/03/16 19:28 ID:YXlNjz3a
- デートに使えることはヒットの要素のひとつではあると思うけど
1番ではない。
- 605 :名無シネマ@上映中:04/03/16 19:28 ID:TiEzTLe2
- >>602 みんなヒマなんだろ
- 606 :名無シネマ@上映中:04/03/16 20:51 ID:E8a07Ogn
- なんかオタが必死なんだね…
私はアンチじゃないけど、そこまで絶賛するほどのもんじゃないっしょ?
六億しかかけてないんだし、期待せずに見に行って「楽しかったねー」って
言える程度の娯楽映画だと思ってるんだけど。
アニメでもないのに世界とかなんとか言われても。
- 607 :名無シネマ@上映中:04/03/16 20:59 ID:0ruSbZmb
- みんなタイアップの意味わかってないな
- 608 :名無シネマ@上映中:04/03/16 21:46 ID:YXlNjz3a
- >>594
そこなんだけど最初に見る人がいないっつーの
伊勢谷じゃまじでだれもいかねーよ
- 609 :名無シネマ@上映中:04/03/16 21:48 ID:67OGfcr3
- ぴあにも制作費50億とデカデカ書いてあったぜ
記事書くときはちゃんと調べろよ
- 610 : :04/03/16 22:00 ID:5hC1ayWD
- なんか○○が出てるから行かないだとか行くだとか言ってる時点で
日本の映画にたいするレベルが伺えるw
- 611 :名無シネマ@上映中:04/03/16 22:10 ID:YXlNjz3a
- >>610
は〜世界でもそうだろー
アメリカならジムキャリーかトムハンクスでてればどんな映画もあたる
日本はまだキャステイングで客呼べるレベルにすらなってない
しかも6億の作品で実績なしの俳優使うなんて無謀もいいとこ
キャステイング担当はまさしく馬鹿
- 612 :名無シネマ@上映中:04/03/16 22:10 ID:Ra/W84j6
- この監督って赤影の人?
- 613 :名無シネマ@上映中:04/03/16 22:15 ID:YXlNjz3a
- だいたいさー
なんで伊勢谷なんだよ
そこそこ面白そうだなとおもっても
伊勢谷になんか、守ってもらうくらいなら死んだほうがましw
いま若村真由美がデブと結婚して干され気味だろ
タレントにイメージは大事なんだよねー
ヤリチンだけでも、キャシャーンは無理
キャシャーンのキャステイング した奴ほんと馬鹿
- 614 :名無シネマ@上映中:04/03/16 22:26 ID:HfQcWiue
- 厨房にはウケがいいだろう。
- 615 :名無シネマ@上映中:04/03/16 22:38 ID:ob3v+VLc
- 役者として、一般に知られすぎてない伊勢谷が主役だから
逆にすんなり映画に入り込めそう。
映画の内容は、まだ、少数のマスコミが観ただけだし、
来月の一般試写会後、どんな反応があるか楽しみだ。
- 616 :名無シネマ@上映中:04/03/16 22:42 ID:MpVu9wI2
- 612で思い出したんだけど、麻生が出ているだけで不吉な予感…
- 617 :名無シネマ@上映中:04/03/16 22:46 ID:ob3v+VLc
- >>612
ちがう。
- 618 :名無シネマ@上映中:04/03/16 22:50 ID:u4in9lvG
- 自分は普段あんまりテレビ見ないし、
芸能人のスキャンダルなんてどうでもいいから
映画の中で良い演技してくれればキャシャーン役なんて誰でもいい
- 619 :名無シネマ@上映中:04/03/16 22:57 ID:YXlNjz3a
- >>618
あっそ
よい演技もできないんだけどな
- 620 :名無シネマ@上映中:04/03/16 22:59 ID:u4in9lvG
- >>619
それは見るまでわからないと思うのですが。
伊勢谷を擁護するわけではないけれど。
ひょっとしたらキャシャーンが絶後のハマり役になるかも知れないw
- 621 :名無シネマ@上映中:04/03/16 23:46 ID:ERqkBHVq
- この映画は東京ドームで上映されて、舞台挨拶で出演者が「この映画、はっきり言って
しょぼいです」とか言い出すんじゃないだろうね。
- 622 :名無シネマ@上映中:04/03/16 23:53 ID:tNByEK/o
- 公式BBSに試写を見た人の感想が載ってるけど
何となく微妙な言い回しだね・・・
戦闘シーンは「樋口流アクション炸裂!」らしいけど
- 623 :名無シネマ@上映中:04/03/17 00:07 ID:wu5CqvSf
- 80000
- 624 :名無シネマ@上映中:04/03/17 00:18 ID:MbDRlV/G
- >>620
トレイラー見る限りでは伊勢谷の演技 下手だった
「俺はもう人間じゃないんだ」
大事な台詞なのに、子供がだだこねてるみたい
- 625 :名無シネマ@上映中:04/03/17 00:55 ID:uPQEC66u
- >>624
段々成長するんですよ、CASSHERN君は。
あのここは男子率高そうなので聞きたいんだけど
週刊プレイボーイの試写会告知って何ページにあるのか教えてください。
- 626 :名無シネマ@上映中:04/03/17 01:14 ID:dh+WFpcP
- つか、
「友達が戦ってるのに、自分だけこんなところに居るわけにはいかない」
とか言って志願兵として戦地に逝っちゃう様な青臭いタイプのキャラだから、
少々ダイコンな位が丁度良いんじゃないかと思う。
無論これは主役限定の話で、こういう場合
脇がビシッとした演技で締めにゃいかんのだが、
脇のほうはまったく心配無さそう。
なので、漏れとしては役者の演技に関しては心配してなかったり。
- 627 :名無シネマ@上映中:04/03/17 01:22 ID:+itNEGSC
- 俺は監督の映画編集の技量だけが心配だなー
画面OKアクションOK 役者は別に不満はないけど。
伊勢谷ってあんまし知らないけど、「こいつじゃなきゃキャシャーンじゃない!」
っていう物もないし。
- 628 :名無シネマ@上映中:04/03/17 01:57 ID:13ILkTYC
- キャシャーンは痩せてるイメージがあるから俺はキャスティングは
文句ないけどな。あくまで見た目の話だけどね。
- 629 :名無シネマ@上映中:04/03/17 02:09 ID:2/zt44AV
- しつこいけど…
鉄の悪魔を叩いて砕くなんだから、剣はやめてくれ。
パンチ、キックが見たいんだよゴルァ!
- 630 :名無シネ~マ@上映中:04/03/17 02:25 ID:SrBvpk/0
- 伊勢谷、顔だけなら良いんじゃないの?
正直、男の漏れから見てもかなり、ヤサ形のイイオトコ。
最悪、縁起下手でも、はまってれば良し。
後は見てから評価しようや。
>>624 別に擁護するわけでは無いが、アレはアレでいいかもしれない。
というか、劇中でどのように使われてるかなんて、想像でしかないのに、
前後の?がりも見えず、巧いも下手も評価する段階にはまだ無いと思う。
>>625>>626 ハゲドウ。正義感の強い青臭い青年っつうのは良い線かもね。
あ、プレイボーイは漏れも立読みしたが、何所か判らんかった。
>>627 PV見た限りでは編集抜群に巧いけど、
ただ、長編映画は勝手が違うと本人も言ってた。
PVにはほぼ無いロングを、いかに巧く撮ってるか、使うかが肝だろうなぁ。
>>629 パンチ、キックもあるから、まあ我慢しましょうよ。(漏れはいいと思うが・・)
あと、さ、話は飛ぶが
ttp://mypage.naver.co.jp/flowerss/index.html
↑この子誰よ?
最近ちらほら見かけるが、CASSHERNにも、かんでいるとは知らなんだ。
チョット良いなと思ってます
- 631 :名無シネマ@上映中:04/03/17 02:26 ID:Akeu0aEN
- 「素手で」叩いて砕くとは、ナレも言ってないだろ。
ハンマー持ったって「叩く」は叩く。
- 632 :名無シネマ@上映中:04/03/17 02:32 ID:pmHN4JI3
- 時にはキック、時にはパンチ
- 633 :名無シネマ@上映中:04/03/17 02:45 ID:gy4tOUTL
- そこは、我々が歩んできた歴史とは全く異なる歴史を歩んできた世界。
大戦は50年も続き、世界は大亜細亜連邦共和国とヨーロッパ連合という、ふたつの陣営に分かれていた。
長い戦いの末に、大亜細亜連邦共和国は勝利し、東アジアのユーラシア大陸一帯を支配するに至った。
しかし、その勝利で得た物は人心の荒廃に、化学兵器、細菌兵器、核がもたらした薬害やウィルス、
放射能などの後遺症と荒れた大地だけであった。人類は座して緩やかな終焉を迎えるだけなのか?
そこで「新造細胞」ですよ! お兄さん!! (w
- 634 :名無シネマ@上映中:04/03/17 02:51 ID:VLAGECHa
- ヒッキーが主題歌歌うのか。旦那はやりたい放題だな。
公開楽しみだよ。予告かっこいいし。
- 635 :名無シネマ@上映中:04/03/17 03:20 ID:8SAJkSmd
- >>528
ガメラ3は成功作だと思う。
>>539
原作は長くて、ちょっとクサイよ
>>547
ウタダで引っかかかも
>>624
あれは引いたな
- 636 :名無シネマ@上映中:04/03/17 08:05 ID:yiOXF9AR
- >>625 宣伝うざいまじで
- 637 :名無シネマ@上映中:04/03/17 08:16 ID:qAWRVFJw
- 剣のシーンは相手がようじゅんだからな。
叩いて砕いたら気持ち悪い。
- 638 :名無シネマ@上映中:04/03/17 08:20 ID:5KwwzV/n
- てめぇらが演技云々語ってんじゃねぇぜ
- 639 :名無シネマ@上映中:04/03/17 08:36 ID:6XtiX/+c
- >>630
こいつも宣伝くさくない?
演技下手でも 良いらしいよ この人
ある意味 アンチより日本映画ダメにするよね
- 640 :名無シネマ@上映中:04/03/17 08:43 ID:6XtiX/+c
- >>626
主人公が大根でもわきがかためればいいって。。。
はー
もう華奢オタに作品の善し悪し見抜く力はないな
どうぞ勝手に、マンセーしてください。
演技上手い人が青臭い役を演じるのと
青ニ際がほんとに青臭く見える ちがいもわからないとは。。。
キャシャーン こけるな
- 641 :名無シネマ@上映中:04/03/17 09:07 ID:LJIb6P2D
- なんかオタっていうか
関係者ぽい奴多いよここ
伊勢谷はだめだろ
ヒーローものには向いてないよ。
- 642 :名無シネマ@上映中:04/03/17 09:14 ID:LJIb6P2D
- >>630
こいつbbsの宣伝担当のにおいがする
- 643 :名無シネマ@上映中:04/03/17 09:19 ID:KH/UOsOJ
- 本編見てないのに言い切る人の多いスレですね・・・
トレイラーの出来は良いんだから、素直にワクワクしな
がら公開待つのみよ(´ー`)y─ ~~
- 644 :名無シネマ@上映中:04/03/17 09:22 ID:4PFaldkp
- 芸術家崩れのモデル上がりに何期待してんだよ。
- 645 :名無シネマ@上映中:04/03/17 09:25 ID:Dja5Lyss
- ここは俳優ヲタアンチが来ると途端に香ばしくなるな。
いつもはそれなりにマターリしてるのに。
- 646 :名無シネマ@上映中:04/03/17 09:34 ID:yiOXF9AR
- 公式できもい万セーしてろよクズ↑
- 647 :名無シネマ@上映中:04/03/17 09:37 ID:yiOXF9AR
- >>643 とれいらんのできよくない
- 648 :名無シネマ@上映中:04/03/17 09:41 ID:6XC0+TRz
- 良いに決まってんだろ
- 649 :名無シネマ@上映中:04/03/17 09:47 ID:KH/UOsOJ
- トレイラーの出来が悪かったら、公式BBSもデビルマンの
ようになってるだろうに。
- 650 :名無シネマ@上映中:04/03/17 09:52 ID:yiOXF9AR
- >>649 原作への思い入れと言論統制の差だろ
- 651 :名無シネマ@上映中:04/03/17 09:55 ID:KH/UOsOJ
- >原作への思い入れ
トレイラーの出来が良かったら問題ないだろ?
>言論統制
どっちが凄いか知ってるよね?
- 652 :名無シネマ@上映中:04/03/17 09:57 ID:TeEYqPPn
- この映画に必要以上の演技のうまさなんか求められてないよ。
アニメでやってもいいんだから。
- 653 : :04/03/17 10:39 ID:L24UsOJC
- すごくエロいアイコラ画像のリンク集を発見したでつ。(*´Д`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~koufax/super_link/aikora_link.html
すごくHでつ。(*´Д`*)ハァハァ
- 654 :名無シネマ@上映中:04/03/17 10:50 ID:XFar5ck8
- 俳優同士のライブアクションシーンはしょぼそうだ。
- 655 :名無シネマ@上映中:04/03/17 11:04 ID:tktqiN2I
- 出来れば、伊勢谷じゃなく押尾学にやってもらいたかった。
で、キャシャーンがやられそうになったら、
「俺は東鉄也時代に族だったんだぞ!」と啖呵切って、
背後にゾッキーが7万人くらい登場するってんだったら良かった。
- 656 :名無シネマ@上映中:04/03/17 11:06 ID:oo5VfbOY
- この作品の肝であるアクションシーンの絵コンテを樋口にやらせちゃう時点で
ウタダ旦那の監督作とは言えないな
失敗したら樋口のせいにして成功したら自分の功績とか言っちゃう口だろうな
- 657 :名無シネマ@上映中:04/03/17 11:09 ID:tktqiN2I
- 樋口って誰?もしかして樋口一葉?
キャシャーンは「たけくらべ」をモチーフにしているとか?
- 658 :名無シネマ@上映中:04/03/17 11:11 ID:tktqiN2I
- まぁ656は冗談としても、
女優の樋口可南子がアクションシーンの絵コンテを書いたと言う事か?
- 659 :名無シネマ@上映中:04/03/17 11:14 ID:tktqiN2I
- さすがに658は悪い冗談としても、
樋口真嗣が絵コンテを手掛けるくらいならば、
彼が監督をした方が良かったのでは?
紀里谷はヴィジュアリストとして参加するだけで。
- 660 :名無シネマ@上映中:04/03/17 11:30 ID:1auCn0wh
- >>655
それを言うなら「高橋克典(キンタロー)」の方が・・・(w
- 661 :名無シネマ@上映中:04/03/17 11:51 ID:aZTxLaIr
- 再生と報復
クロウっぽい内容
- 662 :名無シネマ@上映中:04/03/17 12:30 ID:Xzt+WnuQ
- アニメオタク
特撮ファン(仮面ライダーファン)
宇多田ヒカルファン
唐沢ファン
- 663 :名無シネマ@上映中:04/03/17 12:44 ID:6XC0+TRz
- 宇多田ヒカルファンが取り込めるなら苦労ないわ
- 664 :名無シネマ@上映中:04/03/17 12:50 ID:EzHCvUF4
- 紀里谷ファンサイトより
スペシャルプレビュー
先週スペシャルプレビューに参加しました。
最初に紀里谷監督と、一般で当選した4名でのお話。(EZ!TVで放送されるそうです。)
目の前にした監督は、とってもステキでした(*^^*)
上映後も身体の震えが止まらないまま、帰宅しました。
ぜひ、映画館でもみたいと思います♪
えっと、試写会後、監督の顔がチラつき始め(笑)、「紀里谷」で検索したらこちらのサイトがヒットしました!
で、さっそく書き込んだ・・って感じです。
お恥ずかしながら、今まで「宇多田ヒカルの夫」と言う存在でしか知らなかったのですが、
当日直接お会いしてお話させていただいて、まっすぐに見つめられてドキドキしちゃいました(笑)
ネタバレはしないように・・と言われましたので守りたいと思いますが、ご本人はともかく、
そりゃぁとても素晴らしい作品になっていました。
元々は出演タレントのファンとして応募し見に行ったのですが、作品全体の素晴らしさに興
奮して、前半から震えが止まらず、上映後もしばらく身体の震えが止まりませんでした。
世代的に(^^;)アニメ「キャシャーン」を見ていましたので、「これだよ!これ!」と思い
ながら、CGを堪能しました。
EZ!TVでは、ずっと紀里谷監督を追っていたようなので、EZエンタテイメントコーナーで放
送すると思います(^^)(放送日は言ってませんでした。)
上映前には、関係者(30名くらいいたかな?)に向けて挨拶と、制作費は何十億と報道され
ているけど6億くらいです。。と仰っていましたよ。
チャットの写真みて、今またクラクラ状態です(*^^*)
- 665 :名無シネマ@上映中:04/03/17 12:58 ID:pLcMQ8ni
- 監督、にちゃん見てるじゃん!
- 666 :名無シネマ@上映中 :04/03/17 13:02 ID:AkNaWKfR
- 初挑戦で映画脚本書けるだけでもすごいよ。
映像も海外っぽいし。
- 667 :名無シネマ@上映中:04/03/17 13:11 ID:oo5VfbOY
- >>666
でも脚本監督1人でやったわけじゃないからなぁ
菅正太郎と佐藤大って人が2人でほとんど書いたんじゃないのかね
2人とも『攻殻機動隊Stand Alone Complex』の脚本やってるみたいだしw
- 668 :659:04/03/17 13:13 ID:tktqiN2I
- だからさぁ
絵コンテは樋口、CGはCGアーティスト、撮影は撮影技師、編集は編集技師
衣装は衣装係及びデザイナー、小道具は美術班、大道具も美術班
脚本は原作が吉田竜夫、エピソードは落合茂一、酒井あきよし、福井忠、
若松はじめ、多村映美、三宅直子ほかが手掛けている。
脚本を紀里谷が書いたかどうかしらないが、
原作やアニメを元にエピソードを考えるのならば難しくない。
それに絵コンテって普通は監督が書くもんだぞ。
分業化されてるハリウッドでも、
絵コンテは主に構図等を中心にド下手な下絵を監督が描いてから、
イラストレーターが綺麗な絵コンテに仕上げている。
幾らなんでも紀里谷が絵コンテの下絵を描いてから、
樋口が仕上げているとは思えない。
- 669 :名無しシネマ@上映中:04/03/17 13:15 ID:of9VlEZ4
- 唐沢の伊右衛門は確か初週ベスト10にも入ってなかったね。
2週間で打ち切り状態。
主題歌を宇多田歌うってだけで映画に出演する訳でもないしね。
- 670 :名無シネマ@上映中:04/03/17 13:21 ID:NOcTWxEb
- 宇多田の主題歌が聞きたかったら、CD買えばいい訳だし。
別にわざわざ映画を見なくてもなあ…。
- 671 :名無シネマ@上映中:04/03/17 13:26 ID:F2KOfsCf
- デビルマンの公式BBS見れなくなってるよ
- 672 :名無シネ~マ@上映中:04/03/17 13:51 ID:SrBvpk/0
- >>642 ハゲワラ、漏れが「bbsの宣伝担当」か・・やって見たい気はするが (w
>>671 デビルマン公式BBS↓(嘘)
ttp://www2.big.or.jp/~saturn7/uwasa7/readres.cgi?bo=log25&vi=1075639723
- 673 :名無シネマ@上映中:04/03/17 13:53 ID:u8LA6S1T
- >>671
スレ違い
でも、ほんとだ
ウタダファンをどのくらい取り込めるかはこれからの宣伝次第だろう。
そして取りこめられれば確実にヒットできる。
なんせ、潜在的ウタダファンは少なくても700万人いるからな
たそがれもウタダのHP書き込み以降若い世代にも広がったし
- 674 :名無シネマ@上映中:04/03/17 13:56 ID:pLcMQ8ni
- 宣伝としてはウタダを全面に押し出せば
ある程度の動員は見込める
- 675 :名無シネマ@上映中:04/03/17 13:57 ID:NOcTWxEb
- 嫁さんにHPで絶賛して貰うしかないな。
「ウチのダンナのキャシャーンは面白い!!」ってさ。
ま、結局は嫁さん頼りって事だな。
- 676 :名無シネマ@上映中:04/03/17 14:25 ID:2/zt44AV
- 新造細胞?ってことは、
財全教授はアンドロイドじゃないのか?(-_-+)
- 677 :名無シネマ@上映中:04/03/17 14:25 ID:oZuMupYc
- 宣伝は重要だろうなあ。ウタダはもちろんだけど唐沢あたりに
哀川翔ばりに、はなまるだろうがいいともだろうが見境無く
出ていただいて。
自分が顧客としてターゲットにされている、って感じないと
見に行かない層を動かさないとヒットはしないだろうから。
- 678 :名無シネマ@上映中:04/03/17 18:38 ID:lCM1ENIb
- ウタダを出演させれば手っ取り早かった
- 679 :名無シネマ@上映中:04/03/17 18:48 ID:NUMB+Q/X
- 唐沢は白い巨塔のほとぼりが冷めるまであんまりバラエティとかには出ないかも?
素はかなりハイと言うか躁な人なので巨塔のイメージを壊さないために
巨塔2クールの間あまり番宣などにも出してもらえなかったらしい。
余談だが伊右衛門がコケた原因のひとつもここにありそう・・・
哀川翔はやりすぎにしても、伊右衛門の宣伝で唐沢が出た番組って
年明けのスマスマぐらいじゃないか。
- 680 :名無シネマ@上映中:04/03/17 19:23 ID:u8LA6S1T
- 宣伝は監督主体だろ
- 681 :名無シネマ@上映中:04/03/17 19:48 ID:wu5CqvSf
- >>679
こないだ、ブライの頭に、財前の衣装でTV出てたが・・・
クライマックス前にいいのか?
- 682 :名無シネマ@上映中:04/03/17 19:52 ID:2odrXUn/
- 早い話、宇多田の新曲のPVにキャシャーン使えば、音楽番組などでも確実に流れ
映画の知名度あげられる。それか、歌番組出て、必死に夫の映画宣伝とか・・オシドリぶりが
かわれてワイドショーや週刊誌でも話題に→結果、映画知名度UP
- 683 :名無シネマ@上映中:04/03/17 19:56 ID:2rke1+sY
- >>682
それ位は確実にやるだろう。
そうでもなければ6億なんて金集まらないよ。
- 684 :名無シネマ@上映中:04/03/17 19:57 ID:5Lnjwmg7
- 唐沢は戦うのか。
アクションは余り得意そうに見えないけど。。。
- 685 :名無シネマ@上映中:04/03/17 19:59 ID:D0IKFcWD
- ヒカル、早く旦那と離婚してくんないかな〜
- 686 :名無シネマ@上映中:04/03/17 20:10 ID:13ILkTYC
- なんでお前らってそんなにウタダが好きなの?バカみたい。
- 687 :名無シネマ@上映中:04/03/17 20:21 ID:I6dnkpJB
- 今、劇場に置いてあるキャシャーンのチラシは、
ハリウッドのヒーロー物の作品とは、まったく趣が異なっていて、
おもしろいな。
- 688 :名無シネマ@上映中:04/03/17 21:14 ID:7aeesBK9
- 公式BBSの試写見た人の発言からすると、テーマ性重視の映画のようですね
- 689 :名無シネマ@上映中:04/03/17 21:34 ID:WgfSb+O+
- キリヤンはPVの時から絵コンテ描いてるよ。
嫁のHPで見られる。(ギャラリーのUH3のコーナー)
- 690 :名無シネマ@上映中:04/03/17 21:58 ID:6XC0+TRz
- >>686
個人的に好きか好きじゃないかじゃなくて
世間の知名度と人気は圧倒的
- 691 :名無シネマ@上映中:04/03/17 22:00 ID:fit9V/AS
- >>664
>そりゃぁとても素晴らしい作品になっていました。
小馬鹿にしてるみたいだぞw
- 692 :名無シネマ@上映中:04/03/17 22:06 ID:fit9V/AS
- へっ。
コンテ描かないで、脚本も一部分のみで、編集ばっかやってるなんてさ、
そういうのをオタク野郎って言うんだよ。
柴犬にきんたま噛まれちゃえばいいんだよ!
- 693 :名無シネマ@上映中:04/03/17 22:09 ID:13ILkTYC
- >>690
レベル低っw
- 694 :名無シネマ@上映中:04/03/17 22:19 ID:B2lELTqC
- >>689
絵コンテ下手すぎじゃない?
- 695 :名無シネマ@上映中:04/03/17 22:21 ID:6XC0+TRz
- >>693
はあ?
てめえの馬鹿なだけだろw
- 696 :名無シネマ@上映中:04/03/17 22:41 ID:29t0b7o4
- >>694
本人もヘタだって言ってた。
- 697 :名無シネマ@上映中:04/03/17 23:00 ID:637dhxwO
- まあ、スコセッシの絵コンテに比べればマシですな
- 698 :名無シネマ@上映中:04/03/17 23:23 ID:kvujEMCc
-
明日いよいよ試写会なのか?
- 699 :名無シネマ@上映中:04/03/17 23:38 ID:B2lELTqC
- >>696
たしか画家志望だったんじゃなかった?
なんだかなー
- 700 :名無シネマ@上映中:04/03/17 23:39 ID:+sTBTZbP
- >>684
亀レスだが、唐沢寿明はアクションバリバリの人。
若いときは大野剣友会という殺陣の事務所にいたよ。
TVの西遊記にリメイクでもスタントなしで如意棒持ったまま宙返りしたりしてた。
仮面ライダーのTVのアクションもやったことがあるって、トークでいってた。
昔、CMで「熱血キッド」っていうヒーローも演じてたねえ。。。。懐。。。
- 701 :名無シネマ@上映中:04/03/17 23:50 ID:yMuFyQ2X
- 初めて予告見たけどカッコ良すぎないか?
本編見ないで予告だけを思い出にするのが良いのだろうか!?
- 702 :名無シネマ@上映中:04/03/18 00:00 ID:nksMa/KP
- 唐沢、いいよね。
- 703 :名無シネマ@上映中:04/03/18 00:10 ID:X2+2QH1R
- >>699
「本当は絵描きになりたかったんだけどそういう部分を1年のときに見ちゃったもんだから、それとは全く違う、数学的というか物理的な世界に惹かれていって」
そりゃなれないよ。なんだかなー。
- 704 :名無シネマ@上映中:04/03/18 01:07 ID:robZaB2H
- 樋口はバトルシーンだけだろ
あと絵コンテの絵がうまい必要は無い
というか絵コンテをきれいなきれいな絵で書く監督ももいるけど
大抵は落書きレベルだろ
絵コンテがなんだか知ってるのかなぁ?
- 705 :名無シネ~マ@上映中:04/03/18 01:17 ID:jpiFqJMp
- デビルマンの6月5日(土)劇場公開が、
急遽、今秋公開に変更された。
スレ違いスマソ
- 706 :名無シネマ@上映中:04/03/18 01:47 ID:X2+2QH1R
- >>704
「絵描き」になりたかったって言ってるんだから
それにしては、と、なんだか引っ掛かるものがあるわけ。
この人ホントにだいじょぶなのかと…
- 707 :名無シネマ@上映中:04/03/18 01:50 ID:YIRPoiHF
- >>706
なれてないんだからいいんじゃないの?
- 708 :名無シネマ@上映中:04/03/18 03:05 ID:185CWeM9
- agetokou
- 709 :名無シネマ@上映中:04/03/18 05:37 ID:5Wy+4wAg
- >>694
絵コンテは絵のうまさは関係ないだろ
- 710 :名無シネマ@上映中:04/03/18 05:38 ID:5Wy+4wAg
- >>704
そうそうそれがいいたかった
- 711 :名無シネマ@上映中:04/03/18 06:37 ID:NbuX9+5q
- まぁ旦那もがんがって「1つの成果」を発表キボンヌ。
成果ってのは,もちろんキャシャーンや新造細胞のことではないぞ?(w
- 712 :名無シネマ@上映中:04/03/18 07:21 ID:nksMa/KP
- まだ完成せんのか!
- 713 :名無シネマ@上映中:04/03/18 07:30 ID:jT+fRxHO
- ヒッキーはぁはぁ。
旦那は勝ち組
- 714 :名無シネマ@上映中:04/03/18 09:11 ID:xajSvXuD
- 大金かけた自主制作映画にしか見えん。
まあ金を集めるのも才能だよね。
- 715 :名無シネマ@上映中:04/03/18 09:59 ID:ZjiYe/dv
- 脚本が3人いる時点で旦那が脚本書けない人ってのは明らかだよな
- 716 :名無シネマ@上映中:04/03/18 10:22 ID:/Cj4ZJQc
- >>684>>700
唐沢は仮面ライダーZX(ゼクロス)という通算10人目のライダー(主役は菅田俊)のときにライダーマンのスタントをやった。
特撮板ではある意味基本的な知識となっているよ。
だけど、大野剣友会にいたとは知らなかったよ。
ライダーマンやったのはその縁だったわけか。
「熱血キッド」主題歌CD持ってるよ。実家においてあるけど。
あの後だよね「愛という名のもとに」は。
- 717 :名無シネマ@上映中:04/03/18 10:27 ID:X2+2QH1R
- >>715
じつは何も出来ない人なんじゃないかな、この人。
実家のバックボーンを背にして、それをひけらかして人を取り込むという才能意外に。
- 718 :名無シネマ@上映中:04/03/18 10:35 ID:Th52JB4a
- 逆玉の輿に乗るという 才能もあったわけだ。
- 719 :名無シネマ@上映中:04/03/18 10:43 ID:xl4OrCdl
- 俺、紀里谷マンセーの人ではないけど、この人結構写真家の時の実績が凄いでしょ。
画家志望はどうだかしらないけど、感性は特出してたんだと思う。
映画はみないとわかんないけどね。
- 720 :名無シネマ@上映中:04/03/18 10:55 ID:WdXUK0fI
- >この人結構写真家の時の実績が凄いでしょ。
そんなにすごくないよ。
デジカメでスタートして、フイルムで写真撮った経験は
ほとんど無いと思うよ。まだポッと出の新人だよ。
実績はこれからさ。
ウタダ関連でポッと出たのは確かだけどね。
- 721 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:00 ID:X2+2QH1R
- 「写真」なんていうものは実は誰にでも出来る代物なんだよ。
写真家が言うんだから間違いないよ。
- 722 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:02 ID:xl4OrCdl
- そうなの?
まあ新人なのは確かだとは思うけど・・・
キャシャーン以前の公式とか良い感じだったよ。
ウーン 紀里谷の写真、結構好きだったりするんだけどな。
うただ系は正直どうでもいいんだが
- 723 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:03 ID:5HABD2SJ
- チャットでいい人ぶっても、性格の悪さみんな見抜いてるなW
- 724 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:04 ID:xm4G/3WZ
- イノセンス・スレで面白いの拾った・・・(w
>ヤフームービー
> 「イノセンス」叩き投稿についての検証・考察
>http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/mix.htm
おれもヘンだなぁと思ってたんで、コピペ
「粘着なアンチ」って、何処にでもいるんだね (w ・・・キショ!
- 725 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:06 ID:5HABD2SJ
- >>701 あれでかっこいいんだー
- 726 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:07 ID:Z/v6wOiR
- ↑ウザい
- 727 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:07 ID:X2+2QH1R
- その「いい人」ってのが余計なんだよ。
「あの人いい人だから」とか言われるアーチストに大した物はない。
- 728 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:10 ID:VVGGbSRt
- つまんなそー
誰が見に行くのこんなの?
- 729 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:14 ID:/Cj4ZJQc
- >>728 ノシ
俺にとって面白ければそれで良し。
つまらなきゃ文句言うだけ。
- 730 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:19 ID:niohdOoe
- >>705
これだな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040318-00000016-sph-ent
東映は製作が延びたことに「5月中旬の完成を予定していたが、デビルマンの世界観をよりスケールアップするため、予定になかったシチュエーションを映像化すべく100カットの追加撮影を決めた」としている。このため完成は夏ごろで、公開は今秋になる予定だ。
キャシャーンの予告編と比べてしょぼいと思ってしまったのかね。
- 731 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:19 ID:l2bibeXu
- デビルマソは、秋に公開延期らしい。向こうは製作費10億だそうで。
- 732 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:20 ID:l2bibeXu
- ぐわ、かぶった
- 733 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:27 ID:DAjuFPj1
- >>730
キャシャオタのそういう傲慢なとこ
すげーむかつくんですけど
キャシャーン見たい人減るから
おまえもうレスすんな
- 734 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:32 ID:vQOYFXdD
- 結論。SMAPがガッチャマンを作ってキャシャーンもデビルマンも食われる
でいい?
- 735 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:32 ID:DAjuFPj1
- >>727
アーチスト。。。
キャシャーンハゲイジュツデスカ?
- 736 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:33 ID:niohdOoe
- >>733
結果としてどっちも面白くなればいいだけだ。
ケツの穴の小さい奴め。
- 737 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:34 ID:Z/v6wOiR
- カンヌかどっかで賞を貰えれば問題ないんだけどね
こういう特撮物ってカンヌでどうなの
- 738 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:43 ID:vQOYFXdD
- いまキャシャーンとデビルマン両方のサイト見てきた
やっぱデビルマンだめだわ正直、実写とCGが完全に分けられてる。
あれじゃキャシャーンには勝てないね
でもサイトとしてはデビルマンのサーバのほうがはやい
- 739 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:43 ID:DAjuFPj1
- >>736
善人ぶんなよ
おまえはデビルマンなんか応援してないだろ
中途半端なキャシャオタは公式行けよ
だめなとこはだめって言えないファンはいらねー
- 740 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:44 ID:Z/v6wOiR
- あんまデビルマン叩くとアンチが増えるから止めたほうが良いと思うが
- 741 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:51 ID:5A2CPYKb
- >>738
それはキャシャーンにもいえるんだが。。。
- 742 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:52 ID:xC5TlYvz
- >>739
「善人ぶるな」
「応援」
「中途半端なキャシャオタ」
書いている事がイタ過ぎるぞ、お前何様のつもりだ。
- 743 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:53 ID:WdXUK0fI
- アヴォリアッツ映画祭ならなんか賞もらえるよ。
と思ったら10年も前に無くなってるじゃねぇか。
どうりで最近聞かねぇと思った。
- 744 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:54 ID:5A2CPYKb
- ↑
関係者なのでするー
- 745 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:55 ID:5A2CPYKb
- >>744
は742にたいして
ついでだから、742は自分が王様と勘違いしてるようです
- 746 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:57 ID:c+yek4WG
- 予告そんなに凄い?
ヲタ目線だからよく見えるだけじゃないの?
正直、この予告見て「見たい!」とは思えないけどなぁ
- 747 :名無シネマ@上映中:04/03/18 11:58 ID:Iff4Wz3r
- アヴォリアッツ映画祭といえば今、指輪で大ブレイク中のピータ・ジャクソンが
ブレインデッドで大賞を取ったというアレか?基準がよく分からん賞だなw
- 748 :名無シネマ@上映中:04/03/18 12:05 ID:Z/v6wOiR
- ピータージャクソン監督は、指輪作る前は気持ち悪いスプラッタ映画ばっか作ってたみたいだよ
- 749 :名無シネマ@上映中:04/03/18 12:07 ID:5HABD2SJ
- 予告すごくないよ
- 750 :名無シネマ@上映中:04/03/18 12:16 ID:vQOYFXdD
- 正直
映画作品板と特撮板の戦いになってるね
- 751 :名無シネマ@上映中:04/03/18 12:54 ID:4u7UJ1d6
- >>750
どのへんが?
- 752 :名無シネマ@上映中:04/03/18 12:58 ID:vQOYFXdD
- >>751
キャシャーンはこっちの板で語られる
こっちの板のデビルマンスレはカキコしようとすると
特撮板に行けと言われる
なにが違うんだろうね
- 753 :名無シネマ@上映中:04/03/18 13:08 ID:OxlpymOY
- キャシャーンのライバルはデビルマンじゃなくて、ハットリくんザムービーだろ?
- 754 :名無シネマ@上映中:04/03/18 13:13 ID:Z/v6wOiR
- ハットリくんってあんなにガタイ良かったっけ?
- 755 :名無シネマ@上映中:04/03/18 13:27 ID:9dwwen+e
- >737
賞て…正式出品なんか出来るわけがないよ…
イノセンスじゃねーの?
カンヌには行くとしてもバイヤー目当てだろ。
でもそれもどうかな。特撮なら今はスパイダーマン2とかもあるしなー。
- 756 :名無シネマ@上映中:04/03/18 13:35 ID:X2+2QH1R
- そんなのに比べられた日にゃ、もう、元も子もないよ。はずかしーーー。
- 757 :名無シネマ@上映中:04/03/18 13:53 ID:4u7UJ1d6
- >>752
>なにが違うんだろうね
住人の数とかタイプとかが違っただけなんじゃない?
それだけでなんで板同士の戦い(そもそもそんなものあるのか)になるの?
>>756
〔「元」は元金、「子」は利息の意〕利益ばかりか元手まで失う。
何もかもすっかりなくす。
- 758 :名無シネマ@上映中:04/03/18 13:55 ID:9dwwen+e
- >756
比べないから大丈夫。
俺はキャシャーン観にいくし、予告編いいと思ったし期待してるけど
過剰な期待はしてない。1800円分楽しめればいいよ。
というかカンヌっていう話、もしかして本当にあるの?
気楽にみられる娯楽映画だと思ってた。
- 759 : 名無シネマ@上映中 :04/03/18 14:23 ID:kRjoEUqK
- 劇場で戦闘シーン見たけどなかなかカッコよくてよさそうだった。
- 760 :名無シネマ@上映中:04/03/18 14:24 ID:fzFY9N+H
- 何でヒロインにあんなブス雇ったんだ?
- 761 :名無シネマ@上映中:04/03/18 14:36 ID:5HABD2SJ
- キャシャーンを唐沢がやればよかったんじやねー
- 762 :名無シネマ@上映中:04/03/18 14:36 ID:78Auu6mH
- ↑
不細工
- 763 :名無シネマ@上映中:04/03/18 14:37 ID:78Auu6mH
- 762は760へのレスね
- 764 :名無シネマ@上映中:04/03/18 14:41 ID:5A2CPYKb
- まあ麻生はぶさいくだからしょうがないだろ
- 765 :名無シネマ@上映中:04/03/18 14:47 ID:NbuX9+5q
- >>758
それも散々既出ネタだが。
キリヤ旦那はまず日本国内を見てるんで,変に海外受けを
狙う考えはあまりない。つまりカンヌとかの映画祭にも自分
からは出品しない意向。
でも,旦那が映画の世界に来てくれたことを素直に歓迎したいね。
キャシャーンが当たるかどうかはわからんけど,今回に懲りず
挑戦し続けて欲しい。
ヨメもケコーンしてからは露出減ったし,やはり今は旦那を
立ててるんじゃないかな。いいヨメ持ったな。旦那よ。
- 766 :名無シネマ@上映中:04/03/18 14:49 ID:Z/v6wOiR
- 海外にも進出するって言ってなかった?
アメリカンフィルムなんたらで予告流したら盛況だったとか掲示板に書いてるし
- 767 :名無シネマ@上映中:04/03/18 14:53 ID:5A2CPYKb
- >>765
まあどうせ離婚すんだけどな
新曲だしてないのにウタダがテレビ出れるわけないだろ
- 768 :765:04/03/18 14:53 ID:NbuX9+5q
- 海外に進出するとしても,まずは国内で支持されたいって
事じゃないかな。だから松竹なんだろうし。
- 769 :名無シネマ@上映中:04/03/18 14:54 ID:5A2CPYKb
- 松竹の時点で負け組み なんだけだなw
- 770 :765:04/03/18 14:59 ID:NbuX9+5q
- >>767
漏れの私感だが,あのカプーは結構長続きすると思うぞ。
そもそもあの年齢で覚悟無しでケコーンするほどウタダは馬鹿じゃない。
キリヤ&ウタダカプーは金儲け杉だって批判も多いけど,
当の本人たちはあまりそういう事に執着ないしね。逆に
煩わしいと思ってるぐらい。まぁウタダも精神年齢が既に
オバさんモードだけどな(w 例の日記とかは半分演技入ってるし。
でも,体若いのに心が成熟ってのもある意味究極かと。
- 771 :名無シネマ@上映中:04/03/18 15:03 ID:q67k6usa
- 賞狙いとかは考えてない、ってこと
今時海外マーケットを視野に入れてないなんて事はないでしょう。
松竹なのはたまたまだと思うけどな。
出資、配給会社を選べる立場じゃないし。
- 772 :名無シネマ@上映中:04/03/18 15:06 ID:5A2CPYKb
- >>770
ウタダは馬鹿だよ
話し方見ればわかるじゃん
正直キリヤのほうがルックスでは良いから
なんでウタダみたいな不細工と結婚したかわからない
お金あるんだから、ミュージシャンでも、もっと美人とけっこんすればよかったのに
だから別れるとすればキリヤから話もちかけるんじゃない
- 773 :名無シネマ@上映中:04/03/18 15:09 ID:Z/v6wOiR
- 馬鹿というか生意気なんだよ
自分で作詞作曲して売れてるから馬鹿という事は無いと思うが
- 774 :名無シネマ@上映中:04/03/18 15:09 ID:D6KltwTX
- >>771
たまたまというか、そこしかなかったのかもしれないね。
いくら宇多田のだんなといっても実績のない人間で、しかも
キャシャーンって何?って普通は思うでしょ。松竹は冒険者だよ。
- 775 :名無シネマ@上映中:04/03/18 15:12 ID:q8sifa0g
- ヒロイン…華がないですよね。
それともルナはあんまり目立たない方がいいんですかね。
- 776 :名無シネマ@上映中:04/03/18 15:17 ID:X2+2QH1R
- てか、あのケコンは至急ナントカというウタダの病気が大きな要因なんでしょ。
成熟というより焦燥感の賜物ですよ。逆に幼い。
かつてのアモロとザムのカポーと同じ匂いがすごくします。
プロポーズのとき実家の大病院経営の父親を紹介したりしてて…
- 777 :名無シネマ@上映中:04/03/18 15:30 ID:gsUG8Mzv
- 麻生好きだけどなあ。
伊勢谷のほうが芸大出て映像製作やってるアート気取りが嫌な感じだ。
こんなスカした野郎がキャシャーンなんてね。
- 778 :名無シネマ@上映中:04/03/18 15:45 ID:Z/v6wOiR
- 妙に演技の中で格好つけてる部分があるな>伊勢谷
俺もう人間じゃなんたらって所、人間の醜い部分さらけ出して何言ってるか分からない程叫んでほしかったけど
どうもかっこ良い男の叫びを気取ってる感じがする
- 779 :名無シネマ@上映中:04/03/18 16:24 ID:dv7VOGm4
- 俺は伊勢谷のことなにも知らないので何の先入観なく見れたよ。<予告
麻生は美人に思う。すごい美人ではないけど。
- 780 :名無シネマ@上映中:04/03/18 16:27 ID:PdMb2kAv
- 麻生は屍みたいな透明感が好きだな。
変に主張しないから劇中ではあまり気にならない存在だと思う。
- 781 :名無シネマ@上映中:04/03/18 16:29 ID:WyzJaa+3
- 「デビルマン」公開延期 100カット追加撮影 今秋へ
- 782 :名無シネマ@上映中:04/03/18 16:30 ID:T3q4j/6Z
- >>772
結婚したら分かるよ。
- 783 :名無シネマ@上映中:04/03/18 16:31 ID:jpiFqJMp
- 試写見た人や監督自身も「トレーラーは全く参考にならない」と言ってる
本編見る前のバッシングなんかは全く意味が無い。というか鬱陶しいだけ。
後、海外海外ってエンドレスで繰り返すな。
ログぐらい読めや。
まだ何にも決まっていないと松竹も監督も直接言ってるやろが。
あとな、ココは「映画作品・映画人板」やから
ウタダとキリヤのプライベートなんかウザイから書くなガキ
芸能版逝け
>>781 飽きるほどガイシュツ
- 784 :名無シネマ@上映中:04/03/18 17:02 ID:hn5CRhct
- 世界観はよい雰囲気でてるから、ストーリーがよければ、いけそうな気がする。
- 785 :名無シネマ@上映中:04/03/18 17:03 ID:X2+2QH1R
- キリヤは「映画人」になったんだから仕方ないよ。
ウタダも夫唱婦随のカポーとして参入してるし。
- 786 :名無シネマ@上映中:04/03/18 17:05 ID:jldwT6ks
- とりあえず
キャシャーンが(´・ω・`)ショボーン にならない事だけを祈るのみ。
- 787 :名無シネマ@上映中:04/03/18 17:15 ID:Se4RbwRC
- >>786
一番気になるのは、試写を見た感想に「おもしろかった」が一つもないこと
まじでショボ−ンになる予感
- 788 :名無シネマ@上映中:04/03/18 17:19 ID:PdMb2kAv
- 尺が二時間10分あるんだっけ??
長過ぎるのかも知れない。
90分くらいだとサクッと楽しめるのかも知れない。
で、DVDの初回盤に長尺バージョン入れておけばいい。
監督!ご英断を!
- 789 :名無シネマ@上映中:04/03/18 17:20 ID:l2bibeXu
- 2時間18分か。なんか無駄に長そうな予感。
- 790 :めざしさん@お腹いっぱい:04/03/18 17:21 ID:ReuW4KZx
- ハズバナだが、アニメのルナで抜いた事ある。
- 791 : :04/03/18 17:22 ID:aPnVv9XL
- ヒロインより敵役の佐田真由美のほうが綺麗なのは笑える
- 792 :名無シネマ@上映中:04/03/18 17:24 ID:u7v2TxQR
- 監督自身はカンヌなんて考えてないだろうな。
考えてるとすれば、売る側の人間(松竹)じゃね?
カンヌかわからんけど、どっかの映画祭には出品するんじゃないか?
別にこの映画に限った話じゃないけど。
- 793 :名無シネマ@上映中:04/03/18 17:27 ID:6Thym4sU
- >>790
http://www.xonair.com/detail.cfm?action=F8%20%3AW%40%3DIU%27%5EBZJM86%2A0%5B%2AZA%2D7%5CL%26UEEEXFAP%2CB%40%26JU%28ET%2A%3B%2EW%22%5D%3C%20%0A
梅ズはエロもやるからな。
- 794 :名無シネマ@上映中:04/03/18 18:33 ID:OgUuiCft
- >>791
それはない。
佐田ってニューハーフみたいやん。
- 795 :名無シネマ@上映中:04/03/18 18:57 ID:n+fq87ub
- 佐田は天使の牙で見たときは「?」だったが、
こんどの悪役は合ってるような気がする。
- 796 :名無シネマ@上映中:04/03/18 19:07 ID:Z/v6wOiR
- 敵がいっぱいいるんだけど、2時間で片付けきれるの?
- 797 :名無シネマ@上映中:04/03/18 20:12 ID:sVmzP270
- いやー大久保いいシュートだねー
- 798 :名無シネマ@上映中:04/03/18 20:16 ID:KNMPdhFL
- 大久保は死刑を免れたな
- 799 :名無シネマ@上映中:04/03/18 20:17 ID:KNMPdhFL
- 今日、予告編をあらためて見たけど素晴らしいね
- 800 :名無シネマ@上映中:04/03/18 20:25 ID:AjQ0uUmt
- 800
- 801 :名無シネマ@上映中:04/03/18 21:00 ID:l2bibeXu
- 大久保がやらねば誰がやる
- 802 :名無シネマ@上映中:04/03/18 21:15 ID:KNMPdhFL
- 平山が活躍しすぎたせいもあって
大久保はマーク薄くて助かったな
勘違いしないで欲しいね
旦那さん、舐めてました
ごめんなさい
キャシャーン、傑作の予感大!
- 803 :名無シネマ@上映中:04/03/18 21:58 ID:jPFSmNEs
- 普通に、早くみたい
- 804 :名無シネマ@上映中:04/03/18 22:26 ID:5HABD2SJ
- ふつうに早くみたいオリンピック
- 805 :名無シネマ@上映中:04/03/18 22:27 ID:R/dzUSuK
- あと一ヶ月もあるよ。まだー?
- 806 :名無シネマ@上映中:04/03/18 22:44 ID:bOUY8ebc
- 麻生久美子って華ないし顎長いし広末涼子をさらにブスにしたって感じ。なぜ、そうそうたるメンバーでこんな人気もないやつがヒロインなんだ!
- 807 :名無シネマ@上映中:04/03/18 23:06 ID:X2+2QH1R
- ラサール石井のアリコ仮面てキャシャ−ンみたいで凄くない?なんか
- 808 :名無シネマ@上映中:04/03/18 23:12 ID:YM7OpqW0
- なるほど、財前はこうしてブライになるわけか。
- 809 :名無シネマ@上映中:04/03/18 23:21 ID:eOwhUpfx
- >>808
白い巨根に追いかけまわされたのが原因みたいですね。
http://txclaw.com/content/animal/donkeyrun.html
- 810 :名無シネマ@上映中:04/03/18 23:39 ID:jT+fRxHO
- 麻生はきれいやな。色気あるし。
- 811 :名無シネマ@上映中:04/03/18 23:53 ID:bOUY8ebc
- 色気ないじゃん。幼いし。胸もない。顔も地味でキレイじゃない。並んで伊勢谷の方がキレイな顔だから、よけい見劣りする。っうか、この二人付き合ってんのかねぇ。話題作りか。
- 812 :名無シネマ@上映中:04/03/19 00:02 ID:z0Tdt1Uc
- なんか必死な方がいますね。女か
- 813 :名無シネマ@上映中:04/03/19 00:05 ID:VT2fscs3
- >>807
さっき見たけどホントだね。
クルクルッと飛んで回って着地するポーズなんか、ソックリじゃん。驚いた。
- 814 :名無シネマ@上映中:04/03/19 00:06 ID:YmJNp97+
- 作中で浮いてなきゃ誰でもいいよ。
- 815 :名無しシネマ@上映中:04/03/19 00:09 ID:8v6fMneN
- >>811
伊勢谷は未だ特定の彼女いなくて遊びまくってるよ。
最近はひなのと再びセフレやってるみたいよ。
- 816 :名無シネマ@上映中:04/03/19 00:12 ID:aWkDAVpy
- CMコピー
財前、復活す!!
- 817 :名無シネマ@上映中:04/03/19 00:14 ID:bXYqaK+R
- これホントに制作費6億?
予告を見ると、30億ぐらいの映画に感じる。
ということは実際はもっとしょぼくなってしまうのかなぁ?
そこがチっとフアンだな
- 818 :名無シネマ@上映中:04/03/19 00:17 ID:YmJNp97+
- ブライが末期癌患者が新造細胞によって蘇えったっていう設定だったら笑えるな。
- 819 :名無シネマ@上映中:04/03/19 00:23 ID:HnQZNhqL
- 結局つくる人は孤独ってことなんだな・・・
- 820 :名無シネマ@上映中:04/03/19 01:47 ID:Prw7BLgi
- >817
そうか?
安い予算で一生懸命ゴージャスにしてみましたっ、つー感があるが。
例えて言えば、なんか、関西ドキュン婦女子のファッションに近い雰囲気だな。
一言で言えば下品っつーこった。
- 821 :名無シネマ@上映中:04/03/19 02:01 ID:lvw8Sq5J
- 映画はセンスでしょ
- 822 :名無シネマ@上映中:04/03/19 03:30 ID:oMvGP5eW
- >>819
少なくとも,漏れはキリヤ旦那を応援してるよ。
2ちゃんねるの中の人は色々言うけど,漏れは旦那が好きだよ。
- 823 :名無シネマ@上映中:04/03/19 08:19 ID:CaswWCgx
- 麻生さんはブスではないと思うよ。まあそんなに騒ぐほどでは無いとは思うけどね。。。
主役がヒロインと交際とかいう話題づくりは、やはり映画の宣伝のためには
必要なことなんでしょうか。。。
- 824 :名無シネマ@上映中:04/03/19 08:57 ID:KqC5QNbt
- このCGがかっこいいと思う奴。
例のスマップガッチャマンがかっこ良かったと思う奴は
もうちょっとガマンしてハットリ君見ろ。
さらにかっこいいから。まじでド肝抜かれた。
- 825 :名無シネマ@上映中:04/03/19 09:57 ID:1xNvlRKM
- いまさらだけど、キャシャーンは志垣太郎でいってほしかった。
- 826 :名無シネマ@上映中:04/03/19 10:02 ID:QmGO+egK
- キャストには全く問題ないな、俺的には
問題は、脚本と演出
ノベライズが公開前に発売されるけど、
ネタバレててもなお見たいと思わせる作品だと自信があるのか・・・
うらめに出そうだが
- 827 :名無シネマ@上映中:04/03/19 10:11 ID:IjU3SWdf
- あのさ〜〜アホが多いみたいだが大作が30億とかいっても純粋に制作として
かかった金じゃなくて、俳優のギャラだろーが。ばかか?
- 828 :名無シネマ@上映中:04/03/19 10:53 ID:ZxvtvJl3
- そいえばテッカマンのDVDBOXのジャケットCGカコイイな。
実写でやったらああなるのかな(ピカピカ過ぎるけど)
変身するたびにイバラでグルグル巻きで苦痛に耐えるのは試練なのか?
なんかデビルマン悲惨な出来になってるっぽいな。
原作ファンなんで楽しみだったのに。
それに比べればキャシャーンはかなりイイ按配。
- 829 :名無シネマ@上映中:04/03/19 11:26 ID:YmJNp97+
- 劇場が増えてるね。兵庫のワーナーマイカルでもやるみたいでよかったよ。
- 830 :名無シネマ@上映中:04/03/19 11:52 ID:7Cdh6rVX
- >>829
いなかもんは、見るなとキリヤがもうしております
- 831 :名無シネマ@上映中:04/03/19 13:16 ID:VT2fscs3
- 詳細きぼん
- 832 :名無シネマ@上映中:04/03/19 13:35 ID:HJ1OxiMO
- >>829
このアマ!!
- 833 :名無シネマ@上映中:04/03/19 16:01 ID:YN5JjacX
- >>830じゃあ俺みれないや
- 834 :名無シネマ@上映中:04/03/19 16:01 ID:rR3W9QtS
- >>832
今日もアンチは、がんばってるね。
自給はいくら?
- 835 :名無シネマ@上映中:04/03/19 16:35 ID:kGKtMLlg
- >>934
いや、知り合いに聞いたが
時給じゃなくて、追加撮影する例の映画の前売り券100枚綴りだったらしい。
金券屋に売って換金するも、そのまま観に行くのもよし。
しかしそいつ、公開が延びた上に予告編での評判ガタ落ちで、
既に相場が1枚100円とか50円にまで落ちたとボヤいていた
お前か、お前なのか? >>832
- 836 : :04/03/19 16:55 ID:k28Ct4Jn
- さらっと過去ログ読んだけど2chって以外と冷静で大人なやつばっかだな
公式BBSは酷いよ
「アカデミーいけるかも」見たいなこと言ってるやついるししきりに海外海外言ってるし
- 837 :名無シネマ@上映中:04/03/19 17:07 ID:+7RfuXQE
- 世間的にはカールスモーキー石井の河童以下の関心だろ
- 838 :名無シネマ@上映中:04/03/19 17:24 ID:YN5JjacX
- アンチのが冷静なのね836とか可哀想
- 839 :名無シネマ@上映中:04/03/19 17:26 ID:YN5JjacX
- すまん835だった
- 840 : :04/03/19 17:29 ID:ECEdZqac
- casshern の試写会行った人の感想のページ見つけたので一応
http://app.memorize.ne.jp/d/80/69783/2004/03/0005
- 841 :名無シネマ@上映中:04/03/19 17:54 ID:YN5JjacX
- >>840 必死ですなー
- 842 :名無シネマ@上映中:04/03/19 18:06 ID:VT2fscs3
- 短くて淡白な感想ばっかりで、さっぱり分からん。
- 843 :名無シネマ@上映中:04/03/19 18:20 ID:cKJ1dsZS
- 唐沢寿明ってコメディタッチのドラマが似合うと思ってたんだけど、
財前教授みてると、ちょっと安心。
- 844 :名無シネマ@上映中:04/03/19 18:23 ID:cRocdQYR
- オレはかなりこの作品に期待しているが、さすがに「アカデミーを狙える」とか言う奴はキモイと思うよ。
スマッシュヒット、一部で熱狂的に支持、次回作に更なる期待が持てる、てな評価で十分だと思う。
- 845 :835:04/03/19 18:42 ID:kGKtMLlg
- >>838-839
予告観るまではアンチだったが、今は別にアンチじゃない
それより、藻前がモチツケ
>>844に禿同
- 846 :名無シネマ@上映中:04/03/19 19:11 ID:QmGO+egK
- 公式に書き込むくらいだから、かなりのキャシャオタ。
アカデミー云々言うのはいいじゃん
みんな844みたいな意見じゃ、そっちのほうがキモイ
いろんな意見があるさー
- 847 :名無シネマ@上映中:04/03/19 20:20 ID:WO6Du+tl
- 紀里谷さんは、経歴にも関わらずにアメリカ進出には消極的だよ。
あくまでも、日本の観客に楽しんでもらう作品を作りたいそうだ。
- 848 :名無シネマ@上映中:04/03/19 20:38 ID:YN5JjacX
- >>846 公式のほめっぷりは宗教だぞ
- 849 :名無シネマ@上映中:04/03/19 20:47 ID:BJD3oS45
- 公式なんてどこもそんなもんだ。
- 850 :名無シネマ@上映中:04/03/19 20:49 ID:KqC5QNbt
- あたりめぇだよ。
「海外進出に自信ありまくりですよ。アメリカでも拍手喝采の
スタンディングオベーションで受けいれられるはずですよ」
なんて言うと思ったか。この儲が。
- 851 :名無シネマ@上映中:04/03/19 20:56 ID:YN5JjacX
- >>849 でびry
- 852 :名無シネマ@上映中:04/03/19 21:45 ID:HnQZNhqL
- >>840
なんかこういう、子宮で喋ってるような感想ばっかじゃねえか。
気持ち悪いんだよ。
何が素晴らしいのかネタバレしないように工夫して書けよ。
って気持ちでいっぱいです。
30代オタ男の感想が読みたい。
- 853 :名無シネマ@上映中:04/03/19 23:36 ID:z0Tdt1Uc
- なんだい子宮で喋ってるような感想って、、
- 854 :名無シネマ@上映中:04/03/19 23:39 ID:3K93ZRvm
-
でも俺は
>>852 の
上2行を除けば同意なんですけど
- 855 :名無シネマ@上映中:04/03/19 23:46 ID://Z9ojxS
- まあ同意だけど、
それはそれで面倒な作業だろうし。
ただでやってるサイトに文句言う筋合いじゃないよ。
- 856 :名無シネマ@上映中:04/03/19 23:56 ID:+s+K2CXX
- 松竹がこの人に試写招待状を送ったみたい。
3月15日に来てるって事は4月18日のだよね?
ttp://www.tobunken.com/diary/diary.html?03171612
アニメの実写化を否定してる人だね。
- 857 :名無シネマ@上映中:04/03/19 23:57 ID:3K93ZRvm
- >855
まーそだね
- 858 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:01 ID:uBHv3guE
- つまり、声を上げて絶賛するほどの出来じゃなかった、という事は確かなようだ…?
- 859 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:14 ID:5YgINPTk
- >>858
でも泣いてる人もいたってよ?
でも試写でシーンとなるのはいかがなものかと…。不安…。
- 860 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:14 ID:w/aLRr5w
- >>856
プレス用の試写会でしょ。
4月18日は一般用。
- 861 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:15 ID:kkrCN+Dm
- 俺は予告編通りでヘルメット被った戦闘シーンとルナの
パンチラが見れればそれで文句ないよ。
- 862 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:16 ID:jl5yqJs+
- やたらテーマ性を重視して娯楽性を欠いてる気がして不安
- 863 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:21 ID:0ft6E8Yo
- 2時間オーバーだからねえ。
だらだらとキャシャーンがウダウダ悩んだりするシーンが続くような気がするな。
- 864 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:22 ID:n6rzi/p6
- 2時間以上あるってのは意外だったな。
てっきり100分くらいかと思ってた。
- 865 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:26 ID:2VxCC7Qu
- むしろ100分に収めるべきだろう。
愛情入ってるから切りにくいだろうけど、その辺は監督の英断希望だな。
この手の映画で流石に2時間越える尺はつらいと思うよ。爽快感に欠ける。
予算的にもバトルシーンがそう長い物になるとも思えないし。
- 866 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:27 ID:5YgINPTk
- >>860
じゃ彼は招待状もらっても行かなかったのかな?
- 867 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:27 ID:0/7D9vRe
- 2時間越える分はミュージカルにして、ブライが踊りながら
歌うとか。
- 868 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:29 ID:5YgINPTk
- >>865
英断希望ってもうできちゃってるんだけど。
2時間半ぐらいになるかな?と思ったけど切っちゃったってCHATで言ってたよ。
- 869 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:32 ID:2VxCC7Qu
- >>868
そっかー切って2時間か。
まぁ実際見てみんとわからないからその辺も楽しみにしとこ。
ブレイブハートなんか3時間あったけどあっという間に感じた映画もあったし。
その辺は監督のお手並み拝見ですね。
ルナのパンチラってマジであるの??
- 870 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:33 ID:n6rzi/p6
- >>865
だな。
このての映画は長々やったらやっただけボロが出そうだし。
予算少ないので映像も2時間もたすのはかなりしんどそう。
- 871 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:34 ID:B050JgDr
- 絶対2時間弱程度が無難だと思うんだけどねえ
よくディレクターズカットとかが後から公開される映画があるけど、
「蛇足だな」ってパターン多いし
- 872 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:34 ID:n6rzi/p6
- パンチラ…
俺パンチラすっげー苦手。
って実際映画では無いはず。
あの世界観というか映像にあわなすぎ。
- 873 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:36 ID:0ft6E8Yo
- PV出身だけあって無駄なシーンを削ぎ落とすのはうまそうだけどな。
長くてもそれを感じさせなければいいだけだし。まあ期待しようじゃないか。
- 874 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:36 ID:n6rzi/p6
- 公開は90分が理想かな。
もうちょっと見たいのに、くらいがいいかと。
で、DVDでロングヴァージョン収録。これでOK。
- 875 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:38 ID:2VxCC7Qu
- まぁダラダラ長くなってたら、DVD発売後にリッピングして、各自勝手に編集出来てしまえるご時世だからね。
- 876 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:39 ID:uBHv3guE
- あの予告編穴が空くほど見たらなんだか飽きて冷めてきちゃったよ
背景の書割の奇麗さも今更驚くほどでもなかったり
ロボットの行進にしても然り
最期の断ち割りシーンなんか殆んど絵で描いた物みたいだし…
着地はアリコマンでも出来てるし…
- 877 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:39 ID:5YgINPTk
- でもCHATではもっと長いのがDVDにつくかもって感じだったよ。
去年はディレクターズカットは映画会社に負けた感じで好きじゃないって
言ってたけど。
- 878 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:41 ID:5YgINPTk
- >>876
大丈夫。あと一ヶ月ちょっとでまた飢えてくるよw
- 879 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:41 ID:n6rzi/p6
- 穴があくほど見たらそりゃ飽きるわさw
- 880 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:42 ID:w/aLRr5w
- >>866
この規模の作品でプレス用試写が2回しかないなんて事ないでしょ。
- 881 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:42 ID:0ft6E8Yo
- DVDは監督コメンタリーがあればいいよ。
#でも夫婦コメンタリーとかあればウリになるかもな。
- 882 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:43 ID:n6rzi/p6
- 今はDVDで完全版とかなんとかっての多いからね。
公開は会社の言うとおりにカットしてDVDでディレクターズカット版出すと。
- 883 :名無シネマ@上映中:04/03/20 00:44 ID:n6rzi/p6
- 日本語のコメンタリーなんてアニマト以外では経験無いからな。
やってくれればかなり面白そう。
- 884 :名無シネマ@上映中:04/03/20 01:02 ID:5YgINPTk
- >>880
ああ、そういうことなんだ。失礼。
- 885 :名無シネマ@上映中:04/03/20 01:08 ID:uBHv3guE
- それはもう語るだろうね、コメンタリーというよりは。
エピソードや苦労話ならともかく、語りは聞きたくない。
雄弁なアーチストは大した作品を作らないのが定説だからなー。
- 886 :名無シネマ@上映中:04/03/20 01:22 ID:TxQDQHfk
- 本当に一体ずつ叩いて砕いていくの?
- 887 :名無シネマ@上映中:04/03/20 01:26 ID:n6rzi/p6
- あ、だから2時間越えるのか。
- 888 :名無シネマ@上映中:04/03/20 01:40 ID:wN8Kz+Wg
- ヴィドックと同じ匂いがするね。自然光の入らないコテコテの映像の連続。
あれは90分超だったけど、見た後どっと疲れた。
- 889 :名無シネマ@上映中:04/03/20 01:58 ID:s+A9HMUW
- 映像がかなりショボそうな予感が・・・・
- 890 :名無シネマ@上映中:04/03/20 02:00 ID:rlKby6uA
- ヴィドックが疲れるのは
情報量の多い画面構成なのにカットがめまぐるしすぎるからだ。
でかい画面で見ることを想定していないかのような。
ピトフ監督もたしかCM出身だったかな。
好きだけど、確かに疲れる。
しかし、そうした面も含めて、これまでの日本映画に無い
趣向の映画を観られそうなところにみんな期待してるんだよ。
ちんまり凝り固まった日本映画壇に変革を期待して、だね。
- 891 :名無シネマ@上映中:04/03/20 04:16 ID:VFHUNwLy
- 背景が真っ白なシーンとか多そう
- 892 :名無シネマ@上映中:04/03/20 06:15 ID:zS3lkja7
- トレーラー見た。予想よりずいぶんと出来がいいぞ!
映像は十分迫力あるよ。
アニメの着ぐるみを想像してたから、これはかっこいいと思うよ。
ロボットがCGっぽいところとかは予算の問題だからこれで十分だと思う。
アニメは中世ヨーロッパ風で、こっちは戦前の日本みたいな感じだけど、これは意表をついてていいと思う。
アメリカもってったほうがいいよ。向こうのほうがうけると思う。
- 893 :名無シネマ@上映中:04/03/20 06:51 ID:R7hyrRhz
- ttp://d.hatena.ne.jp/ken-go/20040319
ここでは賞賛されてるよ、キリヤン
- 894 :名無シネマ@上映中:04/03/20 07:05 ID:j+5Egiwp
- >>827
俳優のギャラっていってもな。
6億の映画も30億の映画も純粋な制作費は
ほとんど変わらないというのか?
- 895 :名無シネマ@上映中:04/03/20 07:25 ID:Rr0EwvbC
- 2時間闘うよ。
残りの十数分でドラマ。
- 896 :名無シネマ@上映中:04/03/20 07:29 ID:kNK/TJ9P
- そうか!
DVDでウタダのビデオクリップをDVD限定で発売すれば
100万本いくじゃん。
4700円掛ける100万本で
DVDだけで売上47億円。
- 897 :名無シネマ@上映中:04/03/20 07:30 ID:kNK/TJ9P
- ↑
特典映像でってことね
- 898 :名無シネマ@上映中:04/03/20 07:32 ID:kwE2azaq
- >>892 こいつ腋臭くさい 芯でくれ
- 899 :名無シネマ@上映中:04/03/20 07:55 ID:R7hyrRhz
- タイトル CASSHERN
締 切 3/31(水)消印有効 招待者数 1000組2000名
上映場所 中野サンプラザ 開演日時 4/18(日)13:00〜
応募方法 官製ハガキ
申込先 〒101-8050 東京都千代田区一ツ橋2-5-10 集英社 宣伝部「CASSHERN」ヤングジャンプ係
記入事項 ”「CASSHERN」試写会希望”と明記、住所、氏名、年齢、職業(学校名・学年)、電話番号
- 900 :名無シネマ@上映中:04/03/20 09:06 ID:9GM0of3B
- 900だぜ。やったぜおい。うらやますぃだろ?お?何とか言ってみろよ。
- 901 :名無シネマ@上映中:04/03/20 09:31 ID:4bYBW/Aw
- それなりに造り込んではいるけど、見たことあるような画面しか出てこない
デザイン能力の貧困さはイノセンスに通じる物があるね。
発想に見るべきものがあれば全体の完成度など多少劣っていても構わない。
そういう映像が見たいがこの映画には期待できない。
- 902 :名無シネマ@上映中:04/03/20 09:51 ID:j+5Egiwp
- よくいった!
- 903 :名無シネマ@上映中:04/03/20 09:53 ID:X5krVMFK
- この映画、韓国と合作なんですね・・・・。
http://www.eternalgaze.net/eternalarchives/000056.html
- 904 :名無シネマ@上映中:04/03/20 10:21 ID:C94RBjGc
- へぇーそうなんだ。だったら、アクションちと期待。でも、「ソウル」みたい
にならんように祈りたい。
- 905 :名無シネマ@上映中:04/03/20 10:25 ID:Dh+LC5qm
- >>901
「そういう映像」 が見れる作品を挙げてみて下さい。
^^
- 906 :名無シネマ@上映中:04/03/20 10:39 ID:Ao48bFid
- >>901
確かに、イマジネーションが広がらないんだよね。
まあそういうの得意なのはアニメなんだけどね。個人的にはナウシカとかエヴァとか(ボソ
あ、後、全体のトーンをセピアにしたり、青一色にしたりってのも古臭く見えるね。
かといってアップルシードみたくありのままを描くというのでもなく、もう少し真っ正面から
色彩について取り組んでくださいと言いたい。
- 907 :名無シネマ@上映中:04/03/20 11:20 ID:4bYBW/Aw
- >>905
近年で格別のオリジナルホルダーに成りえているのはマトリックス。
実写とアニメのコラージュだが、当時のハリウッドにおいてそれらを融合させた
ビジュアルが製作可能な段階に来ていると見極め、ダイ・ハード型のアクション
から一歩抜け出した。
要はクリエイターがマネしたくなるような表現。
- 908 :名無シネマ@上映中:04/03/20 11:38 ID:X/8beNzS
- >>840
怒りに体が震えたのかもw
- 909 :名無シネマ@上映中:04/03/20 11:40 ID:wF4AtlHd
- >>903
> この映画、韓国と合作なんですね・・・・。
どういうことだ、チョンが金だしたってことか?
口もだしたってことか?
むかつくーー
あいつら千と千尋でも韓日合作とか妄言してたからな。
- 910 :名無シネマ@上映中:04/03/20 11:43 ID:4bYBW/Aw
- まー、そんなに大きなムーブメントを造れとは言わない。
ギレルモ監督の照明エフェクトセンスやリベリオンでのガンカタみたいな小技でも
十分なんだけどね。
- 911 :名無シネマ@上映中:04/03/20 12:47 ID:w/aLRr5w
- >>903
たぶん間違い。
出資者の中に韓国企業はない。
コンセプチュアルデザインのDKが韓国人という程度かな?
千と千尋でも合作というならそれでも十分なんかもしれないがw
- 912 :名無シネマ@上映中:04/03/20 12:51 ID:n6rzi/p6
- >>906
俺はその色統一な映像が好き。
- 913 :名無シネマ@上映中:04/03/20 13:08 ID:CL96Hxvj
- おい藻前等!ノベライズ版が4月21日に発売ですよ!
- 914 :名無シネマ@上映中:04/03/20 13:11 ID:CL96Hxvj
- 追記
著者:北条匠
予価:600円
- 915 :名無シネマ@上映中:04/03/20 13:19 ID:Ub5iSReo
- コイツがチョンなだろだろが? >>903
- 916 :名無シネマ@上映中:04/03/20 13:23 ID:2VxCC7Qu
- チョンが食らいついてくるって事は一定のクオリティーは出せてるってことだよ。
誉れあるチョソ認定(w
「火山高2でも作ってな」って感じ。
- 917 :名無シネマ@上映中:04/03/20 13:32 ID:hU9NpMyy
- いまさらながら最新のトレーラーみたよ。
映像だけみた限りでは、いま日本で作れる最高のキャシャーン(自分の想像とほぼ同じレベル)
さすがキリヤ監督。
バンパイヤハンターDの実写とかもやって欲しいな。
- 918 :名無シネマ@上映中:04/03/20 14:37 ID:MAUKn9Qz
- >>917
君の想像力って貧相だね
- 919 :905:04/03/20 15:13 ID:Dh+LC5qm
- >>907
ありがとう。
- 920 :名無しシネマ@上映中:04/03/20 15:23 ID:QUvdBVYt
-
鳴かず飛ばずの夫をバックアップする宇多田ヒカル
ゲンダイネット [ 03月20日 15時00分 ]
宇多田ヒカル(21)が夫の紀里谷和明氏(36)の売り出しに必死だ。
彼女は4月21日に新曲「誰かの願いが叶うころ」を発売するのだが、
その価格が通常の半額の660円だというからビックリだ。
「実はあの曲は紀里谷さんの初監督映画『CASSHERN』
(4月24日公開)のテーマソングなんです。
紀里谷さんの作品がさっぱり話題にならないので彼女の曲を先行発売し、
なんとか盛り上げようということですよ」(芸能リポーター)
彼女がそこまでして紀里谷氏をバックアップするにはわけがある。
「結婚当初、紀里谷さんは宇多田の夫ということで仕事が殺到したが、
すぐに開店休業状態に追い込まれてしまった。
それで、彼は昔からの夢だった映画製作をブチ上げたんです。
でも、しょせん素人監督である彼には荷が重過ぎた。
キャスティングや撮影をめぐってスタッフと対立し、
あまりのワガママぶりに助監督がやめるという事態を引き起こしている。
それでも、自分の考えを押し通したそうです。
まだ試写をやっていないので、どんな作品になったのかわかりませんが、
自分流の映像美ばかりを追求しドラマが全然描かれてないようですね」(映画記者)
宇多田の強力なバックアップで夫がどこまで浮上できるか……。
- 921 :名無シネマ@上映中:04/03/20 15:29 ID:PK+n4lGH
- ゲンダイネットかよ
- 922 :917:04/03/20 15:36 ID:hU9NpMyy
- >>918
「今の日本でなら、ここくらいまでならできるだろ」
って想像してたんだけど。
- 923 :名無シネマ@上映中:04/03/20 15:36 ID:7aKRzG8a
- ゲンダイネットだな
- 924 :名無シネマ@上映中:04/03/20 15:38 ID:2VxCC7Qu
- ははは予想通りゴシップ出して来たな
- 925 :名無シネマ@上映中:04/03/20 15:42 ID:w/aLRr5w
- ゲンダイ→週刊文春→ゲンダイのワン・ツーパスだな。
- 926 :名無シネマ@上映中:04/03/20 15:46 ID:uBHv3guE
- 臭うんだろうな。
偽者臭さが。
- 927 :名無シネマ@上映中:04/03/20 15:48 ID:0rQEtTXL
- こういうことをメディアの大義名分「言論、報道の自由」の元に垂れ流しているから
自らの首を絞めることになるんだよなあ。
- 928 :名無シネマ@上映中:04/03/20 15:56 ID:xU7JHAgd
- 日本は新しい価値観が育つのを嫌うから、なんとか潰そうと必死ですね。
- 929 :名無シネマ@上映中:04/03/20 16:05 ID:RKVAHmX5
- まだ試写をやっていないので、どんな作品になったのかわかりませんが、
自分流の映像美ばかりを追求しドラマが全然描かれてないようですね」(映画記者)
↑凄ぇ「映画記者」だな、自分で観もせずに言い切ってる(w
名前も出してない、最低の記事
>>927
>>928
共にその通り!
- 930 :名無シネマ@上映中:04/03/20 16:08 ID:AmgPSCEm
- オナニー記事だよなぁ(´-`)ホント…
どっかから圧力でもあるのかしらん。。
- 931 :名無シネマ@上映中:04/03/20 16:15 ID:79BV+RbS
- なんだかんだで
未公開でありながらここまで
2ちゃんねらに支持されてるキャシャンはさすが。
- 932 :名無シネマ@上映中:04/03/20 16:24 ID:4881Rued
- 支持してないって
- 933 :名無シネマ@上映中:04/03/20 16:41 ID:Ao48bFid
- しかしこういうこと書かれたら応援したくなってきたな。
もし記事に書かれているのが本当なら、キリヤはかなりの漢だな。アマチュアで実写超大作するなんて。
実写転向で何かと叩かれてる庵野共々断然支持するぜ!
- 934 :名無シネマ@上映中:04/03/20 16:42 ID:uBHv3guE
- >>928
偽者臭がするからだろう。
本物を潰すんだったら忌々しき事だ。
- 935 :名無シネマ@上映中:04/03/20 17:37 ID:2jjojXcn
- >>920
この記事書いてる奴の顔見てみたいな。
鳴かず飛ばずなライターだったら笑えるが
- 936 :名無シネマ@上映中:04/03/20 17:54 ID:wF4AtlHd
- 俺はまったくゆるがない。
どんな罵声を聞いても気にしない。
関心があるのはただ一つ
日本映画界に革命をおこせるかどうかだ。
- 937 :名無シネマ@上映中:04/03/20 17:57 ID:Ao48bFid
- それは是非!今年は華奢以外にも若いクリエイターや外部から人がこれでもかと投入されてるから。
いい加減旧世代の人間を使いものにならなくしたいね。
- 938 : :04/03/20 18:04 ID:502aDCSF
- >>893
コレ読んで少し安心した
ところでコレ誰の日記?
- 939 :名無シネマ@上映中:04/03/20 18:08 ID:jl5yqJs+
- まあ名も明かさない腰抜けの糞ゴシップ誌は放っとくとして
期待してるわ
- 940 :名無シネマ@上映中:04/03/20 18:20 ID:hU9NpMyy
- >>936
そうだよね。
たとえば、今後日本で作られるSF映画などは、
「これだけ金かけて
映像美、アクションで、キャシャーンのレベルまできてないの?」
みたいな見方できれば、全体的な底上げできると思うんだけど。
- 941 :名無シネマ@上映中:04/03/20 18:48 ID:YJxZPeXp
- >>893
押井守が『アヴァロン』でやろうとしたことに1つの回答を出した出来なら期待大
- 942 :名無シネマ@上映中:04/03/20 18:49 ID:uBHv3guE
- 本編を見ないままそんなに期待していいのかな?
北村ナントカという超新人監督の登場に期待して酷く裏切られた経験が有って恐いんですよ。
もしかしたら或る意味やっぱり「ソフト北村」だったりしないだろうかと…?
- 943 :名無シネマ@上映中:04/03/20 18:54 ID:w/aLRr5w
- おお、>>893の日記何時の間にか追加されてるな。
キリヤン渾身の力作というところか。
これが絶賛とともに迎え入れられるかあえなくスルーされるか。
宣伝部の責任は重いぞ。
ここ見てるスタッフにプレッシャーかけたりしてw
- 944 :名無シネマ@上映中:04/03/20 18:56 ID:kwE2azaq
- うただのおまんこきりやのちんぽいせやのせいしみやさこたまきん
- 945 :名無シネマ@上映中:04/03/20 19:01 ID:RKVAHmX5
- >>944
それは何のパスワードだ?
ファミコンの悪魔くんか?
- 946 :名無シネマ@上映中:04/03/20 19:52 ID:0rQEtTXL
- >>893
の日記からしてエンドロール付きの完全版の試写が19日にあったのかな?
- 947 :名無シネマ@上映中:04/03/20 19:53 ID:5ICajb3e
- キャシャーンとキューティーハニーとアップルシードが日本発アクション映画の未来を切り開く!
- 948 :名無シネマ@上映中:04/03/20 19:55 ID:2jjojXcn
- キューティーハニーの予告編見たけど、大丈夫だろうか
- 949 :名無シネマ@上映中:04/03/20 19:59 ID:5ICajb3e
- 製作規模からして違うからアレだけど、確実に「実写アクションに対する一つの答え」みたいなのは出すんじゃないだろうか。
- 950 :名無シネマ@上映中:04/03/20 19:59 ID:9pa8EWdh
- 今日3回目のイノ見てくるから、予告も見てくるわ
封切りしてもちゃんと見るよ
- 951 :名無シネマ@上映中:04/03/20 20:22 ID:4bYBW/Aw
- PhotShopで造ったアイコラ、合成写真みたいな空疎なものになると思うよ。
CGだけに頼って画を造ると、息する肉体の躍動感などまるで感じられなくて
アクション映画ではなくアニメにしか見えない緊迫感ゼロの代物が出来上が
る気がする。
それが解っていたからウォシャウスキー兄弟はウーピンを起用したんだろう
けどね。
- 952 :名無シネマ@上映中:04/03/20 20:25 ID:5ICajb3e
- >>951
え〜っと、ハニーの話なら
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056596609/
こっちでやりましょうか。僕もお待ちしていますんで。
基本的には上に書いた三作品は凄い楽しみ。
- 953 :名無シネマ@上映中:04/03/20 20:25 ID:d6A0+sNA
- まぁそれでよけいマンガになったんだが。
- 954 :名無シネマ@上映中:04/03/20 20:36 ID:WBemqSPr
- デビはアレだしハニーもなぁ…
キャシャまでコケたらSF漫画の実写化も当分企画が通らなくなるだろうな。
- 955 :名無シネマ@上映中:04/03/20 20:38 ID:d6A0+sNA
- ガンヘッド、、、、、
- 956 :名無シネマ@上映中:04/03/20 20:50 ID:A1QrsvfC
- まあ今年の邦画でとりあえずイノセンスの二の舞にならんように(まあこれも評価にかぎって言えば悪くないみたいだが)
心配しなきゃならんのは、スチームボーイとデビルマンだろうよ。
キャシャーンもハニーもとりあえず器相応の評価は得るだろう。
- 957 :名無シネマ@上映中:04/03/20 20:58 ID:wF4AtlHd
- 日本特撮映画が世界にインパクトを与えることは、
我々映画・特撮・アニメおたくの悲願なり。
俺は黙って見守るにだ。
- 958 :名無シネマ@上映中:04/03/20 21:04 ID:A1QrsvfC
- とりあえず今年ばかりは、国内でどれが上だとか下だとか言ってる場合じゃないのかもな。
日本のアニメと特撮の総力を結集せねば、来年からが悲惨だぞ!
- 959 :名無シネマ@上映中:04/03/20 21:08 ID:uBHv3guE
- >>948
だめだろ
- 960 :名無シネマ@上映中:04/03/20 21:44 ID:31iQdUoy
- アニメだ特撮だと、頼る日が来るとはな
- 961 :名無シネマ@上映中:04/03/20 21:46 ID:31iQdUoy
- 萌えとアニメにコンプレックスを感じる日本映画界?
http://haguruma.2log.net/archives/blog68.html
もしキャシャーンの出来が良かったとしても、日本映画界から評価されないだろうな・・・
- 962 :名無シネマ@上映中:04/03/20 22:06 ID:b0HVH+zg
- 今日彼女とクイール観にいったら予告で流れて、彼女がいたく気に入り
、次はこれを観にいくことになりました。
予告は本当にため息が出るほど格好良いですよね。
変な話、キャシャーンさえ成功すれば、これから先もっともっと格好良
いSF邦画が見られそうなヨカーン
- 963 :名無シネマ@上映中:04/03/20 22:39 ID:31iQdUoy
- 日露戦争100周年作品とかないかな〜
戦艦がバンバン撃ちあうやつ見て〜
- 964 :名無シネマ@上映中:04/03/20 22:41 ID:Ao48bFid
- ローレライですか?
- 965 :名無シネマ@上映中:04/03/20 22:41 ID:31iQdUoy
- あ〜ごめん誤爆
- 966 :名無シネマ@上映中:04/03/20 22:45 ID:31iQdUoy
- 誤爆ついでに
なんで戦争映画作ったらだめなんかな〜
映画監督にはブサヨが多いってこと?作るのに予算が要るからなのかなあ・・・
日本映画は戦争映画をもっと作るべきだね。戦時が舞台の恋愛映画とかどうでもいいからさ。
- 967 :名無シネマ@上映中:04/03/20 22:48 ID:4v4I4WNY
- デビルは製作費増えるのかな?北京原人の悪夢再びか?w
ちょっと同情
- 968 :名無シネマ@上映中:04/03/20 22:50 ID:WBemqSPr
- キャシャーン大ヒット!
↓
「アニメの実写化はイケる」と映画会社本腰
↓
最終兵器ガ○ダム三部作実写化!
・・・・・などと妄想厨してみる
- 969 :名無シネマ@上映中:04/03/20 22:58 ID:oO0OFRWl
- >>938
脚本の佐藤大がやってるフロッグマンてテクノレーベルで働いてる人だから
(本業はライターとかだと思うけど)
説明も色々受けてるだろうし評価はちょっと差し引いて読んだ方がいいよ
- 970 :名無シネマ@上映中:04/03/20 22:59 ID:n7fIDJUv
- 役者どうするのよ。アムロやシャアが日本人だとなえるよ
- 971 :名無シネマ@上映中:04/03/20 23:02 ID:Ao48bFid
- てかアメリカでやって散々だったじゃん。やめた方がいいよ。
- 972 :名無シネマ@上映中:04/03/20 23:06 ID:EyghWvAs
- >>968
キャシャーン大ヒット!
↓
「タツノコプロ作品の実写化はイケる」と映画会社本腰
↓
ヤッターマン実写化!
ドロンジョ様に藤原紀香決定。
- 973 :名無シネマ@上映中:04/03/20 23:15 ID:kwE2azaq
- キャスティング変えてくれ頼む
- 974 :名無シネマ@上映中:04/03/20 23:15 ID:D1u6e+aC
- >>972
そ、それマジ見てぇ!
- 975 :名無シネマ@上映中:04/03/20 23:20 ID:kkrCN+Dm
- ガンダムはもうCG使って実写化したじゃん。出来はともかく
- 976 :名無シネマ@上映中:04/03/20 23:23 ID:uBHv3guE
- >実際にあの(いい意味で)アニメちっくにデフォルメされたアクション・シーンを見せられてしまうと、
>押井守が『アヴァロン』でやろうとしたことや『マトリックス』が突きつけた日本の映像制作者たちへ
>の挑戦に対する回答になっていると思えるし、今まで観たことない映像が体験できる。
どんな回答なんだろ
一応は宿題を提出したという感じなのかいな
アニメちっくにデフォルメされたアクション・シーン、て、なんか…
- 977 :名無シネマ@上映中:04/03/20 23:24 ID:7vYFa6hh
- 予告編の荒々しい動きが気に入った
- 978 :名無シネマ@上映中:04/03/20 23:43 ID:dlTfyAfR
- 十字キーは方向
Aは決定。Bはキャンセル
これをみんなが知っているからこそ、説明書をいちいちみなくてもある程度楽しめる。
これがイノセンスにはできてない。実写の邦画は論外だがね
ってゲーム会社のプロデューサーが言ってた。つか俺の上司だけど
- 979 :名無シネマ@上映中:04/03/20 23:46 ID:1eIiWwP7
- >>978
誤爆?
ハードが進化したら操作方法も変わるさ。
マリオと同じ操作でバイオハザードできないっしょ。
- 980 :名無シネマ@上映中:04/03/20 23:47 ID:Ao48bFid
- 確かに。前進するだけでも特殊な隠しコマンドを入力しなければならんような作品だったな。
キャシャーンはどうかな。
- 981 :名無シネマ@上映中:04/03/20 23:48 ID:tHAOTZ54
- お約束をきらう邦画関係者っているからねぇ・・
ある程度、決まりごとがあるからこそ楽しめるってのに
ハリウッドフォーマットって言うのかな
- 982 :名無シネマ@上映中:04/03/20 23:51 ID:0y4sOjSa
- 紀里谷自ら英語版BBSで紹介してた。
http://www.joblo.com/index.php?id=3829
- 983 :名無シネマ@上映中:04/03/20 23:51 ID:uBHv3guE
- >>977
荒々しい動きって…
日本のCGのいつものタッチでしょ。それ。
速くてよく分からん様な何かごまかされてる様な。
キューティーハニーの予告の動きの速いのなんの。
あ、デビルマンもだ。
- 984 :名無シネマ@上映中:04/03/20 23:55 ID:1UZKuzlr
- >>893
すげえな、ベタボメじゃん!!!!
- 985 :名無シネマ@上映中:04/03/20 23:57 ID:Ao48bFid
- デビルマンそんなに速かったかなあ・・・
- 986 :名無シネマ@上映中:04/03/21 00:01 ID:E1z7OdnG
- どうせ予告だけの糞映画だろう
邦画なんてもう誰も期待してないから
- 987 :名無シネマ@上映中:04/03/21 00:04 ID:o0eFs6d9
- >>986を訳すと
予告はよかったよ。でも期待しすぎるとアレだから糞だと思うことにしよう。
- 988 :名無シネマ@上映中:04/03/21 00:20 ID:DqI6wTdd
- 次スレ規制で立てられなかった。誰か立てて。
テンプレ
CASSHERN〜キャシャーンがやらねば誰がやる その4
--------------------------------------------------------------------
2004年4月24日公開
オフィシャルサイトhttp://www.casshern.com/
製作発表
ttp://www.shochiku.co.jp/casshern/report.html
ttp://www.excite.co.jp/cinema/special/casshern/sample_ond.dcg(動画)
監督・脚本:紀里谷和明
キャスト: 伊勢谷友介、 麻生久美子、寺尾聰、樋口可南子、小日向文世、宮迫博之
佐田真由美、要潤、西島秀俊、及川光博、寺島進、大滝秀治、三橋達也、唐沢寿明
3スレ目: http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078931310/
2スレ目: http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1077470881/
1スレ目: http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070454726/
- 989 :名無シネマ@上映中:04/03/21 00:23 ID:JzV2BOMt
- >>982
I'm even beginning to think that the trailer was misleading.
You might be disappointed if you are expecting a feel good action movie.
・・・ということは、予告編見て期待してると肩透かしを食うってことかな?
- 990 :名無シネマ@上映中:04/03/21 00:24 ID:z8Vd59CW
- ただのアクション映画じゃないっていいたいんだろ
- 991 :名無シネマ@上映中:04/03/21 00:28 ID:eI0mXfiw
- >>982
そのサイトの掲示板で
「製作費50億?安いな。」とか言われててワロタ。
- 992 :名無シネマ@上映中:04/03/21 00:29 ID:z8Vd59CW
- http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079796505/l50
次スレたてた
- 993 :名無シネマ@上映中:04/03/21 00:30 ID:y2QHSWu6
- 次すれだぶった。
- 994 :名無シネマ@上映中:04/03/21 00:33 ID:DqI6wTdd
- CASSHERN〜キャシャーンがやらねば誰がやる その4
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079796471/
こっちの方が先に立ってるんで、こっち。
- 995 :名無シネマ@上映中:04/03/21 00:33 ID:y2QHSWu6
- 1分差だし、992を次スレにしてもいいよ。
- 996 :名無シネマ@上映中:04/03/21 00:35 ID:y2QHSWu6
- 994の方にするの?
まぁ、どっちでもいいんで、住人の人選んでくれ。
- 997 :名無シネマ@上映中:04/03/21 00:37 ID:/6nZP3qP
- どっちかが譲れよ
- 998 :名無シネマ@上映中:04/03/21 00:37 ID:y2QHSWu6
- たったひとつの命を捨てて
- 999 :名無シネマ@上映中:04/03/21 00:37 ID:DqI6wTdd
- まぁ、次スレは>>994ってことで。。。
- 1000 :名無シネマ@上映中:04/03/21 00:38 ID:/6nZP3qP
- 早いい方
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★