■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【クラシック】職場にクラシック音楽を 効率アップと協会設立
- 1 :クセナキス記者 ★:03/10/15 09:15 ID:???
- 仕事中にクラシック音楽を流して効率アップを−鳥取県米子市の
印刷会社、東京印刷(杉原弘一郎社長)が中心となり、「日本音楽
熟成協会」をこの夏設立し、普及活動を広げている。
ソース(全文)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031015-00000022-kyodo-soci
日本音楽熟成協会についてはこちら。
http://www.tokyop.com/onjyuku.html
- 2 :読者の声:03/10/15 09:16 ID:OkbIXUcs
- 3
- 3 :読者の声:03/10/15 09:19 ID:ZJTImQBF
- ニワトリにクラシック聴かせて卵をよく産ませるとか昔あったな
- 4 :クセナキス記者 ★:03/10/15 09:29 ID:???
- 東京印刷の例は単なるホーソン効果のように思いました。
会社側が作業効率アップのために、環境を変化させる
↓
労働者は、会社側の意図を当然知っているので、おのずと緊張感が生まれる
↓
ミスが少なくなる
秋田県の養鶏場の例は、きちんと実験しないと有意差が証明できないのでは。
- 5 :読者の声:03/10/15 12:38 ID:2EvxcWe2
- 曲によっちゃ激しく鬱になりそうな悪寒
- 6 :読者の声:03/10/15 13:18 ID:ftIsyhf7
- レッドツェッペリンを聞きながら作業すると一歩も進まないよ
- 7 :読者の声:03/10/15 15:05 ID:ZJTImQBF
- >>6
作業によりけりだろ?
- 8 :読者の声:03/10/15 21:26 ID:Bs3DTR/Z
- じゃあ、大記録を目指す為、
大相撲にクラシックのBGMを追加しよう
- 9 :読者の声:03/10/16 09:49 ID:WJpwYqXH
- >>8
白鳥の湖がいいな。その際まわしはやめてチュチュにしよう。
- 10 :読者の声:03/10/16 11:17 ID:dsb/NBBd
- クシコスポストで。
ttp://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=3607
- 11 :読者の声 :03/10/16 17:24 ID:WadOuhlf
- 単純作業はミニマル系テクノが効率よさそうだ。
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)