■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
CASSHERN〜キャシャーンがやらねば誰がやる その5
- 1 :名無シネマ@上映中:04/03/31 17:20 ID:xvhByK1H
- 1 :名無シネマ@上映中 :04/03/21 00:27 ID:y2QHSWu6
2004年4月24日公開
オフィシャルサイトhttp://www.casshern.com/
製作発表
ttp://www.shochiku.co.jp/casshern/report.html
ttp://www.excite.co.jp/cinema/special/casshern/sample_ond.dcg(動画)
監督・脚本:紀里谷和明
キャスト: 伊勢谷友介、 麻生久美子、寺尾聰、樋口可南子、小日向文世、宮迫博之
佐田真由美、要潤、西島秀俊、及川光博、寺島進、大滝秀治、三橋達也、唐沢寿明
4スレ目: http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079796471/
3スレ目: http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078931310/
2スレ目: http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1077470881/
1スレ目: http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070454726/
- 2 :名無シネマ@上映中:04/03/31 17:22 ID:3DG+fqwW
- >>1
乙!
- 3 :名無シネマ@上映中:04/03/31 17:38 ID:QLwQBvG5
- 原作 タツノコプロダクション
http://www.tatsunoko.co.jp/
- 4 :名無シネマ@上映中:04/03/31 17:56 ID:8gqAyzF0
- 俺が見ねば、誰が見る
- 5 :名無シネマ@上映中:04/03/31 18:42 ID:i7qFBpW+
- 鉄の悪魔を叩いて砕きゃあ
文明開化の音がする
- 6 :名無シネマ@上映中:04/03/31 18:53 ID:X9gtesxS
- 石橋を叩いて砕く
- 7 :名無シネマ@上映中:04/03/31 19:11 ID:DXkmK+Pr
- キリヤンのオリジナルムービーだよ!
ttp://skyline.nissan.co.jp/CREATORS/
mms://dca.pod.tv/skyline/free/skyline-treasure-1M.wmv
- 8 :名無シネマ@上映中:04/03/31 19:40 ID:Yg/MgHkN
- >>6
木梨がやらねば誰がやる
- 9 :名無シネマ@上映中:04/03/31 19:47 ID:TUENWbPc
- 人造人間キャシャ−ン?
- 10 :名無シネマ@上映中:04/03/31 19:49 ID:fGOHG9Px
- くそ映画みる気がまるでしない
- 11 :名無シネマ@上映中:04/03/31 20:16 ID:BCbVreYL
-
アンチ厨房、黙らせ、叩く
俺が見ねば、誰が見る
- 12 :名無シネマ@上映中:04/03/31 20:17 ID:WQDdjtkP
- >>11
warota
- 13 :名無シネマ@上映中:04/03/31 20:21 ID:fGOHG9Px
- >>11 12 自演厨さぶい
- 14 :名無シネマ@上映中:04/03/31 20:50 ID:BCbVreYL
- >>13
( ´・ω・`) ?
- 15 :名無シネマ@上映中:04/03/31 21:20 ID:ZPfed+Wy
- >>7
何だこれ。思わず寝そうになってしまったじゃないか。
ぜんぜんワケわからんし。
キャシャーンの後半一時間を見るのが恐くなったよ。
- 16 :名無シネマ@上映中:04/03/31 22:44 ID:CkXvdrja
- >>15
前半は観るんかい!(w
- 17 :名無シネマ@上映中:04/03/31 22:52 ID:IH88syDl
- ウタダとヒロスエ 叩いて砕く!
- 18 :名無シネマ@上映中:04/03/31 23:46 ID:qZ7h9WXY
- 1さん乙。
- 19 :名無シネマ@上映中:04/03/31 23:47 ID:9BysKs1g
- 歌手のaikoに似た出演者の名前キボンヌ
- 20 :名無シネマ@上映中:04/04/01 00:00 ID:kif+RCE7
- >>19
公式見れば。
- 21 :名無シネマ@上映中:04/04/01 00:43 ID:rzSXly9B
- だれかTVブロスの酷評とやら全文か一部アップして!
どんな論調での酷評なの?
ttp://d.hatena.ne.jp/yolatengo/20040331
この人なんて試写を憂鬱そうに見に行けるのね。裏山。
>>19
ぱっつん前髪って事でルナ役の麻生久美子の事?
aiko可愛いと思うけど、麻生とは違う…。
- 22 :名無シネマ@上映中:04/04/01 00:43 ID:ZUzq5lqX
- 鉄の悪魔を叩いてみても
砕ける訳がありません
- 23 :名無シネマ@上映中:04/04/01 00:50 ID:+Ts8ZDPk
- http://www.joblo.com/index.php?id=3829
これは既出?
反響の大きさにビビったのか、あんまり期待しないでくれみたいな事いってるね。
なんかE−BBSの方のコメントでも、制作費安いからウンタラって言い訳してたし。
- 24 :名無シネマ@上映中:04/04/01 01:00 ID:jbEbDsLC
- >>23
言い訳?50億って誤報が広がってからじゃん。
- 25 :名無シネマ@上映中:04/04/01 01:06 ID:cLVw/ml1
- ウタダの主題歌どうなの?
- 26 :名無シネマ@上映中:04/04/01 01:07 ID:nn6hq+ob
- >>21 thank you
- 27 :名無シネマ@上映中:04/04/01 01:14 ID:41DbJ58i
- TVブロスは信用できるのか?音楽はどうなんだ?
予告の音楽はカコイイ
- 28 :名無シネマ@上映中:04/04/01 01:16 ID:aHOB6yMI
- 上の車のCMムービー見たけど意味不明で本当に眠くなったよ。
キャシャもあんな自己満足で消化不良のメッセージだと困るよまったく。
格好良さを出そうという意欲だけ(w)は感じるんだけど
外面的なものしか描けないアーチストなら履いて捨てるほど居るし
そんなのが映画界に参入して来ても正直言って有り難くもなんともない。
ましてやそれさえ覚束無いパクリ上手な似非アーチストだったりしたらね。
- 29 :名無シネマ@上映中:04/04/01 01:30 ID:zDTgxsHS
- >>28
CMの内容、簡単じゃないですか。
家族もSKYLINEも永遠に不滅です、って。
見た目のカッコよさだけで最後までいけたら、むしろ偉大。
体操の池谷さんと結婚したのは?
- 30 :名無シネマ@上映中:04/04/01 01:35 ID:aHOB6yMI
- >>29
ストーリー分からなかった。教えてよ。
それに、カッコよくないんですけど…
- 31 :名無シネマ@上映中:04/04/01 01:37 ID:rzSXly9B
- >>28
日産のとCASSHERNは全くもって別物でしょう。
それぞれ好みがあるだろうから、それはそれでいいけど
自分は全然いいと思った。
完璧に作りこまれたシンプルさでCASSHERNのそれとは全く別だし。
ウタダの主題歌は4/5からOA解禁と情報が出てる。>>25
ウタダはほっといたってマスコミが飛びついてくれるんだろうけど。
CASSHERN…。マスコミっていうか映画関係者からは冷たいね。
- 32 :名無シネマ@上映中:04/04/01 01:39 ID:Tk09/3rV
- >>31
ウタダが絡めば飛びつくよ。
たぶんいっぱい取り上げられるだろう。
- 33 :名無シネマ@上映中:04/04/01 01:39 ID:nn6hq+ob
- キャシャーン絶対観る!ウハハ!!
- 34 :名無シネマ@上映中:04/04/01 02:12 ID:s6UpHVSc
- キャシャーン絶対み
- 35 :名無シネマ@上映中:04/04/01 02:12 ID:zDTgxsHS
- あっしも観たいけど、一番近い小屋が隣県の80キロ離れたとこだし、DVDまで
松。
- 36 :名無シネマ@上映中:04/04/01 02:44 ID:aHOB6yMI
- あー。マジでCMムービーの意味わからん。
本当に誰か分かる人がいたら解説してくれ。
眠いままで困っちまうよ。
あーマジ眠い。
おやすみ。
- 37 :名無シネマ@上映中:04/04/01 02:56 ID:iROVsTaM
- うっそ?ムービー良かったよ。
事故シーンがあるのによく日産がOKしたなW
演出はプロモ的な王道だけど色と艶がいいね。
TVCFのほうも好きなんだよね。90年代はサイバーパンクっぽいのが好きだったけど(イノセンスみたいな香港)
最近は「静かな未来」的な緑がかったグレーの映像が好き。環境汚染で人口抑制されてて人があまりいまい感じで、
科学でエネルギー問題とか解決されてるんだけど、人々は幸せそうじゃない未来。
「ディモリッションマン」の街とか「マイノリティーリポート」とかがブラジル風味な世界だな。
音楽もいいね。エレクトロニカ見たいな感じだ。ドンピシャだよ。
- 38 :チ@:04/04/01 02:58 ID:TgdPb7Jr
- キャシャーンがやらなかったらテッカマンがやる。
- 39 :名無シネマ@上映中:04/04/01 03:00 ID:bYwn2mne
- お願いだからスレタイトルを全角にして欲しい。
半角だと検索にひっかからない。
- 40 :名無シネマ@上映中:04/04/01 03:04 ID:nn6hq+ob
- casshern でいいじゃん
- 41 :名無シネマ@上映中:04/04/01 03:23 ID:0a6dSCSF
- >>7
前スレでそのPV、丹下監督と絵の雰囲気が似てると書いたんだけど
ミスチルの「君が好き」のPVなんか見るとキャシャーンの美術にも
かなり影響を感じる。窪塚の衣装とかまんまじゃない?漢字の計器パネルとか他にもいろいろ。
スタッフがかぶってるのかね?
ttp://www.mrchildren.jp/special/3532/movie/movie.html
- 42 :名無しより愛をこめ^て:04/04/01 04:28 ID:5JNAFxHz
- >>41 特別似てるとは思わないし、影響も感じられない。
と言うか、結構使い古された表現で、特に目新しいものでもない。
- 43 :名無シネマ@上映中:04/04/01 04:31 ID:ZupczDst
- キャシャーンのやるならやらねば
- 44 :名無シネマ@上映中:04/04/01 04:36 ID:f8Up5KUM
- >>7
彩度落としてコントラスト上げた映像はいい加減見飽きたなあ。
内容に合った画風なんだろうけど、あえて違うアプローチで見せて欲しい。
劇中で流れる曲って「リリイ・シュシュ〜」のサントラだっけ。
- 45 :名無シネマ@上映中:04/04/01 04:43 ID:HBAetI8+
- >>41
「12モンキーズ」みたいだな
- 46 :名無シネマ@上映中 :04/04/01 04:51 ID:0a6dSCSF
- >>45
ああ、たしかにブラジルというよりは12モンキーに近いかもね。
>>42
どちらもギリアムあたりに影響されてる監督同志だから似てると感じたのかもね。
- 47 :名無しより愛をこめ^て:04/04/01 05:18 ID:5JNAFxHz
- >>37
あんた、なかなか面白い事書くね。
マイノリティーリポートで思い出したけど、
映画CASSHERNの方は、ブラジル風味と言うより
「アンドロイドは〜」の背景に非常に近いみたいだね。
ただ、表面上のストーリーは、P.K.Dの原作より、
それの映画版の方に近い気がするし(ブライとの関係とか)
実は「アンドロイドは〜」の主題と、CASSHERNの主題は全然違ってるんだろうなぁ。
「アンドロイドは〜」と同じぐらい深淵なテーマで、
しかもそれを描き切ってれば、逆に見所はあるが、
(でもそれじゃあヒーロー物娯楽映画にならないか?)
そこまで期待するのは、映画初監督の紀里谷には酷というものだろう。
- 48 :名無しより愛をこめ^て:04/04/01 05:26 ID:5JNAFxHz
- >>46 >どちらもギリアムあたりに影響されてる監督同志だから
最近の若い監督には多いだろうね。
でも、漏れもギリアム大好きだから良いや。
- 49 :名無シネマ@上映中:04/04/01 07:24 ID:Le3/JGHp
- 【宇多田ベスト 出荷枚数260万枚!】
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/04/01/05.html
これでどんなに「キャシャーン」がコケても安心だな・・>キリヤン
- 50 :名無シネマ@上映中:04/04/01 08:37 ID:s6UpHVSc
- イセヤはへるぺす
- 51 :名無シネマ@上映中:04/04/01 08:53 ID:RF9nP7yt
- >>49
宇多田のダンナの奥さん凄いな。
- 52 :名無シネマ@上映中:04/04/01 08:54 ID:GqV0pyQi
- できあがたったモノにたいして文句いうのは簡単。
ゴッホの絵を見ても千差万別の意見。いいだの悪いだの。ただゴッホのその絵を模写
してみろというだけでも出来る奴なんて何万人にひとりいるかいないか。
こんなトコでアーダコーダいってるタコの言い分なんて聞かずに
キリヤ監督!がんばってください。
- 53 :名無シネマ@上映中:04/04/01 09:00 ID:HBDP4Aw/
- dvdが10万枚くらい売れれば4,5億ぐらいになるし。元取れます。
- 54 :名無シネマ@上映中:04/04/01 09:16 ID:s6UpHVSc
- >>52
はキリヤ
- 55 :名無シネマ@上映中:04/04/01 09:30 ID:GqV0pyQi
- >>54
はキリヤ。なけなしの頭で考えた返しが「はキリヤ」
- 56 :名無シネマ@上映中:04/04/01 09:41 ID:s6UpHVSc
- >>55 はーで何?あんたもつまらんよ
- 57 :名無シネマ@上映中:04/04/01 10:27 ID:GqV0pyQi
- つまるつまらんがなんか関係しとうか?かすが。
- 58 :名無シネマ@上映中:04/04/01 10:36 ID:Oblpxkfk
- なんであちこちロシア語みたいのが書いてあるんだろう
どういう世界?アニメもそう??
- 59 :名無シネマ@上映中:04/04/01 11:56 ID:aHOB6yMI
- >>37
頼むからストーリー教えて。せめて意図くらい。
眠いままで困る。
- 60 :名無シネマ@上映中:04/04/01 12:05 ID:7uUAIGmA
- >>52
みたいのって
作品見る前からなんでこんなに思い入れてるわけ?
あるいみでは一番正常な判断ができない、基地外ってことにならないか?
- 61 :名無シネマ@上映中:04/04/01 12:59 ID:GqV0pyQi
- おまけがな
- 62 :名無シネマ@上映中:04/04/01 15:08 ID:0a6dSCSF
- >>59
37じゃないけど、おれの解釈。
トンネルを抜けて渋滞にはまったところからが過去の回想。
彼の奥さんはなんらかの重い病気をかかえた人だったんだろう。せめて死ぬ前に子供を産もうと願ったのかもしれない。携帯で奥さんの緊急事態の連絡を受けた彼は病院へ急いだが子供は死産、奥さんも息を引き取った。
つまり冒頭から彼と同乗していた少女は生まれてくるはずだった彼の子供の幻影で実際は実在してなかったというオチ。でもスカイラインに乗っている時はいつでも家族と一緒にいる感じがする。って感じのラストかな。
- 63 :名無シネマ@上映中:04/04/01 15:27 ID:xd42lZyx
- いっこく堂がスカイラインの中で、次のネタ考えてるのかと
おもたよ。
- 64 :名無しより愛をこめ^て:04/04/01 16:01 ID:5JNAFxHz
- >>62 全然違うと思われ。いやマジで。
「解釈がとってもとっても素直なので」イイ! チトワラタ ガ スマソ
- 65 :名無シネマ@上映中:04/04/01 16:27 ID:qhb+u85z
- >>62
そんな内容だったらニッサソの人はOK出してないと思うよ。
- 66 :名無シネマ@上映中:04/04/01 16:29 ID:0a6dSCSF
- >>64
違ったか。このPV程度で意見が食い違ってるようではキャシャーン観たあとが思いやられそうだなw
スレ違いっぽいけど、よかったら>>64の解釈も聞かせて。
- 67 :名無シネマ@上映中:04/04/01 17:02 ID:xmoascFE
- イセヤキリヤって並べると
ますだおかだみたいだな。
- 68 :名無シネマ@上映中:04/04/01 17:06 ID:2+Bn9FoY
- >>62
ある意味、君の頭はすでにキャシャーンに侵されてるw
最初のトンネルのシーンで、主人公の隣に座っている子供は
もうすぐ生まれてくる我が子を愉しみにしている主人公の想像上の子供。
病院のシーンで、赤ちゃんが死産かと思われたときに、
そのシーンが再び流れ、そのときには助手席に子供の姿がいないのを
見れば、この程度のストーリーは理解できるはず。
- 69 :名無しより愛をこめ^て:04/04/01 17:20 ID:5JNAFxHz
- 彼は、奥さんが出産間近なため病院に急いでいる(この時は通常の分娩)
(状況の著しい変化としてのトンネルを抜けた時のフラッシュ)
動かない渋滞に遭遇し、分娩が気になり電話。
自然分娩がうまくいっていない事を知る。
悪い夢の中を泳ぐように、病院へ急ぐ彼。
(車を如何したかはこの場合重要ではない。情景も心象と考えても、さほど差し支えはない。)
病院に着いてからの彼の心象(ここも現実の描写とは考えない方が良い。)
出産はこの時点で失敗のようであり、医師も諦めている。
彼と奥さんはそこまでは判らず、ラマーズ法等して頑張るが、死産。
(このあとの緊急処置等は、おそらく彼の心象として省かれていると思われる。)
奥さんは、ショックの為、意識を失いかける。(吸わされているのは、たぶん酸素)
子供を心待ちにしていた彼は、泣き崩れ号泣する。
(車の中の「彼女(子供)」が「意思としての彼女」であり、現実ではない事を表現。)
(その時、彼が強く感じる「彼女の意思」)
『大丈夫だよ、お父さん。 安心して、ココにいるよ。』
(むしろ、必然として)奇跡的に息を吹き返す「彼女」
ラストは、とても幸福な家族の心象としての表現。
(映画ブレードランナーのラストのようなもの)
あまり、映像を現実の表現そのものとしてとらえない方が良いと思う。
っちゅうか、簡潔だがファンタジックで、とても良い話だが
(去年子供を授かった身としては、なおのことチョット泣けた!)
一般的には、チョット難解だよ>キリヤン
(この場合の「意思」の表現が解り難かったら「アンドロイドは〜」の中に出てくる
その手の表現と同じと考えてください)
イジョ。>>64>>47>>48の「個人的な解釈」でした。
- 70 :62:04/04/01 17:31 ID:0a6dSCSF
- >>68-69
なるほどね〜ハッピーエンドだったのか。逆に
>そのシーンが再び流れ、そのときには助手席に子供の姿がいない
が決定打となって、素で>>62と解釈してしまったオレの思考はすっかりシックスセンス?w
子供の出産イメージも、現実には死産であったけれども彼の心の中ではたしかにその時娘は生まれて
スカイラインとともにずっとに一緒に成長してきたという冒頭のイメージに繋がるのかと思ってたよ。
いやマジで見当違いの上ですっかり感心してしまったてたことなのだが、
スカイラインと言えばファミリーイメージを前面に出さなくてはならないが
そのまま絵に書いたようなハッピーな家族イメージでは現代の孤独に生きる人や
さまざまな不幸を抱えた人に対しては逆効果となって訴求力がない判断して、
ファミリーの素晴らしさをテーマにしながら孤独な人へのアピールをも盛り込んだんだと
と解釈してしまって、キリヤという人はタダものではないと思ってしまってたw
キャシャーン観たあともまたとんでも解釈をしてしまうかもしれないが、よろしく!w
- 71 :名無しより愛をこめ^て:04/04/01 17:39 ID:5JNAFxHz
- >>68 「彼の想像」だとするのは、チョット安易と思うが・・
車に「置き去り」にする所や、(想像なら「消える」表現を使うべき)
「(彼にとって)『不意に』彼女が現れる所」(想像であれば、現れない)
等で、ストーリーに破綻を来すと思われ。
- 72 :68:04/04/01 18:04 ID:2+Bn9FoY
- そう? 愛をこめてさんの解釈も分かるけど、
車の中の子供は彼の想像と単純に解釈しておくのもありと思うよ。
そのほうが、病院であの女の子が現れるシーンにまた別の感動(おおげさ)が
あると思うけど、だめかいな。
なんか、そんなに難しく解釈するようなことかな?
- 73 :名無シネマ@上映中:04/04/01 18:32 ID:v8iS9sBR
- キリヤの日産のフィルムにりょうが出ていた。
なんとか生き残っているんだと思った。
- 74 :名無シネマ@上映中:04/04/01 18:33 ID:GPBFLBBF
- キリヤ、車のCM眠いよ。
ちょっと見たウタダのPVもそうだけど。
見た後に、もっと見たい、テンポが早すぎるって感じて、少し欲求不満が残るくらいの演出がいいじゃないの、映画の場合。
まあ、邦画はたいてい眠くなるけど。
- 75 :名無シネマ@上映中:04/04/01 18:37 ID:GPBFLBBF
- 車のCMは五分くらいの長さにすべきだった。
この分だと、キャシャーンも110分ぐらいがちょうどいい映画のはずだ。
- 76 :名無シネマ@上映中:04/04/01 18:56 ID:apory/dG
- おいおい藻前等、ここはキャシャーンスレですよw
- 77 :名無しより愛をこめ^て:04/04/01 18:57 ID:5JNAFxHz
- >>72ん・・でもおそらく、キリヤンは「チョット難解で破綻の無い」
上記>>69の創りの方だろうと「個人的には」思う。
と言うのも「最初、彼が車の中で微笑みの「方向」が車中に無い」等
演技の「意図した不自然さ」からも
「想像」ではない事を差していると思われ >>71等も色々自然なんだが・・
>>75 確かに11分40秒は、一般的に長く感じられるかもしれないので、
2分ぐらいはどうにか削られるかもしれないけど、
表現上(車から奥さんの所までの「永遠とも思えるほど遠く永く感じる」表現等)
削るのは正直難しいと思う。
近年「映画等観る方がせっかちになるがために」
作り手がしたい表現を変えるのも悲しいと思う。
例え永く感じても「永く感じる表現」は必要だと思います。
CASSHERNの「時間」については、また観てからと言う事で控えておきます。
- 78 : :04/04/01 19:02 ID:XuCypFOf
- つうか7のCMの音楽リリイ・シュシュじゃねぇかよw
すげえパクリ
- 79 :名無しより愛をこめ^て:04/04/01 19:03 ID:5JNAFxHz
- >>76 スマソ 控え目にします。キリヤンの作品についてと言う事でチョットだけ・・
- 80 :名無しより愛をこめ^て:04/04/01 19:25 ID:5JNAFxHz
- ッツウ事で、最新情報。
サントラの内容、発表されましたね。
ttp://www13.cplaza.ne.jp/cgi-bin/musicnavi/search/search.cgi?root=SJNL&key=00000536119&shubetu=id&log_flg=yes&media=CD
収録曲[1]〈Inspired〉
1.茎(ステム)(椎名林檎)
2.LIKENO ONE’S LOOKING(MONDO GROSSO)
3.MASQUERADE(HYDE)
4.ORIGINAL HUMAN(TOWA TEI)
5.水写(ACIDMAN)
6.Pluriel(SS:ST(Shiro SAGISU&Satoshi TOMIIE))
7.BORDERLINE(鬼束ちひろ)
8.レクイエム(THE BACK HORN)
9.無限のde[']ja[、] vu〜Peaceful Session〜
10.誰かの願いが叶うころ(宇多田ヒカル)
[2]〈Music from the Motion Picture〉
1.荒廃(SCENE#03)2.暗影(SCENE#12)3.胎動(SCENE#14)
4.眩暈(SCENE#22)5.神意(SCENE#40)6.軌道(SCENE#51)
7.復活(SCENE#65)8.足音(SCENE#72)9.祈り(SCENE#81)
10.幻影(SCENE#117)11.叫び(SCENE#138)12.記憶(SCENE#149)
13.輪廻(SCENE#153)14.THE LAST DAY(SCENE#156)
>>78 パクリって・・エンドロールで「アラベスク/Lily Chou Chou」って出てるがな。
- 81 :62:04/04/01 19:46 ID:0a6dSCSF
- >>68-69
見直して再度なるほど〜と納得できた。
冒頭のトンネルと渋滞につかまるシーンは時間軸が繋がってるんだね。
「お父さんは会いたかった」のセリフにかぶる冒頭の回想シーンで確かにわかる。
笑顔をもらしながら不自然に子供に目もくれない彼→フロントガラスがホワイトアウトする→電話を受けて一転、子供を置き去りにして突如必死に走り出す
の流れで子供は実際には存在しないんだと思ったのはもちろんだそうなんだけど、トンネル内と外とでは同一の時間の流れではないとてっきり思ってしまったんだな。
トンネル内が幸せな表情でいる現在で、ホワイトアウト以降が必死にどこかへ向かっている最中の過去だと思ってしまった。見直しても勘違いできる。
別に深読みしてたとかではなく、まったくお気楽に観ててもこんな勘違いが生まれてしまう映像って
難しい表現だね、って思った。スマンネ、勘違いしてたのが自分だけだとしてもね。
たった3人の意見でもこんな解釈がばらけてしまうのを露呈しただけでもキャシャーン公開前としては有意義だった気がするよ。今出てる数少ない論評がぜんぜん一致してない理由がわかった気がするから。
>>76
てことでPVの話題はこれにて終了ってことで勘弁して。
- 82 :名無シネマ@上映中:04/04/01 20:54 ID:NuRjU2lW
- ttp://www.ltokyo.com/yanasita/diary/04033.html
3/24(水)
UIPで韓国映画の内覧試写。
その後本日もイマジカに出かけて紀里谷和明監督作品『CASSHERN』完成披露試写。
上映時間2時間21分47秒。ぼくはこの映画のメッセージを完璧につかみましたよ!
それはつまり「(この映画を)裁く人間は間違っている」ということだ。だから裁いちゃいけないらしいねどうも。
まあ裁くんでなく感想を言えば、耳がキンキンして目がチカチカする映画でした。
ちなみに本日が完成披露試写で、映画は本日完成。監督は初号を見終わった
あと駆けつけたということで上映前に挨拶もあったんだが、実は前日(23日)にも完成披露試写があったんだよね。
これはどういうことなのか? 謎は深まるが裁いてはいけない。あ、あとこの映画にはプレスシートというのがなくて、
http://www.casshern.com/に接続してキーワードを入れることでウェブ・プレスを見るという厄介きわまりない方式が
取られているんだが、そこまでやって中身がアレかよ……なんのデータもありゃしねえ
あ、いやもちろん裁いてるわけじありませんよ……
- 83 :名無シネマ@上映中:04/04/01 21:41 ID:aIXriICP
- 【3月24日(水)】
五反田イマジカで『CASSHERN』完成披露試写。CASSHANがCASSHERNになるぐらいの
違いはありますが、思ったよりキャシャーンだった。話はともかく、これを6億で
つくったんなら相当りっぱだと思う。画面は豪華です。実写とアニメの融合ってこと
ではかなりうまく行ってると思う。柳下はアクションがいかんとテーブル叩いて怒ってたが、
アニメのアクションがよく再現されてると思った。これなら『十兵衛ちゃん』も実写で
やれるかも、みたいな。一見の価値はある。長いけど。
終了後、eiga.comのH井さんと柳下で駅前の妙にしゃれた居酒屋。でも客層は五反田。
- 84 :名無シネマ@上映中 :04/04/01 21:54 ID:21MTxRN7
- 俺も業界人の日記を6,7件見つけたけど、
大方の斜に構えた人種には、やはりメッセージ性の部分が格好のツッコミ所みたい。
それで尺の長さも気になってくるということらしい。
映像的な見所はある。
というのが現在の総論のようだ。
しかしこの種の日記の他の部分を読んでみても思ったのは、
業界の隅で生きている人ってのはプライドだけは一人前でも
尊敬できそうな人はほとんどいないってことだ。
- 85 :名無シネマ@上映中:04/04/01 21:56 ID:rUteQnrQ
- たった一つの原作捨てて、
生まれ変わった不思議な映画、
叩いて良いのか迷って困る、
2ちゃんねらーが見なけりゃ誰が見る?
- 86 : :04/04/01 22:11 ID:ZAv8pKjS
- 感想がうpしているサイトをまとめてみた
服部弘一郎
http://hattori.cocolog-nifty.com/brog/2004/03/post_26.html
http://d.hatena.ne.jp/ken-go/20040319
柳下毅一郎
http://www.ltokyo.com/yanasita/diary/04033.html
ガチンコ兄弟 ドリー日記
http://homepage3.nifty.com/gachinkobros/d-diary2004.03.html
映画瓦版
http://www.eiga-kawaraban.com/04/04032402.html
他にどこがある?
- 87 :スカイラインCM@上映中:04/04/01 22:20 ID:J9WLYpje
- 良く見ると、確かに最初の車中のシーンでは、父親が「紅い服の女の子」を一度も見ないんだよな・・・(存在しない・・・)
「紅い服の女の子」は、父親を見て微笑んでるのに・・・オチまで見て、あれは「これから産まれる子供の幻(又は、魂?)」と理解したんだが。
「冒頭の1カット、ハンドルに置いた左手薬指の指輪で結婚の説明を済ました・・・」は良いとすぐ思ったが、
「オイオイ、子供置きっぱなしで、行くのかよ?」は・・・オチまで、見事に「騙されて」いたのか・・・(笑)。
- 88 :名無しのエリー:04/04/01 22:25 ID:rzSXly9B
- >>84
見つけたならリンク貼ってよ。見たい。
ttp://pop270.com/blog/archives/000076.html
↑ボロクソ言ってる。
この映画っておっさんは評価してないような。
- 89 :名無シネマ@上映中:04/04/01 22:53 ID:P7SdWNdf
- >>85
上手い(笑)。
- 90 :名無シネマ@上映中:04/04/01 23:01 ID:wMTT77DU
- 試写見た人の感想を見ていると見た人もどうとらえていいのか
判断に困るというような感じがする。
最初の頃は悪評なんかがあると見る価値ないんかなと思っていたけど
上の方の感想を見ていたらこれはこれで見たいという気になってきたw
- 91 :名無シネマ@上映中:04/04/01 23:11 ID:sfkywaeE
- 映画館で観た予告編のCG、ショボそうだったけど大丈夫?
- 92 :名無シネマ@上映中:04/04/01 23:23 ID:KVNVg/8U
- >>88
確かに2時間20分は酷いと思う。
1時間50分以内にするべきかと
- 93 :名無シネマ@上映中:04/04/01 23:24 ID:E3ZivN5r
- >>91
多分
大丈夫
デビルマンよりマシ・・・・かもしれない
- 94 :名無シネマ@上映中:04/04/01 23:28 ID:RPd3lmGJ
- 6億円?
映像に期待してるんだけど大丈夫?
- 95 :名無シネマ@上映中:04/04/01 23:40 ID:aHOB6yMI
- 車のCMムービー見て以来ずっと眠くて頭痛までしてきたんだけど、大丈夫?
- 96 :名無シネマ@上映中:04/04/01 23:50 ID:J9WLYpje
- >>95
病院へ逝け・・・
- 97 :名無シネマ@上映中:04/04/01 23:54 ID:xd42lZyx
- >>95
1週間以内にダビングして人に見せるのだ。
- 98 :名無シネマ@上映中:04/04/02 00:06 ID:Q16LdmaL
- 本当はエヴァンゲリオンが作りたいんでしょ?
- 99 :名無シネマ@上映中:04/04/02 00:07 ID:Q16LdmaL
- 佐藤大ってフロッグマンか
懐かしい・・・
- 100 :名無シネマ@上映中:04/04/02 00:12 ID:ClW1aNwj
- >「日本映画にない方法論って
>製作スタッフとケンカしたことを言いたかったのか
日本映画って製作スタッフと監督がケンカもしないのか?
- 101 :名無シネマ@上映中:04/04/02 00:16 ID:s/yEsewg
- 普通、現場じゃ監督が一番偉いしから喧嘩しないし、素人や門外漢の監督の場合は
職人気質のスタッフに無視され、現場が進む。
- 102 :名無シネマ@上映中:04/04/02 00:20 ID:SUgJD1FV
- 「日本映画」が衰退する訳・・・・・・だな。
- 103 :名無シネマ@上映中:04/04/02 00:20 ID:3f3cYhKm
- 10億はかせげるって騒いでた信者、今の内にあやまれや そして市ね
- 104 :556:04/04/02 00:23 ID:+tWVzP2c
- 協力しようよ・・・・・・・・
- 105 :名無シネマ@上映中:04/04/02 00:28 ID:N8IZM3HA
- 過剰な期待をすると確実に裏切られる映画だと思う
>>92
超同意
編集だけは入れるべき
- 106 :名無シネマ@上映中:04/04/02 00:45 ID:U/bZqxql
- 3月29日発売の季刊スターログでは完全にスルー(笑)。
宇宙船最新号では「ジャンルを特定できない映画、賛否両論あるだろう(大意)」程度の紹介。
とりあえず特撮オタ系の雑誌での評価はこんなもんというか、えらい温度差を感じた。
だから、元のアニメが好きだった人や戦闘シーン等に期待している人は大きく裏切られそうだね。
- 107 :名無シネマ@上映中:04/04/02 01:13 ID:IRdlGvLR
- 社会派ドラマと人間ドラマに期待したらどヴろうか…?
- 108 :名無シネマ@上映中:04/04/02 01:14 ID:IRdlGvLR
- たが抜けた
- 109 :名無シネマ@上映中:04/04/02 01:14 ID:3f3cYhKm
- 白石みほだけか興味あるのはWやっぱだめだなこりゃ
- 110 :名無シネマ@上映中:04/04/02 01:18 ID:3f3cYhKm
- >>107 あの映像で社会派?イセヤの演技力でみれるわけないだろ ばか
- 111 :名無シネマ@上映中:04/04/02 01:19 ID:RUqI+DS5
- DVDと二次使用だけで確実に10億かせげます
- 112 :名無シネマ@上映中:04/04/02 01:21 ID:N8IZM3HA
- >>106
やはり日本映画だな
糞決定
- 113 :名無シネマ@上映中:04/04/02 01:24 ID:3f3cYhKm
- 興業成績の話だろがボケ。逃げ道つくってんじゃねーよ くずが
- 114 :名無シネマ@上映中:04/04/02 01:25 ID:o9oGpck+
- YoLaTengoのよれよれな日々雑記
話題の「キャシャーン」(松竹/GW公開)ようやく見てきましたよ。
監督本人も言ってるようなのでぼくは感想だけー。
目がチカチカするほどの画面はちょっとだけすごかったです。
なんか遠近感がなくなりそうになったよ。
アメリカのCG映画よりもロメールの「グレースと公爵」とかエンキ・ビラルに近いかんじかなぁ。
*くれぐれも2ちゃんにURLはらんでね。
- 115 :名無シネマ@上映中:04/04/02 01:26 ID:o9oGpck+
- URLは貼ってないからね(w
ここ見てるのか、もっと書いて!
- 116 :名無シネマ@上映中:04/04/02 01:47 ID:JhTXzF6B
- 特撮ヲタ向けじゃないだろ。
気の毒だけど諦めれ。
- 117 :名無シネマ@上映中:04/04/02 01:58 ID:jywONN+y
- >*くれぐれも2ちゃんにURLはらんでね。
ワロタ
ま、YoLaTengoで検索すりゃ簡単で出てくる訳だがw
- 118 :名無シネマ@上映中:04/04/02 02:45 ID:SUgJD1FV
- 充分、10億は逝くだろう・・・。
- 119 :名無シネマ@上映中:04/04/02 03:28 ID:3f3cYhKm
- 去年松竹の配給で10億越えた邦画は1本だけ
- 120 :名無シネマ@上映中:04/04/02 04:11 ID:pWuLySIf
- スカイラインはこうだ。
女の子は、生まれてくる赤ちゃんの魂。出産に立ち会うためにスカイラインで向かう旦那のとなりには、一緒に向かう魂が座ってる。
そこで奥さん危篤&大渋滞。旦那はスカイラインを置いて走って病院へ。魂(少女)は中に置き去りだ。なぜなら魂だから見えないし、居るとは知らないから。
生まれてきた赤ちゃんは死んでいた。なぜなら・・・魂をスカイラインに置いてきてしまったから・・・
大泣きする旦那の肩に少女の手。遅れて来た魂が赤ちゃんのもとへ。
赤ちゃん蘇生。
めでたしめでたし。
「生まれる赤ちゃんが、生まれる前に母親に会いに来る」という現象は数は少ないが世界中で報告されている。
- 121 :名無シネマ@上映中:04/04/02 04:30 ID:9sidNuFS
- >120
イイ!その解釈採用。
- 122 :名無シネマ@上映中:04/04/02 06:14 ID:6j27AyKT
- ヒッキーが隠れキャラででてくるんだって?
- 123 :名無シネマ@上映中:04/04/02 06:19 ID:Pyf1ZYU0
- ビデオまだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜?????
- 124 :名無シネマ@上映中:04/04/02 06:26 ID:eKbVn1mo
- おいおい、あんな車のCFで意味わかんないとか言ってんのかよ。
単なる渋滞で立会い出産に遅れそうな男の瀕死の我が子蘇生した話 それにちょっとファンタジーの味付けがあるってだけのことだろ。
俺もはじめはなんで車に娘置いてくんだよと思ったけどな。ちゃんと助手席の女の子は実在しないっていう描写しろよと・・・だがキリヤはネタばれを恐れてそれをしなかったんだな 因みに結婚指輪なんか気づかなかったよ
- 125 :名無シネマ@上映中 :04/04/02 07:19 ID:yM8IWwnR
- いったい誰が見るんだこれは。
- 126 :名無シネマ@上映中:04/04/02 08:03 ID:3f3cYhKm
- くそオタどもキャシャが駄作とわかってから、話を変えやがる。しねや
- 127 :名無シネマ@上映中:04/04/02 08:14 ID:pUJbvd+H
- >>119
クイールって松竹系列だっけ?
あれって20億くらいいきそうだね。
キャシャーンも負けずにがんばれ
イヌ映画にまけたとあっては名が折れる
- 128 :名無シネマ@上映中:04/04/02 08:28 ID:3f3cYhKm
- 動物物はつよいんだよ馬鹿 アクションじゃないキャシャは正にくそ
- 129 :名無シネマ@上映中:04/04/02 08:30 ID:lgG+gxr1
- キャシャーンがやらねば俺がやる。
- 130 :名無シネマ@上映中:04/04/02 08:42 ID:87pv6J91
- クイール VS フレンダー
- 131 :名無シネマ@上映中:04/04/02 08:46 ID:lldxoMJs
- いっこくどうに似てるよね。プゲラッチョ
- 132 :名無シネマ@上映中:04/04/02 08:46 ID:3f3cYhKm
- クイールとはじゃんるがちがう ネタとしてもつまらん
- 133 :名無シネマ@上映中:04/04/02 08:59 ID:lup+BP4V
- できあがたったモノにたいして文句いうのは簡単。
ゴッホの絵を見ても千差万別の意見。いいだの悪いだの。ただゴッホのその絵を模写
してみろというだけでも出来る奴なんて何万人にひとりいるかいないか。
こんなトコでアーダコーダいってるタコの言い分なんて聞かずに
キリヤ監督!がんばってください。
- 134 :名無シネマ@上映中:04/04/02 09:00 ID:uAxDj65F
-
あーあキャシャーン期待してたのに
九州最低最悪県熊本県人がつくるとやはりヘタレ映画になる
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 135 :名無シネマ@上映中:04/04/02 11:05 ID:WqvJFfuG
- >>134
行定とか?
- 136 :名無シネマ@上映中:04/04/02 13:16 ID:N+cuq5Ic
- スカイラインのPVコメディのスイッチ入れて見ればおもしろいよ。
後半の慟哭なんかかなり笑える。
5年後じゃなくて2億5000万年後とかに飛べばさらに笑えると思う。
- 137 :名無シネマ@上映中:04/04/02 13:22 ID:JnNQKqEI
- 「たったひとつの命を捨てて生まれ変わった不死身の身体。鉄の悪魔を叩いて砕くキャシャーンがやらねば誰がやる」
このセリフがカコイイヨ〜はやく観たいよ〜
- 138 :名無シネマ@上映中:04/04/02 13:32 ID:cwlYfBQa
- スカイラインのPV、このスレ読んでやっと意味がわかったよ。
最後なんでお姉ちゃんがいないんだよおおおってすごい怖くなったもん。
- 139 :名無シネマ@上映中:04/04/02 13:42 ID:IRdlGvLR
- 脳内補完しなきゃならん邦画監督なんてもう要らないなんだよ。ウンザリだ。
- 140 :名無シネマ@上映中:04/04/02 14:18 ID:KWxB2KNu
- 渋滞の高速に車を置きっぱなし(!)で走る男。
真っ白な産婦人科。
なおも走る男。
ご覧ください、このマジ顔。
意味なくコーナーに座ってる虚ろな女。
おまえどこ見てんだよ?
の、横をすり抜けて、意味ありげなカメラアングルで
その女をフレームに入れーの。
何言ってんのかわかんない役者のオーバーな演技。
エスカレートした感情の発露。
この演出を妻の出産で急いでる男に適用するあたりがコメディ。キリやんやるな。
ユースケサンタマリアにやらせればみんな笑ってくれるのに。
- 141 :名無シネマ@上映中:04/04/02 14:40 ID:kf4e9kR1
- >>140 藻前は映画観る資格無し。TVでガキ用の特撮でも見とれ。
- 142 :名無シネマ@上映中:04/04/02 14:41 ID:ucKBZ2h5
- まあとりあえず見てみる
- 143 :名無シネマ@上映中:04/04/02 14:59 ID:/NOBUzuo
- 白い巨塔の打ち上げの2次会で、カラオケ6時間。
唐沢寿明は、キャシャーンを熱唱。
周りの人は、財前教授がキャシャーンをと驚く。
フジ系のワイドショーで今。
- 144 :名無シネマ@上映中:04/04/02 15:00 ID:2NK9CKJ6
- 唐沢が「白い巨塔」の打上の2次会のカラオケパーティーで「キャシャーン」の歌を歌った。
by関西テレビ 「2時ワクッ」松本佳子芸能レポーター
- 145 :名無シネマ@上映中:04/04/02 15:33 ID:2NK9CKJ6
- >>143
ゴメン、かぶった。 早いね。
- 146 :名無シネマ@上映中:04/04/02 15:34 ID:IRdlGvLR
- >>139
演出の甘さ故に。ということね。
- 147 :名無シネマ@上映中:04/04/02 15:35 ID:s69D7XGw
- 見る前でも、確実に言える、間違いのない感想。
2時間20分は長い。
普通の映画でも覚悟のいる長さだな〜
- 148 :名無シネマ@上映中:04/04/02 15:37 ID:KWxB2KNu
- スピルバーグの「激突」で腹がよじれるほど笑える奴なら
この面白さわかってくれると思う。ハライテー
- 149 :名無シネマ@上映中:04/04/02 16:10 ID:NzDH9tGb
- 中野サンプラザの試写会、当たった〜。
当たるとは思わなかったよ。キャシャーンやガンツ
の事書いたのがヨカッタかな。
でも、ダンナは興味ないんだよな・・・。
当方36歳、オンナです・・・。
- 150 :名無シネマ@上映中:04/04/02 16:42 ID:4Yu7+8hD
- >>130
イノセンスもキャシャーンもクイールも犬が重要だな
- 151 :名無シネマ@上映中:04/04/02 16:49 ID:1f3pjK8X
- >>150
ドッグヴィルも
- 152 :名無シネマ@上映中:04/04/02 17:19 ID:WqvJFfuG
- >>140
おもちろーい! ただ、このストーリーは実話ベースらしいよ。
- 153 :名無シネマ@上映中:04/04/02 17:51 ID:3f3cYhKm
- とりあえずキャシャが邦画変えるとかいった馬鹿土下座しろや
- 154 :名無シネマ@上映中:04/04/02 18:22 ID:xafOlgZ9
- >>153
なんで?もう上映してるんだっけ??
- 155 :名無シネマ@上映中:04/04/02 18:41 ID:ADVEPgWg
- 六億って絶対スタッフにちゃんと金払って無いと思う。
- 156 :名無シネマ@上映中:04/04/02 20:16 ID:s/yEsewg
- すげぇ、安い発注だよ。
- 157 :名無シネマ@上映中:04/04/02 20:39 ID:FDcmYvJD
- だろうな。下請けが安く買い叩かれていると思われ。
- 158 :名無シネマ@上映中:04/04/02 20:49 ID:5JweIpkT
- ここにでた感想を読んだが、それほど悪いという印象はないような・・・
まずは見てからだの話だ。
- 159 :名無シネマ@上映中:04/04/02 21:01 ID:pg0tvKuz
- キリヤはらたってきた。
- 160 :名無シネマ@上映中:04/04/02 21:40 ID:p5Ai/oBt
- 公式、「キャシャーン・スクリーンセーバー」・・・キタワ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
01麻生タン ハァハァ・・・
02秀治タン ハァハァ・・・(w
- 161 :名無シネマ@上映中:04/04/02 23:05 ID:OaFaY/D5
- はっきり言ってエヴァンゲリオンでした。そこかしこで相当かぶってる。
ラストのあの説教ってか自分探し(笑)もまるっきりエヴァの劇場版。
- 162 :名無シネマ@上映中:04/04/02 23:10 ID:N7PevlpD
- じゃあもしさ、エヴァか華奢か選べって言われたらどっちを取る感じ?
- 163 :名無シネマ@上映中:04/04/02 23:14 ID:gh/1YTkr
- >>162
そんな質問は愚問だよ。
エヴァって答えるに決まっているんだからw
- 164 :名無シネマ@上映中:04/04/02 23:18 ID:ucKBZ2h5
- >>163
そりゃ単なるアニメヲタクだからだろ
- 165 :名無シネマ@上映中:04/04/02 23:34 ID:pUJbvd+H
- キャシャーンがやらねば・・誰がやるの??誰?
- 166 :名無シネマ@上映中:04/04/02 23:42 ID:YuETnOiE
- │ ≡ ('A` )
│ ≡ 〜( 〜)
↓ ≡ ノ ノ
- 167 :162:04/04/02 23:45 ID:4854QWBZ
- >>163
そりゃ難しいね。ただ「実写でやった」ってのは偉いかも。
あれこれエヴァと共通点はあって無視できない感じは強かった。って
感想がものすごく自分の中で強いです。しかも
劇場版のエヴァね。いろんな意味で。
で、思いのほかキャストも安く感じなかった。よくある「寒い…」って感じは無かったし。
ただ……あと20分は切ってもよかったかも。
- 168 :名無シネマ@上映中:04/04/02 23:51 ID:kf4e9kR1
- >>167
禿ドウ!
もう物凄く。
- 169 :名無シネマ@上映中:04/04/03 00:00 ID:XatlS0kF
- キリヤは庵野信者だからね・・・
- 170 :名無シネマ@上映中:04/04/03 00:01 ID:MWgVZxqj
- じゃエヴァ見たことないし、エヴァの内容も知らない俺はキャシャーンを愉しめるのかな
- 171 :名無シネマ@上映中:04/04/03 00:17 ID:YVUUVIva
- 劇場版見たことないんだけど、TV版と劇場版は簡単に言うとどう違うの?
試写会、めゃくちゃオークションに出てるね。
関東に住んでて今日届いてないとダメってこと?
- 172 :名無シネマ@上映中:04/04/03 00:25 ID:XatlS0kF
- エヴァ劇場版はとにかく見ないと、どうにも説明出来ない。
いや、ストーリーは語れるが、雰囲気は再現出来ないなあ・・・
- 173 :名無シネマ@上映中:04/04/03 00:38 ID:wycBinEc
- パワーミンツガールズと戦って欲しい。
- 174 :名無シネマ@上映中:04/04/03 00:38 ID:ALLG1P1B
- どっちも一発芸なのでリアルタイムで見ないとしらけるぞ。
- 175 :名無シネマ@上映中:04/04/03 00:40 ID:Ql/gv24W
- でもあれって基地外映像でしょ
基地外映像を真似して計算してやってもつまらないと思うよ
- 176 :名無シネマ@上映中:04/04/03 00:48 ID:XatlS0kF
- そうだよなあ。エヴァは作者がマジでイカレてた(恐らく)からこそ臨場感(?)を持つんだがな。
- 177 :名無シネマ@上映中:04/04/03 02:11 ID:JjU6nyVV
- この映画と監督を持ち上げてる奴って、やっぱり中野の「赤影」とか好きなわけ?
- 178 :名無シネマ@上映中:04/04/03 02:19 ID:81jIDK/r
- >>170 エブァも見たことないやつが映画板になんかくるな
- 179 :名無シネマ@上映中:04/04/03 02:29 ID:kDfDVsRz
- エヴァとキャシャーン両方観て、どちらか一方を
この世から存在を消し去り、君の記憶からも抹消する。
って言われたらキャシャーンは消去。
エヴァの記憶がなくなってしまうなんて死にも等しい。
死んだ方がマシ。殺して!
- 180 :名無シネマ@上映中:04/04/03 02:36 ID:h0u/+rbF
- >>170
おいおい、映画ヲタ=アニヲタじゃねえぞ。
- 181 :名無シネマ@上映中:04/04/03 02:48 ID:1r0TWgE7
- >>169
ええっ!そうなんだ!信者ねえ。すげえ納得。
類似点をあげろって言われたらかなり多数上げられるがネタバレなので自粛。
- 182 :名無シネマ@上映中:04/04/03 03:35 ID:MWgVZxqj
- >>178
アニヲタは映画板なんかくるな
- 183 :名無シネマ@上映中:04/04/03 03:37 ID:Xef9Jpbs
- つーか、エヴァとキャシャーンはカテゴリー違うでしょ?
映画ファンがみんなエヴァ見てるとは考えられない。せめてマトリックスと比べてくれ。
俺もテレビ版少し見ただけだし。
世の中ではエヴァはアニメ・ヲタク、キャシャーンは邦画・特撮の認識だと思うぞ。
- 184 :180:04/04/03 03:43 ID:h0u/+rbF
- スマン、間違えた。
>>170じゃなくて>>178に言いたかったのだ。
エヴァを観た事がない映画ヲタなんて沢山いると思うので。
- 185 :名無シネマ@上映中:04/04/03 03:43 ID:Pah84d/w
- キャシャーンがやらねばお前やる?
おれはヤダ
- 186 :名無シネマ@上映中:04/04/03 03:46 ID:1r0TWgE7
- マトリックスと比べると、かー。
ザイオンのロボット戦のエコノミークラスに、ネオの「俺は救世主なのか?
俺はなんで戦うんだ?」を100倍に拡大してぶち込んだらCASSHERNいっちょあがり。
微妙に宗教臭も(トッピング程度に)する。
- 187 :名無シネマ@上映中:04/04/03 03:46 ID:a39t6tlx
- 劇場版エヴァってことは、人類が次々に液体化したり
少女が突然巨大化して宇宙に飛び出したり
最後主人公が女の子の首を絞めて殺すって内容ですか?
- 188 :名無シネマ@上映中:04/04/03 03:53 ID:Xef9Jpbs
- 劇場版エヴァってそんな内容なの!?
ぜひみたい!!
地球に立ったまま、大気圏を突き破るのって、俺も良く考えるけど映像化した人いないしね。
- 189 :名無シネマ@上映中:04/04/03 03:53 ID:sKOzO36i
- まあいずれにせよ、もうすぐ庵野と紀里谷の実力の差は世間に晒されるわけで。
どっちがどうとは、まだ俺は言わない。
でもクリエーターって、そうゆうことだから。
大衆から作品で己を計られるのみ。
- 190 :名無シネマ@上映中:04/04/03 03:55 ID:1r0TWgE7
- >>170
個人的には先入観なく見られる分だけ得かも(笑)とも思う。
いちど「エヴァだ」と思ってしまうとなんでもそう見えてくる。
ただ、パラレルワールド的架空の世界〜なんせ美術設定的にも妙に濃い〜
に入り込めるかどうかがキモかも。ついでに言ってしまうと、このキャシャーンは
『キャシャーンがやらねば誰がやる!』
と割り切れるタイプの人ではないらしく、苦悩の人なので気苦労です。
まあ、そこがテーマなんだろうけど。
- 191 : :04/04/03 04:17 ID:UwbPjAXy
- キャシャーンがやらねば後ろ、志村後ろ!!
- 192 :名無シネマ@上映中:04/04/03 04:22 ID:4//OjL3U
- うっさいはげ
- 193 :名無シネマ@上映中:04/04/03 07:09 ID:b6+4Y94u
- キャシャーンがやらねばQちゃん! 水! 水!
- 194 :名無シネマ@上映中:04/04/03 07:18 ID:9g+UJPKR
- まあぱくりってこった
信者が脚本にふれなさ過ぎるから怪しいとは思っていたが
きりや終わったなw
- 195 :ジェロムDEレバンナ:04/04/03 08:09 ID:tfQPw4bp
- さぁて・・・・・・
ヘドが出るんだよおまえら、お前らの吐く息が
臭くてたまらんのだよ。
何がキャシャーンだよw
『キャシャーンがやらねば誰がやる!』
ただの思い込みの映画だろw
キリヤがやんなくても誰でも作れるんだよw
嫁の股ぐらでも舐めてればいいだよ。
ダッチダディとしてなwプッ
- 196 :ジェロムDEレバンナ:04/04/03 08:14 ID:tfQPw4bp
- しかしキリヤの存在理由なんかウタダの旦那ってだけだろ?
ぶっちゃけ。
作家性も独創性もあったもんじゃないなこの映画は。
作品としてじゃなくこれからは媒体としての映画作りに性を
だせよ。そして夫婦そろって裕福な生活でもしてろ。
お前なんかに一般人の苦悩はわからんよ。所詮はね。
まぁお前は優秀で運がよく外見も優れた幸せな人間ってだけ。
それだけだな。
- 197 :ジェロムDEレバンナ:04/04/03 08:17 ID:tfQPw4bp
- 裕福な人間が貧しい人間を美化しようとするその行為
には心底腹がたつ。
- 198 :ジェロムDEレバンナ:04/04/03 08:21 ID:tfQPw4bp
-
恵まれた人間特有のヒューマニズムを感じたのはオイラだけか?
- 199 :名無シネマ@上映中:04/04/03 08:22 ID:PnLcM/l1
- 休みの間は厨房が湧くな・・・全く。
ま、厨房供は「ドラエもん」でも見に逝くんだろう・・・「順当かつ穏当」だな (w
- 200 :ジェロムDEレバンナ:04/04/03 08:27 ID:tfQPw4bp
- ファッションの世界で美しい物だけを見て来たキリヤに
本当の闇がわかるのかね?ニヤニヤ
その差別的な目で一体何が表現できるんだろうね。
根底を見直すべきなんだよ。
美しい物が作れる人間はこの世が美しいと思えない人間だけだ。
おいしい物を食べても本当においしいと思えな奴だけである。
いいかね?
美しいというのは汚いっていう鏡に映した虚像なんだよ。
まずはその意味をお前ら低能は考えてみるんだな。
- 201 :名無シネマ@上映中:04/04/03 08:27 ID:GphXGnwD
- >>199
そいつは、毎日が日曜日だから何時でも湧いてくるよ。
イノセンススレに行けば分かる。
徹底スルーすることをお勧めする。
- 202 :名無シネマ@上映中:04/04/03 08:32 ID:UpigExjL
- 人間の定理
「貧しい者は嫉みが多い」
- 203 :名無シネマ@上映中:04/04/03 08:34 ID:PnLcM/l1
- >>201
そうか、無職でヒッキーか?
ヒマな訳だ・・・。 相手にするだけ無駄だな、スルーするよ・・・ありがとう。
- 204 :ジェロムDEレバンナ:04/04/03 08:37 ID:tfQPw4bp
- >>202
いい答えだ。つまりはキリヤの考えはその答えに近いって事。
そういう思考じゃぁダメなんだよ。
ただの偏見になる訳。
いいかね?
オイラの煽りはただの煽りではない。
そういう奴が存在してるんだよ。
それを無視して物を作るのか?それとも許容して作るのか?
それがその人間の根底な訳。
つまり202はまず消えたね。作るって事に関しては。
- 205 :ジェロムDEレバンナ:04/04/03 08:44 ID:tfQPw4bp
- おいおい、押井信者も低能の集まりだったが
キリヤ信者はもっと頭が悪そうですなw
前スレを読み返してるが片腹痛いとはまさにこの事
じゃないんですか?w
- 206 :ジェロムDEレバンナ:04/04/03 08:52 ID:tfQPw4bp
- 子供の時に衝撃をうけてそれのリメイクですか?w
子供の時と今の自分との比較すらしてないんじゃない?
こどもの時に受けた衝撃をひきずってるだけだろ?
つまりはまだ子供な訳。
子供から大人への時間,変化が全くないんだよ。キャシャーンには。
そりゃ子供の時には記憶が少ないから新しく見た物には衝撃を覚える
のは当たり前。オマージュなんだよ。
でもキリヤにオマージュをする理由がどこにある?
まだキリヤっていう個人しら存在できてないのに。
笑わせるなよ。ドル箱歌手を寝取る才能だけはあるんだろうがねw
- 207 :名無シネマ@上映中:04/04/03 09:19 ID:kDfDVsRz
- キリヤ信者なんかあんまいないって。
パヤオ信者と遊んでこいよ。
- 208 :名無シネマ@上映中:04/04/03 09:22 ID:81jIDK/r
- ジェロムが正論に聞こえる
- 209 :名無シネマ@上映中:04/04/03 09:25 ID:xPgVWA0e
- ITAINA・・・
- 210 :名無シネマ@上映中:04/04/03 09:34 ID:kDfDVsRz
- こいつはとことん世間知らずくさいな。
- 211 :名無シネマ@上映中:04/04/03 09:40 ID:28RGV3tk
- >206
凄い文章だ、
冷静に読むとわけが分からない
- 212 :名無シネマ@上映中:04/04/03 09:40 ID:uDFYr3VU
- >>210 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080838932/610-619
- 213 :名無シネマ@上映中:04/04/03 09:47 ID:PFmgTLRO
- 610 名前:ジェロムDEレバンナ :04/04/03 09:19 ID:tfQPw4bp
>>604
確かにあるな。
オイラが小学5年の時に甲殻を見て全部は把握はできなかったが
そのリアルな世界観に興奮を覚えた。
神童と言われてたオイラだけかもしれんが、難しくても
筋が通ってる映画なら年は関係ないと思うがね。
- 214 :名無シネマ@上映中:04/04/03 09:50 ID:OQRRSZj2
- 香ばしい香具師が湧いてておもろいな。
裕福=悩みがないだろというステレオタイプで語ってるのが痛いw
賛否両論あるようだが、内外のクリエータを総動員してたので
絵的には期待できると思ってた。
やっぱり脚本がネックになったか・・・
このスレ見るとは親と子の確執が盛り込まれてるようだが、その
描写が長いようならちと萎えるな。
エピソードの一つとして簡潔にまとめてほしかった。
- 215 :ジェロムDEレバンナ:04/04/03 09:57 ID:tfQPw4bp
- 裕福=悩みがないだろというステレオタイプで語ってるのが痛いw
陳腐な答えですね。
じゃあお前に聞くがアフリカの子供の苦悩と金持ちの苦悩は
同等って言えるのか?
お前はそれは同等って言ってるんだぞ?
聞かしてくれよ。日本で生まれた裕福な民よ。
お前の見解きかしてくれ。
- 216 :ジェロムDEレバンナ:04/04/03 09:59 ID:tfQPw4bp
- さぁてえ〜
キャシャ〜ンでお前らは現実の何を見たのかオイラが暴いて
やるからな?ニヤニヤ
- 217 :名無シネマ@上映中:04/04/03 09:59 ID:uDFYr3VU
- >>215 ジェロムDEレバンナは一生懸命難しい言葉を使おうとしてますが、
高校生(下手すると中学生)の引きこもりヲタク童貞ですので生暖かく見守ってやって下さい。
- 218 :ジェロムDEレバンナ:04/04/03 10:00 ID:tfQPw4bp
- 先に言っとくぞ。
この映画は糞である!
それに対しての答えをどうぞ。
- 219 :名無シネマ@上映中:04/04/03 10:01 ID:uDFYr3VU
- >>218 先に言っとくぞ。
ジェロムDEレバンナは高校生(下手すると中学生)の引きこもりヲタク童貞である!
それに対しての答えをどうぞ。
- 220 :名無シネマ@上映中:04/04/03 10:03 ID:kDfDVsRz
- >ジェロム
おまえキリヤと仲良くなれるよ。
そゆタイプの二人だよ。おまえらは。
- 221 :名無シネマ@上映中:04/04/03 10:07 ID:9qYP/UJZ
- なんだ、キリヤと同類か。
- 222 :名無シネマ@上映中:04/04/03 10:20 ID:ALLG1P1B
- 基本的にここはアンチスレなんだがジェロムがでてきて何したいんだろう、
スレ的にはジェロムがマンセーしたほうが面白くなるが
両方でアンチしあってもなぁ。
- 223 :名無シネマ@上映中:04/04/03 10:23 ID:UpigExjL
- >>217
やっぱりそうでしたか。
煽り言葉が稚拙で、いかにも人生経験が少ない人間の考えそうな
恥ずかしい内容なので変だな〜って思ってたんですよ。
- 224 :名無シネマ@上映中:04/04/03 10:24 ID:9qYP/UJZ
- ア、アンチスレだったの!?
- 225 :名無シネマ@上映中:04/04/03 10:26 ID:C9PiOo4U
- 貧乏ゆえの悩みって楽でいいじゃん
金持ちになれば楽になれるっていう
成金発想で解決できるから
- 226 :ジェロムDEレバンナ:04/04/03 10:31 ID:tfQPw4bp
- >>225
じゃあその言葉をゲットーで暮してる奴に言ってこいよ。
お前みたいな奴は大嫌いだから話しかけてくんな。
- 227 :名無シネマ@上映中:04/04/03 10:44 ID:KSLGXLO7
- つうか、何でジェロムが来てるの・・・・
- 228 :名無シネマ@上映中:04/04/03 10:48 ID:kDfDVsRz
- 釈迦に説法というブザマを観客全員に対して披露してしまう
勘違いぶり。やっぱおまえキリヤとマブになれるよ。
- 229 :名無シネマ@上映中:04/04/03 10:52 ID:r5UyEyTA
- それだけ注目される存在になったということじゃね?
- 230 :名無シネマ@上映中:04/04/03 11:05 ID:vMYvImhW
- 見て言ってるの?この方は。
押井と比較できるならもう、それだけでも全然
見る価値ありだけど
- 231 :名無シネマ@上映中:04/04/03 11:49 ID:67ifi/VY
- >>189
言ったも同然じゃん。
- 232 :名無シネマ@上映中:04/04/03 11:55 ID:sLUKpRG+
- きゃしゃーんもこれでようやく一人前だな
- 233 :214:04/04/03 12:28 ID:OQRRSZj2
- >215の突っ込み所が的外れ過ぎて、これじゃ
議論にならんぞ。
相手するのがマンド臭いのでもう落ちるが、
>215は引きこもってないで花見でもしてこいw
- 234 :名無シネマ@上映中:04/04/03 12:49 ID:kDfDVsRz
- 話題の誘導ぐらい習得してから煽りにこいよ。
アフリカの子供たちを持ち出すのはまだ早いだろ。
これじゃただの飛躍バカだ。
- 235 :名無シネマ@上映中:04/04/03 12:51 ID:D/yh6Tq6
- キャシャーンがやらねば教授がやる
- 236 :名無シネマ@上映中:04/04/03 13:13 ID:bWj9QVeY
- 招待状キター
ヤンジャン買ってないけど、このスレのおかげです、
ぢゃノシ
- 237 :名無シネマ@上映中:04/04/03 15:08 ID:BzzEx6Gk
- 俺が見ているスレにことごとくジェロムが現れる・・・。
映画の趣味を変えたほうがいいかしら?
- 238 :名無シネマ@上映中:04/04/03 15:33 ID:EuVyV1Ur
- 結局、この作品の信者って、公式BBSの“まゆみ@んにゃ”みたいな奴らばっかだろ
ちなみに俺もすでに見てるけど、正直、試写会で良かった。
マスカキ度では北村龍平とイイ勝負。
そんな訳で試写会に当選された皆おめでとー。勝ち組です。
金出して見るほどじゃねえ。とにかく後半1時間強が辛かったぜ。
- 239 :名無シネマ@上映中 :04/04/03 16:01 ID:0zHsHreD
- >>238
寂しいんだね
- 240 :名無シネマ@上映中:04/04/03 16:08 ID:/5dOohk0
- バトロワ2みたいという感想がちと不安を誘うが、
映像は一見の価値ありらしいので楽しみに待ちますよ
- 241 :名無シネマ@上映中:04/04/03 16:33 ID:tBrd5ItU
- 唐沢見れる機会ってあんまないから
頑張って見に行くよ〜。
でも2時間20分あっても出番15分も無いんだろうなぁ。はぁ。
- 242 :名無シネマ@上映中:04/04/03 16:38 ID:RiSSlZT1
- >>238
この手の書き込みって聞き飽きたからもうちょっとネタに
なるようなこと書いてくれないかなー
- 243 :名無シネマ@上映中:04/04/03 16:48 ID:oKdcoko8
- 劇場の方が臨場感が味わえそう。
役者が悪くないから一度は見たい、でもよくこれだけ集めたね。
- 244 :名無シネマ@上映中:04/04/03 17:05 ID:64ksLWOc
- >>241
唐沢の出番は案外ある。見せ場もきちんとある。
ラストの立ち回りまできちんと登場するから大丈夫。
- 245 :名無シネマ@上映中:04/04/03 17:37 ID:67ifi/VY
- >>238
キリヤって、やっぱり「ソフト北村」という事みたいだな。
- 246 :名無シネマ@上映中:04/04/03 17:40 ID:b6+4Y94u
- なんでアクションバリバリの映画にしなかったんだろう?
説教バリバリじゃ、ちょっと。
つーか、観てないからわからんけどね。
- 247 :名無シネマ@上映中:04/04/03 18:22 ID:zMXN/EBa
- ジェロムって言いたいことは分かるけど、言葉使いを無理してるのが見え見え。
そんなに難しい言葉使ってないのに・・・
- 248 :名無シネマ@上映中:04/04/03 18:41 ID:FytKav/9
- ほうほう金だしてみるものじゃないのか
- 249 :名無シネマ@上映中:04/04/03 18:45 ID:KF5JHqS0
- >>244
ヤッタ!(゚∀゚)
- 250 :名無シネマ@上映中:04/04/03 19:46 ID:wTv8SKW3
- ソフト北村わらた
- 251 :名無シネマ@上映中:04/04/03 20:42 ID:81jIDK/r
- >>243 いせやと麻生なんかスケジュールすかすかだろ
- 252 :名無シネマ@上映中:04/04/03 20:56 ID:9O12EVkY
- 伊勢谷と麻生を一緒にするなよ
- 253 :名無シネマ@上映中:04/04/03 21:00 ID:qIZrAFM/
- 麻生は映画、伊勢谷はナンパで忙しいんだよ
- 254 :名無シネマ@上映中:04/04/03 21:06 ID:81jIDK/r
- 下手くそ演技は一緒だろ まあ麻生の方が若干ましか
- 255 :名無シネマ@上映中:04/04/03 21:23 ID:Zt99KHM5
- 麻生とは話題づくりだったの?
麻生と伊勢谷じゃ話題にもならないよな
広末に似てるけど…
- 256 :名無シネマ@上映中:04/04/03 21:54 ID:XjnQFula
- >>244
ありがたや〜。・゚・(ノД`)・゚・。
生きてくげんきでたよ。
- 257 :名無シネマ@上映中:04/04/03 22:07 ID:OGhL8OCF
- ブライ見たさに行く。
- 258 :名無シネマ@上映中:04/04/03 22:35 ID:w64On2bL
- キャシャーンがやらねばオマエがやれ
- 259 :名無シネマ@上映中:04/04/03 22:54 ID:STJLbWEI
- で、実際に観た人の感想どうぞ↓
(脳内野郎は引っ込んでな)
- 260 :名無シネマ@上映中:04/04/03 23:10 ID:5Aj9XJra
- ブライタンハァハァハァハァ
- 261 :名無シネマ@上映中:04/04/03 23:11 ID:eeDZOp6l
- アクボーン役の宮迫さんは、原作どうりお笑い担当なんでしょうか?
- 262 :名無シネマ@上映中:04/04/03 23:26 ID:UZckrh8W
- >>261
30過ぎてその日本語はマズいですよ!
- 263 :名無シネマ@上映中:04/04/03 23:58 ID:/cQhqwc2
- ああ、北村ねー
ソフトどころか同じだわ
あずみ見終った後のなんとも煮えきらない感覚に似てたな、たしかに
尺の長さもほぼ同じだし、マンガやアニメが原作なのも、メジャーでの初作品も一緒
ワンマンっぷりも一緒
この監督、庵野やエヴァがどうのよりも、北村と比べるとちょうどいいんじゃないの
- 264 :名無シネマ@上映中:04/04/04 00:14 ID:NzWWMjDr
- >>263
プロフィルも酷似してますよねなんとなく。格好つけたり口達者なとことかも。
実業家の御曹司というとこも。方や山師で方やパチヤ。硬と軟。
- 265 :名無シネマ@上映中:04/04/04 00:18 ID:QRHPUJPj
- 実業家の御曹司?
- 266 :名無シネマ@上映中:04/04/04 00:28 ID:4R2p+ltz
- キャショーンを語らぬなば、誰がやる!!
- 267 :名無シネマ@上映中:04/04/04 00:30 ID:5CkNo0Ch
- キョシェーンがやらねば誰だそれ?
- 268 :名無シネマ@上映中:04/04/04 00:48 ID:xQIKuUPN
- 転)柳下氏の日記に以下の記述がありました。
やはりダメそうな予感。
3/24(水
・・・その後本日もイマジカに出かけて紀里谷和明監督作品『CASSHERN』完成披露試写。
上映時間2時間21分47秒。ぼくはこの映画のメッセージを完璧につかみましたよ!
それはつまり「(この映画を)裁く人間は間違っている」ということだ。
だから裁いちゃいけないらしいねどうも。
まあ裁くんでなく感想を言えば、耳がキンキンして目がチカチカする映画でした。
ちなみに本日が完成披露試写で、映画は本日完成。監督は初号を見終わったあと
駆けつけたということで上映前に挨拶もあったんだが、実は前日(23日)にも
完成披露試写があったんだよね。これはどういうことなのか?
謎は深まるが裁いてはいけない。あ、あとこの映画にはプレスシートというのが
なくてhttp://www.casshern.com/に接続してキーワードを入れることでウェブ
・プレスを見るという厄介きわまりない方式が取られているんだが、そこまで
やって中身がアレかよ……なんのデータもありゃしねえ。
あ、いやもちろん裁いてるわけじゃありませんよ…
- 269 :名無シネマ@上映中:04/04/04 01:00 ID:Y2TT9NSP
- プレスサイト、タイトル以外何も無いどぇす。
ひい。
- 270 :名無シネマ@上映中:04/04/04 01:08 ID:moPGoCxZ
- CDTVで新曲やるっぽい? 新曲エクスプレスで宇多田の名が・・・ワクワク・・・
- 271 :名無シネマ@上映中:04/04/04 02:15 ID:pyQzzsc1
- >>269
あるよ。
- 272 :名無シネマ@上映中:04/04/04 02:29 ID:4vhehKh0
- ぶっちゃけ、ツメロボ以外にロボは出るの?
- 273 :名無しより愛をこめ^て:04/04/04 02:37 ID:JCSeMX1G
- >>272
↓のTシャツの絵柄、ツメロボ以外は何かな何かな・・・
ttp://ec2.famima.com/cgi-bin/gx.cgi/AppLogic%2Bec.goods.FmGoodsDetail?codegrpgoods=7600201000977&codeshop=0201&genre=entame
- 274 :名無シネマ@上映中:04/04/04 02:43 ID:4vhehKh0
- ありがd
わくわく(・∀・)
- 275 :名無シネマ@上映中:04/04/04 05:59 ID:uQiIaXd3
- たしかにジェロムの言うことは一理あるが、そんなこといってたらマトリックスも庵のもパヤオもみれないぞ?
マト→俺等オ日本人オヤジヲタには見飽きたネタ。庵の→ダイコンフィルムの時からテイストは変わってないぞ。パヤオ→ロリ趣味のための作品作り?などなど。
おまいは頭は切れるが若すぎる。早く社会へ出ろ。
- 276 :名無しより愛をこめ^て:04/04/04 06:43 ID:JCSeMX1G
- >おまいは頭は切れるが
全然同意できない。
- 277 :名無シネマ@上映中:04/04/04 08:46 ID:a7EkznPa
- 見た感想
・とにかく長い
・ショボい砂の惑星
・人間が演じるFF
・結局エヴァ風味
・中野裕之+北村龍平
・庄野晴彦のCDROM作品
・ゴッドディーバと比較されそう
・唐沢と宮迫はグッジョブ
なんかネガティブな要素しか書けなくてゴメン。
アニメ版が好きな人は期待しない方がいい。
つーかアニメの実写化なんだから、せめて娯楽作品に仕上げて欲しかった。
- 278 :名無シネマ@上映中:04/04/04 09:22 ID:l5ZM0sOU
- うーん、きりあんもしかしてやっちゃった?
- 279 :名無シネマ@上映中:04/04/04 09:39 ID:tEmZgQ/S
- GWはゴッドディーバがあるねぇ。
ティムバートンの新作もある。ジャンルは全然違うけど。
まあでも、比較対象がそれらの映画なんだよね。俺の中では。
金を払って見るかどうかという意味で。
最初の頃はFF再来かと思ってたからまだマシ。
- 280 :名無シネマ@上映中:04/04/04 09:56 ID:aObjvsIW
- 宮迫、一番不安なキャスティングだったけど評判良さげだな。
唐沢も出番多くて良い感じらしいしアンドロ軍団に期待している自分としては楽しみになってきた。
- 281 :名無シネマ@上映中:04/04/04 10:11 ID:8pYaPDcx
- >>277
キリヤがヲタには受けないといっていたから
その辺は覚悟はしているんだが…
娯楽作品に仕上げて欲しかったというのは同意。まだ見てないけどw
>>280
自分もアンドロ軍団に期待している。
- 282 :名無シネマ@上映中:04/04/04 10:21 ID:eCQJH9Ws
- 試写会きた(*´д`)
- 283 :名無シネマ@上映中:04/04/04 10:21 ID:FFIhrUTR
- バトルなんてほんのちょっとしかないよ
しかもラストではなく中盤に集まってる
- 284 :名無シネマ@上映中:04/04/04 10:30 ID:m/evjGo6
- 長井長井うるせーな。2時間半ぐらいじっとしてろよ!
落ち着きないな、すっぱいお兄さんたちは!
- 285 :名無シネマ@上映中:04/04/04 10:30 ID:YIB5QERz
- 唐沢ってラブコンプレックス辺りから
いい仕事してるよね。
大袈裟な演技だけどカッコ(・∀・)イイ!!
- 286 :名無シネマ@上映中:04/04/04 10:46 ID:HHpVHoJ0
- >>285
スレ違いだけどラブコンプレックスって滅茶苦茶好きだったよ。
- 287 :名無シネマ@上映中:04/04/04 11:24 ID:NzWWMjDr
- 北村一輝のあの慟哭シーンを見てしまったからなー。
まるで田舎の素人劇団によくある臭いセリフと演技そのものではないの。
恥ずかしくて見てられない代物ですよ。…本当に大丈夫ですか?この監督さん。
- 288 :名無シネマ@上映中:04/04/04 11:27 ID:NzWWMjDr
- そういえば予告編にも同じようなシーンが有ったような…嗚呼。
- 289 :名無シネマ@上映中:04/04/04 11:35 ID:ODWuJXiw
- ブライタン(;´Д`)ハァハァ
- 290 :名無シネマ@上映中:04/04/04 12:04 ID:IM/xC8aD
- >>284 は前スレからいる粘着オタなのでスルー
- 291 :名無シネマ@上映中:04/04/04 13:24 ID:uffvy3YH
- 殴られ蹴られ呻く唐沢タンは見れますか?
- 292 :名無シネマ@上映中:04/04/04 13:31 ID:RTvBzXE3
- >>277
唐沢、森迫GJは同意!( ゚д゚)ノ
キャストは全般に悪くない感じがした。大滝秀治も褒めてやってくれ。
しかしその他のマイナス要因も同意。
- 293 :名無シネマ@上映中:04/04/04 14:43 ID:QRHPUJPj
- 森迫?
- 294 :名無シネマ@上映中:04/04/04 14:48 ID:mR7JOX/i
- 馬鹿なんだよ
宮迫だろ
でアンドロ軍団のボスの他にノッポ、デブ、チビの幹部は誰?
- 295 :名無シネマ@上映中:04/04/04 15:16 ID:xWhK/Mh6
- >>277
唐沢と宮迫がこの映画の良心なのか?
じゃぁブライにはめっぱい期待していこう
- 296 :名無シネマ@上映中:04/04/04 15:25 ID:xWhK/Mh6
- >>292
要氏、佐田氏はどうだった?
- 297 :名無シネマ@上映中:04/04/04 15:46 ID:ZUL+LEnT
- かなり期待してんだけど評判悪いのかな。キャシャーン好きだか
らコケたら嫌だな。
さっき予告ムービー見た感じではよさそうだったんだけど・・・。
わたしは、どっちかというとキューブリック目当だから絶対観
るんだけどね。必然的に
- 298 :名無シネマ@上映中:04/04/04 16:22 ID:QRHPUJPj
- キショーン
- 299 :名無シネマ@上映中:04/04/04 16:23 ID:f0insWLb
- >>297
おまいなんとなくキモイ・・・
- 300 :名無シネマ@上映中:04/04/04 17:14 ID:GitxNwDO
- 唐沢だけ目当てに逝くとするか。
- 301 :名無シネマ@上映中:04/04/04 17:53 ID:aDYnwqiB
-
キャシャーンがやらなきゃ
嫁がベストアルバムを出しまくる
- 302 :名無シネマ@上映中:04/04/04 18:15 ID:UUNWqAgG
- 唐沢寿明のキャシャーンのカラオケ歌いまくり
シーンをCMに使うといいんじゃないか?
- 303 :名無シネマ@上映中:04/04/04 18:24 ID:Agmbx180
- ブライタン(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァ
- 304 :名無シネマ@上映中:04/04/04 19:02 ID:Tr9yKvs8
- アンドロー梅田軍団キャスティング
・ブライキングボス:唐沢寿明
・攻撃部長バラシン:要・潤
・情報部長サグレー:佐田真由美
・技術部長アクボーン:宮迫博之
・爪ロボ:CG
・火炎放射ロボ:CG
・鞭ロボ:CG
・ワルガーダー:クイール
- 305 :名無シネマ@上映中:04/04/04 19:04 ID:MhxoqatR
-
>わたしは、どっちかというとキューブリック目当だから
スタンリー・キューブリック? どこでどう繋がってるの?
- 306 :名無シネマ@上映中:04/04/04 19:14 ID:oslvBSkT
- ブライたん(;´Д`)ハァハァ
- 307 :名無シネマ@上映中:04/04/04 19:27 ID:CO/uX0K2
- >>305
キューブリックっていう商品。プラスチック人形の華奢モデルを発売するのさ。
あのキューブリックとは無関係。
- 308 :名無シネマ@上映中:04/04/04 21:13 ID:oSVMNVtk
- ワルガーターがクイールなのかよ、そうなのかよ、
- 309 :名無シネマ@上映中:04/04/04 21:15 ID:Y2TT9NSP
- おれOVAのキャシャン観ようと思う。
ルナの肉体目当てで。
それから映画キャシャだ。
- 310 :名無シネマ@上映中:04/04/04 22:16 ID:zsyuj3iC
- ブライタン!ブライタン!!(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァ
- 311 :名無シネマ@上映中:04/04/04 22:24 ID:mR7JOX/i
- ヤルッテブロッケン!!
- 312 :名無シネマ@上映中:04/04/04 22:38 ID:ehfAhEbq
- ブライブライうるせぇ!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!
ブライたん(;´Д`)ハァハァ
- 313 :名無シネマ@上映中:04/04/04 22:45 ID:Y2TT9NSP
- 書き込みが低次元になってきまsitana.
これも、「伊賀野カバ丸」がどれだけ期待されているかを計るバロメーターです。
ブライたん(;´Д`)ハァハァ
- 314 :名無シネマ@上映中:04/04/04 22:48 ID:Ge44M4kg
- キャシャーンもカス映画だったか
やはり日本映画はアニメしかない
- 315 :名無シネマ@上映中:04/04/04 22:51 ID:lrng73RK
- ひさびさに公式見たらなんかかっこ悪くなってるね
前のがカッコよかったよ
- 316 :名無シネマ@上映中:04/04/04 22:52 ID:CO/uX0K2
- 今期はアニメもヤバイじゃん。
若さという点では実写だと思うが。
- 317 :名無シネマ@上映中:04/04/04 23:06 ID:RauXJbVl
- ┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、唐沢ヲタがハァハァ言ってお騒がせしました・・・
└───v───────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ)←唐沢ヲタ
λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
- 318 :名無シネマ@上映中:04/04/04 23:07 ID:aDYnwqiB
- キャシャーンを実写って馬鹿だろ
これだからボンボンは馬鹿にされる
- 319 :名無シネマ@上映中:04/04/04 23:13 ID:Y2TT9NSP
- キリヤ監督!
往年の傑作、「おじゃまユーレイくん」を実写化してくれ!
頼む!
- 320 :名無シネマ@上映中:04/04/04 23:14 ID:ehfAhEbq
- キャシャーンCMなんとかしろよ!
地味すぎ!馬鹿きりや!
- 321 :名無シネマ@上映中:04/04/04 23:27 ID:SbeGRwjG
- キャシャーンのCMだけ見るとサスペンスにしか見えないな。
この中に犯人が・・って感じ
- 322 :名無シネマ@上映中:04/04/04 23:40 ID:nSp8F81c
- >>320
チミも本編見たらわかると思うけど、本編そのものが地味っちゃ地味なんですよ。
今流れいてる予告編を100倍(2時間20分ぶん)薄めて引き伸ばした感じが本編です。
予告であれ以上盛上りそうなシーンを見せちゃうと
それこそ多くのファンが期待しているであろうバトルシーンを全部見せることになっちゃうw
内容やエンディングはどっちかというと(あくまで比較した際)、
最初のアニメ版よりOVA版に近い内容。で、結局なんなんだよ、みたいな。
映画でなく演劇を見に行く感覚だったり、最初のアニメ版のイメージをまったくなしに見れば
伊勢谷と麻生はともかく他の演者の演技はしっかりしてるのでたぶん楽しめると思う。
が、言わば脇役の役者がいいとか言ってる時点で、作品としての評価は低いし
なによりやっぱキャシャーンじゃないよなあと。
それなりにがんばってる部分もあるので擁護もしてあげたいんだけど、
結構きびしいでやんす。
個人的にはとにかく娯楽作品として観たかった。
残念。
- 323 :名無シネマ@上映中:04/04/05 00:33 ID:ZrDAaYHB
- ブライヽ(`Д´)ノ
- 324 :名無シネマ@上映中:04/04/05 00:47 ID:onc77Yj2
- くそっ!!!!!!
予告流しすぎなんじゃ、ヴぉゲ
楽しみが一つ減ったやろが!!!!
宣伝会社必死になり過ぎなんじゃ、こんにゃろ!!!ボスボスボス!!ドカドカ!!
ちねちねちねぇい
あ〜不愉快!!
でも観るよ・・・・あぁ観るとも・・あぁ!!観るさ!!
- 325 : :04/04/05 01:02 ID:4yH/z/O2
- >>324
つうかCMってばんばん流れてんの?
俺一回もCMもTVの特集も劇場での予告も見てないぞ
俺がもともと映像系好きだったからその流れでこの映画の存在知れたけど
そうでもなかったらこの映画の存在すらしらなかったと思う
マジで宣伝してんの?
4月になったら大々的にやるって言ってたけどさぁ
俺の知り合いにキャシャーンネタ出したら何それ?ばっかだったぞ
- 326 :名無シネマ@上映中:04/04/05 01:17 ID:oRds+Qmj
- >>322
たんなる娯楽、勧善懲悪でないとキリヤんは散々言っている。
初めからそんな気がなく、完全なる答えのない普遍的な事をやってる。
押井監督との対談でも
「あえてSFにはせず舞台劇だと割り切っている。だからSFを期待してればツッコミどころ満載」
と話してる。
擁護してあげなくていいよ。
- 327 :名無シネマ@上映中:04/04/05 01:25 ID:+x5ZSWHT
- ttp://page.freett.com/spais/img/J_WAVE.zip
- 328 :名無シネマ@上映中:04/04/05 01:43 ID:6qtS4bgg
- >>316
いや、イノセンスは難解だが、出来は良い。
ちゃんと短いし。
アップルシードも出来は素晴らしい。
キャシャーンは根本的に出来が良くない上に長い
- 329 :名無シネマ@上映中:04/04/05 03:04 ID:F1Bo6+lM
- じゃあキャシャーンは予告編でワクワクさせることだけが
目的の映画だったてことで
- 330 :名無シネマ@上映中:04/04/05 03:06 ID:6qtS4bgg
- >>329
そうなりそうだな
日本映画なんてもう作るな!!!
- 331 :名無シネマ@上映中:04/04/05 04:04 ID:XPEv5U9W
- >>327おお、ありがトン なんかカラオケ歌い難そうだなおい
評判芳しくないな、で、金払って観る気になったか、ならなかったかが知りたい>>322
- 332 :名無シネマ@上映中:04/04/05 08:56 ID:wwy/KZN/
- 90分にして予算を倍かければよかったんだよ。
- 333 :名無シネマ@上映中:04/04/05 08:58 ID:UIyYDpZv
- 知らなかった。。。
>”キャシャーン”という名前の由来ですが、
>「宝のありか=平和(CACHE)に導く(ERN)の者」の意味だそうです。
- 334 :名無シネマ@上映中:04/04/05 09:10 ID:6392MbsI
- はじめてキャシャーンて聞いた時
すごいよマサルさんのキャシャリンを思い出した
低俗でごめんな!
- 335 :名無シネマ@上映中:04/04/05 10:22 ID:uLs59sf4
- キャシャーンてガキーンみたいだな、ネーミングが。
特だねで映像出てたね。
- 336 :名無シネマ@上映中:04/04/05 10:55 ID:3xCKKyTV
- >>334
キャシャーンなんてタツノコプロが適当に付けた名前だし高尚な物じゃないよ
あの頃そういうの多かったしさ
こんなものを実写映画化しようとする考えが低俗なわけだから
- 337 :名無シネマ@上映中:04/04/05 12:25 ID:ZfzDdCoc
- >>304
> ・ワルガーダー:クイール
原作ではガードラーだかガードナーじゃなかったっけ。
- 338 :名無しシネマ:04/04/05 12:55 ID:/jlcY3DF
- ナレーションは納谷六郎じゃなきゃ萌えないYO!
- 339 :名無シネマ@上映中:04/04/05 13:18 ID:uvzwEdAZ
- 今どき大東亜共栄圏vs欧州連合って……。
それと、「人間と非人間のはざまで悩み葛藤する」部分を強調しすぎだよ。
「バカだと思われたくない」というキリたんの照れが丸見え。
もっと単純明快なヒーローものにすりゃいいのに。
スパイダーマンとか少林サッカーみたいな、バカだけど面白い映画を期待してたんだが。
あれだけの技術があるのに中身がスカスカ。もったいない。
キリたんは全部自分でやろうとしないで、せめて脚本ぐらい他人に任せたほうが良かったと思う。
- 340 :名無シネマ@上映中:04/04/05 13:58 ID:2sEoMW0e
- >>339
きました、きましたよう〜、脚本がだめ!!という感想。
やっぱり、予告だけの、映画になりそうですね。それでも、さすがにリターナー級の
バカ映画じゃないだろうけど。
- 341 :名無シネマ@上映中 :04/04/05 14:07 ID:9EPatgJC
- あちらもこちらも同じ窓際業界人と脳内野郎の定期カキコ
- 342 :「お子様映画」ではなさそう(w:04/04/05 14:13 ID:Ll0vj3I3
- 「めざまし」で新しく公開されたシーンが宇多田の曲のPV風に流れたな・・・。
そのままPVにしてもいい程、なかなか良い仕上がりだな・・・(編集はキリヤか?)
ビデオに撮ったヤツを繰り返し鑑賞中・・・”優しい”感じだな、「曲」も「曲をバックにした映像」も(こっちは意外だった)・・・。
悪い敵がやって来た、闘えキシャーン・・・ドカーン、ガシャーン・・・ヤッター、かっこよくやっつけたぜ!バンザーイ!
・・・なんて「お子様映画」を期待してるヤツには「受け」が悪そーだが・・・(w
- 343 :名無シネマ@上映中:04/04/05 14:15 ID:S7O18bnm
- さすがパチンコ屋の息子!
金持ってるなぁ。
羨ましい。
カミさん絡みのサントラとバカ用に選んだヒーロー物で
小遣い稼ぎ。
羨ましい。
- 344 :名無シネマ@上映中:04/04/05 14:33 ID:P316uZWL
- 日産のCM、遅ればせながら見たけど
自分の体験談をこんなふうに映像化してもらえるなんてうらやましい。
でも日産の車での思い出なんて、事故って大破しかないな、自分・・・
- 345 :名無シネマ@上映中:04/04/05 14:36 ID:pOB/m61h
- 「『CASSHERN』は?」
「うわ、最悪。紀里谷さんって一体何様かしら? あり得ないわ、これ」
「予告見て、映像はキレイだけど映画としてどうかなぁって不安だったけど」
「的中。いわゆる反戦映画なんだけど、反戦映画として見ても許せないわ。
『CASSHERN』の世界観がまったく生かされてないから、
何をやりたかったのか全くわからなくなってるの。
やっぱクリップ出身の人に、やたら映画撮らせちゃダメよ。
ずーっと“トラベリング”よ。音が流れっぱなしで、音がないところがないの」
「結局プロモ・クリップだと」
- 346 :名無シネマ@上映中:04/04/05 14:40 ID:ewDxZ2Ym
-
>「あえてSFにはせず舞台劇だと割り切っている。だからSFを期待してればツッコミどころ満載」
>と話してる。
負け惜しみとしか思えない。
- 347 :名無シネマ@上映中:04/04/05 14:41 ID:tvmZ8N6+
- >>341
おまい現実から目をそらしすぎ
- 348 :名無シネマ@上映中:04/04/05 14:42 ID:ewDxZ2Ym
-
346は、
SF映画として宣伝しておきながら、今頃何を抜かしやがる、と言う意味。
- 349 :名無シネマ@上映中:04/04/05 14:50 ID:Ll0vj3I3
- いまどき「SF映画」だって・・・キモッ
- 350 :名無シネマ@上映中:04/04/05 14:55 ID:tvmZ8N6+
- >>349 まともなSF作れたらすごいんですよ おばかさん
- 351 :名無シネマ@上映中:04/04/05 15:16 ID:Ll0vj3I3
- 「まともなSF」の中の人も大変だ(w
- 352 :名無シネマ@上映中:04/04/05 15:17 ID:xUgZnnk+
- 寺島かっけー
- 353 :名無シネマ@上映中:04/04/05 15:19 ID:tvmZ8N6+
- 351こいつまじでおわってる
- 354 :名無シネマ@上映中:04/04/05 15:26 ID:GTHJqaGn
- SFとして宣伝してるのなんて見たことないけどな。。
- 355 :名無シネマ@上映中:04/04/05 15:29 ID:tvmZ8N6+
- 人造細胞がSFでないならギャグ映画になってしまうのだが
- 356 :名無シネマ@上映中:04/04/05 15:46 ID:GTHJqaGn
- 確かに人造(新造?)細胞がでてきたぐらいでSFというならCASSHERNもじゅうぶんSFだな。
仮面ライダーとかセーラームーンもキューティーハニーもSF作品だ。
でも今時そんな事いわないだろ。
ストーリーの中に謎があったらミステリー映画、恋人が出て来たら恋愛映画か?
- 357 :名無シネマ@上映中:04/04/05 15:49 ID:vCDkbP8c
- 最初にSF出したのはキリヤのスカポンタンだぞ。
遠路はるばる突っ込んでこい。
- 358 :名無シネマ@上映中:04/04/05 15:51 ID:iLUnIn1x
- 予算ないのだから時間短くして質向上に努めれば良いものを、
どうして長くするかな・・。
- 359 :名無シネマ@上映中:04/04/05 16:13 ID:1TDoE3x0
- リターナーを楽しめてしまった自分は、見るべきですか?
- 360 :名無シネマ@上映中:04/04/05 16:18 ID:QikgO254
- >>359
「超大作」の装丁が欲しいだけだろ。汚ム〜と同じなわけだ。
- 361 :名無シネマ@上映中:04/04/05 16:19 ID:QikgO254
- ↑>>358でした
- 362 :名無シネマ@上映中:04/04/05 16:37 ID:u/w3wzFN
- おまえら白痴、ブラジル、12monkeys、ブレードランナー、ティコ・ムーン 、πぐらい見てモノ語ってんでしょ?
- 363 :名無シネマ@上映中:04/04/05 16:46 ID:Ll0vj3I3
- 「SF映画」と言えば「2001年 宇宙の旅」・・・
と、「宇宙からのメッセージ」 ttp://homepage2.nifty.com/d-arama/space/message.htm (w
- 364 :名無シネマ@上映中:04/04/05 17:08 ID:oTWGGVTQ
- 白痴プ
- 365 :363:04/04/05 17:10 ID:Ll0vj3I3
- いかん、書き忘れてた・・・
「SF映画」と言えば「愛国戦隊大日本」だった・・・(w
ttp://miroku.s17.xrea.com/movie/mv006/index.htm
※設定にあった「北方領土四天王編(えとろふ仮面・くなしり仮面・はぼまい仮面・しこたん仮面登場!)」の映像化キボンヌ!
- 366 :名無シネマ@上映中:04/04/05 17:28 ID:NHGucS8t
- はい。ブラジル、モンキー、ブレラン、チンコムーンは大好きですよ。パイも間違えて見てしまいましたよ。
宇宙からのメッセージは朝から並びましたよ。
それでもキャシャーンはかっこいいと思いますですね。
- 367 :名無シネマ@上映中:04/04/05 17:52 ID:hhvTa0nm
- >>362
白痴って坂口安吾原作の映画?
- 368 :名無シネマ@上映中:04/04/05 18:02 ID:UoR0kM9v
- >>337
原作でもワルガーダーだけど。
悪をガードするからワルガーダー。
ガードラーとかって変形後の戦闘機だったんでは。
- 369 :名無シネマ@上映中:04/04/05 18:21 ID:2ISCTdqY
- >>362
> おまえら白痴、ブラジル、12monkeys、ブレードランナー、ティコ・ムーン 、πぐらい見てモノ語ってんでしょ?
モンキーのスペルだけは知ってたのか(w
- 370 :名無シネマ@上映中:04/04/05 18:25 ID:qKsn2Pst
- >>331
322でつ。
遅レスですけど金出して“劇場”で観たいとは思いませんでした。
つーか、この作品、発表するメディアを間違えてるように思います。
舞台化したら面白かったでしょうし、
なにかインタラクティブ性のあるゲームであるとかだったらすごくやってみたい。
つまり映像も他の映画と比べたくなるよりも、ゲームのデモムービーなどと比べたくなる感じです。
最初の2〜30分は、一見ゴージャスそうな背景CGの世界に魅入ることもできるのですが
それが見てるうちにだんだん苦痛になってきたりショボく思えてしまうのは、
結局奥行きのない閉塞的な空間が感じられてしまうから。
PCのモニターで予告編見るとサイズも小さいし尺も短いのでその辺ずいぶんごかまかせますけど。
なんかせっかくヒーロー物を題材にしてるのだから、見てる人をワクワクさせて欲しかった。
つべこべ考えさせる作品にしたかったのなら、最初からオリジナルで勝負すれば良かったのに。
- 371 :名無しシネマ@上映中:04/04/05 18:46 ID:we4i1xeg
- キリヤってやつも、不幸だな。
映画の仕事を始める前に、ウタダのだんな、パチンコ屋のぼんぼんと
余計なゴシップネタで映画をふつうに見れない奴が多そうだw。
まだから、これはきっと売れるだろうけどな。
予告編を見て普通に楽しみな映画だ。
帝都物語の時の期待と似てるがねw
- 372 :362:04/04/05 18:53 ID:u/w3wzFN
- もっとガツンとくるレスしやがれ
粗ちんどもが
- 373 :名無シネマ@上映中:04/04/05 19:20 ID:uLs59sf4
- >結局奥行きのない閉塞的な空間が感じられてしまうから。
なにーこれは、箱庭的な映像ということか?
だったら激しくうれしい。
SFかどうかの話題についてだけど
未来でメカとか細胞どうのこうの言っててメカ(ロボットとか)など出てくるんだから
文句なくSFでしょう。
- 374 :名無シネマ@上映中:04/04/05 19:30 ID:Zk4FqQKO
- この映画観て思いました。
戦闘シーンだけ、別の人が撮れば世界に勝負できたのに・・・
アニメの庵野監督、今川監督とか。
- 375 :名無シネマ@上映中:04/04/05 19:33 ID:Yx975qL8
- >箱庭的な映像ということか?だったら激しくうれしい。
普通、箱庭的と言うのは、位置関係のはっきりしたレイアウトや建築物を言うと思うのだが。
箱庭というより絵画的と言うべきでは。
てかずっと前から
「だがそれがいい」的な、ゴリ押しな発言多くない?俺から見たら
「え、これってそういう、特殊な要素のフェチ以外面白くないんだ・・・。」
て気がしてきて、どんどん萎えてきましたよ。
- 376 :名無シネマ@上映中:04/04/05 19:41 ID:tO8fRmLt
- 実家がパチンコ屋って、つまり○○人かよ
- 377 :名無シネマ@上映中:04/04/05 19:46 ID:uIq+UFQ4
- 特撮群像劇??
キャシャーンやエヴァを知らなくて
クェンティーノが嫌いで、アニメファンでない俺は
この映画を楽しめますか?
- 378 :名無シネマ@上映中:04/04/05 19:48 ID:OiTWJUHA
- 親の因果が子に報い
生まれ出たのがこの顔だ!!
さぁさぁお立ち会い!!蛇が鼻を通るよ〜
・・・キャシャーンの口上聞いてると、これ思い出す
- 379 :名無シネマ@上映中:04/04/05 20:00 ID:lJNTA/pA
- >>359
「リターナー」の方が押し付けがましくない分楽しめる。
ってか「笑って許せる」。
- 380 :名無シネマ@上映中:04/04/05 20:09 ID:i8vFY146
- とりあえず東欧風都市風景の中で大滝秀治の顔デカデカという
嫌なイメージだけで観には行く。
キャシャーンのキューブリックももらったし。
- 381 :名無シネマ@上映中:04/04/05 20:13 ID:zb3LpUOI
- 映画の予告で知ったんだけど、これって、あのキャシャーン?
親父が作ったしょぼいロボットに世界征服されて、子供が頑張るあれ?
予告だけではよくわからないけど、あのキャシャーンの世界ではないんだよね?ロボット軍団らしきものは見えたけど。
公式でストーリー見たけど、世界設定しか書いてない。どっかストーリー載せてるとこあるのかな。
- 382 :名無シネマ@上映中:04/04/05 20:14 ID:X8c0VHvj
- 帝都物語・・・・不吉なw
- 383 :名無シネマ@上映中:04/04/05 20:16 ID:Zk4FqQKO
- リターナーや修羅雪姫の世界と似てるね。
- 384 :名無シネマ@上映中:04/04/05 20:17 ID:i8vFY146
- あのも何も、キャシャーンは一つだって。
- 385 :名無シネマ@上映中:04/04/05 20:20 ID:Yx975qL8
- >>381
実相寺か・・・。ウルトラセブンの「狙われた街」は良かったんだがなあ。
キリヤには実相寺レベルの映像の個性はあるんだから、後はギャグセンス。
モロボシダンと宇宙人がちゃぶ台を挟み対峙するような絵を想像
出来る程のセンスがあれば大化けすると思う。今の時点では実相寺や庵野には大きく劣る。
- 386 :385:04/04/05 20:22 ID:Yx975qL8
- >>382でした
- 387 :名無シネマ@上映中:04/04/05 20:34 ID:G7ghckKU
- 予告の世界観はすきなんだが、
俺的には2時間20分の夢さえ見させてくれれば満足とおもう・・・
- 388 :名無シネマ@上映中:04/04/05 20:35 ID:G7ghckKU
- 予告の世界観はすきなんだが、
俺的には2時間20分の夢さえ見させてくれれば満足とおもう・・・
- 389 :名無シネマ@上映中:04/04/05 20:52 ID:hMJNUzRZ
- 佐田と要潤どうだったの〜〜さ
- 390 :名無シネマ@上映中:04/04/05 21:11 ID:tvmZ8N6+
- イセヤの時点ではずす事はわかってたね
- 391 : :04/04/05 21:18 ID:LssvdIcD
- ヤルッェァ!ブラッキン!!ヽ(`Д´)ノ
- 392 :名無シネマ@上映中:04/04/05 21:21 ID:Zk4FqQKO
- 今日、ツタヤで旧アニメ版のキャシャーン借りたら、女店員2人にニヤニヤされた。
「俺は映画のリメイクとか関係無く観たかったんだよ、バーカ、ブス!」
- 393 :名無シネマ@上映中:04/04/05 21:23 ID:Yx975qL8
- >>392
ニヤニヤ
- 394 :名無シネマ@上映中:04/04/05 21:24 ID:tvmZ8N6+
- つたやはそんなみせじゃない
- 395 :名無シネマ@上映中:04/04/05 21:25 ID:BcP1SE7y
- 単にアニヲタだと思われたんじゃないのか
- 396 :名無シネマ@上映中:04/04/05 21:27 ID:Jne366ZZ
- 子供頃飼っていた柴犬の雑種にフレンダーという名前を付けてたなぁ...。
- 397 :名無シネマ@上映中:04/04/05 21:34 ID:wwy/KZN/
- キリヤさんへ
試写会で評判が芳しくなかったら作り直してください。
公開がどれだけ遅れても構いません。
オナニー映画に失望しつづけた邦画客は一度オナニーを見せ付けられると
その監督の映画はもう見ません。
公開が1年延びても構いません。
客に受けるものをまずは造って下さい。
貴方に日本映画の可能性を見出した多くの特撮・邦画ファンに再びの失望を味あわせないでください。
貴方のキャシャーんはアメリカの客にも反応を示させるトレイラーを作り出しました。
そのアメリカ人にも失望を与えないで下さい。
現在、評論家は賛否両論です。
もし、自信があるのならば、そのまま公開して結構です。
しかし、もし、オナニー映画だと思うのならば、ご一考ください。
ガンヘッドの二の舞したら、俺はスパイゾルゲ並みにお前を罵倒する。
- 398 :名無シネマ@上映中:04/04/05 21:37 ID:6qwW7HKm
- CG部分はどうなの?
リターナーよりは下っぽいけど
- 399 :名無シネマ@上映中:04/04/05 21:42 ID:vCDkbP8c
- キューブリック集める奴ってほんとバカだと思う。
- 400 :名無シネマ@上映中:04/04/05 21:45 ID:F1Bo6+lM
- 賛否両論かな?どちらかというと(ry
- 401 :名無シネマ@上映中:04/04/05 21:54 ID:uvzwEdAZ
- >>397はやけに偉そうなのでムカつくが、
宇多田の発言だと思って読み直すと別の味わいがある。
- 402 :バーホーベン:04/04/05 21:54 ID:Zk4FqQKO
- キャラクターにちょっと小難しいことを言わせて、大人っぽい作品に見せるのも
大事だが、血沸き肉踊る戦闘シーンをしっかり入れるのも同じくらい大事。
- 403 :名無シネマ@上映中:04/04/05 22:00 ID:Ll0vj3I3
- 佐田は、いい役を貰ったかも・・・
- 404 :名無しシネマ@上映中:04/04/05 22:01 ID:we4i1xeg
- >>401
いやウタダにこんなここたあ言えないよw嫁は旦那の成功しか興味ない。
これはSF映画ファンの気持ちだわな。
実際予告編のインパクトは感じた。
期待させるだけのものを本編で少しでも感じさせて欲しいわマジで。
実際アニメしか日本は見るもんありませんね、てのは悲しいわけで。
こういう実写でのエンターティメントもっと作らんといかんのよ。
昔はやってたんだから...とかいうとオッサンと言われそうだが。
- 405 :名無シネマ@上映中:04/04/05 22:01 ID:4S5lV445
- >>398
リターナーは実写風を狙ったCG
華奢はもっと絵みたいな世界観
比べる物ではないよ
- 406 :名無シネマ@上映中:04/04/05 22:06 ID:Ll0vj3I3
- 悪い敵がやって来た、闘えキシャーン・・・ドカーン、ガシャーン・・・ヤッター、かっこよくやっつけたぜ!バンザーイ!
・・・なんて「お子様映画」を期待してるヤツには「受け」が悪そーだ・・・(w
- 407 :名無シネマ@上映中:04/04/05 22:13 ID:oejAd0Cb
- 松竹はそういう内容で作って欲しかったはずなんだよ。
公開前だというのに信者までアクション映画ではないなどと予防線張り始めててもう悲惨だなw
- 408 :名無シネマ@上映中:04/04/05 22:28 ID:uLs59sf4
- >>375
箱庭の定義知らなくてすまんかった。
なにが好みかというと
セット撮影でーすと言わんばかりの狭さが伺える映像。
最近のログ見るとそれっぽい。
- 409 :名無シネマ@上映中:04/04/05 22:46 ID:dbpddbll
- アクション映画じゃないなら、キャシャーンはやめろよ。
誤解するじゃないか。
- 410 :名無シネマ@上映中:04/04/05 22:47 ID:uLs59sf4
- >>409
なんかIDが…
- 411 : :04/04/05 22:57 ID:LssvdIcD
- >>408
それはヴィドック、ヴィドックのことだな!?
- 412 :名無シネマ@上映中:04/04/05 23:11 ID:uLs59sf4
- ヴィドックはいいねー
ただ好きな俳優とか出てなかったからなー
華奢ーんは好きな俳優出まくるしSFだしこっちのがよさげ(若干期待)
- 413 :名無シネマ@上映中:04/04/05 23:21 ID:bKv3ZXnT
- >>409
そのID、羨ましいです。
公式ページの最下段の電光掲示板ぽい字、早すぎて酔いそうです。
- 414 : :04/04/05 23:22 ID:LssvdIcD
- >>412
俳優萌えがある分、華奢は救われているな。
大滝秀治萌え♪
- 415 :名無シネマ@上映中:04/04/05 23:22 ID:KTC7EWXc
- つか「チガうもん」やりたいならリメークとかすんなよ低能。
- 416 :名無シネマ@上映中:04/04/05 23:24 ID:uLs59sf4
- リメイクでかなり違う作りってのは珍しくないと思うけど。
- 417 :名無シネマ@上映中:04/04/05 23:26 ID:uLs59sf4
- つられちゃった( ゚,_・・゚)
- 418 :名無シネマ@上映中:04/04/06 00:02 ID:Semu10/N
- もうこうなったら、世界の北村監督に「バビル2世」撮ってもらうしかないな。
- 419 :よみ:04/04/06 00:05 ID:HS2SKoWN
- ジャーンジャーン
げぇロデム!
- 420 :名無シネマ@上映中:04/04/06 00:18 ID:WPPwBMzK
- 俺はテッカマンきぼう。
- 421 :名無シネマ@上映中:04/04/06 00:18 ID:cUga/FmM
- 別の名前だと「これキャシャーンのパクリじゃねーの」と言われるよかーーーん
俺的には戦闘モードで口の周りがシャキーーンと閉じればキャシャーンなのだ
- 422 :名無シネマ@上映中:04/04/06 00:45 ID:Q2HUOoUi
- 娯楽作品として破裏拳ポリマーきぼんぬ。
- 423 :名無シネマ@上映中:04/04/06 01:09 ID:Semu10/N
- テッカマンといえば、最初の方のアンドロ軍団の中にぺガスが一瞬出てきたよね?!
- 424 :名無シネマ@上映中:04/04/06 01:10 ID:cdeRxUnK
- ポリマーはすでに実写化企画されてて、
たしかパイロットフィルムまで作られてポシャったはず。もう3〜4年前かなあ。
以前は以下のURLで、見事に筋肉表現された、まるで肉襦袢のようなポリマーのコスも見れたのだがw
ttp://www.ad401.co.jp/corp/polymer/
- 425 :名無シネマ@上映中:04/04/06 01:35 ID:A0hxRm21
- >>423
ほんとか?
- 426 :「イガグリくん」(たけうちつなよし):04/04/06 01:35 ID:eh+ssi+L
- キリヤさん、奥さんの歌に負けてるようじゃ駄目よ〜。
いつまでたっても「宇多田ヒカルの夫」だよ〜。
- 427 :「イガグリくん」(たけうちつなよし):04/04/06 01:36 ID:eh+ssi+L
- IDが、わしのイニシャルなり!
ひゃっほう!
今日はいいことある!
たぶん!
- 428 :名無シネマ@上映中:04/04/06 01:41 ID:PvQTFjqf
- どうやら悪評が増えつつあるようだな・・・
日本映画は糞決定
- 429 :名無シネマ@上映中:04/04/06 02:02 ID:xusAeuIL
- >>409
キャシャーンはそもそもアクションだけの作品じゃないだろ。
- 430 :名無しより愛をこめ^て:04/04/06 02:15 ID:Zv/tt+zO
- >>408 CASSHERNとはまた違った美術感覚だが、ギリアムの「バロン」観てるよね?
君の好みのような気がする(興行的にはコケタがイイね)
- 431 :名無シネマ@上映中:04/04/06 02:54 ID:0DwubilT
- バロンは劇場で見たよー。
あの映像はたまらんぽ。
- 432 :名無シネマ@上映中:04/04/06 06:47 ID:t4QFKoF/
- 何か・・・見に行くのやめようかな・・・
- 433 :名無シネマ@上映中:04/04/06 07:11 ID:618cU682
- ミッチーの演技と存在感はどうだったのかな?
王子、何か途中で氏にそうですね…
- 434 :名無シネマ@上映中:04/04/06 07:36 ID:ETIwO9JQ
- あんなに肌の汚い王子などいない
- 435 :名無シネマ@上映中:04/04/06 08:20 ID:618cU682
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
- 436 :名無シネマ@上映中:04/04/06 09:03 ID:2ID5CVNP
- >>433
キャシャーンとやら、参る!
- 437 :名無シネマ@上映中:04/04/06 10:04 ID:0DwubilT
- >>432
迷うくらいならヤメトケー(・∀・)
- 438 :名無シネマ@上映中:04/04/06 11:35 ID:bZmvoT5N
- ミッチーの役、gacktがやれば
もっと話題になったし似合うと思う
なんであんな売れない奴使うんだよ
- 439 :名無シネマ@上映中:04/04/06 11:48 ID:618cU682
- ガクト好きだけど社員役は似合わない気がするなぁ
- 440 :名無シネマ@上映中:04/04/06 11:58 ID:zeeEI8A2
- 試写会以来死んでるねこのスレ みんなあきらめたか。
- 441 :名無シネマ@上映中:04/04/06 13:13 ID:9JNwJTRD
- 楽斗は整形しまくりだからなぁ、
素で新造人間になっちゃうじゃんよ。
- 442 :名無シネマ@上映中:04/04/06 15:19 ID:kyljfJDK
- >>438
ミッチー、役者としてはかなり売れっ子じゃん、何を言っているだかね、きみは。
- 443 : :04/04/06 16:02 ID:AKub5EMc
- 佐田真由美の登場シーンはどんくらいですか?
そこそこありますか?
俺の興味、ただそれだけ
- 444 :名無シネマ@上映中:04/04/06 17:26 ID:Xr9FfVla
-
そうですか
- 445 :名無シネマ@上映中:04/04/06 17:30 ID:W4MgAmv5
- 見所は中盤にロボットと戦うシーンぐらいだな。
といっても、ここは樋口の功績が大きいわけで。
- 446 :名無シネマ@上映中:04/04/06 18:36 ID:Y7rvDZyk
- あー早く見たいな!キューティーハニー♥
- 447 :名無シネマ@上映中:04/04/06 19:52 ID:ll/4Dn/s
-
で、ミッチー王子の出番ってどれぐらいあったの?
- 448 :名無シネマ@上映中:04/04/06 20:21 ID:JSYCX/pd
- ブライの出番について詳しく詳細キボンヽ(´ω`)ノ
- 449 :名無シネマ@上映中:04/04/06 20:32 ID:VsDweBeA
- なんだ、爽快なアクション映画じゃないのか。
邦画で毎度おなじみのオナニー映画ならいらないよ。
- 450 :名無シネマ@上映中:04/04/06 20:38 ID:UtQAw36J
- まるっきりそのまんま、赤影の二の舞になりそうだね
- 451 :名無シネマ@上映中:04/04/06 20:39 ID:PvS+sgxi
- 映画はどれも監督のオナニーですが?
- 452 :名無シネマ@上映中:04/04/06 20:56 ID:Q60oRDM5
- そんなもん見たかねーよ。
- 453 :名無シネマ@上映中:04/04/06 21:18 ID:sV/4/c6J
- 赤影じゃつまらんだろ8マンくらいやらんと。
- 454 :名無シネマ@上映中:04/04/06 21:18 ID:JDsBD4qd
- 魅せるオナニーを研究しろよ。
- 455 :名無シネマ@上映中:04/04/06 21:50 ID:g4CS3Sp0
- そういえば、赤影も散々期待した挙句に裏切られた
- 456 :名無シネマ@上映中:04/04/06 21:51 ID:r5RqUkTY
- 業界人の影響力ってあるんだね、2chでは。
公開前だってのに完全に盛り下がっちゃった、、、。
- 457 :名無シネマ@上映中:04/04/06 22:09 ID:9JNwJTRD
- ギャラリーフェイクのカイザーみたいなオチだったら笑うけどw
- 458 :名無シネマ@上映中:04/04/06 22:13 ID:JSYCX/pd
- みっちいいいいいいい0−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!ヽ(`Д´)ノ
- 459 :名無シネマ@上映中:04/04/06 22:17 ID:9JNwJTRD
- 楽斗ファソが出てきたな。
そんなことしても及川も楽斗も評価かわんないから荒らさないでくれない?
- 460 :名無シネマ@上映中:04/04/06 22:25 ID:JSYCX/pd
- みっちいいいいいいい
- 461 :名無シネマ@上映中:04/04/06 22:26 ID:TwQg9S3x
- フレンダーの壁紙マダ〜?U´・ω・`Uクーン
スクリーンセーバーももうちょっとカコイイのキボン
- 462 :名無シネマ@上映中:04/04/06 22:26 ID:hJ1YIZqy
- おいおい勝手に盛下げるなYO!
俺はいまから映画館に行きたくてうずうずしてる。
他に見たいのがないってのもあるが。
- 463 :名無シネマ@上映中:04/04/06 22:47 ID:t4QFKoF/
- ハニーの方が見たくなってきた罠
- 464 :名無シネマ@上映中:04/04/06 22:47 ID:vFrbfR98
- 嫁さんの新曲が気に入りました。
映画はもう諦めかけてたのに…どうしましょう
- 465 :名無シネマ@上映中:04/04/06 22:54 ID:eh+ssi+L
- CDを買えばいい。
- 466 :名無シネマ@上映中:04/04/06 23:04 ID:vFrbfR98
- そうかあー。
- 467 :名無シネマ@上映中:04/04/06 23:16 ID:fiXf29K4
- キャシャーンは日本より海外でヒットしそう。
北野映画や今村昌平とかは日本より海外の方が評価高いでしょ?
日本人は監督としてのイメージよりもウタダの夫のイメージが有り過ぎるからねぇ。
- 468 :名無シネマ@上映中:04/04/06 23:21 ID:oAVsN6/U
- ぴあ見たら、新宿の上映館・・・新宿ピカデリー4ってマジかよ・・・
- 469 :名無シネマ@上映中:04/04/06 23:22 ID:q2zD+5DR
- これスゲッ!
http://www.st.rim.or.jp/~k_sawada/cos/cashern1.htm
- 470 :名無シネマ@上映中:04/04/06 23:33 ID:JDsBD4qd
- ウタダ夫でもウタダ夫じゃなくても映画の評価は変わりませんよ。
- 471 :名無シネマ@上映中:04/04/06 23:40 ID:vFrbfR98
- 試写の感想、尺に関しては100%長いって言ってない?
きりやさん、ちょっと編集変えたりしようよ。
- 472 :名無シネマ@上映中:04/04/06 23:42 ID:JDsBD4qd
- そろそろ次回作の話も出てると思うんだが。
- 473 :名無シネマ@上映中:04/04/06 23:42 ID:cXPodJgp
- >>469
ルナたんがぁぁぁぁ(;´д⊂)
- 474 :名無シネマ@上映中:04/04/07 00:02 ID:bzbndIyW
- 麻生久美子の顔に張り替えて
- 475 :名無シネマ@上映中:04/04/07 00:20 ID:0rXok4lI
- >>468
調べた。
[新宿ピカデリー1] 客席数 820 音響 DS/SR/SRD/DTS
[新宿ピカデリー2] 客席数 417 音響 DS/SR/SRD
[新宿ピカデリー3] 客席数 198 音響 DS/SR
[新宿ピカデリー4] 客席数 44 音響 DS
。・゚・(ノД`)・゚・。 松竹なのに
- 476 :名無シネマ@上映中:04/04/07 00:22 ID:oWiocqTw
- 松竹だからか!
- 477 :名無シネマ@上映中:04/04/07 00:22 ID:eVF/M7rN
- かなり昔のバラエティ番組かなんかで古いアニメの特集がやってて、
その時に吉田と言う原作者がキャシャーンの名前の由来は、
小学校時代にガキ大将だった樫谷と言う友達だと言ってたのを覚えてる。
確か“かしやん”ってあだ名だったと言ってた。
- 478 :名無シネマ@上映中:04/04/07 00:29 ID:buDVaZpZ
- 全体にオドロオドロしい公式のトップ画像だけど
大滝秀治とミッチーが一緒に笑顔で写ってる写真は
まるでおじいちゃんと孫みたいでほのぼのしててイイ!
なんかちょっと癒されますたw
- 479 :名無シネマ@上映中:04/04/07 00:29 ID:j/kQZJf+
- >>424
うわあああ
ttp://web.archive.org/web/20030622210427/http://www.ad401.co.jp/corp/polymer/
ttp://web.archive.org/web/20020928030051/ad401.co.jp/corp/polymer/img/polymer_sp01.jpg
ttp://web.archive.org/web/20020928070238/ad401.co.jp/corp/polymer/img/polymer_sp03.jpg
- 480 :名無シネマ@上映中:04/04/07 00:31 ID:1a6+HKJ9
- >>477
もうその当時から「誰だここのガラス割ったのはー!」ってなことが起きた時には
“樫谷がやらねば誰がやる”とか言われてそうだな。
つーか、そういうパターンで名称が決まったのなら同じタツノコプロ作品の
樫の木モックもそいつのおかげだな。
樫谷、たいした男だ!
だが、今回の実写映画はハッキリ言って失敗だ。
- 481 :名無シネマ@上映中:04/04/07 00:36 ID:tuWokTo1
- >>480
逆裁のヤハリみたいだ
- 482 :名無シネマ@上映中:04/04/07 00:40 ID:+H1JlTMl
- >>479
チョコボール向井を連想させるのはなぜだろう。
- 483 :名無シネマ@上映中:04/04/07 00:42 ID:cJ4da3xF
- 次はテッカマンか・・・
- 484 :名無シネマ@上映中:04/04/07 01:22 ID:qT2zdrZy
- >478
それ、未だ一度も出て来ない・・・・・
- 485 :424:04/04/07 01:58 ID:1a6+HKJ9
- >>479
GJ!!!!!
うあ!おそるべしarchive.org!
いったいココはどんだけのサイトを収集してんだかw
そうそう、主題歌を歌った宮内タカユキのファンクラブでは、
このパイロットフィルムを販売してたらしいっす。
スレ違いすいまそん。
でも今となっては、キャシャーンよりコッチの方が見てみてえ。
- 486 :名無シネマ@上映中:04/04/07 02:24 ID:eVF/M7rN
- >>480
これは誰でも知ってるが、「銀河鉄道999」の原作者・松本零士が、
自分をモデルにして「男おいどん」を描いたんだよな。
漫画家仲間のちばてつやに部屋のキノコをラーメンに入れて食べさせたと言ってた。
因みに「男おいどん」をモチーフに星野哲郎が作られたらしい。
てゆうか松本零士の男性キャラは「男おいどん」以来殆ど変わってない。
- 487 :名無シネマ@上映中:04/04/07 02:26 ID:Fu6afJJn
- ああ、ウドね
- 488 :名無シネマ@上映中:04/04/07 03:18 ID:mBsOh0dZ
- 見事完璧に糞映画でしたよ
海外には出して欲しくないなこんな寒いもの
BR2で十分だから日本の恥じは
純粋に面白いものつくってよ、いい迷惑だから
宮迫はそろそろ死刑にすべき
- 489 :名無シネマ@上映中:04/04/07 03:27 ID:0rXok4lI
- >>488
寒さを教えてよ。
段々自虐的になってきた。
- 490 :名無シネマ@上映中:04/04/07 03:42 ID:LVbDCbUn
- CGはどこが作ってんだ?
- 491 :名無シネマ@上映中:04/04/07 04:34 ID:I5NTJIhs
- ああ、もう、こんなに評判が聞こえない作品、明白で糞決定だよな。
非常に残念。まぁ、糞映画覚悟してみにいくは。
トホホ
- 492 :名無シネマ@上映中:04/04/07 04:50 ID:My9cF7iq
- あれほど2時間闘えって言ったのに。。・゚・(ノД`)・゚・。
- 493 :名無シネマ@上映中:04/04/07 05:04 ID:ZWnCLVS3
- ってか、さっさと海外に持って毛!
もし配給できなかったらアメリカのコミケにもってって勝手に上映するとか、手段は無視しても向こうのOTAKUに見せるべき。
絶対ウケルから。興行的にはどうか判らんが、カリスマムービーの仲間入りできるぞ。
逆に日本人に見せる必要はない。
そこから次作れ!
- 494 :名無シネマ@上映中:04/04/07 05:21 ID:+OT/JsMd
- おいおい、ところでキャシャーンの綴りはこれで合ってんのか?
おまえらバカどもに聞いても無駄なのか??
気になって眠れねえし仕事が手につかねえよ!
- 495 :名無シネマ@上映中:04/04/07 05:57 ID:pliDdyWO
- 「さよならジュピター」や「ガンヘッド」を観に逝くつもりで
「キャシャーン」を観れ。
そんなに落ち込まなくて済むぞ。
- 496 :名無シネマ@上映中:04/04/07 06:11 ID:tuWokTo1
- >>494
>>1のリンクでも見てろ
- 497 :名無シネマ@上映中:04/04/07 07:12 ID:ZQvXbS6b
- パーティしようぜ!
- 498 :名無シネマ@上映中:04/04/07 07:24 ID:zq6nSvSy
- >>493
これ以上日本の恥を晒さないでください
>>495
それはぶっちゃけ見に行くなということですね?
- 499 :名無しシネマ@上映中:04/04/07 07:51 ID:D/vFwwSs
- んで、宣伝はどうすんだろ?CMなら見かけたことあるが。
変わった方法で宣伝するとか、いってなかったか。
- 500 :名無シネマ@上映中:04/04/07 08:00 ID:eyXVIMLe
- 宣伝めちゃめちゃたくさんしてるじゃん
女性誌で
- 501 :名無シネマ@上映中:04/04/07 08:03 ID:OoCme4Ll
- 重度の虚言壁の症状が診うけられる外来が多いな・・・
他の心療内科にも廻さないと・・・(w
- 502 :名無シネマ@上映中:04/04/07 08:21 ID:cJ4da3xF
- 公式HP、エラーばっかおこして全然みれねぇー!
下手糞が作ってんじゃねーよ!
- 503 :名無シネマ@上映中:04/04/07 08:39 ID:DFKBzS62
- なんか公式もおわってるね。管理人が気に入らないのは削除しまくってるね
- 504 :名無シネマ@上映中:04/04/07 08:41 ID:Lt72/j+O
- まじ?
- 505 :名無シネマ@上映中:04/04/07 08:59 ID:suBUr68C
- >>504
まじだよ、おれも削除されたことある。
基本的にはマンセーじゃないと削除されるよ
前、誰か言ってたけど
あそこの公式の原論統制半端じゃ無いよ。
まあ現実は2ちゃんと公式の評価まん中より
やや2ちゃんよりな情報ぐらいだろ。
映像は最初の5分は凄いと思うがすぐになれて
アクションに期待する気持ちが膨らむが、
まん中あたりで爪ロボぶっ倒すとこが見せ場であり
その後のイセヤやブライの講釈は、退屈で仕方が無いと。。。
- 506 :名無シネマ@上映中:04/04/07 09:25 ID:Lt72/j+O
- まあ公式だから当然といえば当然かぁ。
慈善で映画つくってるんじゃないもんね。
しかし俺はあのトレイラーに心撃たれた口だから、
戦いは圧倒的にやってほしかったなぁ。
講釈なんかスパイス程度しかいらんわ。
- 507 :名無シネマ@上映中:04/04/07 09:48 ID:hLwRkldq
- マッタクダ講釈たれるなら
きゃしゃーん 使わないでほしかった
需要と供給がいうまく行かないパターンだね
ちなみに新宿で44席しか取れないのは
松竹だからだよ
松竹はみんなどういうイメージもってるか知らないけど
基本的には負け組みですよ。
東宝 東映 松竹
圧倒的な万年3位ですから
ロードオブザリングが松竹でなかったら200億いったかもね
それくらい松竹は配給が下手
- 508 :名無シネマ@上映中:04/04/07 09:50 ID:oFwpoR1Z
- 公式なんだから言論統制なんて普通だよ。
悪魔男みたいなのが変なんだよ。
でもそんなに言論統制なんてされてるか?
もちろんされているのは見たことあるけどそれは公式なんだから
されてあたりまえのような書き込みだったし…
つーか書き込み自体そんなにないじゃんw
- 509 :名無シネマ@上映中:04/04/07 09:55 ID:zq6nSvSy
- 松竹は寅さんが終わってから邦画が不振で
映画製作を縮小しちゃったからね。
だから紀里谷みたいな素人監督を起用して
話題先行大穴狙いの映画しかつくれない。
期待するほうが酷ってもの。
- 510 :名無シネマ@上映中:04/04/07 10:08 ID:DFKBzS62
- >>508
デビルはなんで掲示板ほったらかしたんだろ
- 511 :名無シネマ@上映中:04/04/07 10:33 ID:zMov2qgv
- 公式BBSで削除されるのは公式なんだから仕方ないなw
戦闘シーンが少ないのは制作費少ないからね。
結局作る側としては選択肢はかなり少なかったんだと思う。
地味なSF好きだから俺はいいけど、一般にはどう受けるかわからんな。
近所のシネコンでやるかどうかが今一番心配。
一応新作情報のページに載ってるからやるとは思うけど。。。
イノみたいに最初の週だけ1日フル公開で次からは1日2回とか3回になりそうな
悪寒。
- 512 :名無シネマ@上映中:04/04/07 10:36 ID:aq9UdShe
- 松竹は配給うんぬんもそうだが、多分映画の出来を観て小屋を決めたんだろう。
ならば、ピカデリー4は、妥当かも。
ただ、アソコを映画館と言い張るのは犯罪に近いな。
何と言っても、元雀荘だしな。変な作りなのもそのせいだ。
- 513 :名無シネマ@上映中:04/04/07 10:38 ID:FsQQLv7T
- みっちーカッケーヨ!!!(゚Д゚)
「ハニーとやら・・・参る!!」
- 514 :513:04/04/07 10:41 ID:FsQQLv7T
- すまん誤爆('A`)
- 515 :名無しシネマ@上映中:04/04/07 10:50 ID:8vDmBUUx
- >500
そ、そんな女性誌で宣伝されても・・。
- 516 :名無シネマ@上映中:04/04/07 11:04 ID:mpXtnbqJ
- 正直今までこの作品に映画館へ足を運ぶほどの関心はなかったけど、
ブライのキューブリックの写真みたらなんか欲しくナタヨ…
前売り券を買わないと買えないのよね…
- 517 :名無シネマ@上映中:04/04/07 11:08 ID:B26KcOLy
-
キャシャーンがダメなら嫁がベストアルバム出しまくる
- 518 :名無シネマ@上映中:04/04/07 11:18 ID:pliDdyWO
- チェーンから考えて、いきなり新宿ピカデリー4は
ないと思うが?
丸の内ピカ2なら新宿ピカ3じゃねえのか。
- 519 :名無シネマ@上映中:04/04/07 11:34 ID:KKVz/yaK
- あそこはしょっちゅう客の入りにあわせてピカ1〜3で小屋変えるから
ぴあの記載はあてにならない いくらなんでも初日からピカ4って事は無いだろ
劇場のHPでも何番館かは明記してないし
http://www.shochiku-eigakan.com/east/movie/h_04002.html
指輪いつまでやるのか知らないが、1週目くらいはピカ1じゃねぇか?
- 520 :名無しシネマ@上映中:04/04/07 11:36 ID:Sm6eejIC
- >515
しかも、監督と押井守との対談とか載せてるんだ。
婦人誌に載せてどうする。ヲタ誌に載せろ!!
- 521 :名無しシネマ@上映中:04/04/07 11:40 ID:Sm6eejIC
- しまった。
↑「ヲタのオレは、恥ずかしくて立ち読みできなかった」って書くの忘れた
- 522 :名無シネマ@上映中:04/04/07 11:48 ID:pliDdyWO
- 新宿ピカ1はたぶん「キル・ビルvol.2」だ。
これは配給会社がギャガなので(松竹ではないので)
簡単に入れ替える事は出来ないと思われ。
なのでたぶん、2か3だと思う。
- 523 :名無シネマ@上映中:04/04/07 11:49 ID:ymyXyYwZ
- 同時封切りがキルビルだからピカ2だろ。
ピカ1奪い取るぐらいヒットして欲しいものだが。
- 524 :名無シネマ@上映中:04/04/07 12:47 ID:hLwRkldq
- >>511
sfではないらしいですよ
- 525 :名無シネマ@上映中:04/04/07 14:40 ID:6DB93EfP
- >>520
しかもややギャル系のファッソン誌
- 526 :粉川哲夫:04/04/07 14:45 ID:U3G1LYQv
- ttp://anarchy.k2.tku.ac.jp/japanese/cinema/notes/index.html
◆紀里谷監督がうやうやしい態度で挨拶し、「いま出来上がった
ばかり」であることを強調。編集しおわったデジタルをそのまま
見せるには、イマジカは便利。その意気ごみがたしかに最初には
感じられた。いいぞ、という感じ。1920年代のロシアアヴァンギャルドや
表現主義のポスターのデザインや、映画『メトロポリス』風の絵柄も
うまく使われているように見える映像。しかし、次第に、どこか、
ハリウッドのメイジャーな作品で使われた特殊映像のソフトを購入して
自分のパソコンにインストールし、一人でオタク的に作ったような
感じがしてくる。むろん、たくさん(そうそうたる)役者が出ているし、
一人では出来ない映画だが、そう見えるのはなぜか?
(中略)
◆善玉・悪玉(その最高峰に大滝秀治演じる将軍がいる――彼が
会議のとき酸素を吸っているのはありがちな発想だが、自己中的で
いい)の区別がはっきりし、そのあいだを揺れ動く東博士、
キャシャーン。よくわからない存在は、母ミドリと特別出演の
三橋達也が演じる『赤ひげ』的な医者。キャシャーンの恋人のルナ
(麻生久美子――あいかわらずの髪型)が多少の未来的希望を
託された存在。しかし、問題は、こういうキャラクターの奥行きの
なさではなくて、映画の基調が『ロード・オブ・ザ・リング』的な
戦争シーンだということ。これは、ゲーム指向から来るのだろうか?
ばーんばーんばーん。耳を弄する爆発の音といかにもの音楽。
このへん、もう少しなんとかならんか? これじゃ、いつまでたっても、
戦争は終らない。まず映画で戦争をやめること。こういう言い方を
するのは、単に平和主義の観点からではなく、いまや闘いも、
通常は見ることも聞くことも難しい「ナノ」や「ミクロ」のレベルで
起こる時代になっているという現状認識からだ。
(イマジカ第1試写室)
- 527 :名無シネマ@上映中:04/04/07 16:03 ID:l0y3XDPy
- 新宿は音どうですか?今回は丸の内で観るか。
- 528 :名無シネマ@上映中:04/04/07 16:41 ID:YY3/Z29G
- パチ屋の息子が
講釈たれんじゃないよ。
お前らもこんな糞映画、投資したら人格疑われるよ?
ブサオタ女限定だわ
- 529 :名無シネマ@上映中:04/04/07 17:08 ID:fYhGKLgL
- アンチが結構いるんだね〜。
キャシャーン+巨塔を期待している漏れは勝組ですか?(w
- 530 :名無シネマ@上映中:04/04/07 17:23 ID:zMov2qgv
- >>524
SFじゃないっつっても、俺から見ればSF。
未来でメカでたらSF
- 531 :名無シネマ@上映中:04/04/07 17:27 ID:TuQXXZRW
- >>528
あなたの性格が分かる素晴らしいカキコですねw
- 532 :名無シネマ@上映中:04/04/07 17:32 ID:zMov2qgv
- 日本の作家でSFをサイファイって言って強引に浸透させようとしているけど
なにだったか、映画かなにかのCMだったか、字幕ではSFって書かれてて
音声(英語)はサイファイって言ってるんだよね。
それ見て、海外ではSF=サイファイなんだって知った。
- 533 :名無シネマ@上映中:04/04/07 18:38 ID:BqgmbFBY
- >>532
SFを"サイファイ"なんて呼んだら「全盛期の高千穂遥」に殴り殺されるぞ (w
- 534 :名無シネマ@上映中:04/04/07 18:42 ID:zTMS0uZQ
- 新宿(・∀・)ピカ
- 535 :名無シネマ@上映中:04/04/07 20:29 ID:KxUdPjBn
- >>529
負け。( ´_ゝ`)
それとおまいら!「SF」つったら「すこし・不思議」だろうが!
ただキャシャーンの場合は「すげえ・ふしぎ」だけどな。
- 536 :名無シネマ@上映中:04/04/07 20:38 ID:qqFmDBqj
- >>529
「漏れ」なんてつかうなきもい
- 537 :名無しシネマ@上映中:04/04/07 21:24 ID:iWYrzdVa
- 今気がついた。
おれはキャシャーンとテッカマンを勘違いしてた。
似てねなあキャシャーンとか思ってました。w
- 538 :名無シネマ@上映中:04/04/07 22:28 ID:k0JbPngk
- どんなバトルがあるか教えてくれ
- 539 :名無シネマ@上映中:04/04/07 22:41 ID:9b4o486I
- どかーん
ばこーん
ずしゃ
しゃきん
ざっ
だっ
とーーー
ぐわっ
おれはもう人間じゃないんだーーー(棒読み)
て感じ
- 540 :名無シネマ@上映中:04/04/07 23:20 ID:9+hbkXjq
- >ハリウッドのメイジャーな作品で使われた特殊映像のソフトを購入して
>自分のパソコンにインストールし、一人でオタク的に作ったような
>感じが
製作費6億の映画にこれは酷だと思うぞ
- 541 :名無シネマ@上映中:04/04/07 23:23 ID:buDVaZpZ
- マジでキャシャーンよりハニーの方が楽しみになってきた
上映館数やお洒落度、金のかけ方は比べ物にならないが
向こうの方が愛される作品になりそうだな
デビルマンは・・・問題外だろうけど。
- 542 :名無シネマ@上映中:04/04/07 23:48 ID:0MMpTxTO
- とりあえず自分で金だして判断しますわ
- 543 :名無シネマ@上映中:04/04/07 23:51 ID:oFwpoR1Z
- 間違いなく作品の完成度はハニーの方が上だろう。
でもハニーって予想できちゃうんだよな。。。
内容もチープさもwおもしろいけどまあこんなもんかって感じ
キャシャーンの場合どのくらい糞かということも含めて
予想ができないから楽しみ。
- 544 :名無シネマ@上映中:04/04/08 00:00 ID:Jg53TiWw
- >>526
元がキャシャーンなのにナノやミクロのレベルをどうこう言われてもなあ。
- 545 :名無シネマ@上映中:04/04/08 00:21 ID:9RdzwA3b
- >>544
あの感想を見る限り、なんか逆に期待できそうな気がしてきたよ。
- 546 :名無シネマ@上映中:04/04/08 01:59 ID:5DGG2UAU
- 松竹は新宿ピカデリー建て替えたくても
出来ないんだろうな
キャシャーンは、
そこそこの商売にはなるんじゃないか?
根拠ないが
- 547 :名無シネマ@上映中:04/04/08 03:45 ID:CTIrZQZv
- 8億とみた
- 548 :名無シネマ@上映中:04/04/08 05:02 ID:IM9sbLe/
- ハニーってそんなに良いか?最初トレーラー見た時は「やられた!」って思ったけど、夕方5時の特撮戦隊とあまり変わらない出来じゃないか?
大学サークルとかで作るレベルだよ。だからずーっと↑のレスでダイコンフィルムだしたんだ。
今ならこのくらいやれるべ?
確かに楽しめるかもしれないけど映画館で見るものじゃないよ。
- 549 :名無シネマ@上映中:04/04/08 05:13 ID:8lzRNwuw
- 庵野の「ノリ」が好きな奴等は、ハニーを楽しめそう・・・
- 550 :我集院闇:04/04/08 05:25 ID:0Y+QALti
- 予告の映像観ただけで萎えたな・・・。なんであんなアプローチの仕方しかできんのだろう・・・。
CGの全てを否定する訳ではないが、度が過ぎる近未来的時代を描くここ最近のCG映画の映像は何にも心に残らない。
テレビゲームでゲームをクリアし終わった時の、何も残らないむなしさと同じだ。
- 551 :名無シネマ@上映中:04/04/08 07:06 ID:7gg5qkAr
- >>550
いや、そういう紋切り型じゃ何も見えませんぜお客さん。
- 552 :名無シネマ@上映中:04/04/08 07:46 ID:tWdWKDfv
- >>551キャシャの客になる気はない
- 553 :名無シネマ@上映中:04/04/08 08:27 ID:8FJ78p6K
- 予告見てつまんないって思う人は見なければ良い。
- 554 :名無シネマ@上映中:04/04/08 08:51 ID:ZTD4SVGo
- >>548
だんだんキャシャオタどもが
本性現し始めてきたな
公開後ハニースレで暴れてるアンチは
キャシャオタで間違いないね
映像がすごいとかそういうレベルの話でハニーが評判良い
わけではないのにねw
何年も前にエヴァでやったことを2004年にやってるキリヤ
やっぱ時代の空気を読めない奴は監督なんてしないほうがいいね
そういう意味では
井筒なんかと五分
- 555 :名無シネマ@上映中:04/04/08 09:23 ID:tWdWKDfv
- >>548
こいつ馬鹿○だし
- 556 :名無しより愛をこめ^て:04/04/08 09:31 ID:W3QYWlYd
-
私はCASSERNにも、ハニーにも、マンセーでも批判的でも無いが、
ハニーのマンセー話なら、漏れも出入りしてるのでそっちでしてくれないか?
スレ違いだし、スレ違いの話には入っていけないんでな。
大体、ジャンルが違う映画を同士を、同じ土俵で比較しても仕方あるまいて。
- 557 :名無シネマ@上映中:04/04/08 09:39 ID:tWdWKDfv
- >>556 あまえ>>529だろ うざいから市ね
- 558 :名無シネマ@上映中:04/04/08 10:11 ID:wF1BaBw1
- あまえ
- 559 :名無シネマ@上映中:04/04/08 10:56 ID:h6BUEeDz
- つうか、映画観てもないのにさも観てきたように語ってる香具師がいるよなw
誰も突っ込まないけどw
- 560 :名無シネマ@上映中:04/04/08 11:08 ID:7B7U+Bpl
- SF
凄い 不安
- 561 :名無シネマ@上映中:04/04/08 11:58 ID:Kz/2fJzD
- ID:tWdWKDfv ←お前ハニーヲタだったのかw
- 562 :名無シネマ@上映中:04/04/08 15:51 ID:tWdWKDfv
- はー?キャシャスレでハニーの話しだしたのキャシャオタだろ 馬鹿
- 563 :名無シネマ@上映中:04/04/08 16:42 ID:ZTD4SVGo
- >>561
もうキャシャオタまわりが見えなさすぎw
どうしてもアンチを何かの枠にくくりたいんだね
純粋にキャシャは糞映画なわけだが
事実に目を向けろよばか
大体おまえキャシャに何を期待してたんだよ
今までの邦画にない、かっこいい世界観で
かっこいいアクション映画にほんのすこし悲壮感が漂ってれば
よいぐらいだろ?まあ何を期待するかは本人の自由だから
どうでもよいが、今までの流れではそうだったと思う。
だけどもだ、キリヤはやっちゃったんですよw
アクション、世界観を予告で全面的に押し出しといて
いざ見たら講釈たれまくりのうだうだ展開の
ハイパーオナニー映画なわけですよ。
もうあきらめろよ
キリヤはどうしようもない馬鹿だよ まじで
- 564 :名無シネマ@上映中:04/04/08 17:04 ID:uM7nVLTX
- 559 名前:名無シネマ@上映中 :04/04/08 10:56 ID:h6BUEeDz
つうか、映画観てもないのにさも観てきたように語ってる香具師がいるよなw
誰も突っ込まないけどw
- 565 :名無シネマ@上映中:04/04/08 17:07 ID:Tdmgzc2B
- てか、キリヤはタダ単に映画監督に転職したいだけちゃうんかと。
アクションなんかにアンマリ興味ないみたいだし。
- 566 :名無シネマ@上映中:04/04/08 17:09 ID:uM7nVLTX
- >>562>>563
必死すぎて気味が悪いんだが・・・
- 567 :名無シネマ@上映中:04/04/08 17:10 ID:Tdmgzc2B
-
キリヤ(゚听)イラネ
- 568 :名無シネマ@上映中:04/04/08 17:22 ID:tWdWKDfv
- >>566 で何?お前だれだよidかえんな 気持ち悪い奴だ
- 569 :名無シネマ@上映中:04/04/08 17:42 ID:dJ1rfdHa
- 一行茶々いれは楽しいかい?>tWdWKDfv
俺もか。
- 570 :名無シネマ@上映中:04/04/08 17:49 ID:tWdWKDfv
- まあ適当に楽しい
- 571 :名無シネマ@上映中:04/04/08 18:05 ID:jsl2Ww/z
- ここにでた個人サイトの感想は全部読んだ。
あまり嫌な印象はない。いまのところは。
後半に見せ場が全然ないってことはないでしょ?
あとは自分の目で確かめます。
そんなことより宣伝が地味な感じがするんだが、そっちの方が心配。
- 572 :名無シネマ@上映中:04/04/08 18:38 ID:l/2Fka4K
- 宮迫と唐沢はアニメ的なハッタリのきいた演技がうまそうだな
二人ともアニメのアテレコもうまかった。
- 573 :名無シネマ@上映中:04/04/08 19:29 ID:VM7HHaj+
- てか、もう、ねえ。
6億って予算が本当だとしたら、頑張ったね。とは言ってあげられるよ。
でもね、散々言われてる「説教」がもう、ガキみたいな論理なワケ。
ついでに。誰も触れてなくて偉いと思うけど、あのラストはアゴ落ちるでしょ。
だめ押しだもの、あれは(笑)
- 574 :名無シネマ@上映中:04/04/08 19:35 ID:xTd3nY1O
- 6億用意して6億で出来た作品がこれなんだからさ。
さんざんマネジメントの重要性を自分で説いてるんだから
金が無いのは言い訳にすんなよ。
それやったらキリヤ終わってる。
- 575 :名無シネマ@上映中:04/04/08 19:41 ID:VM7HHaj+
- てか不安なのが
「そうか!キリヤ君は6億でここまで作ったのか!」って次回作の
企画を持ち込むアホなプロデューサーがいるかもという恐怖。
多分下請けは相当叩かれての仕事だと推測なんだけど。あくまでも推測。
- 576 :名無シネマ@上映中:04/04/08 19:42 ID:xxj3+UIs
- 試写の感想はやっぱ良くない。
ttp://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20040407
- 577 :名無シネマ@上映中:04/04/08 19:53 ID:4EKh3rjW
- つうか、映画観てもないのにさも観てきたように語ってる香具師がいるよなw
誰も突っ込まないけどw
- 578 :名無シネマ@上映中:04/04/08 20:33 ID:4YdVs3ex
- ブライたんぐあー
- 579 :名無シネマ@上映中:04/04/08 20:36 ID:PRmJCD3S
- >>576
それを読むと、あのキャシャーンの腰の両サイドにつけている小型ジェットで、小距離を
す〜と移動するって重要な表現は映画版ではなされていないのかな?
正直、予算の配分考えてほしいものだ。
- 580 :名無シネマ@上映中:04/04/08 21:53 ID:QL4eZLkl
- とんねるずの番組で唐沢がやるきなさそうに宣伝してた。
「今、戦争とかいろいろ、見たら考えさせられますよ、おもしろいし」
と死んだ目で宣伝してた。
- 581 :名無シネマ@上映中:04/04/08 22:25 ID:uO5hddM8
- お子様は「考えさせられる映画」が苦手だからなぁ・・・
友人の一人にに「ファイト・クラブ」を見て、「さっぱり判らん!」と言うバカが居て困ったよ・・・全く。
- 582 :名無シネマ@上映中:04/04/08 22:28 ID:tWdWKDfv
- >>581 おまえがいちばんばかなんだよ
- 583 :名無シネマ@上映中:04/04/08 22:30 ID:Bbi7cMWy
- 確かに考えさせられたよ。松竹の将来とか。
- 584 :名無シネマ@上映中:04/04/08 22:32 ID:8FJ78p6K
- 説教映画か。
エヴァも宮崎映画も説教映画だよな。
- 585 :名無シネマ@上映中:04/04/08 22:41 ID:7GQxoGfx
- どんな説教かによるだろ。
- 586 :名無シネマ@上映中:04/04/08 23:01 ID:8FJ78p6K
- これはどんな説教なの?
- 587 :名無シネマ@上映中:04/04/08 23:07 ID:7+5u7bw6
- Tシャツ付き前売りは完全売切れ?
- 588 :名無シネマ@上映中:04/04/08 23:22 ID:XpYfu8af
- >>563
まさしく俺が期待しているのはそういう映画だったんだが。
そんなにどうしようもないオナニー説教映画なのか。
期待したのにキリヤ。
説教はあくまで背景ぐらいで、それこそ考えさせるくらいでいいじゃないか。
説教の内容に共感できるかどうかは別にして。
- 589 :名無シネマ@上映中:04/04/08 23:26 ID:aNGLfBn7
- 今日見てきたけど。説教とかそんなレベルじゃない。映画じゃない。
( ゜д゜)ポカーンて感じ。見たい人は見ても良いと思う。ネタにはなる。
- 590 :名無シネマ@上映中:04/04/08 23:33 ID:AigqEffx
- >>548
エヴァは鬱って自滅してるだけで、別に説教映画じゃないだろ。
宮崎映画はロ○趣味なだけで(ry
制作発表の場で一番格好良かったのは要だって
どっかで見たが、名前出てこないな。
出番ないのか?
- 591 :名無シネマ@上映中:04/04/08 23:35 ID:8FJ78p6K
- >>589
舞台みたいだった?
- 592 :名無シネマ@上映中:04/04/08 23:46 ID:RIN+iT/7
- >>590
要に限らず主役の伊勢谷でさえどうだったのか
よくわからんからな。
みんなどう捉えていいのかわからない映画を語るのに
精一杯で役者は二の次かw
- 593 :名無シネマ@上映中:04/04/08 23:46 ID:aNGLfBn7
- >>591
私的にはPVずっと見てる感じだったよ。
あぁこんな映像が撮りたかったんだね。みたいな。
それでも前半はまだやりたいことやってて
笑って見れたけど後半だらだら長すぎた。
- 594 :名無シネマ@上映中:04/04/08 23:53 ID:PNoKGkuv
- 今日東劇で観てきた。
「上映内容:観てのお楽しみ」で申し込み、蓋を開けたらキャシャーン。
自分史上最悪の映画だったので(w、辛辣な採点・感想を書いてきた。
唐沢は好きな俳優だが、なぜこんな恥ずかしいB級映画に出てしまったのか。
キャリアの汚点になったことは間違いない。
- 595 :名無シネマ@上映中:04/04/08 23:54 ID:3u/GzaHy
- >>594
唐沢の演技駄目駄目だったの?
- 596 :名無シネマ@上映中:04/04/08 23:55 ID:8FJ78p6K
- >>593
ぉぅぃぇ、PVみたいだったか。
長いのは以前から指摘されてたよね。
それなりに楽しみだ。
- 597 :名無シネマ@上映中:04/04/08 23:57 ID:L0nUGAu3
- 後半が酷いみたいですね・・・
恐いもの見たさで観るかも
- 598 :名無シネマ@上映中:04/04/08 23:59 ID:3u/GzaHy
- >>594
まぁ出る前から糞映画だとはわからんだろうなw
- 599 :名無シネマ@上映中:04/04/09 00:05 ID:LPryqTvp
- 唐沢は原作のファンだから出たんでしょ。
- 600 :名無シネマ@上映中 :04/04/09 00:07 ID:XutEQWsa
- モニター試写会だったんだってね。
今になってこんなことをしたのは編集に手を加えるつもりなのだろうか?
- 601 :名無シネマ@上映中:04/04/09 00:09 ID:gNrKfZM5
- あと15日じゃ編集変えてプリント焼き直すのむりぽ
覚悟を決めるためとおもわれ
- 602 :名無シネマ@上映中:04/04/09 00:12 ID:QRbeHcjg
- >>600 >>601
このタイプの試写は毎度やってるよ。
クイールも進駐軍も公開前にやってた。
- 603 :名無シネマ@上映中:04/04/09 00:17 ID:+l5WsHXF
- 試写会行きましたがVシネで十分だと思います。
映画館で上映する代物ではないと断言できます。
視聴率低迷ドラマのように早々に上映打ち切りかと。
- 604 :名無シネマ@上映中 :04/04/09 00:19 ID:XutEQWsa
- >>602
宣伝担当者が一般人向け試写は18日の1回だけで
公開まで内容は明らかにしない方針って言ってたもんだから。
- 605 :名無シネマ@上映中:04/04/09 00:24 ID:QRbeHcjg
- >>604
他の作品の場合も、この形式の試写はカウントに入ってないようだね。
雑誌で募集して行うのが1回ってことかも。
- 606 :名無シネマ@上映中:04/04/09 00:39 ID:CbdC4MIp
- そこまで糞になるものには思えないけど。
- 607 :名無シネマ@上映中:04/04/09 00:42 ID:baBTu+ZR
- ( ´,_ゝ`)プッ 「脳内試写」の連中ばっか・・・(w
- 608 :名無シネマ@上映中:04/04/09 00:43 ID:qwEjEwlT
- ああ、試写会での評価はでてきていますね。
やっぱり、糞映画でしたか、ある意味、ホッとしています。
やっぱり、日本人は脚本とリズムを勉強しないとだめなんだろうなぁって
おもっていますが、音楽PVの桐谷自身が体たらくでは、トホホです。
- 609 :名無シネマ@上映中:04/04/09 00:46 ID:rPO+r/mu
- 所詮、音楽PVか・・・
- 610 :名無シネマ@上映中:04/04/09 00:48 ID:Ql975f7U
- 赤影とどっちがマシ?
- 611 :名無シネマ@上映中:04/04/09 00:49 ID:baBTu+ZR
- tWdWKDfvがID変える事を覚えたのかな?
そんな気がする今日この頃・・・。(w
- 612 :名無シネマ@上映中:04/04/09 00:51 ID:L7eTsgjL
- >>611 ふざけんな俺はそんなせこい事はしない
- 613 :名無シネマ@上映中:04/04/09 00:54 ID:f1UUW918
- 実際見てみたらデビルマンのが全然面白かったなんて
ことはないだろうな
- 614 :名無シネマ@上映中:04/04/09 01:44 ID:nbyg95K5
- 主人公がcgなだけデビルマンの方がましかも
- 615 :名無シネマ@上映中:04/04/09 02:07 ID:otNvE0L1
- 娯楽作品としてはデビルマンの方が遥かに上の予感。
つーか、もはやハットリくんにも負けてそうだなキャシャーン。
- 616 :名無シネマ@上映中:04/04/09 02:11 ID:gNrKfZM5
- 予告で一回盛り上がっただけにつらいな
- 617 :名無シネマ@上映中:04/04/09 02:30 ID:FxUK7wTt
- キャスト・予告だけでもう
見る気しない キモイ
幼稚な低脳凡人が作った映画だな
- 618 :名無シネマ@上映中:04/04/09 02:38 ID:YuLplx+H
- >>604
内容明らかにしたらみんな逃げ出すよ。。。俺の個人的感想も>>589と殆ど同じ。
ただ、俺が試写に行った時は洒落のわかる知人も一緒にいたので救われた。
てか、試写室出た途端に突っ込み大会。
一般試写終わったら波瀾の予感。
- 619 :名無シネマ@上映中:04/04/09 03:15 ID:qwEjEwlT
- ああ、また、リターナーの時のような、開いた口が塞がらないことになってしまうん
だろうか。すべては脚本。予算から無理な場面は変更する、とかそこに一番の監督の
力量がとわれるのになぁ。
- 620 :名無シネマ@上映中:04/04/09 03:20 ID:PZ2cxjep
- ttp://d.hatena.ne.jp/daipresents/20040408
・・・ここまで何の映画の試写会かまったく知らされておらず・・・
「うわー、一番興味ない映画にえらんじゃったよ〜」とか思いながら映画開幕。
オフィシャルをみてわかるように、世界観がすごい。まるでリドリースコットやジャン=ピエール・ジュネが描いた世界のようだ。
しかし日本的な「帝都大戦」的ムードもある。明るいシーンなどはとても美しく、影の多い描写も素敵だ。
映像美を見せ付けるこの映画。初めはなめていた私が思ったのは、「ファイナルファンタジー」+「マトリックス」+「少林サッカー」といった感覚だったが、
途中からぜんぜんそんなことなかった。フォトグラファーが監督をやった?らしく、あまりにもくどい部分もあるようにも思えた。
でも、見て損はなく、逆にこのほうがよいのではないかとさえ思った。
おそらくこういうストーリーの映画は、日本人でなきゃ作れないのではないのかなとおもった。
キャストもよく、音楽もすばらしい。映像と音楽との融合がとても印象に残っている。
ストーリーは原作のアニメ?を知っているヒトなら映像化は無理だろうと考えるかもしれない。(というか原作はこんなストーリーなのか疑問)
でも結構まとまっている。
原作を知らない私だから楽しめたかもしれないが、知っているならさらに楽しめるだろう。
一言言うなら「先入観」をもってしまっているなら、捨てたほうがいい。
おそらく私も試写会がなければ見ることがなかったかもしれない。しかし、見なきゃ損をするような映画だと言える。
- 621 :名無シネマ@上映中:04/04/09 03:32 ID:Q47tM4S4
- 結局、面白いのか、つまらんのか、どっちなのだ?
きりや・・・
- 622 :名無シネマ@上映中:04/04/09 03:35 ID:/4UDSJ6G
- 最初から叩かれる運命の映画だからな。
10年後にどうなるかわかるだろ。
- 623 :名無シネマ@上映中:04/04/09 04:10 ID:yIpN9enV
- ↓10年後
嫁とは何年も前に分かれた。
CASSHERN公開で有象無象に叩かれて気が立っていたんだろう。
殴ってしまった事もあっただろうか。
彼女には悪い事をしたと思ってる。
彼女もそろそろ過去の人って感じだけど、今や大御所の雰囲気。
プロデュース業も好調のようだ。うらやましい。
僕の方はと言うと、ほとぼりが醒めたのかマスコミに
取り上げられる事も少なくなった。
そろそろなんとかしないと完全に消えるかも。
CASSHERN 2の企画をいろんな人に見てもらってるけど、どーも
ノリが悪い。というか、周りの人が目を合わそうとしないような・・
電話に居留守使われているような・・・
そんな被害妄想に捕われる事もあるけど、気にしないように
しないと本当に参ってしまう。
- 624 :名無シネマ@上映中:04/04/09 07:06 ID:nz+RgMJE
- ここで後半つまらんと書いてたら
上映するまでに編集でカットしてくれるかな
- 625 :名無シネマ@上映中:04/04/09 07:32 ID:3hCKk3h2
- もう、何かどいつもこいつも映画の楽しさ知らない奴らばかりが映画作ったって感じだな、今季の
アニメ&特撮系は。
- 626 :名無シネマ@上映中:04/04/09 11:38 ID:yEdSeNxn
- もうキャシャーンはどうしようもねーなー
俺は予告で盛り上がってしまった口だが
もう全然見るきがしなくなってる。。。
デビルマンの方がましの可能性が現実味を帯びてきたことが
すごい残念
まあ公開後すげー評判良いなら行くけど
初日には怖くて行けないな
- 627 :名無シネマ@上映中:04/04/09 11:43 ID:32/6GOVI
- >>626
デビルマンのほうがマシなんて絶対ありえないよ。
- 628 :名無シネマ@上映中:04/04/09 11:55 ID:yEdSeNxn
- すこし前ならそう言い切れたんだけど
逆にキャシャーンの良い所が見えなくなってるんだよね
って言ってもまだ見て無いわけだが
というか、見に行きたい要素がなくなってしまった。。。
ガキかも知れないけど
最初主人公が葛藤するが吹っ切れて、鉄のロボットぶっ壊しまくるのが
見たかたよ
まん中変はそういうのがあるらしいけど、後味悪いならやっぱ
あんまり行くきがしないんだよなー
- 629 :名無シネマ@上映中:04/04/09 11:58 ID:32/6GOVI
- キャシャーンにはもしかしたらよくなるかもという可能性がわずかでもあるけど
デビルマンは皆無だよ。まったく何もない。これだけは間違いない。
- 630 :名無シネマ@上映中:04/04/09 12:02 ID:yEdSeNxn
- ?どういうこと?
キャシャーンはまだ撮り終わって無いの?
- 631 :名無シネマ@上映中:04/04/09 12:06 ID:+l5WsHXF
- 財前教授は新造人間になった。
作品自体は糞だから、白い巨塔とキャシャーンを強引につなげれば面白い。
- 632 :名無シネマ@上映中:04/04/09 12:38 ID:bh6/sGmc
- デビルマンは素直に「OVA」にしたら良かったのに・・・
ガキ供が、ワンピースか何かと間違えて客が増えたかも・・・(w
- 633 :名無シネマ@上映中:04/04/09 12:40 ID:4N9tuOJf
- 後味悪いのか。
なんかマジで俺の好みな情報が出てくるなあ。
ってことは俺の映画の好みや求めるものが普通の人と違うってことなのか。。。
- 634 :名無シネマ@上映中:04/04/09 12:47 ID:KK4iW3or
- >“どうでした?”と双方ほぼ同時に問いかけ、
>「樋口(真嗣)さんのコンテ切った戦闘シーン、よかったですねえ!」
> と、ほぼ同時に答える。
吉田戦車と唐沢俊一↑
そうか、樋口コンテの箇所「だけ」いいのか…
- 635 :名無シネマ@上映中:04/04/09 13:12 ID:av9N7EB8
- 俺はむしろ唐沢俊一にはキリヤンがPV監督出身、宇多田のオマケというイメージどおりの映画を撮ったことをもっと評価してほしかったくらいだが。
- 636 :名無シネマ@上映中:04/04/09 13:14 ID:bh6/sGmc
- 老人にはキツイ映画の様だ・・・集中力が途切れるらしい。
「イノセンス」もそうだったが一見で納得できる映画(使い捨て映画とも言う)を期待すると「死ぬ」らしい。
林檎種のじーさん達曰く、「理想郷の一番の問題は、ソコが理想人の集合でなければ維持し得ない点にある・・・」
簡単に置き換えれば、極高密度の映画は、ソレを見る者にも「能力(又は資質)」を求める・・・って事か?
- 637 :名無シネマ@上映中:04/04/09 13:15 ID:yPN6clrc
- >>634
中盤にちょっとだけロボットと戦うシーンがあって、
そこだけは別の映画みたいだったよw
- 638 :名無シネマ@上映中:04/04/09 13:20 ID:bh6/sGmc
- 「国に騙され親父に騙され、さんざ バカをさらす役回りになった挙げ句、ラストの出撃が全くの役立たずに終わる・・・」
これって、「夏・エヴァ」のシンジそのものじゃん・・・オレのお気に入りだぜ! 期待できそう・・・(w
- 639 :名無シネマ@上映中:04/04/09 13:49 ID:4Ypbaq8D
- 信者がトチ狂った援護を始めましたね。
- 640 :名無シネマ@上映中:04/04/09 13:57 ID:bh6/sGmc
- 夏・エヴァの名を出して、「褒めてる」と思うヤツは知障(>>639)・・・(w
- 641 :名無シネマ@上映中:04/04/09 14:31 ID:nbyg95K5
- 638 ネタだろ?
- 642 :名無シネマ@上映中:04/04/09 15:10 ID:EE8gy6IK
- >>633
>>638
同じ人
- 643 :名無シネマ@上映中:04/04/09 15:17 ID:bh6/sGmc
- >>642 残念でした!
>>636
>>638
>>640
のみ、私です(w
- 644 :名無シネマ@上映中:04/04/09 15:34 ID:Usw0/lWR
- 宮迫に関しては嫁のキャスティングだよね。
- 645 :名無シネマ@上映中:04/04/09 17:03 ID:Jnl8yHop
- 人質の今井君が見たら激しく同意しそう。そんな映画だよ、これ。
- 646 :名無シネマ@上映中:04/04/09 17:05 ID:wyW15Hlq
- 昨日の試写会はなに?
どうすれば観れるんだ?
しかし年齢、趣味趣向の違いがあるとはいえ、感想がぜんぜん違うのはなんでだ?w
- 647 :名無シネマ@上映中 :04/04/09 17:21 ID:mF05tfVQ
- >>646
松竹のHPで募集してたブラインド試写会だから
興味のあるなしに関係ない一般人が多く観たようだ。
- 648 :名無シネマ@上映中:04/04/09 17:31 ID:Hqtx3kU/
- この時期に2時間超の松竹映画ときたら
ほぼキャシャーンで決まりだろう、と踏んで応募したけど外れた。
18日の試写まであと一週間か。
- 649 :名無シネマ@上映中:04/04/09 17:33 ID:+l5WsHXF
- >>647
> 興味のあるなしに関係ない一般人が多く観たようだ。
より世間一般にウワサが広まるという構図。
- 650 :名無シネマ@上映中:04/04/09 18:24 ID:3hCKk3h2
- これ夏エヴァなのか。問題は、エヴァはテレビシリーズ全26話かけて、主人公が浮き沈みを繰り返しながら、
エンタメでずっと視聴者を引き付けておいて、同じプロセスを何回もリフレインさせてこそ有り得た(?)
ラストだったわけだが、
華奢の場合、二時間半で主人公がいたく傷付くわけでしょ?
果たしてそんな短時間で客(の一部でいい)を納得させるような展開が出来ているのだろうか?
そこら辺しっかりしないと。
- 651 :名無シネマ@上映中:04/04/09 18:28 ID:nkXnM0PE
- おとぎ話に納得もクソもあるか。
- 652 :名無シネマ@上映中:04/04/09 18:32 ID:3hCKk3h2
- じゃあ納得→感情移入
にします
- 653 :名無シネマ@上映中:04/04/09 18:33 ID:uVPpcP6p
- 脳内もいるような・・・
- 654 :名無シネマ@上映中:04/04/09 18:43 ID:3hCKk3h2
- じゃあ脳内感情移入にします・・・
いや、つまりはキャシャーンの葛藤に、年頃の少年少女が脳内感情移入というか、
共感するのかしないのかというのを知りたいです。
- 655 :名無シネマ@上映中:04/04/09 18:45 ID:EE8gy6IK
- 伊勢谷の実生活のリビドーには激しく厨房が共感するだろうが
キャシャーンに感情移入は不可能w
- 656 :名無シネマ@上映中:04/04/09 18:53 ID:xPtENHs1
- 唐沢の「きさまは誰だ」に痺れました。
あのせりふのシーンは中盤に出ますか。
- 657 :名無シネマ@上映中:04/04/09 18:57 ID:EE8gy6IK
-
予告が一番面白いから特に中盤とか気にする必要ないよ
- 658 :名無シネマ@上映中:04/04/09 19:00 ID:8lI0PGfC
- >>656
>「きさまは誰だ」
http://www.partyzakka.com/ms/pc/pc45.jpg
- 659 :名無シネマ@上映中:04/04/09 20:05 ID:zKxpLWdx
- 入場者全員に嫁の新曲ばかりのCDをもれなくつけたら30億くらいは
稼げるんじゃないか
- 660 :名無しシネマ@上映中:04/04/09 20:12 ID:Aoqcx0bG
- 財前出すなら里見も出せばよかったのに。巨塔ヲタが喜んで見に行く。
松竹でこの手のキワモノ映画といえば、その里見主演のアナザヘヴンを思い出すなあ。
おすぎが「見所は江口くんのセミヌードだけね」と言っていたほどの糞映画だった。
あれよりはマシだろう。
- 661 :名無シネマ@上映中:04/04/09 20:23 ID:nkXnM0PE
- >あれよりはマシだろう。
おまえ楽観的だな。
- 662 :名無シネマ@上映中:04/04/09 20:31 ID:68egtj3e
- まあ、自分で観て確かめるまでは2ちゃんの情報は聞き流す程度で良いと思うんだが。
- 663 :名無シネマ@上映中:04/04/09 20:44 ID:BrUV0p1U
- キリヤがやらねば誰がやる
- 664 :名無シネマ@上映中:04/04/09 20:45 ID:FC88jmKw
- >>662
結局はそうなんだが、ひどい映画だった場合
金払って見てからでは既に手遅れだから
事前にネットで調べるんだよ。
- 665 :名無シネマ@上映中:04/04/09 20:51 ID:BrUV0p1U
- >>664
1800円程度でうだうだ云うな!貧乏人め
- 666 :名無シネマ@上映中:04/04/09 21:05 ID:+QUGgm07
- >>660
江口を出すとして何の役で出すの?
アクボーン?(w
- 667 :名無シネマ@上映中:04/04/09 21:22 ID:DYNWwWVL
- デビルマンの主役が小野みゆきだったら見る
- 668 :名無シネマ@上映中:04/04/09 21:33 ID:4N9tuOJf
- 結局アクション映画じゃなく
SFドラマって感じなのかな?
- 669 :名無シネマ@上映中:04/04/09 22:59 ID:Yq/SrTGa
- アンドロ軍団戦何分ぐらいやんの?
- 670 :名無シネマ@上映中:04/04/09 23:03 ID:P6gVwn1Y
- 664>調べる場所が2chじゃねー・・
むしろ迷路に入るようなもんだと思うけど・・・やっぱ良いも悪いも
話し半分だよ−今日映画見てきて、予告見た段階じゃ、期待は大きいけど
度の映画も予告が一番おもしろいからなー
- 671 :名無シネマ@上映中:04/04/09 23:38 ID:SiIloaJW
- 俺は面白い予感がする
主役の男女以外の配役がいいし
- 672 :名無シネマ@上映中:04/04/09 23:53 ID:OMhyvkMk
- >671
でも編集で30分は切って欲しかった気がする。
主役以外の配役がいいのは同意。
- 673 :名無シネマ@上映中:04/04/09 23:58 ID:uSDZ1Rnp
- でも主役の男女が一番重要じゃないのかw
- 674 :名無シネマ@上映中:04/04/10 00:18 ID:wsbK53P5
- 爪ロボのやられっぷりが一番重要
- 675 :名無シネマ@上映中:04/04/10 00:20 ID:u5CpQ5bJ
- >>667
激しく同意・・・(笑)
- 676 :名無シネマ@上映中:04/04/10 00:38 ID:sbuq6GSQ
- 躍動感のあるアクロバティックなアクションシーンが
10分もあればいい。
あとはエロいシーンは・・・ないよな。
もしかして、お笑いシーンも・・・ないよな。
やっぱり泣けるシーンは・・・あるのか?
上映時間の長さが心配だ。
映像の奇抜さだけで引っ張れるのか?
- 677 :名無シネマ@上映中:04/04/10 00:40 ID:YIPBQj4W
- アニメ&特撮ヲタが観て「つまらん!」といってんなら、
一般人である俺が観ると楽しめるってことですか?
- 678 :名無シネマ@上映中:04/04/10 00:42 ID:sCochHGg
- 一般人ねえ・・・
- 679 :名無シネマ@上映中:04/04/10 00:49 ID:Zts/6RmW
- なんか、漂流教室とかドラゴンヘッドが連想されるんですが、
僕だけでしょうか?
- 680 :名無シネマ@上映中:04/04/10 00:58 ID:u5CpQ5bJ
- >>679
あんな「手抜き映画」と・・・比べられるだけ「迷惑」だろう。 (w
- 681 :名無シネマ@上映中:04/04/10 01:26 ID:Be+G0FlI
- ああぁ。可哀そうな日本の映画ファンたちよ。
キリヤごときに健気に期待などしよってから。
そのうちに未だ見ぬ本物が現れますよ。
もう一寸の辛抱かも知れんから慌てずに待ってなって。
本物を願う思いが強ければ必ずそれは叶う事を信じていようや。
- 682 :名無シネマ@上映中:04/04/10 02:48 ID:7Y23Mt5l
- yahooチャットイベントなんかやるらしいよ。地味な宣伝でがんばれ。
- 683 :名無シネマ@上映中:04/04/10 03:32 ID:qDNY86xf
- 赤影よりは客入りそう
評価は同レベルかな
- 684 :名無シネマ@上映中:04/04/10 08:42 ID:TQII0LmC
- 爪ロボで飯食ってる俺としては素直にうれしいよ。
- 685 :名無シネマ@上映中:04/04/10 09:35 ID:nsE4ZPnr
- >>85
たった一つの原作捨てて、
生まれ変わった不思議な映画、
叩いて良いのか迷って困る、
2ちゃんねらーが見なけりゃ誰が見る?
上手いなw
- 686 :名無シネマ@上映中:04/04/10 10:13 ID:MRpiD4qu
- 赤影と比較された時点でかなりショックだろうな。
- 687 :名無シネマ@上映中:04/04/10 11:18 ID:yaPr6T+P
- 映像はチープだがスンゲー面白そうだ(;゚∀゚)=3
ttp://www.fukubiki.com/srepre/part02_movie.html
- 688 :名無シネマ@上映中:04/04/10 11:42 ID:u5CpQ5bJ
- 「流星ミサイル・マイト」対「エヴァンゲリオン弐号機」か・・・相変わらず筋金入りのOTAKUだな、庵野(w
- 689 :名無シネマ@上映中:04/04/10 11:46 ID:3mQqDaOF
- >>676
エロシーンも無ければお笑いシーンも無いし泣けるシーンも無いよ
ただ惰性な監督の自論が展開されてくだけ
- 690 :名無シネマ@上映中:04/04/10 11:56 ID:u5CpQ5bJ
- >>689
それこそ、庵野の「夏・エヴァ」じゃん (w
- 691 :名無シネマ@上映中:04/04/10 13:05 ID:HBXY5vhQ
- >>689
エロシーンないのかよ!!!!Σ(゚д゚lll)ガーン
- 692 :名無シネマ@上映中:04/04/10 13:59 ID:1Dv2BhGe
- 本当に「怖いもの見たさ」だよな…
- 693 :名無シネマ@上映中:04/04/10 16:06 ID:zrMBZlU1
- あなた方の報告が楽しみです。
なるべく事実列挙メインでおながいします。
- 694 :名無シネマ@上映中:04/04/10 16:12 ID:Zts/6RmW
- >>691
C:僕は人間じゃないんだぁぁぁ。
L:そうよ、あなたは高機能のヴァイヴレータよ。
なんてシーン希望?
- 695 :マトリックス@上映中:04/04/10 16:31 ID:u5CpQ5bJ
- C:ぼ、:僕は人間じゃないんだぁぁぁ。
L:そうよ、貴方の前にも5人のキャシャーンが・・・あなたは「CASSHERN Ver.6」なの・・・
- 696 :名無シネマ@上映中:04/04/10 17:38 ID:PsWd8sYQ
- おれはFFの映画は楽しめた。ロードオブザリングは3つともクソ。マトリクスは1はおもろいけど
2と3はクソ。こんなへんなやつもおるでよ。映画なんて人それぞれ。
- 697 :名無シネマ@上映中:04/04/10 17:49 ID:WzZkpu/I
- 主演の伊勢谷って好感度低いよね。業界でも嫌われてそうだし。
仮に大ヒットを狙いにいくのなら、このメンツでは無理かな〜。
中途半端に宇多田利用して、宣伝したら
なんかわけの分からないことになりそうな・・・・。
- 698 :名無シネマ@上映中:04/04/10 17:56 ID:HBXY5vhQ
- >>696
俺ロード3はマンセーだけど
マトリックス23だいっ嫌いだよ…
- 699 :名無シネマ@上映中:04/04/10 18:33 ID:qAe+aWSb
- 唐沢が出るから見に行く。ただそれだけ。
- 700 :名無シネマ@上映中:04/04/10 18:52 ID:vQt6mJOB
- マト3は大好きだ。あの切羽詰まった感じが。
- 701 :名無シネマ@上映中:04/04/10 19:53 ID:LlxnFwmz
- ↓公式BBSの書き込みw
本当にName:KDate:2004/04/10(Sat) 15:29No.1439
本当にキャシャーンの映画?
- 702 :名無シネマ@上映中:04/04/10 21:18 ID:6tBRXhoh
- はっきりいって 観に行くのは オタッキーだけだろ?
なんか、
かわいそうなんですけど…客入らないだろから
- 703 :名無シネマ@上映中:04/04/10 22:30 ID:NMdoo/GI
- ブライにときめきたいオタクがいくよ。
- 704 :名無シネマ@上映中:04/04/10 22:34 ID:43sLujZ9
- むしろアニオタは行かないだろ。
- 705 :名無シネマ@上映中:04/04/10 22:50 ID:uALwM+ao
- 唐沢俊一は「キューティーハニー」にも結構辛い評価だな。
三十年前の作品より遥に古臭いって・・・。
特撮作品共倒れか?
- 706 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:11 ID:g3JEHbre
- ゴジラ等でも撮る監督で違うのと同じで
今回のキャシャーンも宇多田旦那のキャシャーンって事らしいですね。
映画の内容、重いらしいですね。
俺の意見ですが、昔のまんが(TVアニメ)でも内容が重いと言う印象でしたが。
- 707 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:11 ID:vQt6mJOB
- 古臭い、ね・・・。そこら辺分かり切った上で見に行くもんじゃないのか?>ハニー
- 708 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:14 ID:cTtGyX/f
- 唐沢俊一は庵野否定論者だろ
- 709 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:15 ID:yU6wuyrQ
- 唐沢の眼はオタクの眼ですから・・・
- 710 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:16 ID:biaLPLaI
- ハニーは何を売りにしてるのか予告編見た限りでは
さっぱりワカラン。アクションがすごそうでもないし
特撮もCGも凄そうじゃないし映像としてみても全く斬新でもなく
面白そうじゃないんだけど?
- 711 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:18 ID:vQt6mJOB
- 別に無理して見なくてもいいけど
- 712 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:21 ID:XC3c1vP8
- >>687
参った・・・スゲー面白そうじゃないの。庵野ってやはり突き抜けてるよね
この馬鹿さと画面ばかりは、さすがに日本でしか作れない気がするよ。
見ずに評価するのも何だけど、ハニー=抜き方を知ってる
デビル=手抜き キャシャーン=力みすぎ って感じだ
- 713 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:22 ID:QXtN7NtD
- ガシャーン
- 714 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:28 ID:WxP1FVZH
- みんな今テレ朝みてる?
- 715 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:29 ID:Zts/6RmW
- 見てるよ。
- 716 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:32 ID:Zts/6RmW
- おい、ピーターパンも似たような映像だな。
- 717 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:33 ID:XC3c1vP8
- ごろうちゃん誉めないね。
画面はきれいだったね、トレーラーと同じだったけど。
- 718 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:39 ID:9PrzWmY2
- 稲垣メンバーは5作品中4位。
- 719 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:40 ID:YGHOXv9Q
- でも2位だ
- 720 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:42 ID:u5CpQ5bJ
- >>710
「ハニーは何を売りにしてるのか・・・」←ギャグ!
- 721 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:43 ID:MmjG3Pc7
- 唐沢寿明に期待していくよ。
- 722 :名無しさん:04/04/10 23:49 ID:84l+xt+b
- CGがドラゴンボールチックなのがイイ>ハニー
あとやっぱサトエリはハマリ役だな。
- 723 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:50 ID:NtWqtipA
- とんねるずの番組ではあまり乗り気ではなしてなかった
- 724 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:53 ID:biaLPLaI
- キャシャーンの出来如何によってはもう特撮ものやらないんじゃないの
唐沢は
- 725 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:53 ID:8Docnv0y
- >>723
乗り気じゃなかったというよりあの番組全員疲れていた。
「ぷっすま」「とんねるず」「スマステ」と宣伝活動始めたのかね。
- 726 :名無シネマ@上映中:04/04/10 23:55 ID:erDKpOgq
- >>723
記者会見の時も、原作が好きだとは言ってたけど映画については特に言ってなかったよね。
他の出演者は映画褒めてたが。
- 727 :名無シネマ@上映中:04/04/11 00:04 ID:zNhnITyR
- 褒めようなんかないっつの。
- 728 :名無シネマ@上映中:04/04/11 00:06 ID:JuTnlO9X
- メンバーは6億だって知らなかったみたい。
他のと違って黙ってたな…。
- 729 :名無シネマ@上映中:04/04/11 00:15 ID:Vrzb4EDf
- 伊勢谷よりサトエリの方が目つき迫力あるな
声もサトエリはドスがきいてる
- 730 :名無シネマ@上映中:04/04/11 00:16 ID:G8bv14jn
- 正直、ハニーはOVAが最上にして最強だから他はどうでもいい
- 731 :名無シネマ@上映中:04/04/11 00:16 ID:rPTGHJT9
- ミッチーのこと褒めてたじゃん!>メンバー
- 732 :名無しさん:04/04/11 00:25 ID:j+oB7qtT
- ハニーが興行的にも一番かなやっぱ
- 733 :名無シネマ@上映中:04/04/11 00:41 ID:kPlfN2rC
- 今テレ東の番組で宇多田のPVとして映像流れた。
- 734 :名無シネマ@上映中:04/04/11 00:46 ID:4GwOZ/K2
- 宇多田のPVとして・・・か。
一蓮托生・・・
- 735 :名無シネマ@上映中:04/04/11 00:47 ID:RbCKFjjp
- キャシャーンの主題歌だからな
- 736 :名無シネマ@上映中:04/04/11 00:50 ID:QAyn3CtQ
- 大滝秀治が政治的な指導者役というところで激萎えなんだが、
- 737 :名無シネマ@上映中:04/04/11 00:54 ID:ct60v+AT
- ハニーは確かに面白そうなんだが映画館で見る理由がみつからない・・・
DVDでいいや。キャシャーンは話はともかく映像はすごかったよ。
CGの群集シーンとかもあるし。話も言うほどひどくないよ。
ピクサー物とかシュレック見てる時も最初はCGの粗探しとかするんだけど
途中から話に夢中になる、あの感じになったし。
- 738 :名無シネマ@上映中:04/04/11 01:05 ID:uetidEHR
- >723
ひたすら「CGが凄いんですよ」と言っていた記憶が……。
良い出来だったら、唐沢は周りがヒクほど興奮して説明する気がするからなあ……。
- 739 :名無シネマ@上映中:04/04/11 01:16 ID:ipaaWhHz
- 財前教授・十津川警部・関根勤が出演してるんですね。
- 740 :名無シネマ@上映中:04/04/11 01:18 ID:kPlfN2rC
- 主題歌が宇多田ってのは知ってたけど、PVに映画のシーン使ってるのは知らなくて、
音楽番組でいきなり流れて驚いた。
前にフジで未公開映像流してたっていうのもPV用の編集画像だったの?
- 741 :名無シネマ@上映中:04/04/11 01:22 ID:l3/t2xYs
- 別にPVってわけじゃないと思いますよ
- 742 :名無シネマ@上映中:04/04/11 01:37 ID:kPlfN2rC
- >>741
そうですか。新着映像って出てたので、てっきりこれが新曲PVなのかと。
- 743 :名無シネマ@上映中:04/04/11 01:49 ID:YEWlRqZt
- 予告編で無知蒙昧な香具師らを騙しまくったが、
やっぱり試写会で化けの皮が剥がれたようだな。
リターナーやFF映画版並のヘタレ映画でした。>キャシャーン
- 744 :名無シネマ@上映中:04/04/11 01:51 ID:l3/t2xYs
- >>743
お前は見てないんだろ?
- 745 :名無シネマ@上映中:04/04/11 02:17 ID:Q3/9O+Vw
- リターナーってそんなひどいの?
映像は頑張ってすごいと思ったけど。
見る気はしなかったが。
- 746 :名無シネマ@上映中:04/04/11 02:22 ID:HvWvajSm
- >>745
酷くないよ。
最後のオチがブラザーと似たような浪花節で、
最後を台無しにしたけど。
- 747 :名無シネマ@上映中:04/04/11 02:30 ID:vsABLqKn
- あの落ちがいいんだよ>リターナー
- 748 :名無シネマ@上映中:04/04/11 02:33 ID:LqiATXL8
- イラク日本人人質事件・・・。
政府はさっぱり頼りにならない!!
草の根ですが、微力ですが・・・私達自身も彼らの為に動きましょう!!
英文でアル・ジャジーラ放送やイラクの関係機関にメールしましょう。
嘆願文のテンプレ、HPを作ってくれる方。
イラクの関係機関のメアドが分かる方。
良いコピペテンプレ作ってくれる人、貼ってくれる人。
3人の行動に賛否両論があるのは百も承知。
だが彼らは同じ日本人の同胞だ!
彼らが良いとか悪いとか、自衛隊がどうのとか、そんなんは後だ!!
コピペお願いします!
連絡スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1081610488/
- 749 :名無シネマ@上映中:04/04/11 02:42 ID:r5n0lC98
- >>738
唐沢は原作オタだからしょうがない。
フレンダーが変形しないのが許せない厨房レベル。
- 750 :名無シネマ@上映中:04/04/11 03:00 ID:4GwOZ/K2
- 唐沢氏も偏見あるだろうが、
氏が触れている、この作品の矛盾点というか
初歩ミスぽい、観た人がツッコミ入れたくなる部分は、その通りなのではないか・・・
ファンタジーなんだから辻褄が合ってなくてもイイなんて、能天気すぎる。
- 751 :名無シネマ@上映中:04/04/11 03:07 ID:HvWvajSm
- >>747
ああ、そうなんすか。
俺ちょっとゲンナリしたです。
- 752 :名無シネマ@上映中:04/04/11 07:31 ID:D9b53z2E
- とりあえずハニーとデビルマンはコケる。これ間違いない。
- 753 :名無シネマ@上映中:04/04/11 07:53 ID:nD98W+Sh
- キャシャーンもこけて、ウタダも道ずれにな理想な悪感?
- 754 :名無シネマ@上映中:04/04/11 09:22 ID:TT8d7738
- ハニーは制作費安いからいけるのでは?キャシャーンも話題性あるからいけるだろう。
- 755 :名無シネマ@上映中:04/04/11 13:19 ID:NHuR5Vpg
- >>750
>氏が触れている、この作品の矛盾点というか
>初歩ミスぽい、観た人がツッコミ入れたくなる部分
って何?唐沢が表立って文句言ってるの?
- 756 :名無シネマ@上映中:04/04/11 13:47 ID:JlzH2ajc
- いや 唐沢寿明と唐沢俊一を混同しているのだろう
- 757 :名無シネマ@上映中:04/04/11 13:55 ID:N5NlGTFj
- 一足先に「CASSHERN」見ました、全部・・・
ttp://29man.boo.jp/blog/archives/000103.html#more
・・・見終わって最初に思ったこと。それは、「この映画、かなり複雑だね〜」でした。これは良くも悪くもです。
次に思ったのは「紀里谷監督って超コンシャス(Conscious)な人だな〜」と。この映画にかけた彼の意気込みがスクリーンからひしひしと感じられる。
愛、戦争、国家権力、差別、我欲、家族、科学...これらの複雑なトピック全てにおいて彼はCASSHERNという映画を通じて主張している。
それをどこまで受け止められる事ができるか?どこまで感じ取ることができるか?かなり視聴者側に委ねられる映画だ。
単純にエンターテインメントだけを追い求めた映画ではない。その点は評価したい。ただ、複雑である事は確かだ...(汗)
映像が美しい・・・「今まで彼が手がけた宇多田ヒカルのPVのスケール感や作り込み感が数百倍アップした」って感じですかね。
この映像美を体感する為にも是非映画館へ足を運ぶ事をオススメしたい。
・・・マンガやアニメの戦闘シーン等を参考にしているらしくカメラワークがMatrixや最近流行のCGアクション系映画とは違う。
その点がどこか新鮮であり、「日本っぽさ」を感じた・・・
アドバイス・・・観に行く前には必ずCASSHERN.COM
ttp://www.casshern.com/
にあるABOUT THE MOVIE→STORYを熟読する事をオススメします。
ストーリーが複雑なので、予備知識を備えてCASSHERNを観た方が僕みたいに途中で混乱しないで済むかも。
この映画、是非とも大ヒットしてほしい気持ちはあるが内容とストーリーが複雑なだけに紙一重だと思う。
- 758 :名無シネマ@上映中:04/04/11 14:01 ID:44KOLsgU
- >>756
あぁ。なるほど。>>723 >>738 >>749 が言ってるのは唐沢寿明な。
- 759 :名無シネマ@上映中:04/04/11 14:10 ID:Qz0jWQ+C
- マジレスすると映画の公式サイトttp://www.casshern.com/
左下にあるInformationsから Theater をクリック。
上映劇場のリストがでる。
映画館によってキューブリックやTシャツは売ってるとこと
そうでないとこがあるらしい。販売の有無はリンク先見れば分かる。
買いに行く前に劇場に在庫確認の電話しとくとなおいいんじゃないの。
うざかったらスマソ。家族に忘れ物とかばかりする
うっかり屋がいるので、つい自分の方が事前にあれこれ
調べたり気を使う性分になってしまった。
- 760 :名無シネマ@上映中:04/04/11 14:12 ID:lN7Pf3TR
- 見えない人にレスしてるよ
キチガイ?
- 761 :名無シネマ@上映中:04/04/11 14:21 ID:+EISSDxu
- >>759
このスレにキューブリックだのTシャツだの欲しいって
言ってるやついたか?
760もレスがあると読み直す気にもならんが。
- 762 :名無シネマ@上映中:04/04/11 14:54 ID:Qz0jWQ+C
- 誤爆でしょ。
- 763 :名無シネマ@上映中:04/04/11 15:03 ID:D9b53z2E
- >>757
とりあえず、意見が別れる映画っぽいな
- 764 :名無シネマ@上映中:04/04/11 15:22 ID:ejn04x1b
- っていうか完全なる糞映画
- 765 :名無シネマ@上映中:04/04/11 15:26 ID:IVLpQ7/f
- ブライキングボス
- 766 :名無シネマ@上映中:04/04/11 15:45 ID:i3EqPn3D
- ストーリーなんか全然複雑じゃねえよ>CASSHERN。
まるっきり構成力がないだけ。
- 767 :名無シネマ@上映中:04/04/11 15:55 ID:8FQ16bmU
- Officialのstoryの部分、読んだけど、具体性に欠けていて
余計わからなくなっちゃった。
見てみたいけど、友達誘おうか迷う、、。
- 768 :名無シネマ@上映中:04/04/11 15:59 ID:VXUneJKJ
- ブライたんに(;´Д`)ハァハァ
- 769 :名無シネマ@上映中:04/04/11 16:00 ID:4sk2RfG7
- っていうかみんないつ見たんだよ
まだやってねえだろが
・・・まだ、やってないよな?
- 770 :名無シネマ@上映中:04/04/11 16:02 ID:7fv8DbA3
- まだだよ
24日から
- 771 :名無シネマ@上映中:04/04/11 16:24 ID:gISXim8e
- ブライ燃え
- 772 :名無シネマ@上映中:04/04/11 16:27 ID:ipaaWhHz
- キリヤが妻・宇多田ヒカルのために作ったPVを金払って見に行くんですか?
映画だと思っているキチガイなんていませんよね?
- 773 :名無シネマ@上映中:04/04/11 16:31 ID:I4KFAV/a
- 仮にそうだとしても
PV集が何十万枚も売れるくらいだから
不思議じゃないね。
- 774 :名無シネマ@上映中:04/04/11 16:43 ID:127SDmBw
- 最初に「妻に捧げる」って出るらしいよ。
- 775 :名無シネマ@上映中:04/04/11 16:51 ID:4GwOZ/K2
- 僕らには捧げてくれないのか・・・わざわざお金と時間使うってのに(なき)
- 776 :名無シネマ@上映中:04/04/11 16:56 ID:BHikzesi
- >>774
それ、まじ?
- 777 :名無シネマ@上映中:04/04/11 17:04 ID:ywMHRNur
- 作品自体は見たいけど、金出したくねぇー!!
- 778 :名無シネマ@上映中:04/04/11 17:05 ID:eGrLOg6C
- >>774
なんだとー
こりゃもう完全なオナ○ーいやセッ○ス…ry
行くのやめた。
- 779 :名無シネマ@上映中:04/04/11 17:05 ID:127SDmBw
- ウソに決まってんだろ。
・・いや、もしかしたら・・
- 780 :名無シネマ@上映中:04/04/11 17:08 ID:RdB38h+0
- 映像美などまるで感じない
- 781 :名無シネマ@上映中:04/04/11 17:14 ID:4GwOZ/K2
- >>774
事実なら、非常にわかりにくい、手の込んだ超間接的ハメ撮り〜
- 782 :名無シネマ@上映中:04/04/11 17:28 ID:mVK+xcUs
- 予算を倍にして
切るビルのように2幕にすることをきぼんする。
- 783 :名無シネマ@上映中:04/04/11 17:32 ID:u4p3jmZy
- ゼブラ-マンの興収を抜けるだろうか
- 784 :名無シネマ@上映中:04/04/11 18:08 ID:O2Xvp4d/
- >>774
釣られてみるが、なわけないじゃん!!
むしろ一番冒頭のキリヤの粋な演出にアニメ好きは感動するわ。
ってか、見てないのに見た風に書く人大杉
- 785 :名無シネマ@上映中:04/04/11 18:11 ID:N5NlGTFj
- ゼブラ-マン、すっかり世の中の話題から消えたね・・・好きだったのに。
- 786 :名無シネマ@上映中:04/04/11 18:12 ID:Juy4xuKl
- 稲垣メンバーがこれをキャシャーンでやる必要があったのかなってのが的を射てるのかもな。
- 787 :名無シネマ@上映中:04/04/11 18:26 ID:4GwOZ/K2
- 稲垣メンバーが.
- 788 :名無シネマ@上映中:04/04/11 18:31 ID:TX1AbAW4
- >>786
ひょっとして、文章が完成してないんじゃ?
- 789 :名無シネマ@上映中:04/04/11 18:33 ID:E9ic12TK
- >757
「さよならジュピター」みたいな映画ってことか?
- 790 :名無シネマ@上映中:04/04/11 18:42 ID:O1kjY6MG
- スマステ、キャシャーン目当てで観てたけど
なんかピーターパン見たくなっちまったじゃねえか・・・
- 791 :名無シネマ@上映中:04/04/11 18:53 ID:Y3KWf6A1
- >>790
心おきなく見ればよい。
ウエンディハァハァ
- 792 :名無シネマ@上映中:04/04/11 19:12 ID:i3EqPn3D
- >>769
業務試写で見た。会場の雰囲気は真っ白だった。
- 793 :名無シネマ@上映中:04/04/11 19:17 ID:N5NlGTFj
- >>789
小松左京御大が半分ボケて創った映画といっしょにされても・・・(w
最低映画館〜さよならジュピター
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/space/jupiter.html
- 794 :名無シネマ@上映中:04/04/11 19:32 ID:qvgKxos1
- 映画の成功は上映興行館数で決まる。いくらなんですか?内容云々より、これだろう。肝心なのは。
- 795 :名無シネマ@上映中:04/04/11 19:42 ID:QQgHMJqI
- みんなキルビル見るよ
- 796 :名無シネマ@上映中:04/04/11 20:25 ID:ufBDo4SM
- フレンダー出ないんでつか?
ドリルのやつ乗りたいんです。
- 797 :名無シネマ@上映中:04/04/11 20:45 ID:8cPC68mc
- >>795
175くらいじゃない?
- 798 :名無シネマ@上映中:04/04/11 20:46 ID:ipaaWhHz
- まだ見てない香具師は素人
- 799 :名無シネマ@上映中:04/04/11 21:09 ID:8cPC68mc
- 間違えた>>794だ。
- 800 :名無シネマ@上映中:04/04/11 21:13 ID:Au6UXUtN
- さっきやってた番組で爆笑の細い方がキャシャーン紹介
「監督がうただの旦那」
- 801 : :04/04/11 21:40 ID:7AOT8g1j
- やっぱ春は、「恋人はスナイパー」だよな
- 802 :名無シネマ@上映中:04/04/11 22:29 ID:Ma2I1pdE
- ttp://d.hatena.ne.jp/nagata/20040411
星5、おすすめだって。
あら捜しする人には向かないみたい
- 803 :名無シネマ@上映中:04/04/11 22:32 ID:O1kjY6MG
- ページ表示できません
- 804 :名無シネマ@上映中:04/04/11 22:39 ID:zsnehfTy
- >>802
スゲー読みにくい文章だ。
- 805 : :04/04/11 22:42 ID:7AOT8g1j
- 旧ソ連の実験映画
みたいなモノって解釈でいいのかな?
- 806 :名無シネマ@上映中:04/04/11 22:49 ID:Vrzb4EDf
- >>802
( )が異常に多いのと、「一般人」の多用で、非常に読みにくく
わかりずらい文章になってますな。
- 807 :名無シネマ@上映中:04/04/11 22:49 ID:u640+/x8
- 宇多田の歌もしょぼいねえ
- 808 :名無シネマ@上映中:04/04/11 23:12 ID:ebzVf1aV
- 6億あったら、OVAのキャシャーンをリメイクして、いい感じに劇場化できるな。
- 809 :名無シネマ@上映中:04/04/11 23:22 ID:s5S07/gE
- みんな〜、前売り買ったぁぁぁーん?
- 810 : :04/04/11 23:31 ID:7AOT8g1j
- 日曜洋画劇場の視聴者プレゼント、50組100名様劇場チケットワロタ
かなりばら撒いているんですね前売り(w
しかも来週の解説は庵野だし(w
- 811 :名無シネマ@上映中:04/04/11 23:35 ID:+EISSDxu
- 庵野って、あまり人前に出しちゃいけないような気がするなぁ。
あの風貌だし。
- 812 :名無シネマ@上映中:04/04/11 23:36 ID:Z3NwV31X
- >>809
1500円の前売り券を買いますた。
- 813 :名無シネマ@上映中:04/04/11 23:47 ID:rJZ0Vt8l
- もうミッチーと唐沢見れればそれでいいよ…
- 814 :名無シネマ@上映中:04/04/11 23:50 ID:G8bv14jn
- で、メットはどうなのよ?
- 815 :名無シネマ@上映中:04/04/11 23:57 ID:RRySoa81
- いや上の方で予告についてキレテた者だけどさぁ
映画館で予告観た訳よ。20秒程観た俺もアンポンタンだけどさ
予告にしては長すぎるんだよ ちょっとしたストーリが展開してるわけよ
- 816 :名無しのエリー:04/04/12 00:00 ID:bekb7fTD
- 試写会当たったんで行ってくる!
- 817 :名無シネマ@上映中:04/04/12 00:00 ID:FaaGngjT
- >>814
さっきテレビで予告編やっていて一瞬のカットだったけど、
オリジナルデザインにかなり近いものが棚?に置いてありました。
劇中で装着するのかはどうかわからん。
- 818 :名無シネマ@上映中:04/04/12 00:11 ID:SNJD8Mu1
- >>809 大事なお金と時間をどぶには捨てれません
- 819 :名無シネマ@上映中:04/04/12 00:38 ID:3XX7gMXh
- >>817装着しません
- 820 :名無シネマ@上映中:04/04/12 00:49 ID:908cnxa1
- >>819
ほんとか?
- 821 :名無シネマ@上映中:04/04/12 00:54 ID:0Eau8dct
- 小学校の教室の後ろ側にあるような、木製の
四角いだけの荷物置き場みたいな所に、ヘルメット
が置いてある映像なら、少し前に観たことがある。
- 822 :820:04/04/12 00:55 ID:908cnxa1
- ・・と聞くと黙るんだよな
- 823 :名無シネマ@上映中:04/04/12 01:45 ID:qBAVg+zi
- 唯一のタイアップ玩具、ミクロマンキャシャーンの
紹介でヘルメットを「劇中で被らない」と言ってるが。
- 824 :名無シネマ@上映中:04/04/12 01:51 ID:8psbkjl9
- >>807
…いや、正直思ったよりいい。映像とあいまったら、さらに良くなるかも?
- 825 :名無シネマ@上映中:04/04/12 02:29 ID:PDaElf25
- 原チャリ免許取り立てのドキュンか?>メットかぶらない
- 826 :名無シネマ@上映中:04/04/12 05:31 ID:XlUGnG3y
- >>825
ドキュンって何?
もしかしてト゛‡ュ冫の事?
- 827 :名無シネマ@上映中:04/04/12 06:16 ID:FaaGngjT
- 新造細胞の効果により、鋼鉄よりも硬い頭なので、メットはいりません。
- 828 :名無シネマ@上映中:04/04/12 07:12 ID:PDaElf25
- 伊勢屋のワガママかもな。
メットなんか嫌がりそうじゃん。
- 829 :名無しより愛をこめ^て:04/04/12 08:29 ID:od/P5YIX
- >>828 んなわきゃなかろうが。いい加減に汁。もう、数十回メットループしてるぞ。
新入りならログぐらいヨメ。
っちゅうか、ログ読まずとも、小物出演者の嫌と言うだけの我侭で、
大きな設定変更なんてありえない。
- 830 :名無シネマ@上映中:04/04/12 08:34 ID:SNJD8Mu1
- ちんぽだけは大物
- 831 :名無シネマ@上映中:04/04/12 09:22 ID:579IZcaW
- ブライキング見に行くよ
- 832 :名無シネマ@上映中:04/04/12 11:20 ID:EmSkwdB9
- >>820
すまん。レス遅れた。マジで装着しません。
- 833 :名無シネマ@上映中:04/04/12 11:32 ID:egZBR4N0
- >>802
>ただし、話の辻褄はどうしようもないくらいガタガタです。そもそも物語設定がグズグズ。
>これを許せない&2時間ずっと許し続けないと、『CASSHERN』は楽しめません。
こんな評価をしていながら星5つってどうよ。
あら探しをする以前の問題でしょ。
- 834 :名無シネマ@上映中:04/04/12 11:40 ID:AXeoaiRZ
- つまりストーリーそっちのけで垂れ流されるキリヤ自慢の映像美を
割り切って観られる人に向いてるという事か
- 835 :名無シネマ@上映中:04/04/12 11:46 ID:nHM59WIi
- TVで予告編見たけどやたらかっこいいと思った
内容は小難しい映画にするより単純な設定と
明快なストーリーで作ってほしかったなあ
- 836 :名無シネマ@上映中:04/04/12 11:48 ID:K7Vk/SOo
- >>835
ほんとそういうんだったらアンチも
こんなにふえなかったんじゃない?
- 837 :名無シネマ@上映中:04/04/12 11:58 ID:egZBR4N0
- >>834
嫁のプロモビデオという評価は正しいのかもしれんな。w
- 838 :名無シネマ@上映中:04/04/12 12:27 ID:I02xqDCb
- 思えば去年の暮れ「来年は特撮邦画の年!」と盛り上がってた俺…
「イノセンス」「アップルシード」と来て大友や駿も控える大作アニメ映画、
「ヘルボーイ」「スパイダーマン2」「サンダーバード」と圧倒的な予算と技術の差を見せつけそうな海外作品、
結局「やっぱりアニメや洋画にゃ勝てねぇぇぇ〜」と特撮邦画にトドメを刺されるのか?
- 839 :名無シネマ@上映中:04/04/12 12:33 ID:K7Vk/SOo
- ファンタジーは特撮なの?
- 840 :名無シネマ@上映中:04/04/12 13:02 ID:juKuPhzb
- みんなそろそろ観なくてもだいぶ想像付くようになっただろ?
俺と一緒にテレビ放映までガマンしようぜ。
あんなのに金落としてたまるか。
- 841 :名無シネマ@上映中:04/04/12 13:14 ID:K7Vk/SOo
- >>840
アンチと見せかけたオタ
- 842 :名無シネマ@上映中:04/04/12 13:24 ID:I02xqDCb
- >>839
レイ・ハリーハウゼンは特撮の神
- 843 :名無シネマ@上映中:04/04/12 13:30 ID:juKuPhzb
- 本格ウィンナーか生ハムの銘柄か?
- 844 :名無シネマ@上映中:04/04/12 14:02 ID:2AdAMRhY
- ぴあに、キャシャーンショック!!
って特集組まれてたぞ。
CGは自作の10万円のパソで作ったらしい
- 845 :名無シネマ@上映中:04/04/12 14:49 ID:W3uy5CTX
- 映画板なのにハリーハウゼンを知らぬとは
- 846 :名無シネマ@上映中:04/04/12 15:09 ID:xpZ625LY
- 唐沢&ミッチー目当てで見に行くつもりです!
ただ唐沢さんは上手いから安心して見てられるけど
ミッチーはどうなんだろう…かなり心配。
稲垣メンバーにちょっと誉められたくらいじゃなー安心できないな
- 847 :名無シネマ@上映中:04/04/12 15:13 ID:sBhLNy4W
- >>846
あのね、個人差はあるけど俺はミッチー、よかったよ。
唐沢とミッチーの睨み合いはあなた、泣くかも。
あ、でもそれ以外は目当てにしないで出かけた方が正解ですよ。
- 848 :名無シネマ@上映中:04/04/12 15:15 ID:egZBR4N0
- ストーリーが破綻してたら演技のうまいも糞もないだろうな。
- 849 :名無シネマ@上映中:04/04/12 15:30 ID:xpZ625LY
- >847
に…睨み合いのシーンがあるのか〜!
それを聞いてかなり公開が楽しみになってきました。
ありがとう。
・・・ストーリーのことはもういいです。
でも、見に行く前にこれだけダメダメ言われ続けてたら
案外実物を見た時は良く思えそうな気がする私w
- 850 :名無シネマ@上映中:04/04/12 16:08 ID:PMF8hycl
- 予告のトレイラーが見えなくないですか?私は見れませんが?
- 851 :名無シネマ@上映中:04/04/12 16:14 ID:pufZ+kdF
- キャシャーン=特撮呆画
- 852 :名無シネマ@上映中:04/04/12 16:23 ID:Fliae8dl
- マトリックスだと思えばストーリーは気にならないと思うぞ。
カッコイイのは間違いない
- 853 :名無シネマ@上映中:04/04/12 16:39 ID:tGsNMeQq
- 上映館数175ということは、この時点であまり期待してないのでは。
制作・宣伝費合わせて6億ということは、商業映画を作るつもりではないのだろう。
- 854 :名無シネマ@上映中 :04/04/12 17:04 ID:VbXLbKY9
- >>853
ほとんどの邦画に当てはまることを言っても意味ナシ
- 855 :名無シネマ@上映中:04/04/12 17:34 ID:tGsNMeQq
- 最初は、単館上映のインディーズの予定だったんだろう。
- 856 :名無シネマ@上映中:04/04/12 17:46 ID:K7Vk/SOo
- いくら松竹でも単舘はないとおもうが。。。
>>846
みっちーって。。。
あんな、中途半端な芸人のために1500円〜1800円出す馬鹿がいるとは。。。
- 857 :藤:04/04/12 18:31 ID:9JGM1QXL
- 結局テーマ曲はヒッキーかよ。
俺も有名人の嫁さんもらいてなああ。困ったら頼れるモンナ。
宇多田が歌ったってだけで、少しは注目はあるしな。いいな。
引きこもりの事をヒッキーって言うから何の事かわからんかったよ。
- 858 :名無シネマ@上映中:04/04/12 18:41 ID:Fliae8dl
- マジで「ウタダの夫」か「映画監督」かの正念場の作品だよね。
コケたら数年、ウタダの夫だろうね
- 859 :名無シネマ@上映中:04/04/12 18:53 ID:K7Vk/SOo
- こけたら離婚だろ
まあこけなくても離婚するだろうけどな
ちなみにウタダオタじゃねーよ
どっちかっていうと
キャリアアップの為にあんなブスと結婚できるキリヤに脱帽
- 860 :名無シネマ@上映中:04/04/12 19:00 ID:6+PswQ1D
- 唐沢&ミッチーなどと言うと、つい近年No.1ウンコ大河だった「利まつ」の
利家と慶次郎を思い出してしまう・・・○| ̄|_
- 861 :名無シネマ@上映中:04/04/12 19:02 ID:Fliae8dl
- A thrown away life
Reincarnated with an invincible body
Fighting an iron devil
If Casshern does not do it… who will?
英訳見っけた、カッコイイ
- 862 :名無シネマ@上映中:04/04/12 19:31 ID:K7Vk/SOo
- >>861
だれがそんなもんもってこいったよボケ
- 863 :名無シネマ@上映中:04/04/12 19:37 ID:zLzv4ClS
- >>859
結婚はできるけど、結婚生活ができないっていうタイプの典型だろ
俺はウタダかわいいと思うけど、性格は付き合えねえと思う
しかし、キャシャーンを題材に持ってきたことが吉と出ると思ってたんだが
ここにきてどうかなと思い始めてる
アクションさえよければ俺は合格点出すんだけどなぁ・・・
- 864 :名無シネマ@上映中:04/04/12 19:37 ID:VGEA7Mid
- 唐沢めあてでいくよ
- 865 :名無シネマ@上映中:04/04/12 19:40 ID:/HeiC+iE
- おれはミッチーめあて。
- 866 :名無シネマ@上映中:04/04/12 19:43 ID:VGEA7Mid
- 俺はブライたん目当て(;´Д`)ハァハァ
- 867 :名無シネマ@上映中:04/04/12 19:51 ID:mRz5xbNk
- 秀治目当て ( ゚д゚)ノ
- 868 :名無シネマ@上映中:04/04/12 20:04 ID:gulHzn1t
- 何が目当てか知らんが、そのアフォ面をスクリーンの
いせやタンに向けてしまうわけだ。ふん、ブザマなこったな。
- 869 :名無シネマ@上映中 :04/04/12 20:12 ID:ptXB6fkh
- ショウビズカウントダウンのスタッフの感想載ってまちたよー。
ガイシュツだったらすいませんね。↓
ttp://www.studiomog.ne.jp/webmaster/wmindex.html
04.04.05/『キャシャーン』を見た。監督は紀里谷和明。日本のCG界の第一人
者なのだが、それを期待していくとろくでもないめにあう。やはり日本の映画
はお金がなさすぎる。おそらくCGをつくる技術はピカイチなのだろうが、予算
と時間の都合でかなりしょぼいことになっている。見る側にとっては悲しいか
な『ロード・オブ・ザ・リング』のような一本100億円かけたような映画が基
準になってしまっているのだ。やはり予算のない日本の映画でCGを全面に展開
しようとすると空しいことになってしまう。ぼくはそういう意味で号泣してし
まった。ただこの映画にかけるスタッフの姿勢は高く評価ができる。『キャシ
ャーン』は、ゴリゴリの反戦映画で、日本の社会に根付いている差別意識をも
えぐり出した超ヘビー級の作品。少ない予算のなかでこういうテーマに挑み、
破綻なく物語を最後まで持って行けたところは評価できる。それにしても及川
光博の演技はすごかった。
- 870 :名無シネマ@上映中:04/04/12 20:50 ID:njEC2yDA
- 維新派みたいな美術だね
- 871 :名無シネマ@上映中:04/04/12 20:50 ID:fIyX2z1w
- だから予算を倍にして
2部作にしろと言っている
もしや、これを踏み台にハリウッドにいく気なのか
- 872 :名無シネマ@上映中:04/04/12 20:51 ID:x8DTqC5G
- 日本の特撮が世界に認められりゃ、予算だって増えるさ。
- 873 :名無シネマ@上映中:04/04/12 20:54 ID:mRz5xbNk
- >>869
どうやら俺の見たキャシャーンは、そのキャシャーンと別物らしいな。
俺が見たのは薄っぺらの反戦風味映画(映画モドキ)だったから。
- 874 :名無シネマ@上映中:04/04/12 20:57 ID:NamO0BDj
- まだいたのか!ガクソヲタ >856
- 875 :名無シネマ@上映中:04/04/12 21:01 ID:K7Vk/SOo
- >>871
2倍で中身が変わるわけないだろ馬鹿
10倍は最低必要
ハリウッドも日本でヒット出してない監督にオファー出すほど馬鹿じゃない
じゅおんとかリングの監督も一応10億の壁は越えてる。
ハリウッドに行ったとしても拘束されることのほうが多いから
ジャンピエールジュネみたいに、自国で映画撮れるほうが幸せなこともある。
キャシャーンがエンタテイメントしまくってる作品ならハリウッド目指すのもいいが
キリヤは2.3億の予算でオナニー映画を撮るのが妥当。
今回の6億でも回収という意味では脚本がかなり無理してる。
- 876 :名無シネマ@上映中:04/04/12 21:05 ID:908cnxa1
- キャシャーンの口のシュッって閉まるのはメットが常にデフォルトで
最後に口を覆って、目を残して頭全部を覆って戦闘準備と言う意味なので
頭丸出しで口シュッをやっても意味内と思うんだけどな
- 877 :名無シネマ@上映中:04/04/12 21:07 ID:fIyX2z1w
- >>875
しょうがねーだろ馬鹿
6億で時間が90分というスタンダードの倍以上なんだからこれが妥協の最低ラインだろが。
成功して欲しいんだよ、これが外れたらまた失意の日々を送ることになってしまうま
- 878 :名無シネマ@上映中:04/04/12 21:14 ID:57xgvMmF
- 6億で20分間闘いっぱなしの映画にするのはどうだろう?
- 879 :名無シネマ@上映中:04/04/12 21:15 ID:fIyX2z1w
- >>878
本来ならばそれがハリウッドレベル
- 880 :名無シネマ@上映中:04/04/12 21:21 ID:P97OAxyA
- 今からでもいいから2時間20分を1時間50分に編集するべき
- 881 :名無シネマ@上映中:04/04/12 21:24 ID:vmRaHD7c
- みっちーが見たいのなら「ハニー」にしろ(゚听)
弾けてるよーイイヨイイヨ(・∀・)
- 882 :名無シネマ@上映中:04/04/12 21:24 ID:K7Vk/SOo
- だいたい新人に6億って言うのが破格の待遇ってことわかってるのか?
じゃああんたはキリヤの何に期待してるんだよ?いままでの代表作って
何だよ?
ホント オタは馬鹿すぎてどうしようもない重要なのは脚本だろ
- 883 :名無シネマ@上映中:04/04/12 21:25 ID:ejSdM9Zh
- >>869
こういう反戦反軍反政府で凝り固まったような香具師に評価されてもうれしくない。
- 884 :名無シネマ@上映中:04/04/12 21:26 ID:Fliae8dl
- >>876
読唇術封じだよ。
- 885 :名無シネマ@上映中:04/04/12 21:26 ID:SNJD8Mu1
- >>877 こいつは頭が悪いのがあらわれたなー
- 886 :名無シネマ@上映中:04/04/12 23:27 ID:gulHzn1t
- 俺は意外と戦争ドンと来いと思ってるから反戦は気に入らんな。
- 887 :名無シネマ@上映中:04/04/12 23:31 ID:2JIStfKL
- 死ねよ
- 888 :名無シネマ@上映中:04/04/12 23:41 ID:TDxhnAzX
- 877
本人?なわけないか
- 889 :名無シネマ@上映中:04/04/12 23:45 ID:f8kRrpIT
- 戦争反対という当たり前のことをなにか自分が特別なことを語ってでもいるような思い込み
をした主張する奴は想像力のかけたあほ。
このての、馬鹿はほんとに何とかしてほしい。
誰だって戦争反対だよ、でも、いろんな事情から、双方が妥協できなくて、最後の手段として、
やってしまうんだからさ。
戦争反対と叫んでいる暇があるなら、政治家にでもなって、戦争が抑止しできるような枠組み
体制でも作って見せろよ。
とりあえず、拉致被害者を救出し、世界中の国に核廃棄でもさせてみろ。
戦争反対、これ当たり前、問題はそれを実現する方法だろ。
- 890 :名無シネマ@上映中:04/04/12 23:49 ID:QIEG/HFe
- >>862
お前まだいたのか…
- 891 :名無シネマ@上映中:04/04/12 23:54 ID:RwtmjQ9A
- 1800円楽しめればそれでよし。
早く映画を観たい。w
- 892 :名無シネマ@上映中:04/04/12 23:55 ID:L7WnEY/M
- >>869
キャシャーン云々より日記の他の部分で虫唾が走った。
- 893 :名無シネマ@上映中:04/04/13 00:08 ID:ybNoUoU6
- 「戦争反対、これ当たり前、問題はそれを実現する方法だろ。」
という当たり前のことをなにか自分が特別なことを語ってでもいるような思い込み
をした主張する奴は想像力のかけたあほ。
このての、馬鹿はほんとに何とかしてほしい。
誰だって「戦争反対、これ当たり前、問題はそれを実現する方法だろ。」そう思ってる
でも、いろんな事情から、双方が妥協できなくて、最後の手段として、
やってしまうんだからさ。
「戦争反対、これ当たり前、問題はそれを実現する方法だろ。」と叫んでいる暇があるなら、
政治家にでもなって、戦争が抑止しできるような枠組み、体制でも作って見せろよ。
とりあえず、拉致被害者を救出し、世界中の国に核廃棄でもさせてみろ。
以下、永久ループ
- 894 :名無シネマ@上映中:04/04/13 00:10 ID:J8qdf1u/
- 例の3人が焼き殺されてたらどうするんだろうな。
3人じゃなくて3000人だったらどうだろう?
戦争反対か?
- 895 :名無シネマ@上映中:04/04/13 00:13 ID:EVk4+u3u
- @11日ですかな?
- 896 :名無シネマ@上映中:04/04/13 00:18 ID:d62XeV/m
- 例の3人
死んで当然だろ
明日ぐらいに遺体で発見されて欲しいな
- 897 :名無シネマ@上映中:04/04/13 00:18 ID:jXvZC8uJ
- >>894
戦争がいけないのは、多くの人の命が無理やり奪われるからだ。
究極の人権侵害だ。
戦争以外の方法で戦争以上の人権侵害が起こればそれを阻止するために戦争という選択肢も当然あるだろうね。
妥当な選択肢としてね。
- 898 :名無シネマ@上映中:04/04/13 00:24 ID:J8qdf1u/
- >戦争以外の方法で戦争以上の人権侵害が起こればそれを阻止する
>ために戦争という選択肢も当然あるだろうね。妥当な選択肢としてね。
核の事か?
- 899 :名無シネマ@上映中:04/04/13 00:29 ID:oKTSxHU5
- >>889
国境を持たない平和ボケした日本人独特の主張だな。
戦争反対が当たり前じゃない国もあるというのに。
- 900 :名無シネマ@上映中:04/04/13 00:41 ID:xeX38niU
- 最悪の映画だということを喧伝してやったから
貴様らはショック氏しなくて済むだろう。
感謝しろや!
- 901 :名無シネマ@上映中 :04/04/13 00:47 ID:P0DaHHPG
- >それにしても及川光博の演技はすごかった。
どうすごかったのか気になる。もの凄く浮いてたのかw
- 902 :名無シネマ@上映中:04/04/13 00:48 ID:+uMJKKBp
- 例の3人の中の
左翼バカの絵本ガキと親・・・
ああゆう時代錯誤の人間は
死んでもいいんじゃないですか
- 903 :名無シネマ@上映中:04/04/13 00:53 ID:RD0Ghh/y
- 善意とやらにも覚悟は必要だ。
- 904 :名無シネマ@上映中:04/04/13 00:56 ID:WBBIQpqB
- >>869
なんでロードオブザを引き合いに出すんだろう?
見てねーしそんな大したものだとも思えない。
MATRIXあたりならまだしも
- 905 :名無シネマ@上映中:04/04/13 01:07 ID:jXvZC8uJ
- >>902
http://www.akashic-record.com/y2004/fake.html
パートワンも読めよ。
絵本ガキは現代の英霊だそうだ。納得した、ガキよりこのガキの親の方が怖いよ。
- 906 :名無シネマ@上映中:04/04/13 01:13 ID:jXvZC8uJ
- 275 名前:完全解決を願う名無しさん[] 投稿日:2004/04/13(火) 00:12 ID:ig6Ka2Q6
確か特定船舶の入港禁止とか有事関連の法律とか、いま大事な審議をやってるらしい。
ところが例の家族の「撤退しろ!」騒ぎのどさくさに紛れ、時間切れ廃案に持ち込む
動きがあるって。
菅直人も全土が危険になったからって、撤退論を展開してた。民主の一部も人質の
対策を先ず考えようみたいなこと言ってたな。大事な法案の先送り狙いだよ、あれ。
自民は拒絶したけど、人質騒ぎが長引けば、揺さ振られる。
みんな、政治家にメールしようよ。今とりあえず大切なのは、テロと戦える法整備。
誰か、これを2ちゃんでアピールしてちょ。カキコできね。(涙)
- 907 :名無シネマ@上映中:04/04/13 01:16 ID:kbIupkLu
- 何だかんだ言っても公開してからですね。それまでは斜に構えた僕ちゃんカコイイ的な書きこみばかりかと
- 908 :名無シネマ@上映中:04/04/13 01:19 ID:159yFQsh
- ぴあのキャラ紹介見ると宮迫のアクボーンが何か複雑そうなキャラだな。
- 909 :名無シネマ@上映中:04/04/13 01:21 ID:jXvZC8uJ
- http://www.takakoklein.de/
事件を長引かせ日本を危機的状況におくのは北朝鮮も同様、テロリストの常套手段ですが、
今回の声明で最もキナ臭く怪しいと思われる箇所は「24時間後に人質のうちの1人を殺し、
さらに12時間後に残る2人を殺害する」部分ではないでしょうか。
このようなテロや誘拐事件の場合、時間稼ぎの為に一人ずつ順番に殺して いくのが定石のはずです。
その定石から見ると不自然極まりないですが、しかし見方を変えれば納得出来ます。
実は3人の人質の中に、1人だけ殺されても(犯行グループにも人質にも)好都合な人がいます。
消されてしかるべき事情を持つ人、それは「郡山さん」です。郡山さんは『元自衛隊員』であり、ジャーナリストです。
対して今井・高遠の2人は、極左市民団体であり交流があります。
つまり、3人ではなく1+2の組み合わせと見るべきだと思います。
郡山さんは、自衛隊撤退を掲げている犯行グループ(及び人質とその 家族)にとって、過去の事とはいえ、いわば敵勢力の存在です。
さらにジャーナリストだけに、(正義感や功名心で)事の顛末を話す事もあるでしょう。
思想上の敵を倒し、さらに口を封じる事が出来る。
また、被害者が出る事で日本世論を煽り、テロに屈する世論に誘導する事も出来ます。
そして12時間以内に日本政府が路線転換すれば、大手を振って2人は凱旋帰国、路線転換しなくても
(1度解放する声明を出した時と同じように)解放されるでしょう。
このような卑劣過ぎるやり方を看過するわけにはいきません。
一連の犯行グループは、日本の歴史と現在の情勢を『知り過ぎている』と思います。
特に声明文の内容やタイミングが、まるで日本での報道やネットの動きを見ていなければ分からないような事ばかりです。
すなわち、日本から情報を送る内通者がいる可能性があります。
今回の指摘は、その内通者のやり方を逆手に取り、先手を打つ事で惨劇のブレーキをかける事が出来ればと思った次第です。
『郡山さんが最初に殺害された場合、間違いなく狂言を裏付ける証左になる』この言葉で先手を打つ事で、
少しでも事態が最悪の方向に向かわないようになれば幸いです。
仕組まれた犠牲者によって、世論が転覆される事があってはテロリストの思う壷でしょうから>
- 910 :名無シネマ@上映中:04/04/13 01:25 ID:3/rkTzS5
- 敵登場音楽格好良
- 911 :名無シネマ@上映中:04/04/13 01:25 ID:O91XbAHi
- すいません予算倍で二部作にするとスタッフ死にます。
塚本晋也のようにが製作途中でスタッフにアルバイト休みとらせるせるのですか?
無理無理。
- 912 :名無シネマ@上映中:04/04/13 02:12 ID:2YyyFPJG
- シナジー幾何学の匂いぷんぷんだね
- 913 :名無シネマ@上映中:04/04/13 02:15 ID:28gw6LkX
- >>892
制作者、まして監督が日記のような類いは公開しちゃいけないよな。
その行為自体が、すごくガキっぽいし、情けなくなる。作品一本で
勝負してその結果マスコミにとりあげるという流れのみで勝負してほしいよ。
まったく。
- 914 :名無シネマ@上映中:04/04/13 03:43 ID:J8qdf1u/
- ウタダはもっと貧乏人と結婚すべきだ。
キリヤも。
- 915 :名無シネマ@上映中:04/04/13 07:14 ID:yeK1Qgwa
- なんでそうなる・・・
- 916 :名無シネマ@上映中:04/04/13 07:30 ID:KAkDqIGs
- 6億と100億の映画比べるは無理があるけど、見る側は同じ値段なんだよね。
- 917 :名無シネマ@上映中:04/04/13 07:53 ID:oJbfmu+q
- 六億で手堅い映画を作ってほしかったね
デビュー作なんだしな
- 918 :名無シネマ@上映中:04/04/13 08:13 ID:Os3Nh3/G
- 作ったかどうかは24日に確かめてくるわ
- 919 :名無シネマ@上映中:04/04/13 09:26 ID:hIuRXiJW
- ロードオブザリング123ともまじでおもんない。いらんシーン多すぎ。結局サウロンてなんなん。
なんで指輪溶けたら死ぬん?わけわからん。100億だろうが俺の中では30円
- 920 :名無シネマ@上映中:04/04/13 10:03 ID:dwcGI/ur
- キャシャーンも負けじと20円
- 921 :名無シネマ@上映中:04/04/13 10:10 ID:dwcGI/ur
- お〜っと!
デビルマン10円!デビルマン10円!
- 922 :名無シネマ@上映中:04/04/13 10:33 ID:5dLVyXQ/
- >>921
10円は高杉!
- 923 :名無シネマ@上映中:04/04/13 10:43 ID:mcwN6nKd
- >>921
時給くれるんだったら見てもいい作品だな。
時給5000円ならサクラになってやるよ。
- 924 :名無シネマ@上映中:04/04/13 11:37 ID:X8YRaN1J
- キューティーハニーはおいくら?w
- 925 :名無シネマ@上映中:04/04/13 11:48 ID:Os3Nh3/G
- 2円
- 926 :名無シネマ@上映中:04/04/13 12:06 ID:xOOv11rG
- >>925
かわいそうな奴だ
- 927 :名無シネマ@上映中:04/04/13 12:46 ID:sm5W+14z
- >>918負け組
- 928 :名無シネマ@上映中:04/04/13 12:47 ID:xeX38niU
- .
空白
- 929 :名無シネマ@上映中:04/04/13 14:10 ID:Bow8rAu4
- ハットリくんなら80円
- 930 :名無シネマ@上映中:04/04/13 14:12 ID:mcwN6nKd
- ↓おすぎの評価
- 931 :名無シネマ@上映中:04/04/13 14:22 ID:4xAyN4oT
- 貶すにしてもセンスなさ杉
- 932 :名無シネマ@上映中:04/04/13 14:39 ID:nZAFU4WN
- ハニーは面白そうだけど映画館で観るかは別。
キャシャはビジュアルは金を出す価値はありさうだ。ライブ感覚。
- 933 :名無シネマ@上映中:04/04/13 14:45 ID:nwiDoSHS
- >>916
その通りだ。要は満足度だ。
試写で見た俺が言えた義理ではないがな。
- 934 :名無シネマ@上映中:04/04/13 15:02 ID:sERmgR8w
- ビジュアル期待派が一番ガックリなんじゃないか?
- 935 :名無シネマ@上映中:04/04/13 15:46 ID:yFlIAYHH
- パチンコ業界が一番ガッポリなんじゃないか?
- 936 :ブッチ:04/04/13 15:49 ID:60bUsObJ
- キューブリック欲しいけど、前売り券買った上で別途200円必要で計1500円なんだよな。。
これ可笑しいよな、大抵前売り1300円で、キューブリック等おまけついてくるのに。。
どっかにキューブリックだけ売ってないかな?
こんな映画なら映画の日、1000円で十分だし。
- 937 :名無シネマ@上映中:04/04/13 16:12 ID:6LU/LSmP
- なんていうかアニメの実写がやたら
これから公開されるみたいで、これもそのうちの一つか。
やっぱりキューティーハニーが一番見てみたいな。
キャシャーンって役者見たら
日本一のエロ男爵伊勢谷友介が主演だから見る気失せた。
- 938 :名無シネマ@上映中:04/04/13 16:23 ID:xOOv11rG
- ほんきでアンナゴミみたいなキューブリックほしいなら買えばいんじゃん。
ヤフオクで買えば、あんなんでも送料手数料でそこそこかかっちゃうからね。
まあキルビルのベアブリック付きチケットは1日で売り切れたけど
キャシャのはずーーーーーっと残ってるのはなんでだろうねw
映画のできは、みてないから知らないけど
どうも宣伝担当に計算のできない馬鹿が一人まじってるね
チケットにtシャツや人形付けようと言い出した馬鹿はキリヤじゃないだろ?
もしキリヤに次があるなら
松竹とは縁切って、樋口にもう一度コンテきってもらい
誰にも文句言われないようにオリジナル脚本で勝負。
そして協賛はテレ朝じゃだめフジか日テレにしなさい。
フジの宣伝力はすごいぞ、冷静と情熱の間みたいなうんこちゃんが30億いくんだからなー
宣伝って重要だぞー
今回みたいにチャットとか日記とかしてるくせに、情報だし惜しむのは一番良くない
出すなら出す隠すなら全部隠す
その中途半端さは見る前からつたわってきてしまうよ
あっそれから 伊勢谷を主役なんて無謀なことはもうしないほうがいいぞ
- 939 :名無シネマ@上映中:04/04/13 17:14 ID:X8YRaN1J
- 北斗の拳の実写版作るなら今だと思うんだけどなあ
- 940 :名無シネマ@上映中:04/04/13 17:17 ID:sERmgR8w
- ケンシロウ役誰がやるんだよ。
百歩譲っても神谷明ぐらいのもんだぞ。
(せめて声だけでも)
- 941 :名無シネマ@上映中:04/04/13 17:19 ID:YIlo2zHa
- >>939
あまりにも暴力的で過激なシーンがうんぬんって言われて
ボシャるのがオチだと思われ。
- 942 :名無シネマ@上映中:04/04/13 17:25 ID:xeX38niU
- ポシャーン
- 943 :名無シネマ@上映中:04/04/13 17:38 ID:6LU/LSmP
- キューティハニーは普通に見に行くと思う。キャシャーンは主演が日本一の女好き伊勢谷友介だから微妙かも。
自分の名誉のなら他人を蹴落としそうなイメージあるし。
やっぱりキューティーハニーが一番人入りそうですね。
- 944 :名無シネマ@上映中:04/04/13 17:45 ID:sm5W+14z
- 俺も伊勢八だからいかない
- 945 :名無シネマ@上映中:04/04/13 17:56 ID:6LU/LSmP
- というか、誰か伊勢谷のスレッド立ててくれ。
前にあった伊勢谷のスレッドが盛り上がってて面白かったから
また見たい。
- 946 :名無シネマ@上映中:04/04/13 18:03 ID:6LU/LSmP
- 伊勢谷主演にしたのは失敗だろ。
あえてマイナー狙ったのかもしれないけど。
俺の大学で伊勢谷好きっていう男友達一人もいないぞ。
女友達ですら顔が好きじゃないだぜ?
メンズノンノの表紙になれば、インテリ女や大学に上京してくる田舎者
は支持するかもしれないけど、それだけだときついだろ。
こいつの主演になった映画はどれも人が入ってないし、アニメ実写乱発してるし
宇多田で宣伝してもそこまでは人は入らない。
- 947 :名無シネマ@上映中:04/04/13 18:03 ID:Os3Nh3/G
- >>939
いや、もうハリウッドで既に製作されてるし
- 948 :名無シネマ@上映中:04/04/13 18:09 ID:xOOv11rG
- >>945
はキャシャオタ
アンチ伊勢谷がじゃまなだけ
- 949 :名無シネマ@上映中:04/04/13 18:14 ID:RdsIUJCI
- 田原だったら?
紀里谷は、田原にしたかったらしいが。
- 950 :名無シネマ@上映中:04/04/13 18:20 ID:6dDLrDT3
- >>945
お前のせいでハニーファンが迷惑してるぞw
- 951 :名無シネマ@上映中:04/04/13 18:20 ID:eE36Fkmi
- キューブリックがオタクの免罪符かw
終わってるな、何もかも。
- 952 :名無シネマ@上映中:04/04/13 18:27 ID:Q4G3U7Zm
- キャシャーンVSハニーVSデビルマンってスレ作ったら需要ありそう。
荒れ・・・ゲフンゲフン!盛り上がるんじゃない?
- 953 :名無シネマ@上映中:04/04/13 18:29 ID:fsuNvpbD
- ほんきでアンナゴミみたいなキューブリックほしいなら買えばいんじゃん。
ヤフオクで買えば、あんなんでも送料手数料でそこそこかかっちゃうからね。
まあキルビルのベアブリック付きチケットは1日で売り切れたけど
キャシャのはずーーーーーっと残ってるのはなんでだろうねw
映画のできは、みてないから知らないけど
どうも宣伝担当に計算のできない馬鹿が一人まじってるね
チケットにtシャツや人形付けようと言い出した馬鹿はキリヤじゃないだろ?
もしキリヤに次があるなら
松竹とは縁切って、樋口にもう一度コンテきってもらい
誰にも文句言われないようにオリジナル脚本で勝負。
そして協賛はテレ朝じゃだめフジか日テレにしなさい。
フジの宣伝力はすごいぞ、冷静と情熱の間みたいなうんこちゃんが30億いくんだからなー
宣伝って重要だぞー
今回みたいにチャットとか日記とかしてるくせに、情報だし惜しむのは一番良くない
出すなら出す隠すなら全部隠す
その中途半端さは見る前からつたわってきてしまうよ
あっそれから 伊勢谷を主役なんて無謀なことはもうしないほうがいいぞ とかいう低能
- 954 :名無シネマ@上映中:04/04/13 18:30 ID:tJpeDBtT
- 男ですが、伊勢谷くんはだめですか?
「広末の元彼氏のモデル」という以外何も知りませんが、普通に男前だと
思うんですが・・・
- 955 :名無シネマ@上映中:04/04/13 18:51 ID:6LU/LSmP
- >>952
それいいと思う!
これから公開されるし、タイミング的にもいい。誰か立ててくれ!
どれが一番になるか気になるし。
>>954
噂板にたしかスレッドがあった気がする。気になるなら見るといいんでは?
- 956 :名無シネマ@上映中:04/04/13 18:55 ID:xOOv11rG
- >>954
おまえタマニそのレスするけど
うざい
伊勢谷みたいなあるく性欲 は いらねんだよボケ
- 957 :名無シネマ@上映中:04/04/13 18:58 ID:6LU/LSmP
- 伊勢谷君の彼女や知り合いが書き込んでたら面白いんだけどねw
- 958 :名無シネマ@上映中:04/04/13 19:00 ID:xOOv11rG
- >>957
おまえ何したいんだよ
ってかキリヤ信者だろ
- 959 :名無シネマ@上映中:04/04/13 19:05 ID:288K8+x3
- 伊勢谷スレはチンコマンコばっかで1000いったねw
- 960 :名無シネマ@上映中:04/04/13 19:07 ID:uV3e3Y5B
- 「ぴあ」の宣伝だけど
そんなに期待させちゃってどうするの…
それにしても見出しに「!?」がイチイチ付いてて何か笑えるんですが・・・
何か詐欺っぽくないですか…!?…!?
- 961 :名無シネマ@上映中:04/04/13 19:14 ID:O8lzyMUC
- ●映画の値打ち(チケット代1800円が最高)
・あずみ 5円
・バトルロワイヤル2 50円
・踊る大捜査線 200円
・座頭市 1000円
・イノセンス 100円
・デビルマン 1円
・キューティーハニー 30円
・キャシャーン 20円
妥当と思われ
- 962 :名無シネマ@上映中:04/04/13 19:25 ID:6LU/LSmP
- アイドル・女優食いまくりの女好きで女界の帝王、伊勢谷友介が
今度はキャシャーンで100万人動員を果たし、映画界で革命をもたらすか?
- 963 :名無シネマ@上映中:04/04/13 19:26 ID:6LU/LSmP
- どちらにせよデビルマンは眼中になしって感じですねw
- 964 :名無シネマ@上映中:04/04/13 19:36 ID:okmuu3yJ
- デビルマンナメてると痛い目見るぜ!
- 965 :名無シネマ@上映中:04/04/13 19:41 ID:UDd2Fvwa
- ハットリくんはキャシャーン眼中なし?
- 966 :名無シネマ@上映中:04/04/13 19:42 ID:6LU/LSmP
- なめてはいないけど、全然パッとしてないしw
「あれ?やってたの?ゴジラ?」
っていうのがオチの予感。
- 967 :966:04/04/13 19:43 ID:6LU/LSmP
- デビルマンのことね
- 968 :名無シネマ@上映中:04/04/13 19:46 ID:UDd2Fvwa
- デビルマン観ると痛い目見そう
- 969 :名無シネマ@上映中:04/04/13 19:47 ID:xeX38niU
- キ
ャ
シ
ャ
ー
ン
も
う
だ
め
ぽ
!
- 970 :名無しより愛をこめて:04/04/13 19:48 ID:bhw4EapN
- バトロワ2以下ですか・・・(;´Д`)
- 971 :名無シネマ@上映中:04/04/13 19:52 ID:6LU/LSmP
- 時代はキャシャーンでしょう!
キューティーハニー超えるかも。
なんてったって、キャシャーンの主演は
芸能界一の女好き男爵伊勢谷友介!
広末の怨念がついていなければキャシャーン
大ヒット間違いなし!
- 972 :名無シネマ@上映中:04/04/13 20:10 ID:hh9NtCpb
- >>970
バトロワ2レンタルで借りたけど、最初の15分観て眠くなったんで、
早送りしながら観たけど、それでも辛くて、最後まで観ないで返却
しちゃったよ。それ以下なんて無いでしょう。
- 973 :TV ◆P4Gm6rr5fg :04/04/13 20:16 ID:KeVLvNvi
- 「バトロワ2」には確かにガッカリでしたね。自分なんて劇場まで観に行っちゃって
ガックシ
- 974 :名無シネマ@上映中:04/04/13 20:17 ID:UDd2Fvwa
- なんかやたら伊勢谷をヒガん出る香具師がいるな。
そんなに羨ましいのか、
俺は羨ましいがw
- 975 :名無シネマ@上映中:04/04/13 20:20 ID:288K8+x3
- 関係者がわめきちらしているようですね
- 976 :名無シネマ@上映中:04/04/13 20:29 ID:uV3e3Y5B
- キャシャーン大ヒット上映中!?
とかなるのかな。
- 977 :名無シネマ@上映中:04/04/13 20:37 ID:6LU/LSmP
- 伊勢谷本人、または関係者を釣ることができたw
- 978 :名無シネマ@上映中:04/04/13 21:09 ID:beJiCdEq
- >キャシャーン大ヒット上映中!?
「?」が付いちゃダメじゃんw
でも「キャシャーン?大ヒット?上映中?」みたいに
今上映してるかどうかまでわかんないような作品になったらイヤだなぁ。
- 979 :名無シネマ@上映中:04/04/13 21:12 ID:6LU/LSmP
- 宇多田を使ってガンガン宣伝すれば人は入りそうで何か嫌だな。
宣伝以外で沢山人が入るのは構わないが。
世界の中心で愛を叫ぶ同様、中身が薄くても
今は宣伝次第だからね〜
- 980 :名無シネマ@上映中:04/04/13 21:23 ID:r5ZqDExh
- ヒモ亭主とイセヤリチンのハメ撮り
上映しろや
その方が儲かるぞ
- 981 :名無シネマ@上映中:04/04/13 21:32 ID:288K8+x3
- ようはパチ屋の税金対策だろ
- 982 :名無シネマ@上映中:04/04/13 22:05 ID:yeK1Qgwa
- キャシャーン、駄目だね。
誰かいなかったのか?
「監督、なんだか話の辻褄が合いませんけど・・・」 って衷心より申し上げるスタッフ。
- 983 :名無シネマ@上映中:04/04/13 22:13 ID:8umZw8Nw
- ID:6LU/LSmP おつかれさま
- 984 :名無シネマ@上映中:04/04/13 22:29 ID:fGgQdj4y
- 映画監督以外の人が他で成功してから映画撮るってのは
まぁ北野武のおかげで市民権得てるよな。
でもよ。
ウタダと結婚しましたってのがそれにあたるのか?
ヘンじゃねーか?
- 985 :名無シネマ@上映中:04/04/13 22:51 ID:r5ZqDExh
- いや、だから映画じゃなくて「ちょっと長いカミさんのPV」らしいよ。
- 986 :名無シネマ@上映中:04/04/13 22:52 ID:A5B2cfkj
- 目当ての唐沢とミッチーと宮迫がそれなりに見せてくれるなら
別に1300円はそれほど高くないや。。。
思い入れが強いといろいろと辛いみたいだねぇ。お気の毒・・・
- 987 :名無シネマ@上映中:04/04/13 22:54 ID:xOOv11rG
- >>986お前とは
ことごとく趣味がアワネー
そんなゴミ芸人3人を見に行くお前お気の毒になー
- 988 :名無シネマ@上映中:04/04/13 22:55 ID:6LU/LSmP
- >>986
伊勢谷も魅せてくれるよ!!!!!
- 989 :名無しより愛をこめ^て:04/04/13 23:02 ID:/ZUygyc9
- >>961 オイオイ 座頭市 \1,000
って、当然「勝新」だろうな??
勝新だったら¥1800だろ。
まあ無いと思うが、万が一、武だったら¥500が良いとこだぞ。
- 990 :名無シネマ@上映中:04/04/13 23:02 ID:0KwHc2Fn
- 唐沢は、
「ヤルッツェ・ブラッキン!!!!」
って言ってくれるんだろうなあ?・?????
- 991 :名無シネマ@上映中:04/04/13 23:03 ID:7rAHvGI7
- 武だったら¥5がいいとこ
- 992 :名無シネマ@上映中:04/04/13 23:07 ID:DMOSol8A
- / ヾ―――― 、 ,ヽ
| | ノ( ヽ |
| ノ ⌒ | |
|| ━━ゝv━━ く |
|| (● )| (● ) ||´ヽ
|  ̄ /  ̄ |´) | ヤルッツェ・ブラッキン!
| _^^' ヽ ´/
| ) ̄ ̄) ノ|~
ヽ .´―‐´ ノ |
ヽ____/ /|、
- 993 :名無シネマ@上映中:04/04/13 23:08 ID:N3FtsieY
- 1000!
- 994 :名無シネマ@上映中:04/04/13 23:12 ID:A5B2cfkj
- >987
別にあなたと趣味が合わなくても全然けっこう.。
気の毒がられてもねぇw ほっといてんか!
- 995 :中尉:04/04/13 23:13 ID:Yx+/Zb9n
- ふふふふ
- 996 :名無シネマ@上映中:04/04/13 23:14 ID:Yx+/Zb9n
- すかぽんたん
- 997 :名無シネマ@上映中:04/04/13 23:15 ID:Yx+/Zb9n
- ゴーダム
- 998 :名無シネマ@上映中:04/04/13 23:16 ID:Yx+/Zb9n
- 科学忍法火の鳥
- 999 :名無シネマ@上映中:04/04/13 23:17 ID:Yx+/Zb9n
- サルもおだてりゃ木に登る
- 1000 :名無シネマ@上映中:04/04/13 23:18 ID:Yx+/Zb9n
- ウラシマン実写化
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★